2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia XZ1 SOV36 part9

1 :SIM無しさん (アウアウエー Sa82-oIaw [111.239.152.166]):2019/12/03(火) 11:41:12 ID:sG74e2aXa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■製品ページ
Sony
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov36/
au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov36/

■関連スレ
SONY Xperia XZ1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573638722/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531211481/



■仕様
【OS】 Android? 8.0
【CPU】 MSM8998 2.45GHz/クアッドコア+1.9GHz/クアッドコア【サイズ】 約73 × 148 × 7.4mm
【重量】 約156g
【バッテリー容量】 2,700mAh

【連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時)】 約1,420分
【連続待受時間(日本国内使用時)】 4G LTEエリア:約420時間 WiMAX 2+エリア:約420時間
【電池持ち時間】 約100時間 (注1)
【充電時間】 約160分(Type C共通ACアダプタ01/02での測定)
【外部メモリ 推奨最大容量】 256GB microSDXC?
【内蔵メモリ容量 (RAM) 】 4GB
【内蔵メモリ容量 (ROM) 】 64GB
【ディスプレイ(画面)タイプ】 トリルミナスR ディスプレイ for mobile
【画面サイズ】 約5.2インチ
【ディスプレイ(画面)最大表示色】 約1,677万色
【ディスプレイ(画面)解像度】 1,920×1,080(Full HD)
【防水】 IPX5/IPX8
【防塵】 IP6X
【カメラ画素数】 メイン:約1,920万画素 サブ:約1,320万画素
-
前スレ
au Xperia XZ1 SOV36 part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531211650/

au Xperia XZ1 SOV36 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537098850/

au Xperia XZ1 SOV36 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548537474/

au Xperia XZ1 SOV36 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551791634/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-oIaw [111.239.152.166]):2019/12/03(火) 11:42:10 ID:sG74e2aXa.net
保守

3 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-oIaw [106.133.138.44]):2019/12/03(火) 11:48:07 ID:YY3X0ZB5a.net
XZ1は打ち切り。ソニーモバイルがAndroid 10アプデ対象を発表
https://smhn.info/201911-xperia-android-10-update

(´;ω;`)

4 :SIM無しさん :2019/12/03(火) 14:55:51.09 ID:+9Wb476sa.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV32/7.0/LR

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Ju0T [219.102.42.80]):2019/12/03(火) 16:13:20 ID:K18pONC90.net
>>3
おい!おい!おい!www

6 :SIM無しさん (アウアウクー MM33-LgWD [36.11.225.84]):2019/12/03(火) 17:18:32 ID:/my3jBwGM.net
メジャーアップデート1回かあ

7 :SIM無しさん :2019/12/03(火) 18:09:20.69 ID:pPEsyODu0.net
修理期限、あと2年って?

8 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-uiCj [106.128.60.8]):2019/12/03(火) 18:48:26 ID:ro82TkDJa.net
カメラの21:9対応っていつくるんだろう

9 :SIM無しさん :2019/12/03(火) 21:45:35.65 ID:IU0W4Gfma.net
>>3
まじか

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f07-/XlY [124.219.131.26]):2019/12/03(火) 23:12:13 ID:zNiArOBW0.net
結局スマホはコンテンツが重要だからな
16:9のXZ1がベスト

11 :SIM無しさん :2019/12/04(水) 01:16:28.09 ID:OoOxA0zn0.net
アプデ終了か
でも皆アップデートプログラムだかで機種変するでしょ?

12 :SIM無しさん :2019/12/04(水) 01:40:06.48 ID:qcJD/tIj0.net
もうPixel 3 XLに移った
まだXperia XZ1も使っているけど
次は5G Xperia次第

13 :SIM無しさん :2019/12/04(水) 02:20:13.77 ID:fIhbw6pUa.net
Xperia8にするか、5にするか検討中。

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-LgWD [27.84.61.160]):2019/12/04(水) 04:09:39 ID:o2WGdcPn0.net
同じく。見た目はつや消しな8が好みだけど持ってみたら170gは思ってた以上にしんどくて悩んでる。

15 :SIM無しさん :2019/12/04(水) 06:56:11.21 ID:Mvx+XUe10.net
>>10
なんであんなキリン型にしたんだろな
使えねぇよ

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-oIaw [60.56.152.29]):2019/12/04(水) 09:30:51 ID:OpqrSpTd0.net
Android 9でBluetoothのバッテリー表示にも対応したし、5Gが普及するまではこいつで不便しそうに無いかなぁ

17 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-oIaw [106.130.126.94]):2019/12/04(水) 12:15:11 ID:Ne/sh5Gba.net
イヤホンジャックが調子悪くて音が切れるから故障紛失サポートで交換してもらおうと思ってる
その場合同じXZ1と交換してくれるのかな
代わりにXZ2が来たら困るんだけど

18 :SIM無しさん (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.228.183]):2019/12/04(水) 17:04:02 ID:wDFZNjrba.net
泥9のままでももうしばらくは大丈夫として、今度の5月で丸2年だからそのあたりで機種変も視野に入れようかな
なんだかんだで最新OSの使い勝手や手応えは気になるんだよね

19 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-o5o4 [114.18.135.196]):2019/12/04(水) 19:04:46 ID:Mvx+XUe10.net
縦長でなければ…

20 :SIM無しさん (ワイモマー MM9f-zf2u [49.132.18.245]):2019/12/04(水) 19:45:14 ID:1E1x8DuTM.net
9にしてから、ポケGOだけカクカク表示になって遊べなくなった
再インストしたけど直らない
他は不満がないから悩む

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-oIaw [14.12.1.64]):2019/12/04(水) 22:07:58 ID:VAQ8gdfV0.net
機種変してもXZ1は手放さないつもり
Xperia Zから連綿と継承された16:9ディスプレイ、オムニバランス/ループサーフェスデザイン端末最後のハイスペック機だから

18:9や21:9ディスプレイの端末がこれから出続けるだろうけどいずれはこのサイズに戻るんじゃないかと思ってる

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a75-xQW7 [211.12.225.219]):2019/12/05(木) 05:15:06 ID:jTWillm20.net
>>21
最近の機種が上げる写真をこの機種で表示したらいちいち両端に黒い物が表示されてウザイわ
16:9以上はいらない

23 :SIM無しさん :2019/12/05(木) 14:18:45.76 ID:D+PmqVRW0.net
最近のXPERIAはおかしな方向に向かっちゃってるからなあ
ユーザーが求めてる事なんか無視してるし

24 :SIM無しさん :2019/12/05(木) 14:48:15.53 ID:mL9P9KgL0.net
純正のカメラアプリで、撮影画面の右下に一個前に撮った写真が出るのを表示させないようにするにはどうすればいいですか?

25 :SIM無しさん (アウアウカー Sa8d-xQW7 [182.251.37.52]):2019/12/05(木) 16:38:28 ID:S4ZLEWhIa.net
ギャラリーアプリ削除

26 :SIM無しさん :2019/12/06(金) 00:30:26.13 ID:hJqcsLt00.net
緊急省エネモードonにして戻したらアプリのアイコン一部消えた
おれだけ?

27 :SIM無しさん :2019/12/07(土) 16:42:02.13 ID:shgf2zvja.net
アプでしたからか、すべての動作がもっさりするようになった。。
どうすればいいんだ俺は。。

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-xQW7 [175.108.252.211]):2019/12/07(土) 20:36:08 ID:+vUNRSZR0.net
お前らもう次の機種だいたい決めてる?
慣れてるからXperiaかなぁと思ってたけど今の縦長使いにくそう

29 :SIM無しさん :2019/12/07(土) 20:49:00.27 ID:o2sMDCJPa.net
XPERIA1
電池餅が悪い

XPERIA5
電池餅が良い
表示幅がXZ1より狭い
POBox入れるのは自己責任


いまだに決められない

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 45af-xQW7 [118.87.230.34]):2019/12/08(日) 01:40:03 ID:MyIeghN80.net
5Gこなれるまでこの機種でいいや

31 :SIM無しさん (ワッチョイ fd11-xQW7 [116.220.234.172]):2019/12/08(日) 22:55:41 ID:w682wA600.net
いつでも機種変できるけど、ただ面倒くさいw

32 :SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-xQW7 [60.56.152.29]):2019/12/09(月) 15:06:38 ID:qGQ+LQ0k0.net
気軽に機種変して簡単に引き継ぎ出来るところはiOSが羨ましい

33 :SIM無しさん (ワッチョイ c973-B8df [114.18.135.196]):2019/12/11(水) 14:30:11 ID:i20mRFlC0.net
アプデ見捨てられても縦長嫌だし、粘ろうっと

34 :SIM無しさん :2019/12/11(水) 15:55:11.24 ID:K/7GBHic0.net
エクスペリアは見切った
AQUOSに戻ります

35 :SIM無しさん :2019/12/11(水) 17:15:13.08 ID:cuDDZW2GM.net
Google Pixelはいいぞ
次は5G Xperia買う予定だったけどXiaomiが5Gのハイエンド出してくれるならそっちにしようかな…
DSDV対応スマホ欲しい

36 :SIM無しさん :2019/12/11(水) 17:22:13.92 ID:lEdNvj2Z0.net
Xiaomiは低価格が売りだけど日本価格だと高くなりそうなのが…
競合のHUAWEIがAndroid使えないのが余計にね

37 :SIM無しさん :2019/12/11(水) 18:46:00.59 ID:i20mRFlC0.net
中華は論外

38 :SIM無しさん (アウアウカー Sa8d-xQW7 [182.251.182.174]):2019/12/11(水) 19:03:20 ID:EAsSibS6a.net
この際、安くて性能良いならどこでもいいわ。

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-E1xk [126.209.14.43]):2019/12/12(木) 09:24:12 ID:RCu9GFSq0.net
韓国だの中華だのは嫌だが最近iPhoneも酷い
次のXperiaに期待したいがまた長いのかね

40 :SIM無しさん :2019/12/12(木) 19:38:32.56 ID:MhYTh1700.net
>>39
XPERIA長くて邪魔だからiPhoneにしようと思ってたら、そうなの?

41 :SIM無しさん :2019/12/14(土) 01:38:04.10 ID:TxEIJy6Ha.net
この機種で困ってないけど
そろそろ次も気になる

5Gまで待つかなあ

42 :SIM無しさん (アークセー Sxbb-kui+ [126.197.168.6]):2019/12/14(土) 06:03:38 ID:0Y64MQ1wx.net
やっぱ縦長は不評だな

43 :SIM無しさん :2019/12/14(土) 08:33:28.93 ID:W1RrJuZ20.net
普通でいいんだよ、普通で

44 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-00Ek [219.100.53.106]):2019/12/14(土) 08:53:48 ID:8GLMh3q2M.net
1、5、8の中で一つくらい縦長じゃないのしといたら良かったのにね
ユーザーの思考もそれで分かっただろうに

45 :SIM無しさん :2019/12/14(土) 10:27:42.15 ID:qEVSJQEvr.net
価格帯も違うのにそのやり方じゃわからんだろ

46 :SIM無しさん :2019/12/15(日) 16:47:57.77 ID:a3FXLCZr0.net
次も長かったらXPERIA卒業だな
xz1が名機なだけに残念

47 :SIM無しさん :2019/12/16(月) 14:10:22.75 ID:OPhlpjoc0.net
XZ1沼から抜けられぬ

48 :SIM無しさん :2019/12/16(月) 23:20:35.37 ID:/bvreN4X0.net
熱くなったから卒業する
丸くなったから卒業する
長くなったから卒業する

おまいらいつまで留年するんだよ・・・

49 :SIM無しさん :2019/12/16(月) 23:53:06.19 ID:0MKO6HsA0.net
Direct Shareを無効化したいけどroot取らないと無理なのかな
https://i.imgur.com/XWgB7F7.png
共有の上側の1列ね

50 :SIM無しさん :2019/12/17(火) 07:03:41.75 ID:dI3tOrug0.net
なんか、人のアプリ見るの、楽しいね

51 :SIM無しさん :2019/12/17(火) 09:46:20.37 ID:5+qCM5zga.net
>>49
共有の追加や削除を好きにしたいだけならFliktuってアプリ使うとか

52 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-00Ek [111.239.152.104]):2019/12/17(火) 13:47:14 ID:X7wdTftPa.net
>>51
ありがとうございます?⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
Direct Shareの部分が消えました

53 :SIM無しさん :2019/12/17(火) 15:39:54.47 ID:pfQeLYmUa.net
Sharedr
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rejh.sharedr
こちらのアプリでもDirect Shareが消えました!
教えて頂いたアプリのオススメから辿り着きました
感謝です

54 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:48:05.59 ID:9tS9eUF+0.net
sov36って見た目だけ海外向けにした機種があるの?
メルカリで同じ人が海外版Xperia XZ1って説明してるものと海外向けに外見が変更されたau版Xperia XZ1(sov36)説明してるものがあるんだけど

55 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 08:31:51.36 ID:kTiQ+ttxa.net
仕様は同じはず
晒してみてみんなで吟味

56 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:29:46.56 ID:l5sLQPmn0.net
>>54
リファービッシュ品と書いてあるので、
auが下取りしたSOV36を海外輸出向けに
外装変更したものと予想
なので外装は海外仕様だが中身は普通の
SOV36なのではないかと

57 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 05:44:18.30 ID:UeKaFSaL0.net
>>55
https://item.mercari.com/jp/m67433920277/
>>56
そういうことなんかな
国内向けに普通に出せばいいのに謎だ

58 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 20:10:02.70 ID:V6Jt3Vug0.net
何か更新キター
.゚+.(・∀・)゚+.゚
と思ったら

News Suiteインストしろってか
o( ゚Д゚)o
そんなアプリ不要なんだわ

59 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 07:04:29.01 ID:j7Kf3oDVa.net
>>58
そんなの何時も無視してるよ。
怒りも沸かん。

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 1304-ep1e [61.206.247.216]):2019/12/22(日) 08:00:31 ID:QNYcALj40.net
すいませんトラブルで交換したら前のと待ち受け画面がちょっと変わってて、真ん中下のアプリ一覧開くアイコン(六文銭みたいなアイコン)がなくなってて、出し方もわかりません
どうしたらいいですこ?

61 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:12:46.15 ID:9PIaJD2Ka.net
は?

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 1304-ep1e [61.206.247.216]):2019/12/22(日) 10:08:26 ID:QNYcALj40.net
前のスマホだけどこの真ん中下のアイコンです
新しいスマホだと出てこない
https://i.imgur.com/joqcmvc.jpg

63 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-LtUG [106.132.82.126]):2019/12/22(日) 10:29:25 ID:sz//7hB8a.net
出とるやん

64 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-LtUG [106.132.82.126]):2019/12/22(日) 10:30:11 ID:sz//7hB8a.net
ああ新しい方は出てないのか。

65 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-ep1e [182.251.24.75]):2019/12/22(日) 10:32:05 ID:eB79ALdAa.net
ホームアプリによるだろ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ eb44-jY6Y [153.232.59.74]):2019/12/22(日) 10:38:36 ID:9ODnryTh0.net
>>62
ホーム画面の空いたスペース長押しで右下にある設定から『上方向のスワイプを有効にする』が有効になっているのでは
上方向にスワイプして一覧画面出てきませんか?

67 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:19:51.52 ID:UO+WnDMr0.net
>>66
そもそもそのコマンドがないし上にもスワップできない

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-/IHk [27.84.61.160]):2019/12/22(日) 14:44:02 ID:Bb9acPfW0.net
リセットしてみたら

69 :SIM無しさん (ワッチョイ eb44-jY6Y [153.232.59.74]):2019/12/22(日) 15:32:24 ID:9ODnryTh0.net
>>67
『アプリアイコンを非表示』もないですか?
そもそもXperiaホームの話でいいのかな
設定
 アプリと通知
  標準のアプリ
   ホームアプリ
がauベーシックホームとかになってるとかは

70 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 16:40:46.75 ID:5tHz+lsV0.net
>>69
これだああああ!
サンキュー神!
せっかくホーム画面完成させたのにまたやり直しだよお(´;ω;`)

71 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 16:47:35.31 ID:bqRJ4WEka.net
くっさ

72 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 01:27:00.18 ID:p+VwkLBI0.net
>>70
がんばれー

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 53bf-ep1e [115.162.178.59]):2019/12/23(月) 22:08:17 ID:WahSodHY0.net
久々に更新したらまたアンテナピクトがピコピコ動いて鬱陶しい仕様に戻ってるじゃないですかやだー!

74 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 15:13:33.15 ID:B2bBk08La.net
最近電話を掛けると画面がブラックアウトして操作が出来なくなるんやが

75 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:08:26.79 ID:TSkbDekD0.net
近接センサーの部分を保護シートとかで隠しちまってるかそもそもイカれてるんだろう。
以前友人が汎用保護シート使ってて同じ症状になってたわ。

76 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 19:00:35.07 ID:8f8Rr7PH0.net
まずはセンサーの値調べるアプリで近接センサーを確認してみて

77 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-XnoM [126.151.175.46]):2019/12/28(土) 11:55:21 ID:VyC+6tJkx.net
さっき気づいたらSMSアプリが勝手に+メッセージってのにバージョンアップされてるんだけども…もとに戻したい。
既読とか写真とかスタンプとかなくシンプルなやり取りで使用してたのに。
昔のSMSアプリ一覧からも消えてるし何なんこれ

78 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:19:48.09 ID:AK9AousS0.net
何の設定もしていないのに、LINEの受信音がしなくなるのってXPERIA多いよね。

79 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:21:54.45 ID:jNfiu6tDa.net
画面オフだとあらゆる通知が来ないんだけどな
オンにした瞬間に来るから電話以外は半セルフサービスなんだよ

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160]):2019/12/28(土) 14:33:13 ID:7Glqlobu0.net
>>78
AQUOSもだよ。

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-7DxC [60.56.152.29]):2019/12/28(土) 20:57:30 ID:NjCY56Gf0.net
何の設定もしてないならそりゃそうなる

82 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-qU/O [111.239.84.93]):2019/12/29(日) 06:24:42 ID:q4J/Ymz7a.net
交換したら尿液晶のが来た
並べて比べるとかなり黄色くて最初はがっかりしたけど
慣れると目に優しくて意外といい

83 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 06:55:31.35 ID:5fdADls80.net
てことは、毎回まともにLINEの受信音(若しくはバイブ)が作動するのはiPhoneしかないのか…
ショップスタッフのXPERIAも鳴らないって言ってたな

84 :SIM無しさん (アウアウウー Sa57-XnoM [106.132.203.219]):2019/12/29(日) 08:19:27 ID:6O8Ybzrda.net
>>82
ホワイトバランスを調整すれば良いよ

85 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:16:53.96 ID:qUB79LJL0.net
逆に考えるんだ
ブルーライトカット液晶であると

86 :SIM無しさん (アウアウウー Sa17-G2Wz [106.128.68.79]):2019/12/29(日) 11:01:25 ID:ZiRBSFTua.net
>>82
尿と言われてる方が日本製パネルと聞いた
青いのはLG

87 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 22:51:43.30 ID:+i2p4Uks0.net
この端末ホントに長く使いたい
SOV33の電池が膨らんだけど放置
でもコレは自分で電池交換してでも使い続けるだろうな

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160]):2019/12/31(火) 01:11:54 ID:EVlEm0dW0.net
画面に何を貼るのがベストか迷ったまま裸運用で早2年。さいわい傷はついてないけどこの先どうすっかなぁ。

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-7DxC [60.56.152.29]):2019/12/31(火) 05:21:18 ID:MH5Hcg880.net
端末交換利用すればいいから結局裸運用だなぁ
交換端末の在庫無くなれば考える

90 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 16:34:30.02 ID:8Tyckmcv0.net
端末交換って、店でまた同じ機種買うってこと?

91 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 16:39:30.24 ID:AMVhFGq80.net
>>90
ケータイ補償サービス

92 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 17:50:22.02 ID:a2HSDKAs0.net
リフレッシュ機器交換

93 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 21:02:07.31 ID:DEHqJHS9a.net
>>91
わざとどこか壊して交換なら詐欺やがな。

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160]):2019/12/31(火) 22:01:32 ID:EVlEm0dW0.net
黙ってりゃ分かんねえよ
いやいやそうゆーの良くないよ

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-XnoM [106.130.207.143]):2019/12/31(火) 22:15:18 ID:c5ffy7NCa.net
故障してなくても交換出来るって何回言ったら分かるの?

96 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 00:28:50.82 ID:U81tls6r0.net
今は保険料が倍近く上がってるんだよな
その意味でも機種変はしたくない

97 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 06:25:36.42 ID:OSY29qbkF.net
故障してなくても、言いがかりでクレームつければOkって
人間の屑。

98 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 07:00:13.43 ID:ErJRJ/yaa.net
>>96

>>95みたいなやつがいるから上がるんや。

99 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 07:01:18.34 ID:U81tls6r0.net
電池がへたったとか言えばいいじゃん

100 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 07:46:44.53 ID:My7XFD850.net
一年前に完全タヒんで交換したのに、一年もしない今、またタヒにかけててサポセンでは出して下さいと言われてるのを温存してる俺w

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-G/ZZ [27.139.52.10]):2020/01/01(水) 09:18:23 ID:SBw/taW50.net
SIM入ってるとこのカバー取れたとするじゃん?それも破損だから交換理由だよ

102 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.197.213]):2020/01/03(金) 10:41:38 ID:MSskgHoka.net
>>99
バッテリー消耗は対象外。

103 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.197.213]):2020/01/03(金) 10:46:01 ID:MSskgHoka.net
>>101
カバーちぎるんだろ?

104 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.180.197]):2020/01/03(金) 10:48:49 ID:H3x3x/W7a.net
交換するのが新品なら良いが、
誰か使ってた中古品の化粧直しだろ?
なんか嫌だな。

105 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 11:23:18.42 ID:FWjbkHXra.net
とはいえ、auは修理に出すと3週間からひと月くらい掛かるからなあ。
NFCが故障してauショップへ駆け込んだがお手上げ、お届けサービス使ったが
バイク便で当日配送されてきた
3000円でリフレッシュ品交換なら修理や中古より圧倒的に速いからな

106 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 17:52:59.98 ID:d4sUIF+c0.net
>>104
全く新品と変わらんぞ
尿液晶掴まされたが目に優しくて良い

107 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 19:34:30.63 ID:5fEcAJMfa.net
>>106
ケース交換してるだけ。
中のバッテリーは、容量8割以下?劣化
で交換だっけ?
以前、オーディオ製品で似たような仕事してたけど、ケース交換、外箱も新品。保証書も新品。見た目だけは新品と区別つかなくなる。
まあauの場合保証書つくかどうか知らんけど。

108 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 19:36:17.52 ID:5J5irSMI0.net
>>103
案外ちぎれちゃうからねいろんなものに引っ掛けると

109 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 19:38:26.99 ID:5fEcAJMfa.net
まあ中古品だから、前の持ち主が
ハードに使ってたか、優しく使ってたかで、持ちが違うだろうな。

110 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 19:44:00.06 ID:5fEcAJMfa.net
>>108
カード交換で開けない限りそれはないやろ?
俺なんか店の店員が、蓋開け損なって
ちぎれたけど。

111 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 23:28:06.84 ID:fBGPdXGoa.net
>>106
黄色寄りでも問題ないが
リフレッシュ品が本物の尿液晶かどうかが心配というのはある

112 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 23:05:47.32 ID:pkOPPcdf0.net
>>107
バッテリーは常に新品だよ
外側とバッテリーが新品で特に故障が無ければ何の問題も無いと思うけど

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-G/ZZ [114.184.205.237]):2020/01/05(日) 07:51:11 ID:NcwEtD2C0.net
>>112
コンデンサーとか、すぐに劣化する部品はつかわないのか最近の回路基板は?

114 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 08:31:12.92 ID:UQKtd64oM.net
バッテリーの劣化や外装破損、液晶の傷でも交換できるのに内部の完全な自然破損じゃないと認めない奴ってどのスレにも一定数居るよな
今流行の自然派ママってやつか?w

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-LBrS [27.140.133.157 [上級国民]]):2020/01/05(日) 15:57:37 ID:2cCoB+sT0.net
何枚目かわけらないけど
画面シール張り替えた
ガラスのではないけど
ショック吸収・ツルツル・反射防止で
本体には傷ひとつない

もう生産していないのか
急速に在庫がなくなっているようなので
もう一枚買っておくかなあ

116 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 21:07:03.97 ID:r2TjDA4V0.net
>>115
スマホのサプライは同じ商品が今後買えない事が多いからストックしておこう
全面吸着ではないけど安くて良いガラスフィルムが取扱無しになって凹んだ

117 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 22:43:58.79 ID:owfHPNvb0.net
どうして縦長サイズになったのか、誰が勧めたのか

118 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 20:40:11.93 ID:qKPnIlgRa.net
>>115
まだヨドバシでアクセサリー単独コーナー余裕で有るじゃんw
発売丸2年経過、さすがにそろそろ店終いするだろうからまだまだ使うつもりなら買っといた方がいいな。

119 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:03:25.77 ID:PqTUZc+va.net
嫁にペリア5買わせて様子見してたけど
ようやく新ペリア情報きたね

デカイけど細長くはない 笑
ようやくアップグレードサービス使えるわ

120 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-G/ZZ [126.194.128.170]):2020/01/07(火) 10:47:34 ID:/lmZHMzA0.net
1よりもデカいじゃん
あれなら5の方がいいかな

121 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 18:08:00.67 ID:/wfvk+6y0.net
1の大きさがいいなあと思ったらiPhoneしかないのかな

122 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 12:19:50.13 ID:RpvZgL6pa.net
>>119
Xperia 5 Plusリークの事?
細長いじゃん!

