2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackberry BBOS端末総合

1 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 13:30:18 ID:B/B8zcyx.net
BBOS端末専用スレ

2 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 14:12:35 ID:zNC3wPr1.net
Classicサイコー!!

3 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 14:22:12 ID:J40EZzm0.net
記念カキコ

4 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 14:42:33 ID:Njrmiuyf.net
またお前らとpassportの話できるのか?

5 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 14:44:18.05 ID:hES23qjT.net
情弱専用機

6 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 14:58:33 ID:mLcR9WiL.net
7機と10機ひっくるめての墓場はここか。。。Passport最高!!

7 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 15:21:10 ID:KP6iFYIm.net
>>1
乙!
>>5
情弱上等!!
Q10最強!!!

8 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 17:07:37.70 ID:S6OjdG7+.net
おつ

9 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 17:23:55.53 ID:LWHG9N4J.net
今Android10やiOSを見るとBBOS10のJ hook的な動きが多いけど、パテント取ってなかったんかな。

10 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 18:25:56.37 ID:0fYXdRMa.net
どうせまたスグ落ちる

11 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 22:45:58.23 ID:sAOTAb4k.net
Q10の大きさ、重さでトラックパッド付きだったらよかったのにな
泣く泣くClassicつかってるけど、でかいし重い
ましてやkeyシリーズなんて・・・

12 :SIM無しさん:2019/11/24(日) 00:40:59.47 ID:3+nVGx2W.net
ぬるぽ

13 :SIM無しさん:2019/11/24(日) 01:45:09.60 ID:+sFzKfeS.net
>>12
ガッ

14 :SIM無しさん:2019/11/25(月) 11:15:45.58 ID:IUv+d704T
https://blackberrydroidstore.com/

ここ使うとgoogle play入れらるみたいだけど、君たちやってみてよ!
自分は、passportでアンドロイドアプリ使うの諦めた

15 :SIM無しさん:2019/11/26(火) 18:00:16 ID:iS6dMVg4.net
新スレおつです。
やはりQ10が最ら
Chenが自社製端末また作りたいと言っていることに希望を持ってこれからも生きていきます。

16 :SIM無しさん:2019/11/27(水) 15:12:36 ID:3mhgriMN.net
NullPointerException

17 :SIM無しさん:2019/11/28(木) 02:34:12.68 ID:QwoIV/3v.net
プリブスレから出張カキコ

18 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 12:26:19.39 ID:CxA9NHG6.net
通話専用で9780がまだ現役。

19 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 21:23:26 ID:HJ5ybfDS.net
俺の9780は通話どころかネットでも現役
スマホはデカすぎて嫌いなので9780の1台持ち

20 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 22:59:13 ID:P9os9U+v.net
Q10買って「BB最高だな!」ってなったから当然
Passport買って「もうずっとBB使っていくわ!」ってなったところに
Privが出たから買ったものの「これはなんか違う!」ってなって
Passportに戻ってその勢いでClassicも買って今まで来てて
Key-1、Key-2にはまったく興味がわかない
そんなところに登場した titan にハートを鷲掴みにされてしまった
デザイン的には Passport の方が断然洗練されてて良いんだけど
タフネスさと莫迦みたいなバッテリー容量がたまんない!

21 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 23:52:18 ID:I7FwkZ+O.net
後はTitanにマルウェア仕込まれてなきゃ完璧だなw

22 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 14:47:07 ID:LwAkDr8Q.net
大きさが全然違いそうなんだ
届いたら、彼女もできたらいいね

23 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 15:24:50.94 ID:KJlcqK7+.net
Passportは熱持つことと入力時の取りこぼしがなければなあ

24 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 15:48:52.57 ID:jwF2Bqny.net
熱は持たんだろ

25 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 15:58:34.69 ID:TaUQdDO6.net
懐かしいなー。Passportかなり使い倒してた。日本語入力は文章長くなる度に入力が重くなっていくのは辛かったw

26 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 16:17:10.12 ID:4KZ5sqGd.net
そもそも変換がアレすぎて文どころか単語で区切らないとダメやし、短く区切ってても入力クソ重やしw
そんなんでもBBMさえちゃんと使えてたら今もBBOSを使っていたかったよ

27 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 16:59:06.13 ID:KJlcqK7+.net
>>24
発熱はおま環かも
同じ801世代のAndroidスマホをもう一台持ってるが、それも熱くなるからCPU由来のもんだと思ってた

1回初期化してみようかなあ

28 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 17:26:14.70 ID:Al6XQqHs.net
自分もPassportで発熱を感じた事は一度もないですね
真夏の屋外で重めの泥アプリを動かし続けても感じなかった
あと、PassportからClassicに移ったのは日本語入力のモッサリ間に耐えられなく
なったのと、キー入力の際に数字とかは画面タッチするのが苦痛になったから
そこ以外はPassportほんと好き

29 :SIM無しさん:2019/12/01(日) 19:45:35.94 ID:h3WyTKE8.net
俺のはアチアチだったなあ、OS10機は全体的に発熱酷かった(使い方によるんだろうけど)

30 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 13:21:57 ID:riNr2Yh0.net
じゃんぱら千葉店にあったpassport買ったの誰だー!!??

