2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2

1 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:45:16 ID:MUtwq2hD.net
内容:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
AER対象端末は3年間のアップデート保証が義務付けられているのに一方的に破棄した模様。

Xperia XZ1シリーズのサポート終了、セキュリティーアップデートも対象外に
https://sumahoinfo.com/?p=37303

Xperia XZ1のセキュリティー更新が2年で終了。ファンからは嘆きの声も
https://smhn.info/202001-xperia-xz1-security-patch-fin

2 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:45:51 ID:MUtwq2hD.net
前スレ
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579414816/

3 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:46:10 ID:MUtwq2hD.net
非Xperiaで嘘吐き詐欺師のXPERIA君関連スレ
【嘘吐き】XPERIA君の独り言スレ【非Xperiaユーザー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580510327/

※何があってもXPERIA君の相手はしないこと
※XPERIA君は上記独り言スレに誘導すること
※XPERIA君は嘘及び犯罪行為は当たり前なので、万が一の場合は警察等に通報をお願いします

4 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:46:24 ID:MUtwq2hD.net
Android Enterprise Recommended(AER)とは?

企業向け、グローバルに提供
Android 8.0以降搭載端末のハードウェアとユーザーインターフェースの最小要件をご覧ください。
メーカーから直接または販売代理店経由の場合、ロック解除済みもご利用いただけます。

大規模な登録に対応
8.0以降の端末では、QRコードとゼロタッチ登録を使用した大規模な配布が可能です。

タイムリーなアップデート
端末メーカーからセキュリティ パッチが 90日以内に配布されます。
3年間保証されます。

Android Enterprise Recommended
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/

5 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:46:43 ID:MUtwq2hD.net
AERのリンク
Xperia XZ1
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/18

Xperia XZ1 Compact
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/13

Xperia XZ Premium
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/4

6 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:46:57 ID:MUtwq2hD.net
メーカーリンク
Xperia XZ1
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01k/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov36/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz1/

Xperia XZ1 Compact
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02k/

Xperia XZ Premium
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/

7 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 05:49:01 ID:uJ++a1DT.net
中華メーカー以下だな
グーグル制裁まだー

8 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 07:22:23.87 ID:CWJb3NQK.net
残念だがもぅ中古で安くても手を出せなくなったな
つい昨晩は久々にXZ Premiumの出物ないかかなって漁ってたんだけどコレで追っかける理由も無くなったな

9 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 08:06:17.71 ID:FJgYONPl.net
XZP使ってるけどこれで何の未練もなく他の機種に変えられるわ
二度とXPERIAは買わん

10 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 09:08:12.86 ID:hY1ITrvF.net
まっ、潮時ってやつだな。

11 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:37:03.39 ID:wXCqum23.net
そうでもしなきゃ誰も機種変しようとしないからな(笑)

12 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 11:28:52 ID:DxLMi++2.net
XPERIA Zのあと大したの出なくてやっとZ3で復権したと思ったら数モデルは爆熱になって以来の名機だったのに残念でならない
最後のフルスペック機だよな
4K IPX68防水防塵 省電力SD835 光学手ブレ補正 フルゼク/ワンセグ 電子マネー 防水イヤホンジャック PD(Power Delivery) 電源ボタン指紋認証
富士通が最後っ屁に出してきた有るだけ何でも載っけてきたガラケー最後のヨコモーションF-09Cに匹敵するな

13 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 12:51:20.28 ID:8uEWrSxL.net
>>4
いい加減にしろバカが
これは企業がキチンとEMMプロバイダと契約しお金を払った上で提供されるサービスで一般の糞ガキどもに向けたものじゃないことくらい気づけよ。
EMM配下で管理されていなければ対象ではないし、EMMに対応していなければ認証もない。

https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/emm/

企業向けと一般向けの扱いが違うのなんてのは当たり前の話なのにそれを勝手に拡大解釈して騒ぐとか、完全に虚偽の拡散、営業妨害も良いところだろ

14 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 12:53:33.91 ID:8uEWrSxL.net
>>8
OSのサポートすらない骨董品を散々使っていながら、デマに踊らされて今さら?
頭大丈夫?