123 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 14:02:33.22 ID:Rwq50VWR0.net
まともな形の新型、いつ出るかなあ

124 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 17:17:23.60 ID:pIRBnPSsM.net
>>123
縦長にソニーが意地になってる感じするし当分は出ないだろうね
誰かアドバイスしてやってよ

125 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 19:00:37.96 ID:fKI8fO9m0.net
まだまだヨドバシのXZ1コーナーは続くのかw
びっくり日本新記録やなw

126 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:42:44.39 ID:M/WkvvTT0.net
縦長を止める時は撤退する時だろう
次は縦長を受け入れるかiPhoneに戻るか迷ってる
まあ当分はxz1だろうが

127 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 10:01:20.50 ID:RpCj70fta.net
単純にXZ1のベゼルレスにすれば良いだけの話なのに
まぢで頼むよ

128 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:24:06.60 ID:aah40SaP0.net
>>127
多分、その技術力が無いんじゃないかと…w

129 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:41:33.12 ID:IvFs+iPTr.net
>>128
Xperia 1の方がXZ1よりベゼルが細くなってるんだが

130 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 05:30:21.40 ID:Q7qjncBB0.net
そりゃ本体でかくすればベゼルは細く出来るだろ…

131 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 10:42:36.39 ID:b+P8CgmO0.net
1と5の実物見てきたがやっぱり長過ぎるな
ギャラクシーくらいなの作ってよ

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 637a-MAID [131.129.84.204]):2020/01/13(月) 22:24:12 ID:wHIEaxpl0.net
>>129
全体設計含めて4隅総合で追い込めるかって話。他社に全く追い付けてない。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 3db0-MAID [218.251.43.30]):2020/01/13(月) 23:23:33 ID:n2JKlQBj0.net
だからって、他社の追い付こうとしてノッチやパンチ穴がついたり、ランチパック再来されたりするくらいなら、まだベゼル残ってたほうがいいぞ

134 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 21:04:57.12 ID:Aq+Uv5UF0.net
ベゼルレスじゃなくていいから上下を1cmずつぐらいは削って欲しいね

135 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 21:16:36.19 ID:rtZpzaDCa.net
それを人はベゼルレスという

136 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 21:36:25.06 ID:nEFfxuYt0.net
タバコを吸わなかったら持てると説教される例のアレか

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-8G6v [60.56.152.29]):2020/01/14(火) 21:37:41 ID:Aq+Uv5UF0.net
>>135
ベゼルレスとナローベゼルは別モンやで

138 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 05:46:59.10 ID:SA1R4xfc0.net
>>136
それはメルセデス

139 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 07:58:28.62 ID:YN+NshDza.net
ベゼル熱くてもいいからフロントスピーカー復活させてくれ

140 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.180.13.148]):2020/01/15(水) 22:06:19 ID:YKGbcy3pa.net
泥10非対応だけどそれはまあいいや
スペック的には文句なしの出来だもんな
あと後継機はデカすぎるのがなあ
これくらいのサイズがちょうどいい

141 :SIM末ウしさん :2020/01/15(水) 22:51:37.08 ID:+o6EFd750.net
ふくらみボディ世代、縦長ボディ世代と2世代も待たされると寂しいねぇ。そのうち原点回帰してくるかなと淡く期待してる。

142 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 09:30:50.11 ID:6eKwsKB70.net
モック触ったけど細長のXperia5と8は持ちやすかったぞ

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dcf-19FO [60.56.152.29]):2020/01/16(木) 13:13:48 ID:ilZujF2y0.net
縦長だと片手持ちで画面下から上まで届きそうにないんだよなぁ…

144 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.130.129.58]):2020/01/16(木) 17:22:58 ID:z0uP/iTFa.net
背面がガラスってのも辞めてもらいたい。
こいつみたいにアルミ若しくは樹脂ではあかんの?

145 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.132.206.136]):2020/01/16(木) 20:29:49 ID:M+lJ1qJ4a.net
ZシリーズでガラスだったのをiPhoneが金属になったら追って金属にして、iPhoneがガラスに戻ったらまたガラスになったから、iPhoneが金属に回帰すればXperiaも金属になるよ

146 :SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SNGL [126.194.135.227]):2020/01/16(木) 20:32:59 ID:Wo0cqbbs0.net
縦長は使えば良いものかもしれんが、カッコ悪いんだよな
Xperiaは見た目も重要なんだよ

147 :SIM無しさん (ワッチョイ c37e-JESV [101.128.161.227]):2020/01/16(木) 21:59:19 ID:kAN7mcQU0.net
ライネさんってまだ20代だったのか…

148 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-L3Po [113.153.200.145]):2020/01/17(金) 21:55:30 ID:DHLPYcKE0.net
あのリーク信じていいのか
段々Xperiaにこだわらなくなってきたわ

149 :SIM無しさん (オッペケ Sr19-xYvm [126.208.217.249]):2020/01/18(土) 02:29:09 ID:NtJMsmHLr.net
Xperia 1に変えたが思ったほど違和感はないな

150 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 07:35:11.13 ID:AXCgsgGf0.net
新機種待った方がいいのか悩んでる

151 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 17:52:00.72 ID:Gh+/LfxH0.net
5GになってものびのびXPERIAだったら、iPhoneに変えようっと

152 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y6eT [106.132.81.208]):2020/01/18(土) 18:49:10 ID:qRbYLI5aa.net
5Gペリアはいいけど
5Gプランが新しくできて
LTEより月額高くなるんだろうな
それが嫌やわ

153 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 23:20:50.97 ID:bDbQgFJz0.net
5を見てきたが四角くていかにもXPERIAって感じでカッコいい
他の機種はどれも同じようなデザインでピンと来ない
でも長過ぎるよなあ…

154 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 16:31:16.53 ID:XnWj6a+RM.net
Xperiaの現実ワロタw

ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579414816/

155 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 16:34:08.42 ID:r4jMg3un0.net
はいはいw
連投おつかれさん

156 :SIM無しさん (アウアウカー Sac9-L3Po [182.251.75.119]):2020/01/19(日) 19:24:57 ID:WmIFNc0va.net
なんか調子悪いから買い替えかなーって思ってたけど、ひょんなことでLEXARの256MicroSD貰えたので交換したら、問題なく動作し始めた。そう言えばauがキャンペーンでくれたSanDiskだったなー。

157 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 00:18:42.54 ID:vKpnp6X+a.net
http://hissi.org/read.php/smartphone/20200119/WG5XajZhK1JN.html


158 :SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SNGL [126.194.146.232]):2020/01/20(月) 20:15:15 ID:qxLjDsZ10.net
>>157
Xperiaが売れようが売れまいがこいつには何の関わりも無いのに
くだらない人生だな

159 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 17:26:44.96 ID:wWflbfK4a.net
電池交換しようかサポートでリフレッシュしようか悩んでるんだけど
電池交換はおいくら万円かかるか知ってます?

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 2511-PVgB [60.60.242.26]):2020/01/26(日) 07:57:25 ID:qgKX4gFV0.net
アプデしてからナビがおかしかったりワイファイ勝手にオンになるのは仕様?

161 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 12:37:24.59 ID:ruedlozWd.net
Wi-Fi勝手にオンは何かそんな設定項目が新設されてた話を聞いたことある

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 2511-PVgB [60.60.242.26]):2020/01/26(日) 19:26:11 ID:qgKX4gFV0.net
>>161
ありがとう 設定見たら項目あったわ 助かります

163 :SIM無しさん :2020/01/27(月) 06:38:44.15 ID:JJkDQtEla.net
タニタのヘルスプラネットが繋がりづらくなったけど、同志いないよねぇ…?

164 :SIM無しさん (アウアウカー Sa31-aHjE [182.251.106.48]):2020/01/28(火) 12:11:41 ID:fdkEJnnua.net
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

165 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 12:49:04.65 ID:KxcwUC1d0.net
>>164
いきなりどうした?

166 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 13:05:05.59 ID:jhpaC6hca.net
>>701
ドコモ
i.imgur.com/e8Kz2QA.jpg
ソフトバンク
i.imgur.com/0GwfDjW.jpg
i.imgur.com/j2AfOYD.jpg
au
i.imgur.com/MEqtY5p.jpg

167 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 17:47:49.00 ID:cLiMS9o+0.net
>>166
マルチウザい

168 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 21:26:12.94 ID:LK41owis0.net
シャープなんて1度でもやれば上等
嫌なら林檎でも噛ってろ

169 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 19:10:14.99 ID:MIo3KEdYa.net
>>162
その設定はどこでしょうか

170 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 20:41:25.22 ID:v/cz88dRM.net
>>169
確かGPSのとこ

171 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eiHd [106.132.124.139]):2020/01/30(木) 07:31:36 ID:ckU3X/MVa.net
>>170
ありがとう。確認してみます。

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 8120-/fp1 [210.175.241.88]):2020/01/30(木) 16:32:54 ID:a6gpbhxM0.net
auのiPhone8で使ってるsimをこの機種に挿してそのまま使えますか?

173 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eiHd [106.180.20.204]):2020/01/31(金) 01:04:20 ID:vOjNyq6fa.net
ロック画面の解除ができずホームが写ってもまたロック画面に 戻ってしまって 再再起動したらとりあえず治ったけど不安だ

174 :SIM無しさん (アウアウカー Sa55-eiHd [182.251.27.133]):2020/01/31(金) 11:42:46 ID:UsoFhzJJa.net
俺は通知バーが降ろせなくなる不具合が何回もあるわ…

175 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 12:56:58.05 ID:28QMldOH0.net
>>159
一万円台だったと思う。
つべに自分で交換する動画もあるくらいだから、そんなに高い代物じゃないんじゃないかな。
この機種は思ったよりパフォーマンス出るけど、しょぼいSDカードと古いバッテリーでガックリ性能落ちてる事あるから
リフレッシュしてみる価値はある。
まあ、メモリ4GBの壁はどうしようもない。。。

176 :SIM無しさん (アウアウカー Sa55-eiHd [182.251.102.144]):2020/01/31(金) 13:46:32 ID:8So7jUKPa.net
細長画面ブームが終わるまでこの機種が保てばいいぐらいに考えてる

177 :SIM無しさん (アウアウカー Sa55-Ntje [182.251.110.117]):2020/01/31(金) 14:09:45 ID:9/Lcb4vNa.net
カメラがもう少しマシならあと二年は余裕で使えるんだけどな

178 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 18:52:53.00 ID:O0S/epG9a.net
カメラが酷いもんだよね

179 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 19:27:33.59 ID:E4eM1sYo0.net
別途Android10の端末を使ってるけどクリップボードの仕様変更のせいで役に立たないアプリが続出、、、
例えばブラウザからリンク先URLをコピー、クリップボードを監視しているアプリが自動でポップアップして動画ダウンロードみたいな事が出来ない
Xperia XZ1はAndroid9止まりだけど10に魅力を感じないのでまだまだメインで使ってく

180 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 21:12:09.97 ID:O0S/epG9a.net
アプリ入れりゃいいのに

181 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 21:43:45.21 ID:LbZ+OvC+0.net
>>179

Windowsにしてもそうだけど、バージョンアップでアプリの互換性一方的に切るのは勘弁して欲しいよね

182 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 21:53:03.98 ID:1OgWNsLcr.net
アプリ側が対応する気があるかどうかなんだけどね
やる気があるアプリは早々にアプデ対応するし

183 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 11:32:35.96 ID:RdIO1IfP0.net
バージョンアップといえばPC版Chromeのver80からクッキーの扱い方が変わるのでポイントサイトや通販サイト、各種アフィリなどは特典の判定がある約1ヶ月後あたりから阿鼻叫喚になる予感がしてる。

184 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 13:25:45.03 ID:BMaBH0Lpa.net
カメラショボいよね
画質良くないしズームもウンコ
他は特に不満ないのに

185 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 07:42:21.17 ID:CWJb3NQK0.net
XZ Premium , XZ1 , XZ1 Compact 終了のお知らせ【セキュリティパッチも配布終了】
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580589916/

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-eiHd [126.94.216.77]):2020/02/02(日) 13:54:24 ID:gelh1nNC0.net
リフレッシュ品届いた
あと2年は使えるぜ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-eiHd [106.174.9.163]):2020/02/02(日) 18:07:16 ID:G8a2zsJN0.net
カメラはショボいけど、味のある写真は撮れない事もないから、まー2年くらいスマホが進化するのは待てるかな。
インスタ蠅どもは待てないかもだが

188 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-oqtc [111.239.186.104]):2020/02/05(水) 16:15:21 ID:2oWTOE0+a.net
セキュリティも更新されないってのはアレだなー
機種変してもうすぐ2年だけど、あと1年くらいは使える機種なだけに惜しい

189 :SIM無しさん (アウアウクー MM21-gMkZ [36.11.224.54]):2020/02/05(水) 20:19:46 ID:fgGTxbwXM.net
ちゅうても野良アプリ入れなければまぁ平気ちゃう?

190 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 08:36:54.79 ID:VcnImCb50.net
6年前の機種も使ってるが全く問題無い
心配ならセキュリティアプリでも入れとけ

191 :SIM無しさん (アウアウカー Sa91-oqtc [182.251.222.105]):2020/02/06(木) 14:50:42 ID:v0lGToEfa.net
>>189
まあ確かにね
>>190
一応auスマパスのウイルスバスター入れてる
気休めではあるけど、まあないよりマシかなと

192 :SIM無しさん (ワッチョイ abb2-oqtc [49.243.74.238]):2020/02/11(火) 13:22:33 ID:diCreaYv0.net
買ってから2年以上ずっといたわり充電オンにしてて
ずっと残2792000なんだが劣化なしってことなのか?

193 :SIM無しさん (ワッチョイ abbe-t7sP [49.253.233.162]):2020/02/11(火) 13:26:07 ID:guLCQaG70.net
>>192
老眼や四十肩と一緒で、ある日ガクンと来る
(ような気がする)

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-jVJR [126.94.196.229]):2020/02/13(木) 08:51:57 ID:o204Mfoi0.net
バッテリーの劣化を調べるアプリで見たら1年弱で5%劣化してた
満充電にはしないよう気を付けてたのに関係無いのかね

195 :SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-jVJR [106.130.131.159]):2020/02/13(木) 09:40:18 ID:m8O5pGCla.net
昔は2年も使えばモバイルバッテリー持ち歩かないと半日持たなかったから効果はあるんじゃない?

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 239b-jVJR [210.170.8.4]):2020/02/13(木) 10:12:48 ID:PXKcW8pa0.net
何も不満なくずっと使ってきたんだけど、スマートウォッチデビューして青歯常時onにしたら1日充電持たんね…

197 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 11:18:31.32 ID:BxRnfp0w0.net
一昨年の12月に赤ロム買って273600だ。

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 82a8-U8tw [115.179.220.217 [上級国民]]):2020/02/13(木) 11:19:38 ID:BxRnfp0w0.net
>>197
いや0が一つ抜けていた
2736000

199 :SIM無しさん (ワッチョイ a2e3-jVJR [125.58.104.82]):2020/02/13(木) 15:53:00 ID:1vX1mCpE0.net
もう4年半位使ってる。
バッテリー調べるときってどうすんだったっけ。
電話番号に打ち込むんだよね。
んで元の数値どれくらいか教えてくれ頼む

200 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 16:00:06.82 ID:1vX1mCpE0.net
>>199
自己解決。
2792000でした。

201 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 16:01:12.67 ID:1vX1mCpE0.net
*#*#7378423#*#*

電話番号に↑でしたね。

202 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 16:45:18.41 ID:bAUhJ9qaa.net
2736000

203 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 17:36:35.52 ID:JnN8wcMwa.net
発売日に買って2541000
そろそろ交換しとくか

204 :SIM無しさん (ワッチョイ c6ed-jVJR [153.132.205.252]):2020/02/14(金) 00:07:57 ID:R9eBgDJM0.net
>>192
>>200
自分も2792000だ
なんでこんなに被るんだよ
この数字あてになるのか?

205 :SIM無しさん (ドコグロ MMba-jVJR [119.241.51.71]):2020/02/14(金) 02:31:41 ID:qZCyGBLRM.net
おら2735000だた

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 2273-jVJR [27.91.176.244]):2020/02/14(金) 02:32:34 ID:Ya3e6ppx0.net
230万台だった
酷使しすぎたかな

207 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7a-44Mo [111.239.178.229 [上級国民]]):2020/02/14(金) 10:37:11 ID:fUoLhm5Na.net
2602442だった
去年の1月に
一度交換してるからこんなもんか

208 :SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-jVJR [106.132.86.213]):2020/02/14(金) 14:50:26 ID:+wbGZV8na.net
>>204
最初の頃は全部それ
正確な数字じゃないんだよ

209 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 15:04:07.85 ID:OCshsUvMM.net
2406000だった。一昨年11月に購入。あたわり充電を常用。

210 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:25:15.61 ID:zxJbASAva.net
基本的にあたわり充電使って2525000だった
使用期間は一年半弱ぐらい

211 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:46:39.11 ID:TgZpep5E0.net
>>201
俺これできないんだけどなんでだろ?

212 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 19:25:07.89 ID:EoSjuGy2a.net
発売日に買って

2375mAh

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 5283-eJDn [133.200.201.160 [上級国民]]):2020/02/14(金) 19:55:29 ID:EUDMQ8Lc0.net
2293348
俺が優勝だ

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 5283-eJDn [133.200.201.160 [上級国民]]):2020/02/14(金) 19:55:54 ID:EUDMQ8Lc0.net
2293358

215 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 22:22:58.86 ID:Ya3e6ppx0.net
>>214
甘い
2256893

216 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 22:23:32.12 ID:Ya3e6ppx0.net
昨夜から減ったんだが何が起きた

217 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 00:30:47.07 ID:d/CWVjyP0.net
>>216
その時の温度とか影響あるような気がする
自分は一月前より増えた

218 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 00:42:24.03 ID:YIzU1Cz+0.net
>>208
そうでしたか
ありがとうございます

219 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 01:00:18.69 ID:PkrqIbtNr.net
実感としてもバッテリの減りがなかなか激しくなった
修理に出したいけど外装も壊れてるからなかなか出せない
しかもその原因は基地外に暴行されたからって言うね

220 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 03:42:37.71 ID:yVNsahNy0.net
突然「システムUIが停止しました」を繰り返すようになってしまった
とりあえず再起動して様子見だけどAndroid9でも起こるのね

221 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 09:59:15.66 ID:RSMtI0swa.net
そういえば発売丸2年でナイアガラって聞かないなw

222 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 19:31:16.76 ID:r3Hh8wLP0.net
>>219
保険入ってないのか
この機種までは安いのに

223 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 18:00:51.51 ID:xqHbZDtt0.net
近接センサーOFFにする方法ってない?
通話すると画面真っ暗になって操作できなくて困ってる

224 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 18:43:11.32 ID:3pvLFqdza.net
色々とauに愛想が尽きたのでXZ1のままUQに乗り換えるわ。
XPERIA8安いけど、あえて買うほどでは無さそうだしな

225 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 19:07:01.81 ID:/0z55Rfaa.net
UQはやめといた方がいいがな

226 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 19:09:25.43 ID:uo6xFyJa0.net
UQでXZ1使ってるけど、いいよ!

227 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 19:11:47.18 ID:DAWoh1bEa.net
俺はUQのもauで使いたいわ

228 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 19:12:42.78 ID:cIrCXFEk0.net
俺はmineoに変えた
安いしね

229 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 19:33:36.16 ID:Kt5TNKZoa.net
深キョンの為だけにUQにした

230 :SIM無しさん (アウアウウー Sa57-icT6 [106.180.26.173]):2020/02/24(月) 00:56:19 ID:6yJIZDNua.net
逆に XZ 1から8に機種変して良かったって体験談...あるわけ無いよなぁ
とりあえず、新プランにまんまとハメられて月々の支払い額が高くなったauとは再来月の更新月でサヨナラするよ
20 年近くお世話になりました。

231 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 07:12:42.66 ID:n42jxItU0.net
新プランで高くなったってことはお一人様かな?

232 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 09:40:25.52 ID:QOl6SMPu0.net
UQとか回線遅すぎて耐えられないわ

233 :SIM無しさん (オッペケ Sr37-wi+b [126.255.38.192]):2020/02/24(月) 10:01:28 ID:LXkVpNr/r.net
>>230
あるとしたらこれからじゃないの
XZ1は3代型落ちとはいえハイエンドなんだからOSのバージョンでアプリに切り捨てられるまでは8あたりと比べて困ることもないだろう

234 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 16:35:25.42 ID:WSmgtFyUa.net
XZ1 バッテリー持ちもそこそこで、サイズ感も使いやすい。
フィルムとカバー着けて使ってるから2年以上経つけど画面も本体もほぼ無傷
特に不具合も無いからあと4〜5年は頑張って欲しい

235 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 17:42:14.72 ID:JGLycb7M0.net
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-24-xperia-1-ii-5g.html

Xperia 1 II来たな
縦長だけどコレ欲しいかも

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-RDlb [27.84.61.160]):2020/02/24(月) 20:01:54 ID:n42jxItU0.net
正直5か8は気にならなくはないけど、まだXZ1が壊れそうにないので当面はこれで。

237 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 20:35:03.66 ID:VlnzSWpJa.net
イヤホンジャック復活?!
嬉しい

238 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 21:57:28.35 ID:xvJh6pQb0.net
5G迄の中継ぎとして5と8やめて1買うのアリだよね?

239 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:08:07.31 ID:4CJAG7eb0.net
>>238
1か5かな、8はない

240 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-icT6 [14.12.1.64]):2020/02/25(火) 02:05:22 ID:LvPzSpyp0.net
>>235
端末代金払い終わったから欲しいけど、、
Proとやらが気になるね

241 :SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-vhjo [112.69.189.225]):2020/02/25(火) 23:12:35 ID:COErMEkI0.net
>>235
1の不満点を改善して割と理想なスペックになってきたなぁ
カメラ性能はまだ分からんが
縦長が好きじゃないけどもう慣れるしかないのかな

242 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 02:00:55.97 ID:RAD2Fas/0.net
慣れると嫌がってた理由が思い出せなくなるよ

243 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.163.244]):2020/02/26(水) 05:47:03 ID:9gSTOB2d0.net
前機種の4年前発売のAQUOSがセキュリティアップデートされた
まさか2年ほどしかたってないこいつが終わりなんて無いよな?

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-Xj6y [14.11.33.128]):2020/02/26(水) 10:39:01 ID:hw1NZ1Mq0.net
ディスプレイの不具合もダンマリだったから、
どうせこのまま終了だな。

245 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 20:13:09.46 ID:2D4JDDr60.net
>>239
やはり偶数はダメなのねw

246 :SIM無しさん (アウアウクー MM2b-xej8 [36.11.225.154]):2020/02/26(水) 21:54:27 ID:FD5quRA3M.net
>>245
いや、XZ1スレだから勧められないってだけでミドルクラス使ってたなら悪くはないと思うぞ
コスパとかの評価は置いといて

247 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 23:46:07.79 ID:Bg5tE1oYa.net
>>235
内部ストレージ128GBなら食指動くな。

248 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 00:40:01.11 ID:ZCqXFqErM.net
>>241
社長が持ってる動画見たけどやはり不自然に長いわ
何が良くてこんな形にしてるんだか

249 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 06:37:09.94 ID:xlSDWTdc0.net
ランチパックはすぐ止めたのに縦長は止める気全く無いな
あんなの喜んでるのは極一部だけだろうに

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MFyf [14.12.1.64]):2020/02/27(木) 07:39:04 ID:Ux+rauFn0.net
最近は18:9のディスプレイが主流とはいえ21:9は長いよなぁ

251 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 08:44:36.19 ID:xlSDWTdc0.net
使いづらいし何よりカッコ悪い
人前で使うの恥ずかしいわ

252 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 08:48:30.15 ID:VaS/2rMka.net
誰も見てないのに…

253 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 08:52:22.50 ID:VuC2WU4ua.net
俺は縦長も嫌いじゃないけどなぁ。

254 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 11:04:41.32 ID:sLnpCSmBF.net
2年目を目前にバッテリー持ちが悪くなってきた

255 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 11:33:14.12 ID:ZCqXFqErM.net
>>254
暖かくなってきたら多少持ちが良くなるよ
そんなもんだ

256 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-MFyf [106.132.83.50]):2020/02/27(木) 20:18:12 ID:CTaHNJDla.net
先月で丸2年。
バッテリー持ちは別に変化ない。
アプリ入れすぎでメモリーパンパンwで反応滅茶苦茶遅い。
不満はそれだけ。
内部ストレージ128GB出てくれば機種変考える。

257 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.162.14]):2020/02/29(土) 19:25:47 ID:aPNgELy80.net
マークII良さそうだけど5Gじゃなくていいのに

258 :SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-iw2E [112.69.189.225]):2020/02/29(土) 23:01:36 ID:COk8+YwO0.net
5G抜いたところで大して安くはならんぞ
次に出るXperiaがまたイヤホンジャック無くしてランチパックにならないとも言い切れん

259 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM66-MFyf [61.205.94.136]):2020/02/29(土) 23:05:11 ID:FW63UjhDM.net
で日本で5G始まるのいつ頃の予定なの?

