2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)

1 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 18:25:09.08 ID:HcYtXFRH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 10 →
■サイズ/質量約148 × 71 × 8.9mm/約176g (暫定値)
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリRAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当] 電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当] 電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当] 電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh(内蔵電池)
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証顔認証、指紋認証おサイフケータイ/NFC○/○
*35mm換算、
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense4.html
 各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600977538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 08:42:30.84 ID:VpRfgdfL0.net
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ ワッチョイありPart1

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606967635/

435 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 09:59:55.74 ID:lpcwDiAAM.net
>>433
シコシコSIMカード入れ替えてるの想像して草

436 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 10:36:36.54 ID:O+/2IfIV0.net
>>375
チャットクーポン枠は待ってればちょくちょく復活する

437 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 10:39:45.38 ID:O+/2IfIV0.net
>>365
出来ない
チャットクーポンは専用ページからのみ

新規とMNPも24800円→9800円+税
これに初期費用3000円とsim発行手数料

438 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 12:10:18.83 ID:giKNdIBxd.net
充電するとき何%で止めるみたいな電池いたわり機能ってついてますか?

439 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 12:13:25.77 ID:giKNdIBxd.net
ピクセルスレ見てたら顔認証ついてないとか通知ランプついてないとか細かい違いもあるのね
自分はスマートウォッチつけるようになって通知ランプいらなくなったし、マスクで顔認証ほとんど使わないしどうでもいいけど。

440 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 12:32:43.01 ID:HMDsypT3M.net
>>432
全員同一人物だと思ってるのはネット中毒者だぜ
一人がなにか言って便乗するのは
5ちゃんではよくあること

441 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 12:42:06.31 ID:M8xaFu11M.net
>>438
求めているような分かりやすい機能はないが
全てのスマホは基礎機能として本当の100%までは充電出来ないようになってる
例えば実際は95%だけど表示は100%など

バッテリーにダメージを与えるのは
満充電表示後から電源断までの繋ぎっぱなしによる少し減って少し充電という繰り返し

442 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 13:07:20.74 ID:tboYNI860.net
>>438
希望の機能とは異なるのでしょうが,シャープの公式サイトで,sense4 の特徴として,
「インテリジェントチャージで電池の劣化も軽減」
との記載がありますね。
具体的な内容は公開されていないけれど…

443 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 13:45:47.04 ID:oxtgRIuK0.net
>>440
ヒント ワッチョイ欄

444 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 18:57:43.14 ID:AVmI8dOEM.net
>>443
それ2回線だけやん

445 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 19:06:35.25 ID:B66HBU4t0.net
今日やっと届いたけど 一番驚いたのは充電器だな
ACアダプタから直結でびよーんと長いケーブルが付いてるw

446 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 19:20:43.28 ID:NaljfwsTM.net
>>445
急速充電だとケーブルの企画で速度変わるから直結にしてるのもあるよね

447 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 19:29:43.08 ID:xt8KvX4QM.net
>>446
でも付属の充電器は急速充電できないんじゃないかな。

448 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 19:45:04.82 ID:gVuTOQkcM.net
そうなんだ
PD対応とばかり思ってた

449 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 19:48:42.12 ID:vn9yt3pS0.net
>>447
急速充電できてるよ

450 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 20:04:07.48 ID:Ys22BVV8M.net
PD対応27W物の付属充電器で急速充電にならなかったらビックリだよ

451 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 20:05:38.49 ID:O+/2IfIV0.net
>>447
PD対応です

452 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 21:38:07.06 ID:at+21Lxu0.net
SIMフリーも発売されたし、タッチも改善されたから話題が無くなったな
個人的にはタッチ改善の実感ないけど、自覚ある人はどう改善された?