15 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 14:11:14.35 ID:oNs70Ebd.net
>>12
俺、通話用にF-09C今でも使ってる
そしてXZPもメインで使ってた

16 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 15:16:27 ID:b/f/3lyv.net
>>12
なんの話かわからないけど、XZPの話なら光学手ブレ補正なんてついてないよ

17 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 17:28:24.94 ID:nPxG9uvs.net
オワコンメーカー
中華にボロ負け

18 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 18:44:47.89 ID:dVh9seH3.net
プロに寄り添うSONY

19 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 20:56:50 ID:iv5eS14e.net
ソニータイマーは2年だから3年は無理だよな。

20 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 23:30:08.83 ID:oGsA5OEd.net
>>13
そのリンク先を見てもEMMプロバイダのリストが出るだけだけど?なぜEMMが必要ということがそれでわかるの?
SONYのAERに関する記述は見つからなかったが、京セラやimpressの記事はあった。
それを見る限り、AERとEMMの互換性が向上するとか組み合わせるという記述はあったが、EMMが必要条件となっているという記述はなかった。
これらの記事は誤っているということ?教えてくださいな。
それと、そもそもパッチを当てたイメージがあるのに配布しないこと自体がよろしくないと思うが。
ttp://k-tai.sharp.co.jp/business/aer/
ttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/aer/index.html
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1145926.html

21 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 23:57:19.19 ID:9M2OO2Xb.net
うしし

22 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 23:57:46.27 ID:9M2OO2Xb.net
>>17
信憑性実機で確認してみた

まずXperia5はPixel4より2割くらいバッテリー長もち

カメラはXperia5とiPhone11Proが良い勝負かな、Xperia5の方が全体的に綺麗に撮れてる

Pixel4はブレブレ

【カメラ動画比較】Pixel 4 vs Xperia5 vs iPhone 11 Pro
https://youtu.be/SzVEgeiq0Qk
https://youtu.be/SHiqfqp3apU

【バッテリー比較】Pixel 4 vs Xperia5
https://youtu.be/5pxYxPSbl_s

23 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 20:05:35 ID:uRZsySw1.net
AERで、Xperiaの属してる「高性能な端末」カテゴリにはセキュリティアップデートの期間は規定されてないじゃないの。
日本語読みなさいよ

24 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 20:32:27 ID:YbbW3gbq.net
>>23
>>4のリンクには3年間と記載されているが、そうかーあれは期間ではないのかー(呆)

25 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 21:57:10 ID:bsavbiLJ.net
企業向け端末って書いてあるの読めないのかな?

26 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 17:16:16 ID:2JRz0E0i.net
>>24
概要のところには書いてるけど、詳細には何故か「頑丈な端末」にしか書いてないのよね。
途中で条件変わって反映し忘れとかかもね。

まぁなんにせよ「一方的に破棄」なんてカンタンにできることじゃないので、
なにかあったんだろなと想像する方が後で恥をかきにくいかと。

27 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 19:41:06 ID:4I9UmCmv.net
>>25
正確には企業向けのサービスに対応した端末だな。

28 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 19:51:30 ID:SEfYfgYw.net
SoftBankのこれなんかSoftBankのSIM入ってないとアップデートできない仕様だからな
意味不明すぎるよ
そもそもこの端末に限らず、複数年跨いで契約させるんならその間はせめて最低限使えるように保証しろよ
そこら辺ちゃんとしてないAndroid機ばっかしか出さないから
日本メーカーはいつまでたってもiPhoneはおろか、韓国台湾にも勝てないんだよ

29 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 20:01:18 ID:TjWn8h/g.net
話聞いただけでうわっめんどくせって思うな
そんなせこいことやるのは日系企業くらいだろう

30 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 20:46:55.19 ID:UsXOLUyq.net
>>28
店に行けば貸してくれるんじゃない?ドコモはかしてくれる

31 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 21:20:04 ID:SEfYfgYw.net
>>30
別に行かなくてもPCと接続すれば出来るんだわ
それならわざわざSIM刺してないとダメな理由がそもそも不明

32 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 22:25:23 ID:UsXOLUyq.net
>>31
できるの?できないの?