260 :SIM無しさん :2020/02/29(土) 23:10:57.47 ID:Exj7gcjad.net
キャリアごとに違うからググれ

261 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.158.236]):2020/02/29(土) 23:35:01 ID:AipXgcd30.net
>>258
端末代より5Gのネット代が高そうじゃん
最初は使いづらそうだし

262 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 00:08:21.40 ID:ykv4YYWB0.net
♪Say Mark II〜

263 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 00:56:34.87 ID:MCwc7lpH0.net
>>258
さすがにSONYも学習したでしょ
XPERIAは薄板感があってこそのXPERIAなんだよ

バッテリー容量やカメラの性能より優先すべきところはここ

264 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 00:58:42.24 ID:8D4Qq6oL0.net
>>261
4Gもそのまま使えるぞ

265 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 07:40:04.94 ID:xJRI6BDu0.net
マジかー

266 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 13:04:36.61 ID:j3br5e/pa.net
今XPERIA 1に機種交換ってありですよね?長くてもいーわw

267 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:17:09.39 ID:/TvHjeb9a.net
>>266
1iiじゃなくて1無印?もし1無印なら、あと少し待って1iiのがいいと思うよ
SoC、RAM、ROMが最新規格で1より快適になるのは間違いないから、もちろん容量も上がってる
5G-NSA対応で5G通信も可能だから、それなりに長く使えると思う

268 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:27:20.33 ID:/TvHjeb9a.net
しかもこれから普及するWi-Fi6にも対応するらしいから、もう少し待って情報みてからのが良いと思う

269 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:37:22.81 ID:/TvHjeb9a.net
俺はXZだけど1はスルーした。1ii待ち。

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fe3-xd5n [125.58.104.82]):2020/03/04(水) 21:26:27 ID:0rE+kVYt0.net
はや4年。不具合何もなく満足なんだけど、いつへたるかわからんからそれなりに機種変しないとなとは思うんだけど新機種迷うなぁ…5Gの先駆けって実験機みたいなもんだから。

ちなみに世界樹のしづくとかラストエリクサー使えない性格です。

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-j8Pj [14.12.1.64]):2020/03/04(水) 21:34:49 ID:T1/nNK+E0.net
Xperia 1 IIIとかIVみたいなイギリス兵器のような命名規則になるのかな

272 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-xiWk [106.72.36.33]):2020/03/04(水) 21:39:00 ID:VJvsyy4s0.net
SDM865が爆熱なのはほぼほぼ間違いないし見送り推奨かな
バッテリー交換とかリフレッシュでまだまだ使えるもんねXZ1

急がないなら2021年まで待つ方が…5G世代にハイエンドを買い続ける価値があるかも見極められるし

273 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-xd5n [182.251.109.211]):2020/03/04(水) 21:39:03 ID:CEmyiZEAa.net
Zはもう使われてるからな

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-j8Pj [14.12.1.64]):2020/03/04(水) 21:40:40 ID:T1/nNK+E0.net
1?とProのスレ見て来たけど久々に盛り上がってるねー

275 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-sSjv [126.208.151.43]):2020/03/04(水) 22:02:01 ID:XLrO/+lfr.net
>>271
最近のソニー製品(デジカメやヘッドホン、イヤホンなど)の命名規則だとM3、M4って感じだけどどうなんだろうね

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xd5n [126.3.40.238]):2020/03/05(木) 04:49:58 ID:cbpxFlBS0.net
新機種見ると買い換えたくなるがxz1で何も不満無いんだよな
弱ってきたバッテリーくらいか

277 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-xd5n [60.112.33.213]):2020/03/05(木) 15:25:08 ID:L+L24EiI0.net
>>271
そこはガンダムで例えろよ…

278 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:20:26.80 ID:t0igySAo0.net
>>267
友達にも同じ事を言われました(笑)
春・夏モデルですかねぇ…

279 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-xd5n [106.132.87.162]):2020/03/07(土) 12:08:41 ID:fQealy7ea.net
秋に出るであろう5?の方がバッテリー持ちがいいんだろ
4Kに5Gじゃ1日持たなそう

280 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 12:14:25.72 ID:TWVMqA5ya.net
4Gと5Gでバッテリーの持ちが違うとか誰情報?
まさかその情報元はコロナで死ねるとか言わないよね?

281 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-xd5n [61.205.1.190]):2020/03/07(土) 12:38:40 ID:X37B4gEVM.net
>>279
有機ELで無かったらどっちでもいいや
焼き付き気にしながらスマホ使うなんて有り得ん

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-5zdl [1.33.87.153]):2020/03/07(土) 14:08:03 ID:A3shVch70.net
機種変更のタイミングがきたけど、wifiしか使わんから5Gはまだいらんかな・・・。
でも、型落ちに機種変更しようか迷う。
(´・ω・`)

283 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 03:48:56.27 ID:bou+kJiH0.net
>>280
5Gだから爆熱のSD865なんだろ
コロナで死ねクズ

284 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:49:30.98 ID:moyF5BmY0.net
設定アプリ、Google、データとSMS、にあるアプリプレビューメッセージをオフにしたらバッテリー持ちが良くなった。つか、いつのまにこんな項目が増えたんやろ。

285 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:00:20.44 ID:kPYkQl07M.net
>>284
googleからgoogle GOに代えたから分からなかったよ

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173]):2020/03/08(日) 09:10:53 ID:orX4FqcA0.net
>>284
どこからオフにできる?

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173]):2020/03/08(日) 09:15:25 ID:orX4FqcA0.net
自己解決

288 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 11:05:18.84 ID:da5BApXsa.net
ずっとXPERIAを買い続けてるけど
XZ1が一度も壊れなかったの初めて

289 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 11:08:29.59 ID:sxCaA19uM.net
>>288
だね俺も
結構安定してる

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f75-xd5n [211.12.224.87]):2020/03/10(火) 11:18:35 ID:TWOgSDi20.net
画面を布で強めに拭いたりすると縞模様が現れるわ

291 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 11:43:27.01 ID:9dMV1cJva.net
それスマホに限らず何でもじゃね?

292 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:32:41.81 ID:AOXd1ZtPa.net
アホなんか

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173]):2020/03/10(火) 21:40:36 ID:90mXhlsT0.net
Wi-Fiが徐々に遅くなって最後は繋がらなくなるのはハズレ引いたのかな

294 :SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-4rpC [112.69.189.225]):2020/03/11(水) 14:32:46 ID:ljDtJSFx0.net
>>290
発売当初に話題になってたやつだね
恐らく温度差で出るのか寒い日にポッケから取り出したタイミングで出やすい

295 :SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-4rpC [112.69.189.225]):2020/03/11(水) 14:37:13 ID:ljDtJSFx0.net
>>293
親機との相性が悪いとそうなることが多い
同じメーカーでも不具合出る人と出ない人がいるので内蔵チップレベルの相性かな
親機の再起動でしばらく改善したりするよ

296 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-SJhK [111.239.162.244]):2020/03/11(水) 16:09:12 ID:iG0h4kZEa.net
>>295
そうなんだよな
自宅の固定回線もWiMAX2ルーターも同じ症状出てうんざり
これ使う前はずっとHTCでこんなこと一度も無かったから

297 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:16:45.72 ID:ljDtJSFx0.net
>>296
俺はZ4時代にNECと相性悪くてBUFFALOに買い換えたら快適になったんだけど
XZ1に機種変したら相性悪くてNASの動画観ると親機が死ぬ
ホテルのWi-Fiもたまに死ぬ(他の端末も接続切れる)からなんか申し訳なくなる
11axのチップは安定してるといいな…

298 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 22:03:08.57 ID:RtzpeXava.net
クアルコム製チップ搭載のルーターじゃないと相性出るのは有名

299 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 02:09:16.64 ID:n4K5twIP0.net
asusのルーターを昔から乗り継いでるけど一度もどのデバイスででもそんなん遭遇したこと無いな
Qualcommのチップ載ってんのかな

300 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-elom [106.128.47.101 [上級国民]]):2020/03/17(火) 00:00:28 ID:LqccezBda.net
そろそろバッテリーが…
https://i.imgur.com/fWAv4jj.png

301 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 12:32:49.67 ID:Plmn0ujna.net
>>288
北海積丹神威岬で落っことして拾ってもらったけど、割れてなかった。

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 321f-yQth [115.162.55.27]):2020/03/19(木) 04:31:57 ID:d6OTqRZz0.net
街の携帯修理屋でバッテリーだけ交換してもう少し頑張ろうかなぁ
サイズ的にも使い勝手良すぎる

303 :SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.128.60.1]):2020/03/19(木) 16:46:16 ID:MXvq3EZZa.net
>>302
故障紛失サポートは入ってないのかな

自分は2000円ちょいでリフレッシュ品に交換できたよ

304 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 15:14:17.86 ID:P42wTP71a.net
ナビゲーションバーの消し方わかる人いない?

305 :SIM無しさん (ワッチョイ d273-9CWt [27.84.61.160]):2020/03/21(土) 17:34:48 ID:g2z+DRbw0.net
つか消せるの?

306 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 23:33:22.49 ID:cRT7aJcX0.net
>>303
入ってる
故障じゃなくても2000円出せばバッテリー交換してくれるの?

307 :SIM無しさん (ワッチョイ d273-yQth [27.83.208.67]):2020/03/22(日) 06:26:28 ID:Y1fe0qwJ0.net
>>306
外装破損でもいけるよ

308 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 09:25:22.85 ID:kJBCqdZF0.net
>>307
外装を壊さないとダメってこと?

309 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 14:11:40.43 ID:NIE+azPY0.net
お前ら何回同じ話題繰り返すんだ…
外装壊さなくてもバッテリーのヘタリで普通に交換できるよ
この話題で涌いてくる破損無いと許さないマンは知らなくて損した情弱の怨念

310 :SIM無しさん (ワッチョイ d273-yQth [27.83.208.67]):2020/03/22(日) 15:34:47 ID:Y1fe0qwJ0.net
電池の消耗は対象外
向こうがスルーしてくれればそれで行けるけど、対象外と言われちゃえばそこから進めない
外装破損のほうが間違いないよ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 321f-yQth [115.162.55.27]):2020/03/22(日) 20:32:00 ID:kJBCqdZF0.net
どっちなんだよ!!

312 :SIM無しさん (ワッチョイ cf01-yQth [182.169.8.99]):2020/03/22(日) 23:59:53 ID:dNAOPPb60.net
お互い矛盾したことは言ってないな
俺も昔バッテリーは対象外と言われたがそのまま申請して普通に交換できた

313 :SIM無しさん (アウアウウー Sae3-17AJ [106.128.56.163 [上級国民]]):2020/03/24(火) 10:47:54 ID:wA20BJo7a.net
さっきXperia 1 ?予約してきた
XZ1バッテリーが半日で切れる
5月発売まで持ってくれ…

314 :SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.180.27.253]):2020/03/24(火) 11:27:44 ID:h1fohozZa.net
買った時からつけっぱなしにしてるチョンギットアーマを外したら蜘蛛巣状の跡がついて消えない

315 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 12:28:05.26 ID:iYUq1y5zM.net
この機種でUQのsim使えてる?
ロック解除無しで使えるって聞いて白ロム買おうと思うんだがsim認識の不具合多いっぽい

316 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-Mlt2 [126.208.220.99]):2020/03/24(火) 12:49:31 ID:IFvT5BlXr.net
>>315
問題無く使えてたよ

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 0381-yQth [122.208.37.90]):2020/03/24(火) 12:49:35 ID:GufTYkhe0.net
>>315
使えてる

318 :SIM無しさん (ワッチョイ d373-yQth [106.172.98.236]):2020/03/24(火) 14:03:41 ID:IHyzWcg+0.net
ヨドバシの兄ちゃんに「新モデルいつ出るん?」と聞いたら「5月ですかねえ」→「じゃあ待つわ」で終了w
現モデルって言うほど細長くないのな。
XZ1と1?も違わないじゃん。

319 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 15:38:07.31 ID:iYUq1y5zM.net
>>316-317
ありがとう購入検討します

320 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 16:05:59.42 ID:7Ly2I2pC0.net
>>315
こないだ初めてauを除くSIMが完全ロックされてるのつかんでしまったよ
SIMのステータスがコード800になってるものが何故か一定数出回っているらしい
900なら解除されてるけど800だとauでしか使えないからXZsまでと同じ状態
前に何回かXZ1買ったことがあってその時は問題なく使えたけどね

321 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Ep77 [106.128.63.122]):2020/03/27(金) 16:56:04 ID:UHD3ofMUa.net
5Gが当分使い物にならなそうなので、まだしばらくこいつにお世話になります

322 :SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-Sy4a [112.69.189.225]):2020/03/27(金) 17:49:49 ID:XIAXRaki0.net
1IIに機種変して4Gで使うか割と悩む

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67]):2020/03/27(金) 23:03:53 ID:S+SmkgDN0.net
>>322
使えるの?
5G端末は、4G契約はできないと聞いたけど

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Ep77 [133.232.177.246]):2020/03/27(金) 23:15:10 ID:9cKokjxX0.net
5G対応機種は4Gだけの契約ができないだけであって4Gも使えるとかじゃないっけ?
さすがに5Gだけは使い物にならない

325 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 00:52:44.42 ID:eIOUK4eR0.net
>>323
キャリアが契約を強制するだけだから最悪は新古品とかの端末を買うことになるかも
面倒って人は高くなるけど大人しく5G契約したらいいんじゃないかな
値段以外にデメリット無いし

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-Ep77 [116.220.234.172]):2020/03/28(土) 08:06:19 ID:FP35gg5Y0.net
東北じゃ尚更5G使えないだろうなぁ…

327 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Ep77 [106.172.98.236]):2020/03/28(土) 11:45:19 ID:6UqqkXxz0.net
>>323
誰が買うんだよw
下位互換は当然有るでしょ。

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67]):2020/03/28(土) 14:08:50 ID:2EtNNHKX0.net
>>327
au公式の5G端末ページには、「5G対応スマートフォンは4G LTE料金プランではご利用になれません。」と書いてあるが

329 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:38:08.19 ID:OVzn3Ylna.net
>>328
プランは5G専用プランのみだけど、電波は4Gと5Gを使えるってこと

330 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 17:19:47.02 ID:2EtNNHKX0.net
>>329
それはあたりまえ
話してたのは、4G契約ができるかどうかってこと

331 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 17:50:44.48 ID:KEF9TYH30.net
出来ない
5G対応端末との抱合せプランしかないし契約した後戻すことも出来ない

二枚契約して勝手に入れたのを認識するかしないかは不明

332 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5/qf [111.239.163.156]):2020/03/28(土) 18:52:44 ID:OVzn3Ylna.net
>>330
今の発表されてる情報みた限り出来ない

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-PsuR [27.84.61.160]):2020/03/28(土) 22:33:19 ID:AOS5Y3hF0.net
安かったからって理由だけでソニーのWI-C310っていうBTイヤホン買ったけどSBCな安物なのにかなりマトモな音質で驚いた。何かのスレで最近のSBCはバカに出来ないって見たけどマジだったわ。XZ1が黒なのでイヤホンも黒にした。

334 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 16:58:10.34 ID:/eiCaask0.net
次機種変は5G契約必須って事?
ほとんどのユーザーはろくに使えないのに5G料金上乗せとかとんでもないぼったくりやなw

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67]):2020/03/29(日) 17:47:36 ID:rKvdROxm0.net
>>334
今のうちに1か5を買うか、春モデルなら10IIを買えばいい

自分は縦長に興味がないので、しばらくXZ1でいくけど

336 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 18:54:18.09 ID:gPf0HyUu0.net
一応auは2年間は新4Gプランと同額になるように割り引きがあるみたいだけどな

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67]):2020/03/29(日) 19:14:30 ID:rKvdROxm0.net
MAXならそれでいいんだけど、7Gプランを使ってる身には値上げでしかない

338 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 20:02:18.44 ID:LtrBd/se0.net
未来人過ぎる

339 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 21:05:06.58 ID:Y5clqoMH0.net
このスレみて新しいカバー買ったw

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-vHXu [124.246.139.239]):2020/03/29(日) 21:36:10 ID:RzQqbxoe0.net
>>339
どんな流れでどんなカバー買ったんだよ

341 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 01:56:40.77 ID:F3EVU8Fi0.net
あれ、10Uってドコモだけ?

342 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Ep77 [106.172.98.236]):2020/03/30(月) 10:12:43 ID:i+5z4uFq0.net
>>335
10?って5Gモデルじゃない?
ヨドバシの兄ちゃんそう言ってたけど。

343 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-Cd0d [106.72.36.33]):2020/03/31(火) 06:36:58 ID:MjClO1xs0.net
10IIは4Gモデルだよ、665で別モデム積んでないし
765のPixel5は対応と言われているが

344 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.108.252.211]):2020/04/02(木) 14:59:58 ID:o9GDug1k0.net
コジポって今でもあんの?

345 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:30:42.79 ID:v5hT844A0.net
あるよ
もうキャリアメールも使わないし本当にMNPした方が得かもしれんが…

346 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 18:09:36.61 ID:ZiMhi8L3a.net
データが、契約より10ギガ余分に付いてるけど、なぜかわからん。

347 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 18:24:15.87 ID:jyt+wReIM.net
UQsim使えた!良かった!

348 :SIM無しさん (ワッチョイ bd11-KU3N [116.220.234.172]):2020/04/05(日) 07:58:10 ID:ftodfpq70.net
ギャラクシーのCMって何が言いたいのかわからんな…ソバカスだらけの女しか印象ないわ

349 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.134.18.114]):2020/04/05(日) 08:00:01 ID:otvRX3sT0.net
>>348
耳障りの悪いBGM

350 :SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-KU3N [182.251.74.210]):2020/04/05(日) 09:10:56 ID:2D2aDtK9a.net
スパナ出なくなった。

351 :にゃんころうさぺんぎん:2020/04/05(日) 10:57:53.65
今、この機種とソフトバンクのXZ1(701SO)を持っています。両方ともSIMロック解除
しています。701SOでUQとau回線のラインモバイル使えました。まもなくはじまる
楽天MNOで、この機種(SOV36)は使えると思いますか? 私は、九州在住なので
常時auローミングになるかと思いますが、それで使えるなら使いたいです。

352 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 06:37:31.74 ID:cqQ3CLTha.net
スパナ何回見たことか…いい機種だと思うが、個体差でハズレ引いた感じ。

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-bVUD [106.72.36.33]):2020/04/06(月) 12:30:34 ID:iaQXS2ND0.net
スパナ出る個体は中古に多いような
動作確認程度では弾かれないし

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ddc-5QI3 [180.15.64.237]):2020/04/06(月) 13:58:27 ID:dMoUk3Tb0.net
スパナとかアップデート時以外で見たことないわ

355 :SIM無しさん (スップ Sdda-Waea [1.75.228.203]):2020/04/06(月) 14:36:43 ID:oGKrTw+md.net
忘れた頃に見かけるわ。感覚値としては半年に1度くらいかなぁ。

356 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [111.110.255.198]):2020/04/06(月) 22:13:21 ID:27AHOy+c0.net
自分もたまに🔧出るけど、何の意味があるの?

357 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [111.110.255.198]):2020/04/06(月) 22:14:24 ID:27AHOy+c0.net
文字化けしとる
スパナと言いたかった

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d41-KU3N [180.199.74.254]):2020/04/06(月) 22:30:47 ID:OqtSzGy10.net
故障交換サービス使って今日新しい端末が届いたんだけど、残念なことに今まで使ってた端末と比べて明らかに尿液晶だった…

けど、指紋認証の反応がめちゃくちゃ良くなってた

Z5からXZ1に機種変したときも尿液晶になってがっかりだったんだけど、これ使ってるうちに慣れるのか、だんだん青みがかってくるのかどっちなんだろ?

359 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.128.45.178]):2020/04/06(月) 22:42:37 ID:2PHuhHWg0.net
一度出てからは、再起動の度に出てるは

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 9511-ub0P [60.60.118.12]):2020/04/06(月) 23:28:28 ID:VuOj07eW0.net
>>359
同じく

361 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 03:00:26.14 ID:pAmYqjO/f
この機種を使用している方に質問です、https://codedblood.jp
のサイトを閲覧しているといきなり再起動するのですが、私だけですか?

Chromeを使用して閲覧していると、ページ途中のゲーム紹介やジョブ紹介のコンテンツが完全に表示されると再起動するみたいです。
私だけの環境なのかを知りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。

ちなみにサイトは、コード:ドラゴンブラッドというゲームのサイトなので安全です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

362 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 04:22:50.00 ID:vZ7fGwgA0.net
この機種を使用している方に質問です、https://codedblood.jp のサイトを閲覧しているといきなり再起動するのですが、私だけですか?

Chromeを使用して閲覧していると、ページ途中のゲーム紹介やジョブ紹介のコンテンツが完全に表示されると再起動するみたいです。
私だけの環境なのかを知りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。

ちなみにサイトは、コード:ドラゴンブラッドというゲームのサイトなので安全です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

363 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 04:38:31.13 ID:+wwEPURca.net
>>362
初めてアクセスしたときは同じく落ちたが
2回目からは問題なくアクセスできる

【ドラブラ】コード:ドラゴンブラッドPart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1585784396/

364 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 10:32:34.12 ID:Rva59WHma.net
>>358
気になるならホワイトバランスを変えれば良いよ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ b1bb-20Ab [112.69.61.251]):2020/04/07(火) 17:59:04 ID:vZ7fGwgA0.net
>>363
確認ありがとうございます。同じ機種を使用している友人にも確認してもらいましたが同じ状態になりました。

違う機種(この機種よりスペックが低い)を使っている人にもアクセスしてもらったのですが、同じ状態にはならなかったのでこの機種特有の問題かもしれませんね。

この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

366 :SIM無しさん (ワッチョイ bd11-KU3N [116.220.234.172]):2020/04/07(火) 23:05:58 ID:KAMl5/sY0.net
立派な文章だなぁ♪

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 766e-+Tkk [153.242.14.1]):2020/04/07(火) 23:43:27 ID:8XJbbVGX0.net
>>333
ペアリングめんどくさくね?

中華Bluetoothイヤホンも持ってるが、片耳つけてヘルメット被ると耳に食い込んで痛くて使ってないわ

ペアリングめんどくさいから、ほとんど有線だな〜。

バッテリー部分がでっぱってるのよ

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 766e-+Tkk [153.242.14.1]):2020/04/07(火) 23:48:06 ID:8XJbbVGX0.net
>>358
尿液晶は日本仕様じゃなかったっけ?アメリカさんは青っぽい方を好むらしいが

ブルーライトカット入れたいおれは尿液晶でも構わない

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-PlZG [113.156.178.211]):2020/04/08(水) 00:27:38 ID:H/Q/siba0.net
>>368
逆でしょ
日本人は色温度が高いのを好む傾向

370 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-PlZG [106.128.74.147]):2020/04/08(水) 02:41:27 ID:xhlkyFWea.net
青いのはLGで尿と言われてるのが日本製LCDだと聞いた

371 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 06:43:42.07 ID:GaN1pHRqa.net
>>362
habitだと落ちない

372 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 12:22:35.28 ID:X0xL9M5Za.net
何かここ最近バイブだけ鳴る事あるんだけどそんな人いない?
ポケットに入れてる時は勘違いかと思ってたんだが手に持って操作してる時もバイブだけ鳴って通知は何も無い

373 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 13:06:45.44 ID:daahU/FNa.net
>>372
最近の霊はハイテクなんだな

374 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 15:09:08.66 ID:Z6eK54Va0.net
バイブだけ鳴るスマホとかけまして、長引く取調べと解きます
その心はどちらも「はいてくれい」でしょう(ハイテク霊・吐いてくれい)

375 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 15:12:45.34 ID:4pLy23Jqa.net
>>372
2日に1回くらいある
auのメールが受信できなかった場合にバイブ鳴る設定で、別アプリ動作中によくあるのでそれかなと思ってるが違う時があるようだ

376 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.180.25.180]):2020/04/08(水) 15:24:45 ID:CRNgutiFa.net
楽天モバイルmnoのsim挿した人居る?

377 :SIM無しさん (アウアウカー Sa43-teMv [182.251.33.31]):2020/04/08(水) 20:41:20 ID:1IZztyKMa.net
>>359
と思いきや、久々に再起動したら出なかった
やったぜ

378 :SIM無しさん :2020/04/11(土) 07:48:24.87 ID:icPCTpkV0.net
>>377
スパナ8連続で出たぞ
再起動→スパナ→電源入れ直し→スパナ→強制再起動→スパナ→強制→スパナ→電源→スパナ→強制→スパナ→強制→スパナ→電源→スパナ→電源→ようやく起動

な ん だ こ れ
ちなみに先月サポにて交換してもらった端末

379 :SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59]):2020/04/11(土) 08:02:22 ID:bkGXn+eL0.net
起動中に強制再起動とかアホなことするからおかしくなるんじゃね?

380 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.129.85.58]):2020/04/11(土) 08:23:28 ID:5fU3NAFva.net
電池が怪しくなってきたからどれかに乗り換えたい気もするけど
アップグレードなんちゃらで手放すのもったいない感ある

381 :SIM無しさん :2020/04/11(土) 09:13:20.22 ID:0Ha1vk7Ta.net
>>379
一応スパナになってから30秒は松んだがもっと待てと?

