2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xperia出荷台数 2019年度第3四半期は前年比約30%減の130万台

1 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 21:52:56.29 ID:QBwcEKUV0.net
Xperia販売数、Q3は130万台。
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales

Xperiaの売上、全盛期の1/10に。2019年4Qの売上は130万台
https://sumahoinfo.com/?p=37805

Xperia shipments see small bounce in calendar Q4 2019
http://www.xperiablog.net/2020/02/04/xperia-shipments-see-small-bounce-in-calendar-q4-2019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 22:14:03.55 ID:dhT3OetaM.net
全盛期の1/10って完全に末期ですねぇ。

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-u5Q2):2020/02/05(水) 22:32:42 ID:+CpsoVrs0.net
完全に失敗してるのに。まだスマホやる意味が分からない。自社のデジカメとの食い合い恐れて スマホのカメラは手抜き。
他社にセンサー売って他社のスマホのカメラの性能のが良いと。バカなの?他社に負けないレベルのカメラのスマホ出すか。スマホ撤退して部品屋だけすればいいのに。中途半端 結果がコレ。自滅。

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-sh1d):2020/02/06(木) 01:54:48 ID:CPvT079l0.net
高い

5 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2WiL):2020/02/06(木) 07:17:41 ID:uC/0rLgtM.net
早くズルトラの新しいやつ出せ

6 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2WiL):2020/02/06(木) 07:18:38 ID:uC/0rLgtM.net
xperia1横細すぎ。スマホで映画なんて見ないから幅広にしろ

7 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 11:12:52.69 ID:Z5JSy3GFM.net
前期の2.1倍も売ってるじゃないですかー(笑)

>2019年の他の四半期の中では最大の売上台数ですが、第4四半期(※Q1解釈の違い)はほぼ毎年そうなので、これ自体は業績回復のシグナルとはなりません。

8 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 17:06:30.39 ID:YuMe5ezNM.net
Z5あたりのデザインのまま、フルベゼルレス化、カメラを他社並みのモジュールと撮影モードにし、バッテリー容量も多くするだけで売れるのに
他社では当たり前なナイトショットすら無いんだから、売れる1番の要因のカメラがショボくちゃ話にならない

9 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 19:16:45.22 ID:cSUb4aYsd.net
>>8
ほんとそう
長いスマホなんて買うわけねーだろ
頭おかしいのかと思う

10 :SIM無しさん (ガックシ 068f-qZoH):2020/02/07(金) 06:49:50 ID:+vN6CB+e6.net
いつも減ってるな、こいつ

11 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 10:38:08.20 ID:yd0YnizFd.net
ユーザー「カメラのXperia、セキュリティのarrows、電池持ちのAQUOSか…」
ユーザー「うーん、iPhone!w」

12 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 06:21:04.65 ID:k/relEfu0.net
XZ1Cだと対応バンド少な過ぎてな。
IIJからUQに乗り換える時にiphone7に替えたわ。

13 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 10:56:36.67 ID:C2YcmTMKd.net
>>11
セキュリティの富士通でいつもw

14 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 16:05:39.91 ID:X0EvMk+h0.net
>>3
ユーザーに今1番身近なものがスマホなんだよ。
1番身近なものからSONYブランド連携させて囲い込む為なのに自社ブランドをやめる訳にはいかない。

15 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 15:53:37.12 ID:dJsuROwu0.net
じゃあもっと真面目にやれよ
カメラやWalkmanが売れなくなるから本気を出さない()とかアホかよ

16 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 15:14:53.36 ID:vJQRik5Zr.net
あの内容でよくやるわ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-lRwG):2020/02/11(火) 22:59:52 ID:m97+Z5+e0.net
独自のアホな調整で済まそうとするから
何年経ってもアップデートでやらかすんだよに

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-u5Q2):2020/02/11(火) 23:15:19 ID:c05Xul6P0.net
>>14
まぁ〜あれだ。性能に魅力無し。価格に魅力無し。もし囲い込むって思考をSONYがしてるなら。
いつか鼻ホジりながらいつかデカイことをしてやるって奴と変わらない。このまま世界からは消えるかも。
良くて日本国内で細々。悪けりゃ国内からすら消えそう。
国内シェア SHARP 京セラ 富士通以下。
ハイエンドもミドルエンドもXperiaはコケてる。
消えると思った富士通は老人特化だし。なら次消えるのはXperia。
別にXperiaを目の敵にしてる訳じゃない。スゲーと思ってた時すらある。
今は落ちぶれ方がスゲーと思ってる。

19 :SIM無しさん (スップ Sd52-oSh8):2020/02/13(木) 23:26:02 ID:GEC72ylyd.net
スゲーと思ったときはいつか具体的に言ってほしい
>>18

20 :SIM無しさん :2020/02/16(日) 23:07:41.39 ID:WFHZfSnW0.net
>>19
Z〜Z3 810問題なきゃZ4やZ5も悪くなかったかも。今はもうダメだろ。

21 :SIM無しさん (ワッチョイ d662-Hjm9):2020/02/17(月) 01:08:09 ID:j1Wyfua/0.net
Z1ほど失望した端末は無い (XPとかXZ2とかあるけど)
「Honamiガー!!Honamiさえ出ればー!!」という風潮を散々作っておいてからのこの期待外れぶり
ハードとソフトでZ1fにも劣る13冬の最低機種

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200