33 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 22:55:07.39 ID:eo/Y9wlp.net
>>28
日本のメーカーはキャリアに依存し過ぎですよね。
その結果が撤退寸前のXperiaなわけで。

34 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 01:51:20 ID:bYEpfRcn.net
>>22
Xperiaカメラ歪み問題
4k動画3分でフリーズw

35 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 08:29:18 ID:FYG1L2Vz.net
>>28
それはSBが決めたことでしょ。

36 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 08:47:35 ID:KThRzLoj.net
>>28
それ日本メーカー関係ない
海外メーカーの端末でもその仕様やってたからキャリアが悪い
日本のメーカーとSIMフリー端末の展開が遅いのも悪いと思うけどさ

2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 4 XL/10/LT

37 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 12:04:23 ID:6C37WwS+.net
そもそもキャリア版はキャリアと端末メーカーが共同開発したキャリアの商品だからな
(例 ドコモ版Xperia 1はXperia 1 SO-03Lという名前のドコモの商品、製造がソニー)
キャリア版は一括でお金払えない人が割引・分割で安く買えるようにするのと、
キャリアが独自ゴミサービス展開するため程度の存在価値しかない

38 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 14:41:07.65 ID:Y2y38G76.net
結局保証を投げた事には変わりないよね
キャリアがどうとか以前に

39 :SIM無しさん:2020/02/05(水) 14:43:23.23 ID:PN8ulF9+.net
グーグル制裁まだー

40 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 15:44:31 ID:C2DcwRQc.net
>>33
ドコモは何から何までガラパゴス & グチャグチャ
で、日本のメーカーはドコモ依存だからダメになった。

日本のメーカーのスマホをダメにした元凶

体質が旧日本陸軍

41 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 20:17:50 ID:8t2gsJwL.net
>>26
確認したけどこれが正解。頑丈な端末以外のしばりが取れた。

結論。>>1が赤っ恥かいただけのスレ。

42 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 16:42:21 ID:AbTnsozo.net
腐っても国内トップメーカーのSONY、当時はPixelも無かったし仕方ない、と思ってXZ1を買ったが、見事に裏切られたね。
Xperiaにこだわりは全く無いし、もうXperiaは二度と買わん。SONYは将来の貴重な見込み客を失ったことを猛省するように。

2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01K/9/LR

43 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 19:43:43 ID:Tu9qvGHx.net
クレーマーが、ひとり減った。

44 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 21:39:30 ID:tm6ErK1m.net
お疲れさん

45 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 21:45:18.47 ID:G8DrPpMm.net
ソニーにサボート期待する方が間違い
ソニー製品は発売した製品が全て、それで完成されている
なお2年持たず物理的に故障するのでアップデートがなくても問題ない模様

46 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 22:54:00 ID:w1fmgCse.net
>>45
故障してないけど?

47 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 07:01:59 ID:c2Wo/GTl.net
>>46
故障したけど?

48 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 08:14:34 ID:6Lj/JnP3.net
>>45
誰もサボートは期待してない

49 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 13:09:17 ID:xiNSof/1.net
>>47
一人でも故障してなければ>>45は崩れる。

お前が故障したかどうかは無意味なのに何故書いた?

50 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 22:55:51 ID:EoaXe4VK.net
壊れるのは別にどこも変わらんけど
保証を勝手に破棄するようじゃ
他のサポートも疑わしいもんだ

51 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 01:39:29 ID:8wwNQSHo.net
売れてないから、打ち切り。
そして、客が離れてもっと売れない。
悪循環。
そのうち撤退?

52 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 20:25:24.54 ID:VG/M9s4s.net
Xperiaが嫌ならVAIOを使えばいいじゃない
Sanka 3.3.0.0/Windows.Mobile/VAIO VPB0511S/10.0.15254.603

53 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 20:58:44 ID:iBio6Bj0.net
>>52
それこそ今年の1月にサポート終わってるじゃん

54 :SIM無しさん:2020/03/05(木) 14:10:55.40 ID:xLmvHxZO.net
ところで、今後どうすの?と言うか、どうしようもないな。
windowsなら買い替えを促してくるが、androidは特にない。
この状態なら、今までのアップデートもあまり意味がないように思えてきた。
脆弱性が見つかっても、なにもできない。
(´・ω・`)

55 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 17:20:23 ID:i0dycl+J.net
10億台以上のAndroidデバイスが危険な状態
ttps://news.mynavi.jp/article/20200310-992519/

56 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 18:31:08 ID:Fr9naOyS.net
>>1が頑張って連投して2スレ目になったのに飽きた模様

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200