453 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 21:56:06.58 ID:PvtsmhdYr.net
マッタリと行きまっしょい

454 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 22:25:25.65 ID:xt8KvX4QM.net
>>449
>>451
そうなんだ。
試しに充電に使ったけど、低速充電って表示されてた。
時間経てば高速になるのかな。

455 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 22:29:30.38 ID:Ys22BVV8M.net
>>454
最初は低速でリンクして、数秒後ネゴが終わると本気出す仕様

456 :SIM無しさん :2020/12/04(金) 23:10:45.57 ID:xt8KvX4QM.net
>>455
なるほど。
もっぺん試してみます。
ありがと。

457 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 00:37:15.19 ID:1EAxxeQ60.net
iPhoneから変えたけどあんま違和感ないな

458 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 00:51:05.95 ID:JL687i490.net
auで出してくれよぉ

459 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 01:40:02.08 ID:E1+Hc0oO0.net
simフリー買えばいーじゃん
なんでゴミアプリ入ってるの欲しいの?

460 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 04:03:04.97 ID:WMGoZXVp0.net
シムフリーにもかなり要らないアプリ満載だけどね

461 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 04:23:56.98 ID:jhWXDkGNM.net
満載はないし削除も出来るから
SIMフリーで無問題。

462 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 04:28:12.82 ID:WMGoZXVp0.net
ま〜シムフリー機が業界標準になって行くと思う。政府もそういう方向性だし
キャリア機で情弱騙す商法はいいかげん通用しないよ

463 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 07:56:31.04 ID:5TeMi5eY0.net
ゲームすると急にWI-FIの掴みが悪くなって何度も切断するんだけどこれは端末の問題なのかなんなのか。。
機種変前までは同じ場所で同じゲームしててもこんなことは全くなかったんだがな。。

464 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 09:48:24.29 ID:94p96grW0.net
自分はWi-Fi設定そのまま継いだからDHCPじゃなくて静的設定なの忘れてて、IPがバッティングしてたの原因だったな。
ゲームだとポケGOが通知こないんだよなあ。

465 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 10:09:36.11 ID:YEHR6meDM.net
>>463
接続中のWi-Fi設定の歯車押して、設定画面で詳細設定を展開
プライバシー欄を「デバイスのMACを使用する」にしておくといいかも

※設定変更後、一度ルーターを再起動しておくことを推奨

466 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 10:15:55.75 ID:0jPdPzfN0.net
何でもいいから役立つアプリってどんなのがありますか?
みんなのオススメのアプリをしりたい

467 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 10:18:36.77 ID:9Q+KcXKtM.net
エモパーってなんか不気味やね
みんな使ってんの?

468 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 10:41:39.55 ID:E/CxwYYY0.net
>>467
最初はとりあえず使ってみたけど、置く度に画面光るしメモリも食うのでやめた
基本マナーモードだからしゃべっても聞こえないし

469 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 11:10:11.86 ID:5TeMi5eY0.net
>>465
ありがとうございます
とりあえず設定してみました
またゲームをした時に挙動が改善したか確認中してみます

470 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 11:14:10.38 ID:fMDcw/ek0.net
タッチパネルもう直らんのかな

471 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 11:43:30.06 ID:DWU7vmyn0.net
アップデート後の状態でも許容できないのであれば、それ以上は改善されないだろうね

472 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 13:12:32.85 ID:DdQLESEJ0.net
>>466
壁紙ぴったん

473 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 13:17:26.88 ID:VYpnJ66U0.net
>>466
エモパー

474 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 13:18:30.32 ID:jN0V5EXL0.net
>>470
実感ない身としては、参考までにどう悪いのか教えてもらいたい

475 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 13:31:02.61 ID:o5/maGHlM.net
前機種では問題無かったタッチペンでタッチ切れ頻出

476 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 14:47:18.50 ID:GiT7c4380.net
タッチペンなんか知らんがな
メーカー純正品があるならともかく、この端末はそんな用途想定してないだろ

省エネ特化の弊害だから妥協しろ

477 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 15:32:05.54 ID:SQWIeaFmd.net
おすすめのメディアプレイヤー教えてちょ

478 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 15:58:45.08 ID:jN0V5EXL0.net
タッチペンの良し悪しあるかもしれんけど、パネル表面の電位を変える素材使ってる以上指と同じような動きしないとおかしそうだけどね

479 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 16:54:46.75 ID:fMDcw/ek0.net
>>474
なんかフリックが全然上手くいかない

480 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 20:04:39.26 ID:amyxpTNO0.net
カメラってフィルム着けた方がいいのか?