382 :SIM無しさん :2020/04/11(土) 11:59:20.31 ID:bkGXn+eL0.net
>>381
どんだけ短気やねんwww
端末の状態次第じゃ数分は掛かるぞ
変なアプリ大量に入れたり定期的にメンテしてない奴は特に

383 :SIM無しさん :2020/04/12(日) 19:36:29.10 ID:j1C+Wi3Ca.net
やべえなあ
最近auの電波掴まないなと思ってたら電話中にフリーズして切れたと思ったら再起動するようになったわ
来月まで何とか故障せずにXperia1 Uに乗り換えしたい

384 :SIM無しさん (ワッチョイ b382-cu4T [118.5.49.223]):2020/04/13(月) 22:48:01 ID:HAIOp2Fc0.net
>>376
sim到着待ちの状況。

385 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173]):2020/04/13(月) 22:53:33 ID:F/qxdlJWr.net
>>384
レポよろしく
SIMロック解除せずに使えるか気になってるのよ

386 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-3xlH [126.208.217.31]):2020/04/13(月) 22:56:09 ID:ZoUeBoxcr.net
ロック解除は最低限だろ
その上で使えるかどうか

387 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173]):2020/04/13(月) 23:00:25 ID:F/qxdlJWr.net
>>386
やはりSIMロック解除は必須なのか

388 :SIM無しさん :2020/04/14(火) 00:25:32.33 ID:svllXjzd0.net
SIMロック解除してるが楽天モバイル使えてる

389 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173]):2020/04/14(火) 05:36:07 ID:2SKouV1Zr.net
auも契約者で無くともネット上でSIMロック解除出来る様になったみたいだから問題はないか

390 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.180.7.159]):2020/04/14(火) 17:50:31 ID:eZcbHkUma.net
やべえなぁあと2年使いたいぞ

391 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-y8FT [106.180.24.80]):2020/04/16(木) 07:37:51 ID:0gbELMnta.net
>>388
sim自体を認識してくれないんだが、手順を教えてください
my auでsimロック解除して設定でステータス更新してコード900にはなってるが、肝心の楽天simを認識してない

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 2981-a4WO [122.208.37.90]):2020/04/16(木) 07:53:52 ID:32JfX2ly0.net
>>391
他のSIMと同じでAPN設定するぐらいで特別なことはしてないが、
電話番号が書き込まれるのに時間がかかったのと、
RakutenLINKの認証は楽天での登録が遅いのか3日ぐらいかかった
今はどうか知らんけど

393 :SIM無しさん (アウアウクー MM5d-KN4L [36.11.225.28]):2020/04/18(土) 16:48:42 ID:oJX87MKeM.net
久々にこの世界へ戻ってきた
つなぎにしばらく使ってみる

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-fhFG [49.253.232.219]):2020/04/18(土) 17:07:54 ID:OcUtxY3C0.net
>>393
転生者様ですか?

395 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 17:29:43.55 ID:PK7JaDoMH.net
楽天モバイル使えるな
アクチできたよ

396 :SIM無しさん (ワッチョイ eb44-j50+ [153.151.210.135]):2020/04/18(土) 22:27:35 ID:EXhwoQJ80.net
新古品みたいなのが安かったので買ってみた。この形が好きでSOV34から乗り換えw
みなさんよろしく!

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 2158-KN4L [14.12.1.64]):2020/04/19(日) 04:56:28 ID:QDBpkI850.net
>>396
このスタイルのXperiaがこれで最後とは思いたくないんだけど大事にしてね

398 :SIM無しさん (アウアウクー MM5d-KN4L [36.11.224.146]):2020/04/19(日) 07:01:06 ID:/6BCLmoeM.net
中古だけどそこそこいいの拾えたみたい

https://i.imgur.com/kSgHiFM.png

399 :SIM無しさん :2020/04/19(日) 16:59:55.59 ID:g81hH9Ri0.net
この端末、材質的に本体がすぐ冷えるのが気に入っている

400 :SIM無しさん :2020/04/19(日) 17:21:23.61 ID:KamB0Rs0a.net
保冷剤を下に敷くといいぞ

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 415a-KN4L [222.1.94.11]):2020/04/19(日) 17:34:24 ID:VTmCrMIC0.net
https://i.imgur.com/s8CjdLC.png

前にJALの機内Wi-Fiに繋ごうとしたら、この画面になってポータルすら表示してくれなかったんだけど、原因わかる人いる?
行きも帰りも解決しなかった

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-KN4L [175.128.45.178]):2020/04/19(日) 17:53:17 ID:c2JM7PXW0.net
釣り針デカすぎー!

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-yzn9 [27.84.61.160]):2020/04/19(日) 18:53:47 ID:FVrzj6UQ0.net
>>401
時々そんな感じになるわ。機内モードにして再起動。あらためてWi-Fiオンにしてる。

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-fhFG [49.253.232.219]):2020/04/19(日) 19:58:25 ID:375XHPBW0.net
>>402
ああ・・・言わんとすることは分かったが、この状態はありうる
機内モードオン → Wi-Fiオン

これでWi-Fi使える

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-jop9 [60.56.156.59]):2020/04/19(日) 20:02:39 ID:H/AVy46V0.net
>>401
スクスタのLP回復してんぞ

406 :SIM無しさん :2020/04/26(日) 21:35:25.34 ID:Vk52z98d0.net
純正カバーって直ぐ黄ばむのな。なんでこんな材質なんだろ・・・。

407 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-c7If [182.251.35.39]):2020/04/27(月) 12:15:09 ID:ZK6kLDx4a.net
>>406
漂白してみたけどダメだった(笑)

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160]):2020/04/27(月) 15:20:12 ID:b9rQ2tW30.net
XZ1で初めてtypeCを経験したけど、約2年前にXZ1本体と同時に買ったこのケーブル、固すぎず細すぎずコネクタが持ちやすくてお気に入り。
https://www.elecom.co.jp/products/USB3-CC5P10NBK.html
サイトの定価は強気だけど実売は1500円前後。

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fbe-hR2K [218.231.223.167]):2020/04/27(月) 15:43:38 ID:pffrXLi80.net
>>408

俺も気に入ってるけど、1回ダメになった。無料で交換してくれたけど。
本体が故障したかと思って、次の日になるまで心配で寝られなかったよ・・・。

410 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-c7If [106.174.9.163]):2020/04/27(月) 19:47:24 ID:3THPd1fh0.net
>>407
わしもダメだったwwww

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-c7If [175.128.45.178]):2020/04/27(月) 20:16:36 ID:F41RiWMb0.net
内側から黄ばむからな

412 :SIM無しさん :2020/04/28(火) 01:05:50.94 ID:sYLJdtJn0.net
最新のウォークマンと比べると同じハイレゾでもやっぱり音質は落ちるな。
なんかこもってる。

413 :SIM無しさん :2020/04/28(火) 02:35:27.30 ID:3QIjTKOF0.net
>>408
初めてのTypeCってことはTypeCの機器持ってないのに3.1のC-Cケーブル買っても意味なくね?

>>412
ノイズ発生源の塊みたいなスマートフォン相手だと古いウォークマンにも劣るよ
XZ1だとTypeC端子に繋ぐ小型のDACの方がマシな物もある
1IIは大分力入れてるみたいだけどね

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160]):2020/04/28(火) 03:18:34 ID:IcTxO7wb0.net
>>413
充電器と本体つなぐ用に買ったんよー

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59]):2020/04/28(火) 04:38:14 ID:3QIjTKOF0.net
>>414
それだと3.1はデメリットしかないんじゃ…

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160]):2020/04/28(火) 05:57:14 ID:IcTxO7wb0.net
>>415
ん、なんで?

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59]):2020/04/28(火) 07:14:05 ID:3QIjTKOF0.net
>>416
2.0TypeCと比較して
・値段が高い
・長さの制限がシビアで短い製品が多い(3.xでも3.1gen2は特に)
・硬い太い大きい重い
挙げたらキリ無いけど上記のデメリットはあって充電性能に一切違い無し
むしろ充電向けの2.0Cケーブルの方が端子や電源線を強化してる物が多いので耐久力が高くて伝送損失が少なかったり

418 :SIM無しさん (スフッ Sdaf-urdv [49.106.211.231]):2020/04/28(火) 09:08:33 ID:i1SBKCcYd.net
>>417
ふむふむ。
んでも揚げられてるデメリットは全て問題ないから将来的に他用途にも使い回せて結果OKじゃん。

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f3a-SuHu [211.18.134.107 [上級国民]]):2020/04/28(火) 09:11:54 ID:D7GYNSZ20.net
水没しちゃったんで新しいXZ1が代替で来たんだけど、以前のXZ1で録画してたフルセグデータって、新しいXZ1では見れないんだよね?

420 :SIM無しさん (アウアウウー Sa17-72Av [106.128.188.86]):2020/04/28(火) 10:17:00 ID:UbK6icJYa.net
同スペックくらいの機種変更ならXperia 10?でもOK?

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59]):2020/04/28(火) 10:45:20 ID:3QIjTKOF0.net
>>418
充電用途じゃ意味が無い(下手すると遅くなる)って話をしてるので、無駄遣いを気にしない人なら別にいいんじゃない?
長持ちしないのでその将来が未定なら勿体無いなと思ってね
あとは唐突にケーブルの宣伝しだしたから在庫ダブついてるマケプレとかの業者かと疑ってたのもある

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59]):2020/04/28(火) 11:16:34 ID:3QIjTKOF0.net
>>419
暗号鍵は本体側で管理してると思うので同一機種&同一SIMでも無理かも
SDカード買い替えて移動したのも再生出来なくなったみたいな話もあるので保護はかなり厳しそうかな…
SONYのHPに記載はあったけど情報が古いので試してみるしかない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1505017016545

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59]):2020/04/28(火) 12:03:32 ID:3QIjTKOF0.net
>>420
RAM/ROMのサイズは同じ
カメラは3眼になったけど画素数は減少(1IIも同じ)
公称の電池持ちは1.4倍だけど計測方法が同一かは不明
CPUのスペックは下がってるけど1〜2割程度
https://www.tme.net/comparison/snapdragon-665-vs-snapdragon-835/

XZ1で満足出来てるなら多分10IIでも大丈夫かな
指紋認証は同じ電源ボタンだけど、カメラボタンは無いっぽい?

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f3a-SuHu [211.18.134.107 [上級国民]]):2020/04/28(火) 12:52:19 ID:D7GYNSZ20.net
>>422
試してみたがNGでしたの巻(´・ω・`)

SDカードもSeeQみたいな規格がほしいところだけど、需要もないのかなw

425 :SIM無しさん :2020/04/28(火) 13:58:13.85 ID:3QIjTKOF0.net
>>424
多分SONYとしてはHDDレコーダー買ってアプリ課金してね(はぁと)ってことなんだろうねぇ…w
ロケフリ出来たり、ワイヤレスで動画を転送して持ち出せるのは便利そうだけど 

426 :SIM無しさん :2020/04/28(火) 22:32:53.20 ID:WUHzZ8Aja.net
>>423
ありがとうございます
特にスペックに困ってないのと高いのは見送りたいので検討します

427 :SIM無しさん :2020/04/29(水) 12:27:54.69 ID:Ohh7uMzL0.net
また謎のバイブだよ
何が起動してお知らせしてんねん
そろそろ寿命か

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 71be-Sf3c [218.33.183.39]):2020/04/29(水) 12:37:30 ID:ynKM5Iuz0.net
ダウンロードした音楽ファイルの扱いやすさが、なぜか最新ウォークマンより上。
とても簡単。

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1VVT [14.10.58.129]):2020/04/29(水) 13:30:00 ID:mjamy0Je0.net
うっわー来月更新月なのに画面割っちまったよ・・・
アップデートプログラムEXと紛失故障サポート入ってるがどうしたものか

430 :SIM無しさん (ワッチョイ e95a-1VVT [222.1.94.11]):2020/04/29(水) 19:13:54 ID:QVRPbSUu0.net
MediaGo以外にPCでプレイリスト管理できるソフト無いの?
クッソ使いづらい

431 :SIM無しさん (ワッチョイ abbe-qzBS [49.253.233.222]):2020/04/29(水) 19:33:50 ID:QcTrO1sr0.net
>>430
例えばiTunesとかでもいいの? 連携アプリが必要になるけど
有名ドコロだとiSyncrとかかな

「android itunes isyncr プレイリスト」あたりでググると概要がわかると思う

注)俺自身は調べたことがあるって程度で使ったことはないよ

432 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 06:20:09.32 ID:d4KI3NYs0.net
急にワイヤレスイヤホンの音量が小さくなったんですけど
対処法ありますかね?
もう1つ持ってるワイヤレスイヤホンで試してもサブ端末のsov35、34、33試しても普通の音量で再生できているのでイヤホンの問題では無さそうです
絶対音量を無効、有効にしても変化しないです

433 :SIM無しさん (ワッチョイ b9cf-/aoK [60.56.156.59]):2020/04/30(木) 08:13:55 ID:jKvcwcBK0.net
>>432
たまにそれなるわ
ペアリング削除→端末再起動→再度ペアリング登録
で直ったけど他の機器で通用するかは分からない

434 :SIM無しさん :2020/04/30(木) 09:14:33.13 ID:d4KI3NYs0.net
>>433
ありがとうございます!
この方法で直りました

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-1VVT [27.94.207.207]):2020/04/30(木) 11:50:17 ID:OPvuYGKw0.net
いつの間にか家のwifiつかめなくなってたのに気づかず、ここ2〜3日、YouTubeを4Gで試聴しちゃってた

ほとんど家から出なくて通信料かなり抑えてただけに悔しい

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 13ed-1VVT [125.200.44.92]):2020/04/30(木) 13:31:26 ID:2/mPHKu50.net
あるある
twitterはwifiのときだけ動画を見る設定があるのに、youtubeはそういう設定ないのかなあ

437 :SIM無しさん (スプッッ Sd63-qABA [183.74.192.105]):2020/04/30(木) 13:56:51 ID:dSV3MKMyd.net
>>435
パケセーブってアプリ使ってるけど便利よ

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-jBwS [27.110.119.27]):2020/04/30(木) 16:12:42 ID:Bbq7sft10.net
通信速度モニターが便利

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-fI5d [59.169.220.9]):2020/04/30(木) 23:18:05 ID:t4MPIwoV0.net
初めてiPhoneSE2の64GBホワイトを予備で購入したけどやっぱXZ1は凄いわ。
ブラウザのスクロールがSE2よりもサクサクなのよ。
ネットで言われている通りiPhoneはヌルサクだった…
iPhoneはもういいわ。
初めてiPhoneを触ったけど何で日本人はiPhone
使いが多いんだ?
5G回線がまともに使えるようになるまでバッテリー交換してメインでこれ使う。
iPhoneの良さがイマイチわからん…
XZ1はゲームもサクサクだし、Android端末に関しては野良アプリ入れ放題だし。

そういえばまだ、近くのヤマダ電機でケースカバーと保護フイルムが売っていたから予備で買っておく。

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 09e3-1VVT [180.200.28.129]):2020/04/30(木) 23:25:42 ID:yXd1LBRR0.net
この機種買って本当に良かったと思ってる。
不満が一つもないわ俺はね。
しかし今三年使用。
次買う機種が1番の悩み事。
ペリア買うんだろうけど、人柱5G/11axの機種は悩みどころ。

441 :SIM無しさん (ワッチョイ abbe-qzBS [49.253.233.222]):2020/04/30(木) 23:26:18 ID:X3xBpmFQ0.net
>>439
いやいや、流石に最廉価モデル使ってiPhoneダメっていうのは良くないよ
ペリアのエントリーモデル触って「SONYダメだな」って言われたら
ん?って思うじゃろ

442 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-ReQo [106.132.81.193]):2020/04/30(木) 23:52:14 ID:48PPctyha.net
ヌルサクの使い方も間違ってるしな

443 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 00:11:27.74 ID:ubgZK4R20.net
>>441
この端末が発売された当時ってiPhone8だったでしょ?
iPhone8よりもメモリー、CPUも上なのにヌルサクなのよ。
約3年前発売のXZ1と比べてさ。



そりゃ今はSE2やXZ1は11proより色々と性能は落ちるけどさ…
でもAndroid端末の強みはmicroSDカードが端末に挿せて野良アプリが入れ放題だからねぇ…

444 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-qzBS [150.66.64.24]):2020/05/01(金) 00:31:33 ID:TTF70sw8M.net
>>443
あのね、「ヌルサク」ってレスポンスが良くて動きが良い
って意味の褒め言葉なんだ・・・

それとSE2は上位機種との差別化のためにパフォーマンスをかなり落としてるのね
(あんまハイパフォーマンスだと上位機種が売れなくなるから、という配慮
その代わりに安く買える仕組みなわけよ)

だからSE2でiPhoneを判断すべきじゃないと思うよ

445 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 01:37:08.97 ID:U3u8IPPf0.net
>>443
動きがヌルヌルと気持ちよく滑らかで、レスポンスが速くサクサクとしてるサマをヌルサクって言うのよ、かなり最上位のほめ言葉だよ。

トロイ、緩いじゃないよ。

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 09e3-1VVT [180.200.28.129]):2020/05/01(金) 16:48:04 ID:HiwQbzum0.net
本当にこの機種買ってよかった。
今3年半つかってるけど今までで1番不満なく使えてる。

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1VVT [14.10.33.66]):2020/05/01(金) 17:43:09 ID:RLCUs6Sl0.net
SE2と比べたらカメラ(ムービー)の画質差結構ある?

448 :SIM無しさん :2020/05/01(金) 19:38:54.50 ID:23SetTjd0.net
ヌルサクわろたww

449 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 00:05:58.12 ID:wZXxd6vu0.net
>>395
ひょっとしてこの子1712.5〜1782.5MHz対応してる?

450 :SIM無しさん :2020/05/02(土) 06:25:07.19 ID:7EyN0G6p0.net
>>446
発売日に買ったが、まだ2年半にもならないな

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75]):2020/05/03(日) 16:25:26 ID:HurD1pEf0.net
最近、Googleアプリが暴走してるのか平均1.5Gほどメモリーを使うせいで使用率が98%近くまで行って動作が固まる
とりあえずGoogleアプリを無効化してみたが、それはそれで不便なんだよなぁ

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-NFJ9 [221.243.239.253]):2020/05/03(日) 21:58:22 ID:st/hgSqT0.net
>>451
俺も同じ現象が出てたんで、キャッシュクリアしてみたら、快適になった
参考までに

453 :SIM無しさん :2020/05/04(月) 00:30:59.49 ID:1dNS5oIK0.net
auのXperia 5 iiっていつ出るんだろう
それまではXZ1で戦い抜く

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75]):2020/05/04(月) 00:58:48 ID:kAIcB22z0.net
>>452
ありがとう
だけど、キャッシュクリアもアップデート全部削除して無効化→再度有効化してアップデートも試したんだけど、数日でまた同じようになるんだよ
もしかしたら最新版に不具合があるのかもしれないから、しばらくしてGoogleアプリが更新された頃にまたインストールしてみるかな………

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-qABA [27.84.61.160]):2020/05/04(月) 03:36:24 ID:RwKCsyE90.net
>>454
設定、全般、アカウントに基づく情報、のチェックを外してみるとか。あれ負荷が高いよ。

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-1VVT [27.83.208.67]):2020/05/04(月) 10:25:23 ID:QmiLRZ+D0.net
>>453
5 IIって、5G機だよね
自分は5Gにはまだ行く気はないから、4Gのそこそこのがほしい

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75]):2020/05/04(月) 13:31:41 ID:kAIcB22z0.net
>>455
ありがとう
試してみる

>>453
例年だと9月のIFAで発表だけど、今年はコロナで延期という噂もでてるな

458 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1VVT [106.180.27.184]):2020/05/04(月) 17:38:06 ID:lA+Wlkk0a.net
XZ1から機種変したくなるXperiaが一向に発売されない
もう縦長はいいよ

459 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1VVT [106.132.87.215]):2020/05/04(月) 18:14:12 ID:iLbtEzCJa.net
XZ1でベゼルレスにすれば良いだけなのにね

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 71be-Sf3c [218.33.183.39]):2020/05/04(月) 18:19:40 ID:bXVHOsEM0.net
縦長(´・д・`)カコワルイ

461 :SIM無しさん :2020/05/04(月) 20:25:29.07 ID:RwKCsyE90.net
縦長もそんなにイヤじゃないけど見慣れてないせいかウエイター感・聖徳太子感は正直ある

462 :SIM無しさん :2020/05/04(月) 20:29:23.21 ID:Za7eB2Th0.net
>>459
縦長でデカイからベゼルレスにしやすいんやで

自粛前に1の方触ったけど片手持ちで全面触るのはキツかったな…

463 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1OrH [106.132.84.99]):2020/05/04(月) 22:16:40 ID:rGjACAzka.net
縦長はダサいから嫌だと言ってた読めに
無理やりZ4からペリア5に機種変させたが
いまではZX1は四角くてダサいと馬鹿にされる
ペリア1は縦に情報量が多くて便利らしい

464 :SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1OrH [106.132.83.249]):2020/05/04(月) 22:17:34 ID:K2fL7VOKa.net
すまん地震のせいで文章やばすぎ笑

465 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.133.102.145]):2020/05/06(水) 00:48:08 ID:ihCr+ETWa.net
バッテリーが膨れてるのか画面が浮き上がってきてるのに気づいてしまった・・・最新機種高いな・・・

466 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Pzcn [106.128.189.253]):2020/05/06(水) 02:35:36 ID:vFBO4QNKa.net
>>465
安サポでリフレッシュおすすめ

467 :SIM無しさん (ワッチョイ edbe-AOPt [218.231.184.112]):2020/05/07(木) 19:04:13 ID:GvbJ7/1g0.net
|Д`)ノ

468 :SIM無しさん :2020/05/07(木) 21:36:19.22 ID:0UwT3XaVr.net
楽天モバイルあっさり開通できるな
1をメインにしてから久々に触ったけど薄くて軽くてサブ機にうってつけだね

469 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.132.84.26]):2020/05/09(土) 16:44:38 ID:xwmPBYkTa.net
XZ1を発売日に購入して
アップグレードプログラムEXで契約したひとまだこのスレいる?
すっかり契約内容忘れたから見てたら
2021年11月までに機種変しないと無効なのな

470 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.130.129.180]):2020/05/09(土) 16:54:17 ID:jkD7jRNwa.net
残りの支払いが終わってしまうんじゃない?

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-3QAi [111.100.249.225]):2020/05/09(土) 17:01:03 ID:RlLxvaFL0.net
>>469
俺も他に使いたい機種もなく、そのままだらだら今に至るw

472 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.130.123.36]):2020/05/09(土) 17:34:39 ID:rRYwH30Va.net
残金支払いきったら手数料全額戻ってくるから頑張れよ

473 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.132.82.172]):2020/05/09(土) 17:43:31 ID:nvzEDrWra.net
>>472
kwsk

474 :SIM無しさん :2020/05/10(日) 13:25:36.12 ID:JY8yZPE10.net
>>469
自分もXZ壊れて急ぎで代替用意しないとでこの機種EXで買ったけど、今変更したい機種がない、、、

475 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.130.120.137]):2020/05/10(日) 15:12:20 ID:+gsAopmja.net
>>474
修理サポート入ってたら新品届くんじゃない?

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 6181-3QAi [124.37.173.31]):2020/05/10(日) 16:09:00 ID:NWBi4KZG0.net
>>475
XZの時は年数足りなくてだめだった。
今はあちこち剥げててスパナ出ることあるけど、特に問題はない

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 6111-3QAi [124.144.151.72]):2020/05/10(日) 17:52:22 ID:zzzIMJ1V0.net
落として画面にヒビが入った
まだまだ替える気にしないからフィルムで守りきれるかな

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-3QAi [118.105.231.181]):2020/05/11(月) 06:37:12 ID:Bgss5Y8v0.net
>>477
わかるわけが無いと思います

479 :SIM無しさん (アウアウクー MM51-LIFt [36.11.225.166]):2020/05/11(月) 06:42:08 ID:co7rygBYM.net
楽天で使用してる人いる?

480 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.180.7.229]):2020/05/11(月) 06:55:32 ID:eCbOCeJha.net
>>477
画面から水気入るからリフレッシュする方が得策

481 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.132.81.123]):2020/05/11(月) 07:02:54 ID:+JeWhVLta.net
せっかくのEX契約だし
EXで機種変したいが機種変したいペリアがない
新機種で値段が高いときに行使したほうがお得感あるから
2021年11月までだとコロナ禍の影響で
あと2回チャンスあるかないか

482 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-3QAi [106.130.126.83]):2020/05/11(月) 07:12:17 ID:TgQvXKhca.net
>>477
故障紛失サポート入ってないの?

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 0211-OMFB [125.13.111.45]):2020/05/11(月) 13:42:45 ID:7ow7PEv/0.net
>>479
使ってますよ〜
アンリミテッドですよね。

484 :SIM無しさん :2020/05/11(月) 13:49:37.77 ID:71RFare5r.net
>>479
パートナーエリアで使ってる
一通りの機能は使えるけど昼の混雑時とかは速度出ないね
XZ1の問題じゃなくて楽天の問題だけど

485 :SIM無しさん :2020/05/11(月) 14:25:27.86 ID:yfJcz8n90.net
格安SIMに替えたけどau通信品質レポート機能の通知がウザイな

486 :SIM無しさん (ワッチョイ febe-O+HC [49.253.233.102]):2020/05/11(月) 14:43:06 ID:ow3ToBK10.net
>>485
アプリ設定から無効化できると思うよ
というか、MVNO運用するならKDDI独自アプリは片っ端から削除or無効化すべきかと

487 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-3QAi [126.208.171.24]):2020/05/11(月) 14:45:55 ID:dPu/p25Lr.net
>>484
MNOで昼間速度出ないのはキツイな
そんなに契約者多い訳でも無さそうなのに

488 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-CXy5 [126.255.2.214]):2020/05/11(月) 15:00:52 ID:71RFare5r.net
>>487
楽天エリアなら大丈夫なんだろうけどね
パートナーエリアがメインなら無料じゃなきゃ使わんな
電話あまりしないならUQの方がいい

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-3QAi [175.108.252.211]):2020/05/11(月) 21:03:19 ID:Fk4wG/ue0.net
Xperia10-?か1-?に変えようかな

490 :SIM無しさん (アウアウカー Sa09-3QAi [182.251.70.2]):2020/05/11(月) 21:40:46 ID:DmApf0j2a.net
朱い5iiが気になる

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-3QAi [175.108.252.211]):2020/05/12(火) 01:16:19 ID:9flSrCcT0.net
そろそろクーポン届くような時期かな?