481 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 20:53:48.82 ID:BBvRLBy+0.net
ケースつけないなら必須
ケースがちょっと盛り上がっててスマホを落としてもカメラにぶつからないようなやつならなくても別に
個人的にはつけた方がいいと思うけど

482 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:08:20.06 ID:1EAxxeQ60.net
俺は裸で使ってる

483 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:14:32.74 ID:5TeMi5eY0.net
>>465
ゲームしてみたけど挙動はあまり変わらず。。
やはり切断しまくる。。
とりあえずwi-fi切って4G切断で遊んでるけど、うーん困った

484 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:15:15.90 ID:jhWXDkGNM.net
>>482
パンツくらい履いてください

485 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:20:54.65 ID:YEHR6meDM.net
>>483
念の為確認
Wi-Fiが切断ってのはリンクが切れて勝手にモバイル通信に切り替わる症状のことだよね?
(Wi-Fiはリンクしたまま通信だけ詰まるのはまた別問題だから)

486 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:29:28.50 ID:Fp8NZFjd0.net
>>477
多機能ではなくシンプルなのが好きなのでpulsarっての使ってる。
アルバム画像はけっこう間違えるので表示しない設定。

487 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 22:42:10.13 ID:5TeMi5eY0.net
>>485
そうですね
wi-fiでの接続が切れて4Gに接続されて、またwi-fiが復活すると4Gでの接続が切断され、、を繰り返してしまってます

488 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:14:39.33 ID:DWU7vmyn0.net
>>487
電池の最適化がオンになってるとか

489 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:14:41.03 ID:BBvRLBy+0.net
>>486
まさかPulsar使ってる奴が俺以外にいるとは……
フォルダ管理してる人間にはめちゃくちゃ使いやすいよね

490 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:30:54.18 ID:fMDcw/ek0.net
>>484
スマホカバー無しでって意味かと

491 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:34:57.19 ID:Cf0edYY8a.net
>>490
うん、なんかいろいろゴメンな…

492 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:37:18.25 ID:PAp6l6MA0.net
>>487
問題はゲームの時だけ?YouTube垂れ流しとかでも接続切れたりする? 2.4ghzと5ghz両方とも不安定?

493 :SIM無しさん :2020/12/05(土) 23:42:10.47 ID:PAp6l6MA0.net
うちの環境だと、5ghzのWiFiの掴みはsense2に比べて良くなっている気はする

494 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 00:33:55.69 ID:NZiy75CtH.net
>>487
うちはネットギアの一部機種に繋げたときだけそういう症状になったわ
ルーターのファームをダウングレードしたらなおった

495 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 01:38:11.26 ID:x1ka1lLT0.net
>>477
Onkyo HF Player

496 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 05:58:38.23 ID:iw9wE9Ptd.net
>>493
sense2からの買い換え組ッスか
Rでもそうだけど偶数機種使いと奇数機種使いの双方から見た意見に差があんのかな

497 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 07:35:16.56 ID:jIPLsWyY0.net
無料ぷれいでHF Playerが一番音がよかった

498 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 09:18:01.22 ID:P+NizcGLM.net
まずはFOMAとMVNOのデュアルsim設定が終わった
FOMA側が何度設定してもアンテナ×のままなので苦労した
実はこの表示で問題ないと分かってホッとした

499 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 10:14:41.73 ID:QGXPCx7M0.net
キーボード入力しづらいな
なんかオススメない?

500 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 10:22:26.50 ID:iDF8sEHA0.net
自分はATOK使ってて打ちにくくは感じない
特にオススメもしないが

501 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 11:16:11.07 ID:AvMGAwi80.net
>>499
タッチパネルがクソだから諦めるしかない youtubeで調べてみ

502 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 12:15:05.98 ID:zhMHpZQx0.net
>>496
sense2からだとアプリの起動とかは感動的に早いですね。wifiの掴みに関してはルータとの相性とかあるんだろうからうちの環境ではとしか言えないけど。

503 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 12:35:54.00 ID:UqwAtZzG0.net
>>492
他のアプリでは起きてないですね
ゲームも今朝は30分ほどいじってみたけど切断はなかったです
ただwi-fiの表示がMAXだったのがゲーム始めると半分くらいになるのは変わらず
他のゲームアプリも試してみるか。。

504 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 13:02:26.54 ID:RnXOD31kM.net
Wi-Fiって単純にルーターからデバイス、送受信の関係しかない筈なんだけど
通信の種類?とかで変位するのが理解出来ない、そんな難しいことしてるのかな?

505 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 13:05:12.67 ID:AvMGAwi80.net
>>504
同じNECのルーターでも相性みたいなやつを感じる時があるし結構複雑なのかも

506 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 13:31:25.72 ID:ZGGYL4XD0.net
最近のは知らんけどNECのルーターはパケ詰まりが多発するイメージあるわ

507 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 13:58:38.47 ID:uXP7k6wa0.net
ドコモショップで機種変してきたz3からsense4
今って来店予約制なんだな
電池長持ちだけでこれに決めたのは良いんだけど中途半端なところに物理ボタンが1つあって
慣れるまでちょっとしたストレスになりそうw
とりあえず一通りいじり倒してみるっぺ

508 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 14:02:12.13 ID:Eye03Y6nM.net
自分はNECで問題なし、モデムもNECが多かったせいか?安物低速だから気づいてないかもw買い換え早くしてたし
相性問題は最近は減った?あまり聞かなくなったけど、あと新旧やOS切り替え時、海外勢は問題起こりやすいイメージ
でも特定の通信でってのは、初耳だなぁ
ゲームや回線スレには情報ないの?

509 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 14:28:43.53 ID:aVbhyH3z0.net
>>507
アシスタントキーのことですね。
他にも,電源キー長押し,指紋センサー長押しに色々と割り当てられていますから,
気になるなら,早めに無効にしておくことをお勧め。
自分はとっとと無効にしました。

510 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 14:46:18.94 ID:zd7C3sPZ0.net
zuki氏の検証動画の通りタッチ感度は低いみたいだけど、個人的には前から体感は無いし価格.comにも書き込み無いからアップデートでまともと言えるレベルに落ち着いたのかな?

511 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 15:13:15.34 ID:qTZ19EgNM.net
>>510
アップデート後はごくごく普通に使える。

512 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 15:47:18.78 ID:fVvsYoN9M.net
>>499
Google日本語入力

513 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 15:50:32.65 ID:Pd0Dt9gfM.net
>>512
Google日本語入力ってGboardに統合されるとかで警告出まくってたんで
だいぶ前につかうのやめたんだがまだ生き残ってるの?

514 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 15:56:22.01 ID:fVvsYoN9M.net
>>513
うん
gBoardより使いやすい

515 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 16:07:00.18 ID:zd7C3sPZ0.net
>>511
アプデ前は何か不満あった?
ややフリック入力の反応が悪かったと言えばそんな気もするんだけどさ

516 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 16:11:45.25 ID:UKUaEu7OM.net
フリックが全然うまくいかないと思ってたけどパネルの問題なのか

517 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 16:15:30.53 ID:qTZ19EgNM.net
>>515
フリックの反応だね。

518 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 16:23:39.27 ID:Zu8g8xoe0.net
>>513
Gboardはゴミ
グーグル日本語入力は神

>>510
ユーザーの繊細なタッチをダイレクトに反映できていない
他メーカーから移ってきた人には割とストレス

スクロールの初速も遅い、シュシュシュではなく、ワンテンポ遅れてグォンって感じでこれもストレス

519 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 16:31:26.05 ID:TvUmBCRSM.net
'gボードはもう無理矢理慣れたけど日本語入力の方が使いやすかったわ
あとグーグルプレイミュージック潰してつべミュージックに移行させられたのは全く慣れない。