492 :SIM無しさん :2020/05/12(火) 03:54:36.91 ID:3jqmKgjY0.net
>>485
adb アプリ 無効化
でググってみ

493 :SIM無しさん :2020/05/12(火) 23:47:36.86 ID:5SdYw4n+0.net
今日でXZ1とお別れ。
アップグレードプログラムなのでポストに投函して送り返すんだけど、なんか寂しくなるね

494 :SIM無しさん :2020/05/13(水) 00:19:21.98 ID:ExOqy3JCa.net
背面ガラスでないので手垢はつきにくいが
寝起き等に持とうとするとたまに手から滑って床にすっ飛んでいくXZ1
1はそういう事はないだろうね

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 1c5a-Y9FA [222.1.94.11]):2020/05/13(水) 00:38:00 ID:3ELGewn50.net
縦長じゃないXperia出たら呼んでください

496 :SIM無しさん :2020/05/13(水) 01:10:21.05 ID:Mok9Dv6T0.net
>>475
安心サポートはリファービッシュ品が届くぞ

497 :SIM無しさん :2020/05/13(水) 05:01:07.49 ID:eM7U7pxLa.net
サポート終了まで2年切ってんだな
2022年3月で修理も出来なくなる

498 :SIM無しさん (ワッチョイ f673-Y9FA [111.100.249.225]):2020/05/13(水) 09:43:16 ID:W3/cqgY70.net
>>493
次は何にしたの?

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 44be-jwMC [218.33.137.247 [上級国民]]):2020/05/13(水) 16:53:14 ID:dqXBvfN70.net
Xperiaのクリアファイルとステッカー当選したが、なんか微妙。
もっといいものが欲しい・・・(´・ω・`)

500 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.180.6.22]):2020/05/14(木) 07:33:02 ID:V+Bbbpe3a.net
>>493
おうまたな!

501 :SIM無しさん (ワッチョイ aebe-+CcM [218.223.175.96 [上級国民]]):2020/05/14(木) 10:39:19 ID:QTFttTC80.net
最近は通話もしないから、YouTubeとアマプラ、dアニメストアの再生機と化している。
快適なんで、次機種はまだまだ考えられない。

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Cnva [126.224.98.124]):2020/05/16(土) 05:52:19 ID:f+QIFD5J0.net
Xperia全然売れてないんだな
せっかくXZ1は良い機種だったのにこの後迷走しちゃったよな

503 :SIM無しさん (ワッチョイ a1cf-Hlyy [60.56.156.59]):2020/05/16(土) 10:11:27 ID:uMS3h38y0.net
周回遅れな上にランチパックにしたりで迷走酷かったよなぁ…
キャリアに忖度して買い替え促進させるために海外モデルよりROM少なくして国内のファンも離れたんじゃない?
ガラケーの頃と違って価格も上がってるんだから2年買い替えモデルは時代遅れ

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 6273-Y9FA [175.128.45.178]):2020/05/16(土) 11:25:45 ID:L5qbZ3/R0.net
ランチパックはLEDがスピーカーと一体になってたり、前面はカッコ良かったんだぞ
前面は

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 1c5a-Y9FA [222.1.94.11]):2020/05/16(土) 13:05:13 ID:Ersawy5+0.net
縦長やめたら買ってやるわ

506 :SIM無しさん (ワッチョイ fccf-Y9FA [121.84.182.212]):2020/05/16(土) 13:44:16 ID:ze5VOIto0.net
子どもやペットの写真よく撮るから1mark2欲しいけど高いな

507 :SIM無しさん :2020/05/16(土) 14:14:20.82 ID:qD5G2LFj0.net
デジカメ買った方が良いよ

508 :SIM無しさん :2020/05/17(日) 11:23:14.17 ID:nDhRUDI0a.net
>>505
メガネケェス

509 :SIM無しさん :2020/05/17(日) 11:38:05.99 ID:djQG3V9Ta.net
pd充電器(18w)とankarのケーブル(60w)買ってテスターで測ったのに最大13wしか出ません
最大値の18w出ないのは何が原因でしょうか?

510 :SIM無しさん :2020/05/17(日) 11:39:36.78 ID:d59cIblT0.net
受け入れ側で抑制しているのです

511 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.132.80.8]):2020/05/17(日) 11:41:28 ID:XwJpWqx0a.net
XZ1のサイズでベゼルレスにしてくれれば
画面も広くなって速攻で機種変するのに

512 :SIM無しさん (アウアウイー Sa61-32x/ [36.12.33.242]):2020/05/17(日) 11:44:57 ID:djQG3V9Ta.net
>>510
18wはどうやっても出ないってことですか?

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 3374-gdqh [112.138.9.184]):2020/05/17(日) 11:54:33 ID:d59cIblT0.net
>>512
バッテリーケアのAIの具合で変わるんじゃないかな
残量とか温度とか色々加味して13wにしてるんじゃないの?
18wにこだわるなら条件を色々試してみるといい

514 :SIM無しさん (アウアウイー Sa61-32x/ [36.12.33.242]):2020/05/17(日) 12:00:07 ID:djQG3V9Ta.net
>>513
色々な条件で試してみます。ありがとうございました

515 :SIM無しさん (オッペケ Sr10-A9dN [126.237.41.16]):2020/05/17(日) 13:47:18 ID:WL4TlA1Nr.net
そもそもXZ1ってPDに対応してたっけ?

516 :SIM無しさん (ワッチョイ b673-Y9FA [175.108.252.211]):2020/05/17(日) 14:18:45 ID:UB8PLCF/0.net
1-?に変える予定

517 :SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.132.84.78]):2020/05/17(日) 14:30:16 ID:p/L0JmcIa.net
ペリア1持ってるやつが
電車で対面に座ったんだがスマホ姿が
聖徳太子ポーズにしか見えない俺には無理

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 1c5a-Y9FA [222.1.94.11]):2020/05/17(日) 14:44:20 ID:77dZEJ9g0.net
聖徳太子は草

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Y9FA [126.224.89.7]):2020/05/17(日) 16:05:49 ID:P983to5a0.net
中臣鎌足も愛用

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ccd-Y9FA [110.233.248.227]):2020/05/17(日) 16:38:17 ID:6Akouqc90.net
格安SIMに替えた辺りから分割画面機能が不定期にキャンセルされたり
chmateのスクロールが勝手に止まるようになった
他にもそんな人いませんか?

521 :SIM無しさん :2020/05/17(日) 19:56:17.05 ID:wQy0F9xl0.net
>>515
QC、PDどちらも対応してるよ

522 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-UVBE [14.10.130.0]):2020/05/18(月) 12:05:23 ID:o1Ec6CUY0.net
XZ3は故障紛失サポートで交換申し込むと在庫がなく他機種を選べるみたいだけどXZ1はまだ在庫あるのかな

523 :SIM無しさん (ワッチョイ a1cf-Hlyy [60.56.156.59]):2020/05/18(月) 13:20:27 ID:df3p63zD0.net
このサイズのXperiaでは人気あった方だから交換用端末や部品は多い方なんじゃない?

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-UC1D [126.224.119.234]):2020/05/20(水) 19:57:41 ID:jmtJxhoe0.net
無いと困る
5と交換なら泣く泣く我慢するが

525 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.128.63.138]):2020/05/21(木) 01:55:44 ID:g8uvb+Q9a.net
ずっとXPERIA使いで発売日に買ったXZ1だけが1度も故障しなかった
XPERIA1 IIを買うので本格的に使うのは今日が最後です…

526 :SIM無しさん :2020/05/21(木) 09:09:25.71 ID:C875ktp1M.net
おぉ。よき最期を看取ってくれたまえ。乙々

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-BnWP [60.56.156.59]):2020/05/21(木) 10:57:51 ID:ySvtQDmi0.net
俺も1IIは気になってるけど仮に機種変してもXZ1は楽天か格安SIM入れてサブ機に使おうかな
横持ちでゲームするならこっちの方が良い

528 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.128.73.181]):2020/05/21(木) 19:32:27 ID:axxO7kBma.net
これ再起動する度に何日も前の緊急地震メールとか出てくるけど仕様かね?

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-B1PQ [180.11.49.115]):2020/05/21(木) 20:06:48 ID:TCk9kG890.net
自分のはそうはならない

530 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.132.80.97]):2020/05/21(木) 20:09:40 ID:JiBwSM3qa.net
自分のもならない
おま環ザンネン

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-BnWP [60.56.156.59]):2020/05/21(木) 20:53:54 ID:ySvtQDmi0.net
メッセージが未開封とかのオチじゃない?

532 :SIM無しさん :2020/05/21(木) 23:07:42.26 ID:o316NjVx0.net
開封しないと毎回起動の度に出て来てドキッとするよ

533 :SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-B1PQ [121.86.13.75]):2020/05/22(金) 08:58:01 ID:WKDM8r/i0.net
ソニーモバイル卓上フォルダ02ってUSB PDでの充電に対応してるの?

534 :SIM無しさん (アウアウカー Sab7-B1PQ [182.251.45.91]):2020/05/22(金) 10:47:39 ID:mBfbcruXa.net
やっぱり1?に機種変しようかなあ
買えトクだとそんなに高くないみたいだし

535 :SIM無しさん (アウアウカー Sab7-PpJG [182.251.56.225]):2020/05/22(金) 12:52:35 ID:A163yWtta.net
パープルもauにあれば完璧だった

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-8S1Z [175.135.224.24]):2020/05/22(金) 23:02:11 ID:CdU2k7+A0.net
変えトクで8万かー
13万はやっぱキツいわ
これからハイエンドはずっとこの価格なんだろか

537 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-qoZw [220.7.8.9]):2020/05/23(土) 00:44:16 ID:p4hBJzJY0.net
だから4万円台のxperia1が売れているのです

538 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:24:50.62 ID:/25YiE2Va.net
前回MNPで帰って来てXZ1本体無料だったかな
普通に機種変だと高いよな

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 8211-B1PQ [27.140.133.157]):2020/05/23(土) 19:51:38 ID:4w1/8RSE0.net
テレワークのために買った
ヘッドセット(4極ミニプラグ)を
XZ1に着けたら普通に会話できた

普通の3極ステレオとソニーのノイズキャンセリングのとしか繋いだことなかったから知らなかったぜ
CITA対応だったとは……

ミニジャックつきスマホマンセー

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-BnWP [60.56.156.59]):2020/05/24(日) 11:02:48 ID:jzesSxeV0.net
かなり昔のXperiaはOMTPだったけど途中からCTIAになってるよ
逆に5極ノイキャンはSONY独自規格なのに1IIでは使えなくなってるらしい

541 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 11:22:15.64 ID:CkJxYpT5a.net
俺が持ってるヘッドセットはイヤホン端子で使えなかったからUSBから変換かまして使ってる

542 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 22:36:55.92 ID:16KVDoL80.net
なんか今月に入って動作が2テンポ遅れたりプチフリ頻発してる

こういうのってバッテリーヘタリが原因なんかね?
電話アプリでバッテリ情報見れるやつ、
何故か俺できないんだけど他に見れる方法ある?

543 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.180.6.202]):2020/05/25(月) 23:18:28 ID:AUevVjW2a.net
見れない理由がわからん
・電池検査の項目はあるが、タップしても見られない/フリーズする
・項目かない

どっちやねん

544 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 04:58:00.14 ID:ZqX0Ez/E0.net
電話アプリで伝わると思ったが*#*#7378423#*#*
これの話な

ここでもちよいちょい話題に上がってるよ

545 :SIM無しさん (ワッチョイ e644-Hz/L [153.232.88.17]):2020/05/26(火) 07:19:32 ID:ptzcWtBu0.net
>>544
541ではないですがそのコマンドでService Menu
└Service tests
 └Batt Health Status
と進む内、どこかが起動しないのか、それともどこかの項目自体がないのかを聞いているんだと思いますよ

コマンドで即 Actual Batt(μAh):256600とか表示される訳ではないので

546 :SIM無しさん (アウアウクー MM8f-B1PQ [36.11.224.59]):2020/05/26(火) 08:48:25 ID:7yUtC+6DM.net
>>545
そのコマンド自体が通らないという話です
わかりやすく言うとサービステスト表示まで行かない

547 :SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-B1PQ [121.86.13.75]):2020/05/26(火) 10:07:37 ID:LuaEvHqc0.net
Googleアプリ無効にしてみ?

548 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-/uMT [150.66.84.89]):2020/05/26(火) 10:54:41 ID:JafJH0V1M.net
>>546
Service Menu for Xperiaってアプリがあるんだが、こっちだとどうかな?
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.thunderboltsoft.xperiaservicemenu&hl=ja

549 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.132.81.189]):2020/05/26(火) 12:45:41 ID:vuKGQt/wa.net
アプリ更新する際に毎回一時的にめっちゃ熱くなるわ
開発者サービスとかgoogleplay関連が悪さしてる

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-2Cmt [1.33.110.175]):2020/05/27(水) 13:19:24 ID:ri2yTCmZ0.net
>>543
IDがAU

551 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:55:54.89 ID:1eAMwXbZ0.net
二年以上になるXZ1が今日充電してたらそのまま電源落ちしてた
電源押しても通知のLEDが点滅するばかりで
電源ボタンと音量同時押しを繰り返して何とか再起動できて今も使えてるけど、初めてのことで何が原因か分からなくて不安
今月でau抜けてUQでそのままこの機種使うつもりだけど心配になってきた

552 :SIM無しさん (アウアウクー MMd3-5ISU [36.11.224.209]):2020/05/27(水) 17:49:24 ID:GMN3XfpfM.net
>>548
見れたわサンキュー プチフリの理由は別にあるみたい
再インストールとSDをスマホメモリ化させてみるわ
その前にcpuチェックもしておこう

553 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.132.222]):2020/05/27(水) 18:04:05 ID:6QN/MIHpa.net
もう寿命だよ

554 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dlMw [106.132.80.87]):2020/05/27(水) 19:29:08 ID:f5Gk1EdYa.net
>>551
大事なデータをクラウドもしくは
パソに移動させておきましょう

555 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-5ISU [106.180.21.180]):2020/05/28(木) 14:50:24 ID:h+kFtiKba.net
これまで3回位しかないけど急な電源落ちまじで困る

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fcf-J1T+ [58.70.0.121]):2020/05/28(木) 19:41:50 ID:xwlxM25q0.net
定期的に再起動してる?
何日も再起動してないともっさりしたりブラックアウトしたりするよ
冬場の電源断はバッテリーが冷えて起きるから例外

557 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 21:01:03.69 ID:qku3EiIVa.net
安サポで無印XZからXZ1に変えられないものだろうか
もしくは普通の機種変でも良い

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-RV9Y [153.242.14.1 [上級国民]]):2020/05/28(木) 21:51:33 ID:E/2jFS8I0.net
ミリ

559 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:40:22.97 ID:2lwOvml80.net
>>557
UQで運用中のXZがへたってきたので良品判定の中古XZ1を15Kでポチッた
外装、画面無傷でバッテリーも279200
XZに比べ軽い薄いスムーズ音量大で満足してる

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fcf-J1T+ [58.70.0.121]):2020/05/29(金) 16:12:11 ID:V7cjaVMX0.net
>>557
安サポで代替機種になるのって化石を使い続けたボーナスかハズレ機種を使い続けた奴の救済みたいなもんだから
乞食目的の安サポならその安サポで毎月払ってる金で未使用品や良品中古買ったほうがいい

561 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-5ISU [27.83.208.67]):2020/05/29(金) 20:06:03 ID:E20T+4CP0.net
逆に、XZ1みたいな良機で安サポに入ってると、勝ち組だよな。
電池がへたってきたので、今年のはじめに使ったけど、まだ欲しい機種がないので、もう一度使う前提で安サポも継続してる。

正直、この機種から代替でXZ2とか言われたら、残念

562 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 03:42:20.77 ID:I7QajTXG0.net
なんとなく電池ヘタってきたしWebで交換申し込むときって、水濡れとか選んじゃっていいの?
それともチャット相談とかいうのしないとダメ?

563 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 16:04:45.93 ID:hpoERF/NM.net
安サポ入ってないから最近電源落ちする不安を抱えたまま本日脱庭→入有給となりました

564 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 16:58:44.90 ID:NGu+dePm0.net
>>562
画面破損にして、返す時に割る

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-J1T+ [60.56.153.179]):2020/05/30(土) 17:24:15 ID:VORVlQyX0.net
わざわざ画面割らなくてもその他の破損(文言は違ったかも)を選べば問題ないと思うが

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-5ISU [222.1.94.11]):2020/05/30(土) 17:30:28 ID:I7QajTXG0.net
水濡れにして返却時にドボンしとけばいいのか

567 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-5ISU [106.130.135.128]):2020/05/30(土) 20:15:14 ID:zIqna+bEa.net
何にもしなくてそのまま返せばいいよ
何にも言われないし
向こうも電池だろうなってわかるよ

568 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:59:52.21 ID:t14C++2y0.net
オクで落とした新古品が尿だった、
今まで使ってたXZと比べて明らかに違うから驚いたよ

569 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 11:00:32.57 ID:DKyvq9Bua.net
昨日から充電器に繋いでも充電されず0になって電源落ち。とうとう壊れたか?と思いながらもバッテリーに繋いだら復活!充電器が壊れただけでござったw

570 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-5ISU [106.72.149.33]):2020/05/31(日) 11:03:36 ID:g+CbL8AC0.net
チャット相談すると1000円安くなるんじゃなかった?

571 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:31:22.70 ID:H+A/Flq/0.net
>>570
Web申し込みで500円引き、代替機不要で500円引き、合わせて1000円
チャットは不要

572 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:08:12.90 ID:xiidzhKA0.net
長期利用者で年一回目だと、税込2,200円で済むからな

電池交換よりも遥かに安いし、ほんと便利

現行はオプション料金上がってるし、限界までXZ1でいくつもり

573 :567 (アウアウウー Saff-MzNs [106.133.54.33]):2020/05/31(日) 17:21:16 ID:upw2dvQOa.net
既にauショップで3K定価で買ったよ

574 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 18:25:30.70 ID:Fmn56oWXa.net
普通に使えてるけど水濡れで交換申し込んだった
2年半使ってるしそろそろ交換サービス使ったみたいところだった

575 :567 (アウアウウー Saff-MzNs [106.133.54.33]):2020/05/31(日) 18:31:17 ID:upw2dvQOa.net
>>574
えっこの機種まだ在庫あるの?あるなら自分もまたこの機種に変更したい。

576 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:44:01.51 ID:/JSaHd+K0.net
余裕であるでしょ
それなりに売れてたし

577 :567 :2020/05/31(日) 20:00:18.60 ID:upw2dvQOa.net
そうなんだ。自分がこれにした18年9月当時は入手困難だったから、もうとっくに生産終了在庫無しかと思ってたわ。
今年再生産されたってこと?

578 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-moxv [106.163.99.148]):2020/05/31(日) 20:26:40 ID:jxG6/M470.net
再生品でしょ

579 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-moxv [27.82.156.212]):2020/05/31(日) 20:27:15 ID:6GsgyJpN0.net
故障や破損で送られたコアを再利用したリニューアル品だよ

580 :567 (アウアウウー Saff-MzNs [106.133.54.33]):2020/05/31(日) 20:30:26 ID:upw2dvQOa.net
それ新品同様なの?

581 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-5ISU [106.72.149.33]):2020/05/31(日) 20:54:41 ID:g+CbL8AC0.net
リフレッシュ品

582 :567 :2020/05/31(日) 21:35:23.30 ID:0sKxFKXWa.net
なるほど調べて解った。サポートに加入してるから万が一の時は利用してみようかな。

583 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-5ISU [27.83.208.67]):2020/05/31(日) 21:44:54 ID:xiidzhKA0.net
不良品率が高い機種だとリフレッシュ品もリスキーだけど、XZ1は不良品少なかったから、リフレッシュ品も信頼度高いかと

584 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 08:51:29.18 ID:QtD6uYo/0.net
XZ1を安サポで端末交換して今2台目だけど、バッテリーの減りがやや早い気がする

585 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 12:22:59.34 ID:LEle0PeHa.net
ガラケーもアクロもULもそうだったけど
基盤や乗っかってるチップとか経年劣化してて?
電池パック替えても新品同様な体感にならないからそのまま機種変にしてる

586 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 12:59:07.24 ID:D6nnC79J0.net
サポートが2022年3月で終わりだから
今交換しとけばちょうど買い替え時にバッテリーヘタるやろ

587 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:23:53.17 ID:Ij5nD+dCa.net
新しいスマホ買ってもできることは一緒なんだよな

キレイな写真を撮れるくらいか
デジカメは普段持ち歩かないし

まだしばらく我慢するか
1-2欲しいけど

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-5ISU [222.1.94.11]):2020/06/02(火) 23:21:31 ID:51I9qwkD0.net
写真はミラーレス使うし、ゲームだってスペック的に頭打ちだしで新しいスマホ買う理由が特にない

589 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:19:05.87 ID:H4NYtPh7M.net
サブ用に1円楽天mini手に入れたけどmini使ってからコレ使うと大きさにビビる用になったよw

590 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:48:54.89 ID:4EjY5HEQ0.net
おまおれ
デフォだと1画面の情報量少なくて表示サイズとフォントサイズ下げてるから余計デカく感じるわ

591 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 16:38:29.38 ID:fFhprRhQ0.net
楽天モバイル、今日開通。エリア外なので、一応保険でA7も同時購入したけど、使用する事なくXZ1だけで開通。KDDIローミングで楽天リンクのSMSも問題無く受信し認証。通話も問題なし。これで1年無料は ありがたい。

592 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-aX+J [106.128.101.8]):2020/06/05(金) 18:09:40 ID:V4+5Nxfta.net
XPERIA1 II買ったけどあまりにもバッテリーのなくなりが激しいのでデザイリングで前持ってたXZ1使うことにしました
まだまだ長い付き合いになりそう

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-ZkQq [125.54.62.27]):2020/06/05(金) 19:48:32 ID:cvQM37lj0.net
それは無い

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 9373-aX+J [106.174.9.163]):2020/06/05(金) 20:49:56 ID:etG0/fp80.net
デザイ
リング

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-KP3C [60.56.153.179]):2020/06/06(土) 02:41:19 ID:20Wty8X40.net
買って数日ならバックグラウンドでの最適化等で食ってるだけじゃないかな
新機種発売やアプデ後に定期的に現れる風物詩
バッテリーの最適化がまだってSONYから通達来たとの噂も(あくまで噂)

596 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:55:32.14 ID:6IOY9eia0.net
PCを7から10に新しくしたから、メディアゴー入れようと思ったんだけど、
2017年にサービス終わってたんだね?!
皆はPCではどんなソフト(アプリ)使ってんの?

597 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 17:47:22.71 ID:uuETwZjl0.net
メディアゴーのAPK探してきて入れろ

598 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:12:32.08 ID:Dqp7RkA80.net
push bullet
それじゃないって言われるのは分かっている。

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Y1ka [27.84.61.160]):2020/06/07(日) 14:42:09 ID:FpYOoaxI0.net
>>598
あれ、いつの間にかiOS版やめちゃってて驚いた

600 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 14:02:21.66 ID:Qtv3FGbp0.net
どなたかお願いします。
先月くらいから天気の通知が2通来るようになったんですがどうすれば消せますか。

https://i.imgur.com/mMOtKzP.png

601 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 18:36:16.33 ID:fxLFWiAiM.net
1つは現在地の、もう一つは自分で登録したの、かなぁ。

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbe-LZmE [49.253.232.26]):2020/06/09(火) 19:20:18 ID:kKpYyHVq0.net
>>600
「現在の天気」と「毎日の天気」みたいな複数の項目ががダブって通知されてんのかな
話すと長くなるので、「google 天気の通知 オフ」でググってみて
それでイケると思う

603 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 20:41:18.10 ID:Qtv3FGbp0.net
>>602
できたわ。ありがとう、糞して寝ろ。

604 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:45:53.21 ID:2VAXhu1ga.net
なんだこいつ

605 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:54:39.00 ID:kKpYyHVq0.net
>>603
おう、ええんやで
お前がのたうち回って血反吐吐きながら苦しんで氏ぬことなく長生きできるよう祈っとるわ

606 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:46:57.28 ID:ATbewI/nd.net
(良くないやんか)

607 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 07:31:22.11 ID:ltLcS6qN0.net
安サポで代替機に交換した。
バッテリーの持ちもいいし、引っかかりもなくサクサク動く
2200円でイライラが解消された

608 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 07:50:18.71 ID:QddE2Zsf0.net
丸2年越えたから変えようかな
でも移行作業がめんどくさいんだよなぁ

609 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 09:04:15.01 ID:RfUpEcMJ0.net
AliExpressに売ってる4,100mAh互換バッテリーに交換した人居ます?
問題ないなら載せ替え考えています!

610 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:22:26.83 ID:RqRmYNaGa.net
載せ変えた人はいるだろうけど…
その人は問題なくても他の人も問題が無いかどうかは別
中華品質ってそんもんだし

611 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-Xe4V [103.5.140.151]):2020/06/10(水) 13:58:15 ID:UMMMl1XlF.net
>>609
中韓(何故かATOKで変換できない)は理想値を書いてるから
実質半分だったりするぞ

612 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:42:36.65 ID:22RKeyyca.net
バッテリー234000だった
故障交換するか

613 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 22:14:38.81 ID:7klPGzUC0.net
2361359だった。2年ちょっと。俺も交換しよかな。

614 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 22:50:14.27 ID:7wNHjBpS0.net
バッテリー2296000でも交換の必要なしって出るけど、実施の所どうなんだろ?
新品ならどのくらいなの?

615 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 23:20:24.23 ID:lGsroybF0.net
>>614
カタログ値では2700mAh=2700000

2296000/2700000*100=85.037037
つまり2296000はまだ85%の容量残ってるってことになる
(ただしDiagで表示される数値がほんとに正しいかどうかは分からないw)

616 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 13:51:52.18 ID:+kh4ztJM0.net
つい先日安サポで交換した端末は2790000だったわ
ちなみに元端末の発送前に機種変も出来たからわざわざ交換端末に各種アカウント移さなくても新機種に直接移行が可能
発送前に交換端末の初期不良チェックだけは忘れずにね

617 :SIM無しさん (アウアウクー MM87-t7le [36.11.229.25]):2020/06/11(木) 16:22:13 ID:WW5pIvKgM.net
チェック大事よね。これの前にZ3使ってたけど交換した端末、イヤホン端子が機能しなくてめんどくさかったー

618 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 06:42:13.59 ID:re5+VWgRa.net
俺はカメラ機能が総じて起動しなかったなぁ。

619 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 01:25:06.40 ID:t/Ip7oD30.net
スパナ出たらいつもあわてて再起動させてたけど今日放っといたらそのうち勝手に再起動した
待ってれば良かったのね…

620 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 02:26:55.41 ID:KxuOo9pu0.net
前にも居たがスパナ出てる時に強制再起動とか自分からシステム破壊してるようなもんだからな

621 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:29:13.72 ID:7+MMloLx0.net
sov36は最高だよな。

622 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:33:45.58 ID:aTWgf9Qpa.net
頻繁にwifiが切れるようになった
再起動すると直るけど、しばらくするとまた切れる
もう寿命なのかな?

623 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 06:48:11.17 ID:pqZnbwcJ0.net
自分もWi-Fi切れるようになったわ。それとナビを使うと、システムUIの不具合でフリーズ→スパナ→再起動…聖徳太子買おうかなぁ…

624 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 07:50:11.91 ID:5wr0F4O+0.net
アプデ来た!って思ったらnews suite
もう次はiPhoneにするわ

625 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 10:37:23.93 ID:yA/LJExS0.net
>>622
親機買い替えたりしてない?
WiFiのチップの問題なのか、親機によっては相性悪いって報告はちらほら出てるよ
あとはこの時期だと湿気で感度が落ちたりはする

626 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 11:40:02.25 ID:zFIno6jdM.net
俺も最近Wi-Fiが切れるようになってるなー。
Wi-Fiのおふおん

627 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 11:42:06.08 ID:zFIno6jdM.net
途中で書き込んでしまった、、
オフオンだけじゃ復帰しないし、再起動必要になるから、使いづらいねんなー。
親機も変えてないし、他の機器は問題ないんでスマホの問題。
買い換え検討かなー

628 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 23:32:42.80 ID:QD0OBGpr0.net
今月更新月だけど1iiも10iiもなんかいまいち惹かれない。でもそろそろWi-Fiも変だし電池持ちも悪くなってきたし変えたい欲はあるんだけどなー

629 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-Pkb8 [182.251.78.39]):2020/06/15(月) 02:32:03 ID:XvZolJn2a.net
ネットやソシャゲやるんですが、xz1が使いやすすぎてこのまま使っていたい
ところが三年目でバッテリー劣化してきました
しかもゲームすればするほど劣化も早くなる…

白ロムとか詳しくないんですが、通販サイトにあるauのxz1の白ROMスマホのSIM解除済み?とかいてる端末を買おうか悩んでます。
グーグルアカウント同期させれば複数端末でゲームやアプリをメインのxz1と同じように使えるものなんですか?
Wi-Fi環境はあります。

でも中古のスマホってやはりバッテリーすでに劣化してるの多いんですかね?
このxz1のバッテリーだけ新調して素直に今のエクスペリア機種に買い替えが一番現実的?

630 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 03:30:32.40 ID:Db/LqIOd0.net
リフレッシュ品にすれば

631 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:24:34.99 ID:U03sfGbTa.net
自分のはBluetoothが切れやすくなったような
イヤホン側かと思ったけど他の使っても同じ

632 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 19:55:18.66 ID:nNNEL/DDM.net
フル充電から機内モードで9日未使用バッテリー残20%
寿命か

633 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:00:08.04 ID:nNNEL/DDM.net
ヘルス見たら2647000
ほんまか?

634 :SIM無しさん (アウアウクー MM87-jP3R [36.11.224.57]):2020/06/16(火) 22:29:53 ID:NRGutKRzM.net
乗り換えに話題の楽天galaxyA7買おうと思ったけどなんか評判微妙…
もうすこしこの機種で我慢するわ

635 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 11:22:52.21 ID:+b0Y7u5+0.net
朝早くから輝度Max放置してたらスタミナモードになってて失禁した。

636 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 18:49:50.01 ID:lOzR0217a.net
>>635
それが理由で失禁はヤバいなw

637 :SIM無しさん (アークセー Sxf9-l1Rf [126.229.157.141]):2020/07/01(水) 03:52:03 ID:Yqp3POaPx.net
寝る前の暗い部屋の布団でいじってたら
右側面から光が漏れてるのに気付いた
電池パック膨張が始まり画面が浮き始めていたのでリフレッシュ交換申し込もうかな

過去のXperiaだと1年位で電池パック膨張して毎回リフレッシュ交換してたけど
この機種は2年経過で膨張だから長く保ったな

638 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 10:45:15.94 ID:W1u+WS0ua.net
>>637
そういう気付き方やだなぁ

639 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 11:53:30.42 ID:lkhumG/G0.net
>>637
爆発前に気が付いてよかった

640 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 19:47:56.38 ID:VlGGfPrx0.net
ZenFone5zを使ってるんだけど
カメラのピントは叩かないと合わないしポートレートをオンにしたら画面真っ暗のままカメラが死んだから乗り換え先を探してる
再来年の3月に最新機種を買うからそれまでの繋ぎのつもりなんだけど
この機種はカメラ性能ってどう?

新品が2万強で買えるから検討中なんだ

641 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 19:53:32.34 ID:kXbIiy7Ba.net
ゴミ
人物を撮ると平面っぽくなる

642 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 05:24:27.49 ID:NjYUCLEla.net
WiFi頻繁に勝手に切れてるし、ネットなかなか繋がらなくなるしイライラする
リフレッシュ品頼むのもデータ移しかえるの面倒くさい

643 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 06:42:43.95 ID:7PX7C/Iy0.net
キャリアとか機種とか要因は色々あるしな
前 ドコモのエクスペリアでなったわ
結局 機種だと思うけど キャリアと機種替えた

644 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 09:46:57.87 ID:2mwjAE6Na.net
>>642
それ再起動させても治らない?
切れるたびに再起動させてみ

645 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 12:38:23.53 ID:pKwI/tMa0.net
>>644
治るけれど、酷かったら毎日なるし1日2回なる時もあって邪魔くさくて…

646 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 12:42:18.40 ID:UNAHhpqwa.net
>>645
それ何かのアプリが邪魔してる可能性が微レ存
記憶を辿って原因アプリを削除するか思い切って初期化したら治りそうだけどな

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 1211-v7zz [125.12.48.59]):2020/07/02(木) 16:32:25 ID:7PX7C/Iy0.net
くぐったり ショップに聞くと同じような症状の人 結構いる場合ある
ショップでは異常ないとか言われるが明らかに遅延や電波拾いが悪い
リフレッシュして改善しなければ機種替えた方がストレスうざいから良いと思う

648 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 16:55:56.99 ID:dM2bh23cx.net
自分のもWi-Fi(2.4GHz)定期的に切れて、接続していたルーター自体が表示されなくなるので定期的に再起動してる。

使っているモバイルWi-Fiルーター304ZTのスレ側で聞いてみたら
XZ1は、Wi-Fiは2.4GHzだと切れる不具合が有り、5GHzなら問題ないと言われた
家には2.4GHzしか対応してない機器あるからどうなるか試してはいないけど
5GHz環境の実家のWi-Fiだと切れる事はない気がする

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-CwWG [60.56.153.179]):2020/07/02(木) 20:12:58 ID:Kk+W2aYm0.net
WiFiの相性問題は昔からちょくちょく話題に挙がるね
同じメーカーでも機種によって相性悪くて親機とスマートフォンの両方再起動しても再発したりする
自分はXZ1だけ転送量増えると親機ごと落ちて他の機器も繋がらなくなるわ

650 :SIM無しさん (オッペケ Srf9-LnDI [126.255.95.21]):2020/07/02(木) 22:10:16 ID:mtx1lKyJr.net
アプリの通知があった時に音とバイブだけっていう設定できんのかな?
ポケットの中で通知によってロック画面が点灯して、誤操作が起こってる時があるねん…
ズボンのポケットに入れてるけど、最近薄着やから足に反応してるみたい。

651 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 22:32:40.92 ID:fpQ4knGv0.net
>>648
wifiぶちぶちで先週リフレッシュ品に変えてもらったけど、
頻度は減ったものの、依然発生する

いま2.4で繋いでるので、5ghzで試してみる
情報ありがとう

652 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 06:06:00.79 ID:Wq3h8wDk0.net
いいって事よ

653 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-v7zz [122.100.30.208]):2020/07/03(金) 11:05:35 ID:I8Wy+ynYM.net
バイブ機能が死につつある…
たまに思い出したように動作するが、基本的にどのタイミングでも震えなくなってしまった

654 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 12:23:50.68 ID:TK07sbTx0.net
simステータス800は900に出来ますか?
中古購入ですがMyauからロック解除してもステータスが変わりません。
ステータス更新しても変わりません。
何か方法ありますか?
ネットワーク制限◯です。

655 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 15:48:30.90 ID:1lBENQUD0.net
2年2か月使用した初Xperia XZ1 卒業です。au Xperia5 に機種変しました。今まで有り難う。

656 :SIM無しさん (ワッチョイ edeb-dIBU [152.165.4.129]):2020/07/04(土) 19:56:38 ID:QufF6oso0.net
>>655
おう!またな

657 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-v7zz [106.130.138.49]):2020/07/05(日) 09:36:20 ID:2vYvomtva.net
2年越えた
朝100%でも会社に着く頃は60%
コジポ申請するか

658 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 12:20:32.49 ID:8ddxtyfG0.net
>>657
それは凄いね。どんな使い方しているかによるけど。
自分は出社後充電して、退社1時間半前から、もう1回充電している。

659 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 12:26:46.45 ID:weW0GoO60.net
俺も会社ついて80
昼休み終わる頃に60
家に着いて30くらいだった
限界なので1iiに逃げた
逃げたけどあんまりバッテリー持ち変わらなかった(笑)

660 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 12:49:36.63 ID:nlgpK4XCa.net
最近安サポで交換したけど、自分も交換前と変わらんかった

661 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 13:12:34.23 ID:weW0GoO60.net
多分変更前のアプリを引き継いだのが原因っぽい
消費電力が変わらないんだろな
不要なのは消さないとな

662 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-v7zz [106.130.138.49]):2020/07/05(日) 15:47:10 ID:2vYvomtva.net
>>658
通勤時間は片道70分ほど
使い方はradiko聴きながらネットもしくは電子書籍
ゲームしないから負荷は低いはずだけど
購入当初からシャープの前機種SHL25より電池持ちは悪かったな

663 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:39:23.99 ID:tEECGXx0a.net
>>662
いやそれはそーなるだろ

664 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:46:04.29 ID:weW0GoO60.net
>>663
それなー(笑)

665 :SIM無しさん (ワッチョイ e911-+j5O [124.142.62.181 [上級国民]]):2020/07/05(日) 19:53:17 ID:8ddxtyfG0.net
>>662
通勤時間の長さは大きいね。自分はDoorToDoorが35分くらいだからな。歩いている時はドラクエウォークをウォークモードにしているけど。

666 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 08:40:57.07 ID:4VQE+Upra.net
数時間スマホいじらないでいてふと見たら電源落ち
起動させようとしたらスパナ
その間大事な連絡がLINEできてた
困るわー

667 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 08:51:48.36 ID:0Hag+NZta.net
困るならさっさと機種変しなよ

668 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 11:43:54.33 ID:AEKPSQ660.net
大事な連絡をLINEでやるというリスクに加えてスマホが調子悪くてという言い訳をしてクビとんだ人が居たよ。

もし仕事に関することなら早く変えたほうがいいと思うです。

669 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 12:01:21.53 ID:q9WZ1yeP0.net
正論だけど余計なお世話です

670 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 12:07:47.42 ID:2/KXG7EVx.net
>>668
どんな底辺職だよ
日雇いの事情とか知らねーし

671 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 13:09:54.60 ID:ffwWt7gPa.net
>>670
頭悪そう、、、

672 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 07:00:05.84 ID:7bSN3v7La.net
スパナ先輩現れたらとーぶんは安定するけどなぁ(半年スパン)

673 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-fo8L [106.128.75.151]):2020/07/09(木) 17:01:36 ID:7xFXV/Kea.net
交換申し込んだわ
尿液晶じゃないといいな

674 :SIM無しさん (アウアウカー Sa75-fo8L [182.251.71.171]):2020/07/09(木) 17:03:16 ID:I2ICTyp0a.net
尿来たけど、すぐ慣れたよ
面倒だから設定もいじってない

675 :SIM無しさん (アークセー Sxdd-5Fc5 [126.228.191.122]):2020/07/10(金) 18:15:40 ID:XyykOSRbx.net
再起動後にスパナは数日に一回発生してる。出ると起動まで待たされるから面倒だね。
電池膨張してリフレッシュ品届いてデータ移行中で両方並んでるけど
届いた物の方が黄色みが強いな

676 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 20:02:19.26 ID:AVou1UVva.net
俺のも尿だわ
慣れるんだろうけど青みが強い白のが好みだな

677 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 20:43:45.46 ID:64m2QvWs0.net
普通は慣れる以前にホワイトバランスを変えるが?

678 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 20:57:39.91 ID:IDy/z/8ca.net
ホワイトバランス変えてもダメなの?
リフレッシュするの勇気いるなぁ

679 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 21:07:31.93 ID:AxMZQLokM.net
スパナで文句垂れてるやつ割と居るけど糞みたいなアプリ大量に入れてて起動に時間掛かってるだけなんだよな
キャッシュとかファイル弄ってるから触んなよってマークなのに強制再起動するとか2重で私は馬鹿ですって言ってるようなもん
当然ホワイトバランスの存在も知らないんだろう

680 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-fo8L [106.128.74.83]):2020/07/10(金) 22:18:29 ID:AVou1UVva.net
尿はバランス変えても尿だから
慣れるまで使えば大丈夫な気がする

681 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 22:19:34.44 ID:z4FWcD2y0.net
>>673
俺も数ヶ月前に交換したけど前に使ってたヤツと見比べると明らかに尿液晶だったけ
でも交換前の端末手放してからすぐに慣れたよ

XZ1の前はZ5で機種変するときに見比べたら交換前のXZ1が黄ばんだ印象だったけどこれもすぐに慣れた

次に同じ機種に交換するつもりは無いけどもし交換して更に尿液晶が来たら液晶パネルって使ってるうちに青白くなるもんだとって思うことにする

682 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 22:22:32.45 ID:5ZAg0HSAa.net
えー、>>674だけど、2,3日で慣れたけどなー

683 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 15:10:36.67 ID:nHUK25Tn0.net
やめて!
石の上に落っことして、スクリーンにヒビが敗ったら、タッチスクリーンと繋がってる配線まで切れちゃう!

お願い、死なないでXZ1!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
電池はまだ残ってる。ここを耐えれば、5 IIに機種交換できるんだから!

次回、「XZ1死す」。デュエルスタンバイ!


なお「私が死んでも2,200円で代わりはいるもの」
マウス操作はめんどくさいな

684 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 16:38:32.32 ID:bqk9MhA1a.net
そこまできたらワイヤレスモニタに接続したいね

685 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 18:46:18.06 ID:ySVWKhdO0.net
iPhoneで撮った動画トリミングできなくなった?
遡ってみると4/21以降の動画から出来なくなってる

686 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 23:48:17.79 ID:mQ/A64Uba.net
さすがに最近老いを感じる様になってきた。
フィルム張り替えてケース新しくしたから冬モデル迄は待つかな。

687 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 19:26:25.08 ID:zpNrxjA90.net
画面の端が少し浮いてきたんだが、このまま使ってもしばらくもつ?
それともすぐ壊れる?

688 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 19:47:47.14 ID:3bDbGagN0.net
風呂場で使ったら電源つかなくなった・・・。

689 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 22:40:15.46 ID:dWNx8VQ1a.net
買ってから2年間
毎日風呂場で使ってる
2回ほど湯船に落っことした

会社の飲み会で端子がケーキのクリームで埋まったから帰って水洗いした

そんな使い方でも元気なんだわ

690 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 22:44:45.67 ID:Q5lGFJLw0.net
臭そう

691 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 00:52:45.16 ID:uIjVxNgAM.net
スマートフォンって雑菌まみれだから逆にケーキが可哀想

692 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 20:03:04.23 ID:hNgIc10Aa.net
乗り換え先迷うなー
出るか知らんけど、これの次だとXPERIA5II辺りが無難なのかな

693 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 21:30:21.59 ID:syuxaj3w0.net
XZ1は512GBのmicro sdxcに対応してますか?
サムスンかサンディスクを検討中。

694 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 21:43:40.52 ID:50vRc/yjM.net
>>692
1iiが丁度良かった
5ってフラグシップじゃないし液晶しょぼいから
xz1からだと進化を感じない

695 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 22:12:12.59 ID:4taeYJS3a.net
>>693
サンで良いと思う。使えますぜ。(知っていると思うけど、もちろん計算上500GBを下回る)

696 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 23:12:42.93 ID:nQR0xTDpa.net
>>693
使えるよ。
自分差して今まで溜め込んだDMMエロ動画250本DLして抜いてる。
癌手術した途端医者が悪さしたらしく出なくなっちゃったけどw

697 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 01:07:53.27 ID:IdxLEcQCa.net
>>694
13万はちょっと高いっすわ…

698 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 02:42:20.53 ID:0hCbGtCH0.net
>>695-696
ありがとう! 参考になります。

699 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 07:30:27.15 ID:X21NCF2G0.net
>>697
36回払いだと月3400円
全然高くない

700 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 19:17:58.09 ID:ewY5J28Za.net
>>699
高っ!

701 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 19:20:49.07 ID:ewY5J28Za.net
あちこちローン組みまくって、
破産するタイプ。

702 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 20:48:05.77 ID:GOKJfuBqa.net
だから10万円以上の買い物は家電店での現金+ポイントだとあれほど

703 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 21:19:50.99 ID:LEKHhE/Ja.net
>>702
焼け石に水

704 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 02:55:19.69 ID:cTjVDHznx.net
家電店で一括で買うと今でも店の10%以上のポイントついてお得なのかな?

705 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-X1k6 [106.180.6.55]):2020/07/19(日) 06:43:17 ID:bs53Sj8aa.net
>>704
首都圏で社員に相談すりゃーいけるっしょ

706 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 08:23:18.52 ID:xhl8vLco0.net
いまだとビックカメラでauPay使えてキャンペーンやってるみたいだが

707 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 12:53:18.36 ID:RdrEmBXwa.net
>>704
aupayのキャンペーンはやってるけど、普段は一括でポイント付くのはやってないよ
コロナ前にヨドバシで聞いたから間違いない
二年前のxz1購入時は一括で10%だったのになあ

708 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 16:09:03.89 ID:NK0Uj8faa.net
>>707
えっそうなの?
ヨドバシカードで払っても付かないの?

709 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 16:12:44.41 ID:BRmUSL9+0.net
最近はポイント付かなくなったとどこかで聞いた気がするな
家電店でポイント付かないなら
オンラインショップの方が店員の相手しなくて済むから楽で良いな

710 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 18:03:02.35 ID:SKrlWoQU0.net
>>706
上限が低すぎて端末の買い物には焼け石に水程度のキャンペーンだよ。保護ガラスやケースを買うぶんにはいいかな。

711 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-X1k6 [14.12.1.64]):2020/07/21(火) 11:46:32 ID:/JcPlUjR0.net
>>696どんな状況だよ!お大事に、、、

712 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 17:51:27.94 ID:pF21NQU20.net
勝手に再起動繰り返しだしたんだが

713 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-X1k6 [106.128.70.144]):2020/07/21(火) 20:12:44 ID:0ee+TAT8a.net
御臨終です。
御愁傷様でした。

714 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 09:25:47.35 ID:U4Ox8ZO8M.net
最近PIN打ち込むと再起動する

715 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 14:29:11.67 ID:6sigAHPy0.net
この連休に機種変しようと思ったけど、コロナ怖いからやーめた!

716 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 02:46:05.86 ID:yM12TBPDa.net
最近なんか一日二回ほど勝手にホームとロック画面の壁紙が切り替わるんだけどなんでだろう

717 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 03:09:06.91 ID:uqbX4lln0.net
変なアドウェア入れたかスライドショー設定してるんじゃね

718 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:24:14.72 ID:8Ypy3Q5X0.net
>>679
事象を知らないのは馬鹿とは違うだろうよ。それはただの無知。

719 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:29:01.74 ID:8Ypy3Q5X0.net
>>620
こういうサイトがパニックになった連中をおかしくさせてるんだよな
https://www.iphonerepair-tennoji.com/blogs/12038.html

>スパナマークが出たときはセーフモードと強制再起動を試してみる

720 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-ryRV [106.180.7.222]):2020/07/24(金) 15:07:04 ID:jrNXVX8Ka.net
そろそろroot取れたかな?

721 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:29:24.40 ID:3vl4qG0i0.net
本日、1U買いに行く直前で何故かやめたwまだまだお世話になるわ!

722 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:21:15.97 ID:5b+YAeAb0.net
ケース変えたら気分一新
2年レイアウトハイブリットブルー使ってたけど
今日から同じブラックに変えた

本体色シルバーだけどなんか全体がゴールドっぽくなって
妙に高級感出たからもうちょっとこれで行くわ

723 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:26:03.21 ID:HPgwCPs40.net
リフレッシュ品に交換したら
android8→9になって色々変わっていて
機種変更した気分になった

724 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 21:06:02.82 ID:wkDp9uk60.net
>>722
レイアウトのハイブリッドケースは側面と背面の接続が剥がれませんか?
自分の使い方が悪い?

725 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 21:41:09.11 ID:OkjiQgTO0.net
>>723
9→9でさえ、リフレッシュ品だと色々違う

726 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 22:22:19.39 ID:5b+YAeAb0.net
>>724
会社の携帯もレイアウトハイブリットにしてるけど
どちらも1年くらいで剥がれた
でも気に入ってるからXZ1用の予備は2つ買っといた

727 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 22:53:03.71 ID:wkDp9uk60.net
>>726
1年くらい!自分と同じ
自分も気に入ってて、耐久性だけが不満でしたが、やはり寿命はそのくらいなんですね
ありがとうございます

728 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 04:22:16.37 ID:7ajVcWfb0.net
>>717
ごめん自己解決した
マイクロソフトランチャーとかいうアプリが入っててそれが勝手に壁紙変えてたみたい

729 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 00:52:19.25 ID:/Tq3bcxrM.net
>>723
同じくー。

730 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 12:15:16.59 ID:iudxzNf10.net
728

731 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-j1k/ [106.128.24.41]):2020/08/09(日) 18:13:15 ID:TFXQ1Et2a.net
故障紛失で旧機種からXZ1に変えて貰ったって人居ないかな?
XZsになった人はいたらしいのだが

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 3711-BNtx [124.141.78.54]):2020/08/10(月) 00:30:51 ID:/wIFlU1s0.net
サブに今更これ買おうと思ってるわ買ったらよろしくな

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 3711-BNtx [124.141.78.54]):2020/08/10(月) 00:33:42 ID:/wIFlU1s0.net
楽天アンリミットで使う予定、楽天サイトで使えるのは確認したけど繋がるよね?

734 :SIM無しさん (JP 0Hb3-yBIg [120.51.41.113]):2020/08/10(月) 01:05:51 ID:h4RsdoomH.net
楽天、パートナー(au)回線共に使用可。
ただたまに回線切り替わる時に電波見失って圏外になる。
機内モードon-offで直るんだけど。

735 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-gNk+ [210.194.164.126]):2020/08/11(火) 00:07:02 ID:xr3k6GDh0.net
デフォルトのカメラアプリ(バージョン:2.2.1.A.0.8)やLINEカメラから動画を撮ると無音になってしまいます。
非マナーモードの状態で、他動画の再生時は正常に音が出ます。

各アプリのキャッシュ削除、本体再起動、バッテリー取り外しは実施済み未解決です。

対処法をご教示くださいませ。

736 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-uqf9 [106.180.0.188]):2020/08/11(火) 23:07:03 ID:/BRRqD6ba.net
バッテリーの取り外しってこの機種やろうとよく思ったね

キャッシュではなくデータ削除は?