520 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 17:00:47.38 ID:RsXlLeYjd.net
>>518
すでにすごいハゲてそう

521 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 17:01:17.90 ID:zd7C3sPZ0.net
>>517
なるほど
フリックが明確に気になってた人がいたんだね


>>518
自分はsense4の前にsense3使ってたから、よく訓練されたAQUOS使いになってた訳か…

522 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 17:24:05.58 ID:8QX57xhqM.net
前にカーナビ使用時に使えねぇゴミ液晶だと書いたが撤回します。

SIMフリー版のアップデートを適用後はスマホ自体を触らなくても、四隅の角を固定しても問題なくコントロールメニューバーが使えるしタップの認識も嘘のようにちゃんと反応するようになった。

以前はかなり指の腹でしっかり押さないと認識してくれず信号が青に変わるまでに操作が終えず操作を諦める事が多々あったがそれがなくなった。

523 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 19:00:17.76 ID:L7hN4j+Yd.net
>>522
俺もアップデートで解決
やはり売れてるスマホは機動力がいいね

524 :SIM無しさん :2020/12/06(日) 19:45:47.33 ID:zd7C3sPZ0.net
sense4liteのカメラと良いチェック体制大丈夫か?って、感じではあるけどね

sense4plusはコロナの影響によるリソース不足で鴻海グループ内の他メーカー設計らしいから、ソフトや品質管理がマンパワー不足だったのか?

525 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 00:23:55.15 ID:L4HT+ecrd.net
>>523
秋冬ついでにsense5G出す春までのSHARPモデルでは飛び抜けてコンセプトを強固に固めたのがsense4
zero5Gや4plus供給されたauやソフトバンクに楽天は貧乏クジ引いた形だけど
それでも4liteと4plusあたりはまだ捨てたもんじゃないポテンシャルがある

526 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 10:25:03.99 ID:+YNMlGZg0.net
はぁー
外されたカメラが望遠なら即買う所だったのに
なんならメイン望遠無くて広角だけでも良いのに

527 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 11:19:10.54 ID:5V0v/nikM.net
広角欲しいなら
素直にアクションカメラ買えば?

528 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 13:44:35.41 ID:mdGfuCok0.net
望遠なんか使わないのに使わない人が搭載されてて安心するのは望遠らしいな。

529 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 16:19:12.54 ID:+bjDq0kC0.net
>>104
TWS Plus対応でした

530 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 17:59:11.45 ID:Zv4P9MAK0.net
やっぱりあんまり良くないですか?

531 :SIM無しさん :2020/12/07(月) 20:53:04.86 ID:ONYSF58W0.net
カメラ求める人以外には良い

532 :SIM無しさん :2020/12/08(火) 03:57:59.29 ID:H0Xg1sKJa.net
>>528
望遠という名の標準レンズだから歪みが出ない分物撮りにはいい。手振れには注意が必要だが。

533 :SIM無しさん :2020/12/08(火) 04:44:44.93 ID:xfyhZ5iBM.net
>>530
全世代向けに良い。
そろそろJD、Jk、JCたちがAQUOS snenseシリーズの良さに気づいてiPhoneから大陸移動してくる。

今最高にクールなスマホよ。
どえらいスマホや。

534 :SIM無しさん :2020/12/08(火) 06:32:50.04 ID:kkEr7j0G0.net
ゲームするとwi-fiが途切れると書いていた者ですが、ワッチョイ無しスレの方に「アンテナがカメラ横だから横持ちのゲームするとwi-fi掴まなくなる」という書き込み見つけてまさにこれではないかと

試しにゲーム立ち上げないで横向きでゲーム操作するみたいに持ってみたら一気にwi-fiの電波表示弱くなったわ。。
影響の出ない持ち方を模索するかね。。

総レス数 638
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200