737 :SIM無しさん (ワッチョイ cb11-l5en [124.141.78.54]):2020/08/12(水) 11:31:10 ID:xGf5vigY0.net
上で買おうと思ってるって言ってた俺だけど結局買ったわ

>>734
遅れたけどありがとう
楽天回線↔パートナー回線自動切り替えは対応してないみたいだからそれは普通の動作だと思う

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-qORQ [210.194.164.126]):2020/08/12(水) 14:09:08 ID:fIPoXtVe0.net
>>736
返信ありがとうございます。
データ削除も実施しましたが、変化なしです。。
バッテリーの取り外しは、すみません勘違いですやっていません。

739 :SIM無しさん (ワッチョイ cb11-l5en [124.141.78.54]):2020/08/13(木) 10:24:23 ID:BxRm+tMv0.net
届いた
中古cランク品買ったんだけど傷なくて綺麗すぎて困惑してる…www
でもやっぱこのXperiaの形めっちゃ好きだわ

740 :SIM無しさん (ワッチョイ ef11-P0mG [119.173.198.129 [上級国民]]):2020/08/13(木) 14:16:48 ID:ig3XFrbi0.net
充電がおかしくなってきて
買い換えかリフレッシュ品との交換になってしまったけど
結局交換で済ませた

もうしばらくXZ1でいくぜ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fed-Z0Eo [153.132.253.150]):2020/08/13(木) 14:33:06 ID:3cgoe8dr0.net
買い替えないのわかる
今のハイエンドは高くて、ミドルは性能がしょぼい

742 :SIM無しさん (ワッチョイ ef11-P0mG [119.173.198.129 [上級国民]]):2020/08/13(木) 14:56:39 ID:ig3XFrbi0.net
もう交換するからどーでもいいやと思って
auに返す直前のXZ1の表を金槌で叩いたりしてみたけど
傷のひとつも入らなかった
最近のは丈夫だねえ

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-21TA [59.86.128.11]):2020/08/13(木) 16:24:07 ID:hNczN1O60.net
1iiに変えたけど、この機種の軽さが恋しい
放熱も良かったし、アルミ外装最高だった
キズがつきやすいのはあるけどメリットも大きいよな

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-JoEv [125.54.62.27]):2020/08/13(木) 23:18:56 ID:86By7ryX0.net
インチキ神戸製鋼のアルカレイドやけどな

745 :SIM無しさん (ワッチョイ cb11-l5en [124.141.78.54]):2020/08/15(土) 13:11:05 ID:877ALWsZ0.net
これって指紋認証、触れるだけで認証できるような設定はありませんよね?
電源ボタン押さないといけないのがほんの少しストレスで…

746 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Z0Eo [106.128.11.149]):2020/08/15(土) 14:32:45 ID:JHlJRzq1a.net
押さなくてもなるよ

747 :SIM無しさん (ワッチョイ cb11-l5en [124.141.78.54]):2020/08/15(土) 14:46:06 ID:877ALWsZ0.net
ええ…ほんとですか…
どこで設定するんだろ

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fed-Z0Eo [153.132.253.150]):2020/08/15(土) 15:25:00 ID:6VeqrI6I0.net
話がかみあってなさそう
スリープ解除→押さないといけない
認証→押さなくてよい

749 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-Z0Eo [182.251.69.48]):2020/08/17(月) 01:17:13 ID:TNNoaijua.net
>>740
俺も交換にしたわ

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Z0Eo [27.91.176.244]):2020/08/17(月) 01:23:59 ID:lCq6x8b/0.net
もうすぐ3年だけど4年払い終わったら貰えるんだっけな?便利だからサブ機で欲しいわ

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Z0Eo [27.84.61.160]):2020/08/17(月) 07:57:34 ID:cTnOVz3+0.net
>>750
4年待たなくても残金免状の権利を使わなければいいだけだよ。ただこれまで毎月払ってきた390円は捨てることになるけど。

752 :SIM無しさん :2020/08/17(月) 14:29:36.07 ID:T6DgO2sB0.net
>>751
ウォレットポイントで全額返金されるだろ
auウォレット持ってなかったら返金されないけど

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 75a9-2Gq/ [118.237.55.9]):2020/08/19(水) 23:23:06 ID:+S5fFqJf0.net
現行ペリアのSIMフリーが気になってるけどいかんせん値段が高い
コイツの残債約30000円も大きいしなにより不具合もなくいい端末だからもう少し使おうと思う
その分auには倍返ししてもらいたいもんだ

754 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Rk/e [106.128.27.110]):2020/08/20(木) 01:52:34 ID:CMaj/vAna.net
アマゾンミュージックアプリで電池バカぐいするんだけど
電池へたってるだけ?

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Y9t9 [27.82.156.212]):2020/08/21(金) 12:50:19 ID:vmmBLURx0.net
電池ヘタる頃にケータイ補償で問題ないわ

756 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-Y9t9 [111.239.128.48]):2020/08/21(金) 23:49:30 ID:cegQdqxOa.net
今日新しい端末に交換した
これであと2年は戦える!

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 75af-Y9t9 [118.87.230.34]):2020/08/22(土) 03:52:13 ID:wNqvZC+i0.net
修理期間終了したら格安で機種変できるの?

758 :SIM無しさん (ワッチョイ e373-GpI7 [125.54.62.27]):2020/08/26(水) 01:22:38 ID:7BouuYBP0.net
>>753
え?XZ1でまだ残債3万も残ってるの?計何回払い?

759 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-D78k [111.108.20.209 [上級国民]]):2020/08/26(水) 01:28:49 ID:43nnlVCS0.net
惰性でサブでXZ1使い続けてるけど
メインは2年前にPixelに移行済みだわ
もういい加減、引退させたいけど補償もないんで修理したら4万円くらい掛かりそうだなあ
やっぱ最後はキレイにしてあげたいよね

760 :SIM無しさん (アウアウカー Sa49-6cy7 [182.251.155.10]):2020/08/31(月) 06:50:28 ID:f5E5rZssa.net
時間がずれてるんだけどなぜだ
再起動しても同じ
1:50になってる

761 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-6cy7 [106.130.59.142]):2020/08/31(月) 12:21:27 ID:lDmYzlOla.net
>>760
'設定'の'システム''日付と時刻'を確認。
'日付と時刻の自動設定'がoffになってないかい?

762 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-6cy7 [111.106.61.17]):2020/08/31(月) 12:32:35 ID:Re2iPR5z0.net
>>761
自動になってるのは確認してたんだけど、その下のタイムゾーンってところをonにしたら直りました
ありがとう

763 :SIM無しさん (ワッチョイ eb7e-1etN [121.102.84.66]):2020/08/31(月) 23:01:26 ID:6oPMNDqh0.net
こんなマンション建ったんだ

764 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-6cy7 [106.130.59.157]):2020/09/01(火) 06:40:27 ID:R8p2LJnua.net
?

765 :SIM無しさん (ワッチョイ eb7e-1etN [121.102.84.66]):2020/09/01(火) 18:45:42 ID:g89QqkNn0.net
>>763は誤爆です
ごめんなさい

766 :SIM無しさん (ワッチョイ e373-6cy7 [59.129.211.14]):2020/09/01(火) 22:26:07 ID:OvJYKgfn0.net
(*´ー`*)

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 05af-nc4X [118.87.230.34]):2020/09/02(水) 06:17:12 ID:eFOVMg1+0.net
なんかChrome改悪されてる…

768 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-nc4X [106.128.5.213]):2020/09/02(水) 06:47:52 ID:9Uo895Pna.net
>>767
スレチ

769 :SIM無しさん (ワッチョイ e511-IFxG [124.142.62.181 [上級国民]]):2020/09/06(日) 16:08:20 ID:R7cV3szg0.net
いやー、参った。落としたらサイドキー全滅(当然指紋認証不可能)、バイブレーションも作動しない。
ヤフオクで落とした本体だから詰んだわ。

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-nc4X [126.64.100.136]):2020/09/06(日) 16:23:23 ID:SYt27MPt0.net
落とすと一発で終了だよなー

771 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-nc4X [126.204.199.6]):2020/09/06(日) 18:35:16 ID:sC7AwF/Ir.net
>>769
またヤフオクで落としたら?
今なら12000円位で落とせるでしょ

772 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-nc4X [126.204.199.6]):2020/09/06(日) 18:37:21 ID:sC7AwF/Ir.net
>>770
これまで三回程ガラスフィルムが割れる様な落とし方したけど本体には影響ないな
ガラスフィルムが衝撃吸収してくれたのかも知れないが

773 :SIM無しさん :2020/09/10(木) 17:56:27.59 ID:Vv+fh6r50.net
機種変センターから電話かかってきたわ

774 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 13:10:49.29 ID:U9b0IGb10.net
メモリーパンパンで反応悪すぎで我慢出来ん。
明日卒業します。
ぺリアで12GB/256GBモデル出るの待って来春迄持たせたかったんだけどな。
残念、さいなら。

775 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 14:53:40.15 ID:AjFSjjO90.net
はいさよなら元気でな

776 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 00:37:20.91 ID:4xTqwNaZM.net
時々勝手に電源落ちてたり不安なので安いXperia8にしようか悩む

777 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 10:10:15.73 ID:hNaDH1GF0.net
21:9は絶対無理だよなぁ…買うの無いからリビルド交換する人が多いの理解したわ。

778 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 13:24:30.01 ID:ZsmF3uXwa.net
2画面で使う事なんて無いしな
どこがいいのか分からん…

779 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 13:40:18.59 ID:YS9SgZGrr.net
単に他とは違うの造ってみましたってだけだよな
違う違うそれじゃない感が凄いわ

780 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 13:55:01.77 ID:ix+PdS+p0.net
今の時代縦スクロールのsnsが主流だからな縦長は理にかなってるよ
俺はいらんけど

781 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 18:05:11.23 ID:hNaDH1GF0.net
横でつべ観たときに、全画面にならないこと考えなかったのかね?

782 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 04:56:09.95 ID:fusDIhQpa.net
Chromeがエラー出まくり。
アップデートしてからかな。

783 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 18:39:48.49 ID:B4U0ZDJHa.net
>>781
横で動画見てる時に音量変えても動画に音量バー被らないから便利だよ

784 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 19:25:40.96 ID:4ke79SPk0.net
横綱がいない今のうちだな(´・ω・`)

785 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 19:26:21.75 ID:4ke79SPk0.net
ごめんなさい
またやってしまいました

786 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 20:52:02.83 ID:HtH9IPwf0.net
まただと!?

787 :SIM無しさん :2020/09/23(水) 16:56:21.47 ID:ZB7B+H+Aa.net
壊れたから機種へんしようと思ったけど契約が2年過ぎて交換が激安になってたからまたこれにしたわスレがもう過疎ってしまってるのが悲しい

788 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 19:52:02.73 ID:RzWfMG5E0.net
5iiにしようか激悩み中…

789 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 20:24:12.24 ID:yjk5BMKea.net
発売日に購入して
ここまで我慢したからには廉価版の5はない

縦長イヤだけどアップグレードEXは2021年までだからフラッグシップの1B行くしかない笑

790 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 20:41:06.05 ID:ZEw8KUBca.net
(マジでファブレット思い出すよな)

791 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 16:24:09.47 ID:IU1nAQcIa.net
10月末には5IIにするよ
それまでは動いてね
あとワンセグ用予備として使うからね

792 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 16:29:50.61 ID:oMK5dVfw0.net
買い換え候補だったピクセル5が割高感有るから、4aに買い換えも視野に入ってきた。
730Gだったらそこまでスペック落ちないよね?

793 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 16:48:26.02 ID:qP4z3XnS0.net
>>792
まさに730Gとこれ使ってるけどほとんど違いわからん

794 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 18:10:12.34 ID:oMK5dVfw0.net
レスありがとう。むしろ4aの方がベンチは上なんだね。こういうの観ると如何にXZ1が古いか思い知らされる。

795 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 18:25:58.68 ID:s3Fl8MY10.net
xperia8や10がスペック低すぎるんだよな
Sense4も720Gになったし…

796 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 22:44:01.83 ID:COQZTVih0.net
5iiシムフリー来たら買うぞー

797 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 17:24:44.38 ID:6MBysrwtM.net
まだ、ミリ波対応していないだよね

798 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 05:28:04.51 ID:RlYKNuo20.net
今時3ボタンは古くさすぎる

799 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 07:36:05.61 ID:ZAeJabA60.net
二回目の故障紛失サポートをすべきか否か

800 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 08:00:14.95 ID:jDsBpRmz0.net
そろそろ電池も怪しい
画面のタッチ切れも頻発
ネット中のプチフリも目立ってきた
入れ替え時は近いんだろうけど、他に欲しい機体がない。
細長い のは全く食指が動かない
ここまで頑張って来たけど、XZ2かXZ3にしておけば良かったのかも
今からじゃもう買えないしどうしよう…
チャイナ、チョンは大和田じゃないけど死んでも嫌だし
困ったわ…

801 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 08:22:42.84 ID:uIzXqDOq0.net
SHARPでいいよ

802 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 08:29:05.18 ID:TcZrdWh5a.net
>食指が動かない
現実の会話でこんな言葉しゃべってるやつには会ったことないな
わざわざ使わなくてももっと普通の言葉でいいんじゃない

803 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 09:16:00.19 ID:twwWhOD70.net
普通に使う

804 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 09:52:45.21 ID:jKna1Kca0.net
頻度は高くないけど使いはするやろ…外でろよ…

805 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 13:19:23.25 ID:Zb+0yBBOa.net
リフレッシュ交換品がハズレだった
自分の声が相手に聞こえづらくなる事があって
再起動してからかけ直すと解消する

806 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 13:50:25.96 ID:4bc68Deja.net
毎度の無意識に指で塞いでる件

807 :803 :2020/09/29(火) 14:20:31.31 ID:gXCu5CgFa.net
>>806
スピーカー通話でスマホ置いた状態でもなるから指は関係ないよ

808 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:03:19.41 ID:oRqUaZEma.net
お気の毒さま 笑

809 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:15:47.66 ID:5et1cQH7a.net
会話では使わないけど
文章では使うな
食指が動く

たまに触手が動くとか書くやつがいるけど
慣用語では触手は伸ばすものだからな

810 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:27:21.49 ID:3Let0xVe0.net
>>807
自分のもたまに相手にこちらの声が届かなくなること有る。
この機種の持病だと思っていたけれどならない人もいるのね。

811 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 17:48:29.93 ID:pujy3nKs0.net
XZ1から買い換えで一番多いのはXPERIA1かな?Pixel4はあまり居ない?

812 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 19:39:19.54 ID:6J6YVVcya.net
値段次第だけど5IIに行く予定
縦長はそのうち慣れるだろうから妥協する

813 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 20:52:05.35 ID:y4XbTCvRa.net
桜の木を使ったケース着けているから、それが壊れたら替える。

814 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 20:58:29.04 ID:pA442IhT0.net
>>812
オレは細長いんじゃなくて幅か狭いんだと言い聞かせて5iiにする

815 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 22:12:53.83 ID:QrQBUlTh0.net
幅狭だから電子書籍読みづらいよ

816 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 07:19:56.17 ID:aYnVMhfSa.net
次は全くの別物だけどトルクの新型出たらそれにしようかなと

817 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 12:31:41.48 ID:3IrZvZ8/M.net
>>815
解像度的には幅狭じゃなくて縦長なんだけどな

818 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 22:41:04.00 ID:SQ6K8wcV0.net
>>816
おまおれ
次のトルク?っていうか、タフネススマホ、北米で発表されたやつだよね?白いやつ。
写真を見た感じ、現行のゴツさが無くなって良さげに見えたから、俺も候補に上がってる。国内販売されたらだけど。

819 :SIM無しさん :2020/10/01(木) 12:53:28.51 ID:2tZhAZbkr.net
ピクセル4aと5の価格出たけど、スペックも値段も中途半端過ぎて魅力的じゃないな。
XPERIA5Uがもうちょっと安ければ買うんだが…

820 :SIM無しさん :2020/10/01(木) 21:39:22.09 ID:9dsw5xB30.net
>>819
4aに防水性とおサイフケータイが有れば俺は買いだったよ
ゲームやらない俺にとっては必要充分なんだが、惜しい…

821 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 00:07:57.53 ID:nY0VMXO30.net
おサイフはあるやん

822 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 00:18:44.23 ID:zWghpEte0.net
俺のxperia sov36の画面が急に乱れてそのまま電源が落ちてしまった
そのあと電源がつかない
強制再起動も聞かない
放置していたら充電切れになったけど充電ケーブルをさしても充電中の画面にならない
充電の赤いランプはつくけど充電ケーブルを抜いてもずっと赤いランプが点灯したまま
なんか知らんが唐突に完全に壊れてしまった
データの引継ぎとか仕事の連絡先とかあるからせめて一回だけでも起動させたいよー

823 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 00:53:30.58 ID:rEAmlPjLM.net
ソニータイマー発動か

824 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 07:45:41.04 ID:Nvdcw38+a.net
auクラウドにアドレス帳とかアップしてないのかよ?


データお預かり | サービス・機能 | au
https://www.au.com/mobile/service/data-oazukari/

825 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 22:42:30.64 ID:zWghpEte0.net
>>824
クラウド保存してなかった
いまでは次は絶対やろうと思う
一日家で放置してみたけどやはりもう完全に壊れている
電源ボタンを押したら一瞬緑のライトが光って反応なし
電源に刺して強制起動したら一瞬オレンジのライトが光って以降反応なし
充電中画面には一切ならない

826 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 14:03:01.03 ID:bFMuqpNvM.net
サブ端末にこれ使ってるんだけどバッテリー容量が4,000mAhくらいになったらメイン端末になるくらい気に入ってるわ
ベゼルのおかげで横持ちしやすいし角ばったデザインは今となっては珍しくてかっこいいし

827 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 19:21:07.88 ID:SIRW23ira.net
>>825
Googleアカウントの方で
同期してるかもしれんから
PCとかからログインしてみれば?

828 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 23:20:23.83 ID:6Q4jYCQO0.net
>>827
新携帯にsim入れたらGoogleからクラウド連携してたっぽくて電話番号でGoogle playでインストールしてたアプリがかたっぱしからダウンロードされて復活した
ゲームアプリもだいたい引継ぎ設定してたおかげでパスワード総当たりしたら復活できた
画像や動画は失われたけどそこそこ取り戻せてよかったよ

829 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 14:01:00.33 ID:tajs9qHra.net
>>802
使うぞ

830 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 14:02:42.50 ID:tajs9qHra.net
>>828
今度はGoogleフォトも連携しとけば安心

831 :SIM無しさん :2020/10/08(木) 12:23:29.31 ID:niy4npxG0.net
最近やたら指紋が認証しなくなる…
指紋が削れてるわけでも指紋センサーが汚れてるわけでもないのに
再起動すると正常に指紋認証するようになるけどしばらくするとまたできなくなるなんなんこ

832 :SIM無しさん :2020/10/09(金) 07:18:01.46 ID:NCHcNs6ua.net
タイマー

833 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 15:11:15.17 ID:AvXRrFWva.net
剛柔の高光沢が550円のとき完売になる前に
みんなで買いだめしたやつ
久しぶりに1箱開けた まだまだある
俺たちの勝利

834 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 15:40:30.34 ID:ZjTu0h040.net
フィルムの話か?
そんなんつけてる時点で負けだろ気にすんな

835 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 18:16:13.66 ID:ZrLM4fSia.net
剥き出しで使う意味わかってんのか?
飛散防止シートは簡単に凹むしキズもつく
老眼でみえないのか、じいさん乙

836 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 19:46:48.67 ID:QFSYPib10.net
ははは

837 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 19:54:34.57 ID:88vlt2AM0.net
色々調べたけど、Pixel4aが買い換え候補かな。必要十分な感じ。

838 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 20:32:20.43 ID:UXV6Qdlu0.net
充分やぞ

839 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 16:58:23.32 ID:Bthc8oiL0.net
>>835
残念だけど飛散防止シートはディスプレイ内側に変更になってるんだよなぁ〜Z2あたりから

840 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 21:44:15.67 ID:qVsbkhjZ0.net
ちょっと前、先代のXperiaパホーマンスがダメになり機種交換
2200円支払い、この機種になりました
新しいケータイで心機一転、ガンバリたいと思う所存であります!

…って、過疎ッ過疎ッやん!!

841 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 22:00:00.11 ID:b7/LxLhCM.net
何年前の機種だと
ゲームしないなら軽いし良い物だよ

842 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 22:03:47.17 ID:W2s0dCsq0.net
交換て今でもメーカーorキャリアにXZ1の在庫有るの?

843 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 22:40:20.13 ID:qVsbkhjZ0.net
>>841
スゲー満足してる
不満らしい不満が思い当たらない
前の機種と比較してですが

>>842
中古品をキレイにしたヤツなんかな
傷一つないピッカピカやったけど
前の機種の同じ色が無くって、じゃあXZ1でもOKですよ、ってなりました

844 :SIM無しさん :2020/10/12(月) 00:27:35.76 ID:IfuG79jRa.net
X performanceからこれなら違和感無く扱えると思う
発売されてから3年弱で9スレしか無いのは名機の証だ

845 :SIM無しさん :2020/10/12(月) 11:29:52.32 ID:yQzJltpS0.net
総合スレは?

846 :SIM無しさん :2020/10/12(月) 22:44:22.86 ID:+E2XXVgd0.net
>>844
イッサイガッサイの予備知識なしでこの機種になったけど、本当に運が良かったと思います
この機種の後継機のXZ2とか散々な評価みたいやから、危なかったで…

847 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 08:26:52.09 ID:N593wdur0.net
購入から26ヵ月が経過
挙動不審も微妙に出たりする様になったし、5Uに乗り換えようかなあ

848 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 09:46:51.34 ID:6oEvPRua0.net
タイムリーだ
先週5Uに変えたところ

849 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:43:35.32 ID:GSoYqOM5a.net
指紋認証が反応しなく成って来た。

850 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 12:39:18.47 ID:1ybwnWrra.net
システム以外のアプリが秒以下で落ちるようになったから初期化したけど、かなり快適だぞ(セットアップで死んだが)

851 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 17:42:46.58 ID:vcrpGB5Da.net
機種変前に交換したら尿液晶来たわ たしかに黄色い

852 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 19:18:06.93 ID:cLdldsLO0.net
もうカメラ性能も今と比べたらショボいな…
同僚や友達の写真見ると違うなーって感じる。

853 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 19:30:50.30 ID:kZrTd7Yk0.net
俺はPixel 3とこれの併用だけど、XZ1のカメラはゴミだよw
もう使ってない

854 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 19:36:41.13 ID:0zNm0Wv/0.net
カメラは糞だよな
古いシャープのスマホカメラの方が全然綺麗で愕然としたわ

855 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 19:56:25.17 ID:cLdldsLO0.net
良くフリマアプリ使うけど、写真取るといつも暗い感じになるから出品する前に毎回加工してるよ。
Pixel4a辺りに買い換えたらこの無駄な手間無くせるのか…?

856 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 19:58:56.74 ID:kZrTd7Yk0.net
>>855
Google カメラはマジで神AIだから乗換先としてPixelはおすすめだぞ
バッテリ持ちだけはあんまり良くないが

857 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 20:56:46.20 ID:QVH3RpCy0.net
みなさん、iPhone12に機種変考えてますか?

858 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 21:02:21.23 ID:kZrTd7Yk0.net
>>857
今更iPhoneに移行するメリットなんかある?
iPhoneって時点で全く興味ない

859 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 21:45:47.01 ID:JGbRtueN0.net
iPhoneにするぐらいならGalaxyにする

860 :SIM無しさん :2020/10/25(日) 22:58:52.53 ID:wEy6dJWB0.net
>>859
それはない

861 :SIM無しさん :2020/10/26(月) 12:37:24.17 ID:e/pQp/qnr.net
>>857
マスクで顔認証は辛いから買い換え候補から外れた。
値下げしたiPhone11が7万だからコスパはいいけどね。あれでPixel5より安いんだもん。

862 :SIM無しさん :2020/10/27(火) 13:26:10.69 ID:UMrN1Ie5a.net
Pixel5がPixel4よりスペック高ければ良いけどスナドラ700番台って、、、😭

863 :SIM無しさん :2020/10/31(土) 21:31:31.66 ID:QiUEfGnx0.net
835より最新の765Gの方がベンチ上じゃ無かったっけ?

864 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 05:41:58.31 ID:G3HlrJ9C0.net
画面側から見て右上の角が完全にはみ出してるんだけど普通はこうなってないよね?
何回も落としてるから心当たりしかないんだけどさ

865 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 05:42:30.19 ID:G3HlrJ9C0.net
https://i.imgur.com/vdYsotm.jpg
https://i.imgur.com/KZt7Wcs.jpg

866 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 10:53:01.18 ID:5DenTx8Ba.net
おれのはなってないよ

867 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 11:28:26.96 ID:XkGnAVqq0.net
右斜め上からチョップ

868 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 11:40:20.77 ID:CX4zaoqJa.net
落としたときに伸びたんじゃないの?

869 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 11:49:50.24 ID:G3HlrJ9C0.net
だよね
別に使うにあたってなんの問題もないからいいんだけどここに爪引っ掛けると開きそうだから防水は期待できなさそうwww

870 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 17:40:26.41 ID:Om342g0wa.net
>>863
比較動画とか見るとスコアも3D性能もPixel5が低い

871 :SIM無しさん :2020/11/01(日) 17:41:41.18 ID:Om342g0wa.net
>>869
ヤスリで研磨
割とマジで

872 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 11:58:50.62 ID:FgpHAAeC0.net
ゲーム用サブ端末に中古買って使ってたんだけど、最近めっちゃWi-Fi切れるようになった再起動しても直らん…

873 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 12:03:30.66 ID:jeL0vDgJr.net
>>872
最近何か新しい電気製品買わなかった?
それが悪さしてる可能性あるけどどうせ2.4GHz使ってるんでしょ
5GHzにすると幸せになれる

874 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:37:20.65 ID:FgpHAAeC0.net
>>873
買ってないし5GHz帯使ってるよ
決めつけてバカにした言い方するのやめたほうがいいぞ

875 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:39:22.70 ID:jeL0vDgJr.net
沸点低い奴やな
なら御愁傷様としか言えわ

876 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:49:28.36 ID:KS02U1vXa.net
幸せになれるネタも知らない世代なのか。。。

877 :SIM無しさん :2020/11/04(水) 13:57:56.68 ID:EE7GeMFuM.net
5GHzが安定するのか、2.4GHzが良いのかはその人の環境による

878 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 17:43:16.06 ID:Zu+ZLrSM0.net
蓋はこれ材質なんなんだろう
蓋とれたジャンク品見る感じじゃ特に防水機能とは関係なさそうだね
とはいえ少しカパカパしたところボンドかなんか塗って固定したいんだけどw

879 :SIM無しさん :2020/11/05(木) 19:13:21.39 ID:85+dz1r80.net
訳あって今こいつにドコモSIM刺してるけどやっぱ掴みが悪いなー

880 :SIM無しさん :2020/11/08(日) 00:57:43.50 ID:1xoPJGQb0.net
俺だけは大丈夫だと思ってたけどスパナ放置で騙し騙し使ってたら
とうとう再起動ループに陥った

何とか使える状態に戻ったから保証で新しいの来たんだけど
泥8のまま使ってたから9に慣れるまでシンドイス

881 :SIM無しさん :2020/11/08(日) 02:54:14.45 ID:xaH3QqDV0.net
>>880
私はXZ1Cで再起動ループになりました。
Android8のままだったのですが、運よく起動出来た時に9にアプデしようとして数回失敗してなんとか9にアプデ成功したらいまのところ使えてます。
でも、本体ストレージギリギリで使ってるので今のうちに予備のmicrosdにデータバックアップして容量空けた方が良いですかね。
キャッシュ消すとよく落ちて起動時にスパナ出てます。

882 :SIM無しさん :2020/11/08(日) 04:41:33.22 ID:fQylItsb0.net
最近勝手にスリープする事が多い…電源ボタン触ってないのに
ダブルタップでスリープみたいな機能付いてないよね?これ

883 :SIM無しさん :2020/11/08(日) 22:17:54.35 ID:4QQv9Snc0.net
ホーム画面がメイン固定になるわw

884 :SIM無しさん :2020/11/09(月) 02:23:28.68 ID:K+FEuUJda.net
消えたら痛いデータは早めにバックアップしといた方がいいね
いつも思うんだけどなかなかね・・・

885 :SIM無しさん :2020/11/10(火) 19:41:02.71 ID:/KQROsIy0.net
>>882
ついてるよ

886 :SIM無しさん :2020/11/10(火) 20:48:10.89 ID:3JX+A0nc0.net
>>882
ついてないよ

887 :SIM無しさん :2020/11/11(水) 20:54:14.63 ID:U6pmQ+jn0.net
uqモバイルに行く前に
保険使ってリフレッシュ品にするか、そのまま移行するか悩む

888 :SIM無しさん :2020/11/11(水) 22:42:09.50 ID:z5sgbyca0.net
そのまま移行した
sense4が出たら買うかもしれん

889 :SIM無しさん :2020/11/12(木) 14:10:27.96 ID:0wYvKjuWa.net
スパナ率が高くなってきたからリフレッシュしようかな…
まだこの機種でちゃんとくる?
別機種になるなら嫌なんだよなぁ

890 :SIM無しさん :2020/11/13(金) 20:33:13.00 ID:5dFNoRFr0.net
四日前リフレッシュ交換でAUの黒だけどちゃんときたよ
バッテリーが膨らんで右上が浮いて隙間があった
とうとう横から光が漏れてきたから交換した
バッテリー持ちは新品時ほどではないがかなり戻った
よけいな初期アプリも少ないような気がするわ

891 :SIM無しさん :2020/11/14(土) 16:44:26.15 ID:avfIxR9E0.net
>>890
ほんと!
ありがとうauだから大丈夫みたいで良かったー

892 :SIM無しさん :2020/11/15(日) 18:13:32.31 ID:poRnbilv0.net
今日出先ではじめて電源おしても充電しても死んだまま現象になった。電源+ボリューム+長押しで復帰したけど心臓によくないね

893 :SIM無しさん :2020/11/16(月) 22:22:06.96 ID:8bIqI0p70.net
出てすぐに買って以来ノントラブル。動画視聴は今でも高レベルだな、次機種が見つからない・・・。

894 :SIM無しさん :2020/11/17(火) 12:24:27.87 ID:d3DVUXU8a.net
>>893
同感。動画で両脇が欠ける機種しかないからねw

895 :SIM無しさん :2020/11/22(日) 10:21:32.08 ID:9nGzqxjqM.net
最近、車のナビとBluetooth接続ができなくなってきた。もうダメかもしれん。

896 :SIM無しさん :2020/11/22(日) 10:52:50.54 ID:VuElbaLF0.net
>>895
機器接続の以前接続された機器削除して最初からペアリングしてみ?
大抵はこれで直る

897 :SIM無しさん :2020/11/22(日) 17:24:10.89 ID:D66koaG30.net
>>896
なぜかナビ側から登録を削除してくださいって言われて、ナビと携帯両方とも登録機器削除して登録し直しっていうのを何回かやってるけど、最初は接続できてもすぐまた同じことになるんだよね…

898 :SIM無しさん :2020/11/22(日) 17:25:57.80 ID:D66koaG30.net
>>897
あれ、ID変わったけど>>895です。

899 :SIM無しさん :2020/11/23(月) 07:50:49.79 ID:gVGucKU9a.net
>>897
うちのもちょいちょいペアリング出来なくなるなぁ
その時電源入ってない機器とペアリングしようとしたりして

そこまで頻繁に使わないからこんなもんかなぁと思って諦めてるけどそんな事はないのかな

900 :SIM無しさん :2020/11/23(月) 18:16:11.88 ID:9F949t+u0.net
謎のアイコンが昨日から出て来て削除しても定期的に現れるんですけど、原因わかる方いますか?
開くとGoogleプレイからスヌーピーライフってゲームが出てきます。
https://i.imgur.com/iffPmNR.jpg

901 :SIM無しさん :2020/11/23(月) 18:25:29.96 ID:MKJC/hSj0.net
直近でなんかアプリインストールしてないの?
それが勝手にやってるとかはあるらしいけど

902 :SIM無しさん :2020/11/23(月) 18:31:53.15 ID:9F949t+u0.net
とくにインストールしてないんですよね。
自分だけみたいですね..。

903 :SIM無しさん :2020/12/03(木) 20:00:58.32 ID:mjiTo1cI0.net
このままuq移行するつもだったが
ドコモいっちゃいそう

904 :SIM無しさん :2020/12/09(水) 22:30:22.25 ID:CSW8flYc0.net
アハモに対抗する術はauにはないのか
今日の後出しジャンケンで完敗には驚いた

905 :SIM無しさん :2020/12/09(水) 22:39:17.46 ID:0yAvQvu+0.net
機種変しようかどうしようかずっと迷ってたけど今ひとつピンとくる機種がなく
保護フィルムとケースを新調して気分を変えてまだ使い続けることにした
なんかいいスマホ出ないかなあ

906 :SIM無しさん :2020/12/10(木) 19:23:20.08 ID:EI2W4yqua.net
Xperiaが変な方向に行ってしまったのがなあ

907 :SIM無しさん :2020/12/10(木) 21:15:49.41 ID:YX+3O8Tba.net
故障紛失サポートでのこの機種の交換ていつまで対応なんだろうか?

908 :SIM無しさん :2020/12/10(木) 22:05:20.46 ID:EtfYTrlE0.net
>>907
今日リフレッシュ申し込んだけどまだ大丈夫だたよ

909 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 06:31:17.28 ID:a8H1hQQH0.net
再起動で工具マークが出たときは、さすがに復活するかどうかハラハラする年頃のスマホです。

910 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 08:28:13.55 ID:URDSj1Iza.net
>>909
俺も再起動した時にたまに工具マーク出るんだけど、あれ、何で出るの?
あれ出ると再起動にめちゃ時間かかるんだけど

911 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 19:34:05.93 ID:nq6TaFD80.net
>>910
電源入らなくなる前に
早めにリフレッシュ品と交換しとけよ

912 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 19:53:46.43 ID:EL6gI4aKa.net
>>911
工具マーク出たらその前兆なの?
以前、再起動かけたらそのまま文鎮になったことがあるからめちゃガクブルなんだけど

913 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 19:55:45.65 ID:EL6gI4aKa.net
例えば今からリフレッシュ品頼んでおいて、正月中にゆっくり移行出来ればベストなんだけど、送り返すのどのくらい猶予あったっけ?

914 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 20:26:07.35 ID:pHgYwwluM.net
>>913
2週間だったはず

915 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 20:34:40.64 ID:gavfMnB4d.net
確か10日以内だよ
まぁ少しぐらいなら過ぎても全然大丈夫だけど

916 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 20:37:00.60 ID:X6dfj6FPa.net
>>914
ありがとう
年末はいつまで応対してくれるのかな?
もう38カ月使ってるし、工具マークも出てるから確かにリフレッシュ品に交換するいいタイミングなのかも。

917 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 21:04:32.63 ID:gavfMnB4d.net
>>915
間違えた
このレスはなしで

918 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 21:08:43.48 ID:Zxvt7a0Aa.net
2週間だよ
バッテリー劣化してきたから交換したら、最初からスパナで尿液晶のハズレ届いた
そういうパターンもあるからね

919 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 21:19:03.24 ID:uelRqaKG0.net
OSが9止まりなのにリフレッシュさせてまで使う価値あるか?

920 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 21:37:36.05 ID:leJ+Qkng0.net
>>919
他にいい機種ないしな。

921 :SIM無しさん :2020/12/11(金) 23:31:34.59 ID:3w4BzqebM.net
もういつ壊れてもおかしくないから8liteか10Uで妥協してしまいそうだ

2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV36/9/DR

922 :SIM無しさん :2020/12/12(土) 03:06:30.41 ID:x0tEkydRa.net
>>918
それ、再交換って出来るの?
工具マーク出るからって

923 :SIM無しさん :2020/12/12(土) 18:38:41.97 ID:dju7L0Yd0.net
リフレッシュ品は普通にハズレあるから覚悟しといた方がいい
まあ初期不良扱いで交換できたけど
スマホのメモリは書き込み回数の上限あるから使えば使うほど劣化するって聞いたけどその点リフレッシュ品はどうなんだって感じする

924 :SIM無しさん :2020/12/13(日) 15:22:02.48 ID:Iwwx7N7Z0.net
リフレッシュ届いて早速設定やらでいじり倒してるけど液晶もホワイトバランスでいい感じに出来たしメッチャクチャ電池が持つから大満足!
これでしばらくこのままでイケる

925 :SIM無しさん :2020/12/13(日) 18:50:05.08 ID:4/Cq7LlLa.net
尿液晶のほうがすきなんだが

926 :SIM無しさん :2020/12/14(月) 13:27:27.91 ID:WBEd6MeJ0.net
ちょっと質問
電話の着信のとき、着信音と同時に通知音も鳴るんだけど、
これで正常なんだろうか? 受話器の形の通知アイコンも
2つ表示されるしなんか変な感じ

927 :SIM無しさん :2020/12/14(月) 14:22:33.92 ID:sGrbYybua.net
自分のもなる

928 :SIM無しさん :2020/12/15(火) 06:20:06.30 ID:3N+1X8Ma0.net
俺は着信が無い

929 :SIM無しさん :2020/12/15(火) 19:50:52.54 ID:hrG2USDpa.net
着信全然なかったのに、後からSMSで着信通知来ることある
その時にネットしてたりゲームしてたりしてても電話鳴らない
あと電話掛けようとしてもずっとコールしなくて、電話掛けられない時ある
再起動すれば直るんだけど

930 :SIM無しさん :2020/12/18(金) 19:32:06.86 ID:VzA4mWh10.net
>>926
同時に鳴るから解決法を模索してるけどいまだ未到達

931 :SIM無しさん :2020/12/20(日) 21:03:52.46 ID:PAP0MeIia.net
USBぐらぐらして充電できなくなってきた

932 :SIM無しさん :2020/12/20(日) 21:28:19.99 ID:wQ0s52A00.net
あるある

933 :SIM無しさん :2020/12/21(月) 08:35:33.64 ID:eBSKaAgwa.net
ピクセル地雷みたいだからまだ使うわ

934 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 08:40:56.51 ID:DVdgtPxea.net
XZ1ってmicroSDXCどこまで認識してどこまで使えたか解る人、すいませんが教えて下さい。
今入れてる確か200GBがエロファイルでパンパンです…

935 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 17:13:53.48 ID:ESDfxgPKM.net
>>934
今512GB普通に使ってるよ

936 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 18:08:00.14 ID:DVdgtPxea.net
>>935
レスありがとう
512GBフルに認識してます?

937 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 18:19:55.51 ID:ESDfxgPKM.net
>>936
いえいえ、今見たら495GBとして認識されてました。

938 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 18:59:22.04 ID:DVdgtPxea.net
>>937
ありがとうございます
512GBポチる事にします。

939 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 19:09:15.96 ID:DVdgtPxea.net
>>937
ちなみにA1とA2 が有りますけど、どちらを使ってます?XZ1で使うならさほど無いですかね?

940 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 19:56:24.51 ID:ESDfxgPKM.net
>>939
ネットで気にせずに買ったんで、どちらか分かりません…
お役に立てずに申し訳ない

941 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 20:10:46.86 ID:zzsaUn0ba.net
>>940
こちらこそクレクレ君ですんません。
人柱になるつもりでやってみます。

942 :SIM無しさん :2020/12/23(水) 20:14:41.19 ID:iTDm4IUq0.net
俺はこれ
https://i.imgur.com/oQB4Re1.jpg

943 :SIM無しさん :2020/12/24(木) 21:31:13.90 ID:fYfTED0/a.net
スマホ用ならA1で十分でしょ

944 :SIM無しさん :2020/12/25(金) 13:16:50.44 ID:wNqmks1v0.net
スパナ発生率、フリーズが酷くなってリフレッシュした
調子良くガンガン使ってたら使用2週間でまたスパナが!
でもスパナからの再起動が前のに比べてメッチャ早かったからまぁいっか

一日一回とか再起動して使った方がいいとかあるの?

945 :SIM無しさん :2020/12/25(金) 14:00:00.86 ID:0z/Mdj5o0.net
サムスンの512GB使ってるけど、Chromeのキャッシュ消したりソニーアプリ・アルバムで素早く写真をめくり表示してるとXZ1フリーズ、再起動、スパナ、が必ず発生するようになったので相性悪いのかなと疑ってる。

946 :SIM無しさん :2020/12/28(月) 21:25:11.02 ID:ju7WFTqZx.net
やっぱりSanDiskの方がいいのかな

947 :SIM無しさん :2021/01/06(水) 16:40:47.58 ID:o9HwmkSc0.net
前からストレージの空き容量不足で落ちたり、ブートループに入っても本体が熱くなってきたら電源+ボリュームアップの強制終了で止めて、放置して冷ませば立ち上がるような軽いブートループもあったし、他にもスパナマークや液晶のシミもあったんだけど、2ヶ月前くらいからバッテリー膨張して右側面からバックライト漏れしてた。
それでも、これまでは空き容量1GB以上は確保できるように都度PCにファイル移したり、YouTubeやGoogleマップのキャッシュクリア(特にYouTubeはすぐに100〜500MBくらいになるので頻繁にしてる)してストレージ確保してたら安定動作してた。
ちなみに、液晶のシミは多分バッテリーの膨張によるもの。膨張以外はバッテリーの劣化は感じなかった。あと、スパナマークは空き容量が減ってきてからずっと毎回出てたはずで特に気にしてなかった。

それで、またいつものようにブートループしたから強制終了→放置で立ち上げて、設定で空き容量見たら1GB切ってたから空き容量確保しないとなと思ったらまたブートループ。
そこからは冷ましても延々とブートループするようになってしまった。
立ち上がらないからadbもできないし、Xperia Companionで修復してみるくらいしか自力でできることなさそうなんだけど、ソフトウェアバージョンが今より新しいやつになるんだよね。
ストレージの空き容量が不足しているのにソフトウェアアップデートされると、空き容量がさらに減って余計不安定になるかそもそも失敗しそうなんだが・・・

まぐれで立ち上がってくれないかなぁ・・・
せめて中身のデータだけでもなんとかしたいんだが

948 :SIM無しさん :2021/01/07(木) 07:10:18.05 ID:VvIaPp9ya.net
サイコパス感スゲー

949 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 22:26:42.66 ID:wNtTWCAp0.net
故障サポートって
電池の持ちが悪くなったでも替えてくれるの?
画面割らないとダメ?

950 :SIM無しさん :2021/01/08(金) 22:51:36.18 ID:pxYdrHTW0.net
調子悪いとかだと、あれ試せこれ試せ言われる
GPS切れとか青歯切れとか
言われるだけだが
バッテリーは消耗品なので使用年数で言われること変わる
外装はすんなり交換
好きなの選べ

951 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 08:11:31.23 ID:2TuMNIxta.net
画面叩き割ってリファビッシュ交換が1番早い

952 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 12:01:42.19 ID:ptxBId39a.net
保険使って本体取り寄せて
データ移行終了後、液晶割って返品

953 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 12:20:34.58 ID:qkMo0IBka.net
ネットで申し込み時に調子悪いなら記入欄があったけど、外装破損なら何もなく送られてきたな
わざと壊して交換はさすがにまずいだろう
しかしうっかり落としてしまって破損なら仕方ないよな

954 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 13:45:18.01 ID:aNgnYjA/0.net
特に外観が壊れていなくても、充電が調子悪いだけで交換出来るから、無理すんな。

955 :SIM無しさん :2021/01/09(土) 20:03:28.49 ID:qRS6/AYD0.net
>>945 を書いたものだけどChromeのダウンロード先をSDカードに指定するのをやめたら不調が収まった。

956 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 19:14:38.38 ID:U8+4SMV5a.net
ガラケーのときからソニー1択だったが
細長スマホだけは受け入れられないわ
嫁にペリア5を買わして実際いろいろ試したが、自分のペリア用途は、ほぼ動画再生機なのでnasne連携やアマプラネトフリの額縁再生になるのが耐えられない
アップグレードプログラムEXも今年の10月までだしマジで困った
ガラクチョンは絶対ないのでそうなるとiPhone13proしか選択肢がないんだが
ブラックボックスの思想がどうしてもアカン
ディレクトリ階層で全てファイルを把握していたい
マジで憂鬱だわ

957 :SIM無しさん :2021/01/13(水) 19:34:00.82 ID:ywhm62k20.net
命懸けだな
生き辛そう

958 :!omikuji :2021/01/14(木) 06:29:07.32 ID:ilY9phC40.net
動画再生だけでカメラその他どうでもいいならなんかあるやろ。世の中ペリア、ギャラチョン、アイポンだけやないで。

959 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 07:48:07.46 ID:U3K8cfi9a.net
>>958
nasneから安定して録画をスマホに書き出せないケースがあるんだよ
ペリアは全く問題ない

960 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 10:14:40.85 ID:M8ZIPY6q0.net
なんかつまらないことにこだわってトータルで損してるようなw

961 :SIM無しさん :2021/01/14(木) 12:12:21.46 ID:WZD3iq2Ea.net
ソニー信者だからね苦笑

962 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:14:39.61 ID:FnccOTtGr.net
キレイに割れた
氷で滑ってポケットに入れてた画面側が地面にバーン
樹脂フイルムだから飛散してないけど
保険入ってないなら5000円アマゾン交換品買うのでいいんてすか?

963 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 12:30:39.26 ID:FnccOTtGr.net
仮に保険入ってたとして
画面とバッテリーを交換してもらうとしたら
何円かかるんですか?

964 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 14:07:51.76 ID:3Ywg1kZHa.net
何故ここで質問するんですか?
キャリアの保険ならキャリアに聞くのが早いのでは?

965 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 18:37:57.18 ID:zoHZgtn80.net
何故ここで質問するんですか?
無視した方が早いのでは?

966 :879 :2021/01/15(金) 22:19:37.87 ID:suGW6RN7a.net
>>963
保険入ってたら2000〜3000円

967 :SIM無しさん :2021/01/15(金) 22:36:10.22 ID:tufzy6eF0.net
きれいに割れたならそのままで良いのでは?

968 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 08:12:38.39 ID:dqIM+VSva.net
突如カメラが使えなくなったんだけど、対処方法ある?
何回起動しても不明なエラーと表示されて使えない

969 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 08:21:18.48 ID:Dsf0PRUZ0.net
不明です

970 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 19:56:40.61 ID:v+v51Jt40.net
>>968
しるかボケ

971 :SIM無しさん :2021/01/17(日) 20:34:00.09 ID:xHdLOSZk0.net
カメラシボンヌ?

972 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 11:41:01.60 ID:urKDKo5da.net
>>968
microSD抜いたりはしました?

973 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 13:16:54.03 ID:dkW/40naH.net
>>972
何回か抜き差ししてますね
最後に差してから半月ほど経って急にカメラだけ使えなくなりました

974 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 17:20:20.32 ID:urKDKo5da.net
>>973
カメラが使えなくなってからSD抜いてカメラが使えるか試しましたか?という質問です

975 :SIM無しさん :2021/01/18(月) 19:46:46.67 ID:dkW/40naH.net
>>974
何度か抜き差ししてるんですが使えないままです

976 :SIM無しさん :2021/01/20(水) 07:04:47.46 ID:0e6JwXw10.net
>>975
その状態になったことがあるけど、初期化しか無い。

977 :SIM無しさん :2021/01/26(火) 14:16:55.61 ID:bCPWA+uF0.net
>>926
以前質問したものだが、自己解決したっぽい。
スマート着信をオフにするか、通知を非表示にすれば
通知音は無くなり電話アイコンも1つだけにできた。
通知の非表示は着信中でしか設定できないのがちょっとメンドイ。

978 :SIM無しさん :2021/01/27(水) 00:00:10.92 ID:MPQqAq2v0.net
英文が出て再起動
無事立ち上がったがデータをPCにコピーさせようとすると途中で接続が切れ勝手に再起動
ケーブルをさし直しやり直すも同じ現象に
今のところデータは大丈夫だけど、もうダメかな
充電ケーブルをさすのが怖い

979 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 09:42:11.29 ID:wMSkl2VM0.net
XZ1これまでのXPERIAの中でも一番気に入って使っているけど最近挙動が怪しくなってきたのでもしもの時のため楽天版のXPERIA ACE買った。
色々設定したら言われてるほどには今のところ悪くないよ。

楽天モバイル祭りもいよいよ終盤のようですので検討中の方はお早目に!
よろしければ申込みの際に紹介コードぜひ使ってやってください

5z6H8fk92XCs

980 :SIM無しさん :2021/01/28(木) 11:56:34.95 ID:mN4+M6JOa.net
うぜ

981 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 10:14:44.91 ID:y0qF1cZB0.net
コレをメインにして1円miniをサブとして使ってたけど今回の楽天のプラン発表を切っ掛けにXperia10UでDSDVする事にしたよ
初の有機ディスプレイだから焼き付きが心配だけどね
でもXZ1はホントに良い機種だった
有り難う

982 :SIM無しさん :2021/01/30(土) 19:55:37.22 ID:Azcag8wc0.net
交換したら以前のと並べてみると液晶が黄色っぽい
これが噂の尿液晶か
ホワイトバランスいじったらまあ妥協出来るレベルにはなったけどさ

983 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 00:09:44.93 ID:EVWncz1z0.net
976です
結局交換したけど、私も液晶が黄色っぽくて泣いたw

984 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 11:20:26.39 ID:21uymlBn0.net
ホワイトバランスで青に振り切れば良いけど
標準だと本当に黄色っぽいw
交換前の奴は標準で全然良かったのにな
調整出来なかったらクレームいれるところだわ

985 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 15:59:32.55 ID:fyjHkqng0.net
低色温度やブルーライトカット、Win10のおやすみモールなどを愛用してる俺には尿液晶ばっちこいやで。

986 :SIM無しさん :2021/01/31(日) 22:44:35.18 ID:fLw53XBM0.net
デフォルトが尿だから第一印象は悪い機種wだが、長く使える機種でもあるな。

987 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 20:02:13.35 ID:u5WxWjhNM.net
この機種で楽天アンリミット回線する際、ETWS(緊急地震速報等)、接続回線の自動切り替えできますか?

988 :SIM無しさん :2021/02/01(月) 20:04:45.23 ID:RefEz8Dd0.net
楽天が偉い強い所なのかauが掴めないところなのかはわからんが
思い出したように切り替わることはあった
地震速報は鳴ったことなかったな・・・

989 :SIM無しさん :2021/02/02(火) 08:19:18.98 ID:Z6IHY7qu0.net
通知領域にアラームマークが表示されて消えなくなったんだが何だこれ

990 :SIM無しさん :2021/02/02(火) 08:36:46.02 ID:OkdfeUn3a.net
モンストとかのゲームとか

991 :SIM無しさん :2021/02/02(火) 12:50:45.81 ID:Z6IHY7qu0.net
そういや最近日記アプリ入れたせいかと思って消したら治った

992 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 09:27:50.14 ID:bpXnGV8N0.net
Ace楽天からもらったらXZ1使わなくなった

993 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 13:08:01.12 ID:Vth8S7W30.net
実際性能的には今でも全然問題ないしな
さくさくだし熱くならないし
ただ年数が経つと機械的にというかOSの古さが気になってくるな

994 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 15:52:56.64 ID:XvvuaV7Fa.net
リフレッシュ交換したいんだけど、本体ない場合は2000円以上取られるの?
SIMだけある場合

995 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 16:31:31.66 ID:ByRR5SB80.net
次スレはここでいいか?

SONY Xperia XZ1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612431677/

996 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 17:13:51.94 ID:XN1fMks9M.net
また勝手に再起動かかった…
もうダメポ

2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV36/9/DR

997 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 17:54:11.26 ID:Vth8S7W30.net
>>994
本体だけないってどういう状況だよ

998 :SIM無しさん :2021/02/05(金) 17:58:04.32 ID:j/LY8JfE0.net
>>994
警察への紛失届と受理番号が申し込み時に必要

999 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 01:48:32.09 ID:gNe2bYcR0.net
3年超えたあたりからタイマーが発動したみたいに調子が悪くなってきた。バッテリーの劣化も顕著になってきたな…

1000 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 13:06:29.51 ID:v9kLgpTB0.net
画面比率21:9が嫌だからまだまだ現役ですわー

1001 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 13:08:56.44 ID:5IA/DBln0.net
>>1000
電池の持ちが最悪で10Uで妥協したけどそんなに使い難くないよ
慣れだよ慣れ

1002 :SIM無しさん :2021/02/06(土) 15:13:18.58 ID:ur8Sg5bcM.net
質問いいですか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200