余裕ブッこいて買いに行ったら無くなってた…

31 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 21:50:40 ID:TJrdD6bc.net
パスポート使ってるけど、新しいバージョンのアプリは動かないし、サイトもちょっとずつ動かないサイトとか出てきてる気がするんだけど…もう対処のしようがないの?

32 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 22:55:29.64 ID:oPBuZo+I.net
>>31
BBOS10機は大好きだけど、同じく動かないアプリやサービスが増えてきて
どうにも不便さが苦痛になってきたので堪らず例のPassportによく似たクラファン機ポチった
それが届くまではPassportを楽しむけど、なんか悲しい

33 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 22:59:48.69 ID:oPBuZo+I.net
泥アプリが使えるのが延命の肝なんだけど
動いてる泥のランタイムのバージョンが古いままだから
これからも動かないアプリはどんどん増えていくわけで

34 :SIM無しさん:2019/12/08(日) 19:00:33.37 ID:rMb070MH.net
Passportがやたら熱くなると書いたものだが、もう初期化してやろうとPCにつなげたところ、認識しない

充電はできるし、Q10や9900は認識するからケーブルやドライバの問題ではなさそうなんだが…

こういうケースの解決策わかる方いますか?

ちなみにSICも駄目だった(端末を認識しない)

35 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 15:11:08 ID:5Nry3ipB.net
もともと無いんじゃないか

36 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 17:05:06.27 ID:OkRQMPsP.net
Passportがボロボロになったので乗り換え先を熟慮した結果Q10を買ってしまった
日本語入力が凄く快適になった反面、泥アプリ使うとあっという間にバッテリー無くなるのね

37 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 17:09:21.57 ID:OkRQMPsP.net
google payでNFC端末でもタッチ決済ができるようになったって記事を見て
Q10でも行けるかもと色めきだったが対応osは5.0以降……

別にいーんだハブられるのには慣れてるから…慣れてるから!

38 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 21:31:59.27 ID:jQrpH8BZ.net
keyoneでBICSIMつかってるんだけど、いつの間にか「H」マークしかつかなくなった。。。

39 :SIM無しさん:2019/12/12(木) 08:00:11 ID:UO9XVv+H.net
passportシルバー最高に格好良かったな
OS10の使い心地にどうしても慣れなくてQ10共々放出したが
9900と9810はsimこそ入ってないがまだまだ現役

40 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 12:18:36.94 ID:hzlgAn9f.net
titan重すぎるんだよなあ
Q10サイズでせめて4Gband1に対応しててトラックパッドあればなあ
縦長スマホは要らん。スクエア最高

41 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 13:06:42.35 ID:qJ3/g30n.net
俺は重さはまったく気にならないなー
よく山とか行くから大容量バッテリー搭載で
モバイルバッテリーとケーブルを携行する必要がないのがイイ
スクエア最高なのは同じく
BB使ってからもうスクエアディスプレイしか考えられない
てなわけでtitanもうすぐ届きそうだから毎日ワクテカしてる

42 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 17:28:57.73 ID:hzlgAn9f.net
週2で介護の仕事してるので片手で利用者さんの歩行介助しながら右手で連絡しなくちゃならなかったりするのです。
なので介護現場ではガラケーが主流ですが週2なのでもちろん支給はされません
本業のほうでは音楽をやっているので連絡はかなり頻繁に行っています。ですのでキーボード必須です
要するにコンパクトで軽くてしかも文字がパソコン並みに打ちやすいという端末が俺には必要です

43 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 18:32:44 ID:d9Ho03cE.net
わかったわかった。お前の妄想端末は
クラファンでも募って好きな仕様載せてくれ。
Flipoutでも買ってろよ。

44 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 19:06:46.33 ID:5XepMR7y.net
>>43
そこでFlipoutをもりだすおまえが好きだw

45 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 19:07:21.47 ID:5XepMR7y.net
androidのランタイムだけアップして欲しいよなぁ。。。

46 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 12:00:31 ID:A9dF70zS.net
BB11を出してほしい

47 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 14:03:47.07 ID:iGdmLwAJ.net
cubot kingkong mini届いたけど、圧倒的に使いづらい。やっぱblackberryじゃないと無理かも

48 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 11:06:20.40 ID:AfiCs4bI.net
久しぶりにQ10引っ張り出したらツイッターアプリは使えないしAmazonアプリストアも使えないしで何も出来なくてワロタ
同じ症状の人いない?それともそれが今の仕様?

49 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 11:34:04.15 ID:a88+2L81.net
俺も使えんよ。
Sキーがチャタリング酷くて誤入力だらけになってきた。
電池かえたばかりなのにどうしよう。

50 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 11:45:55.97 ID:3dQLduKf.net
>>48
それなー
あと、純正ファイルマネージャーからシームレスにDropBoxとかBoxとか使えなくなって
さすがにBBOS10機使うのあきらめたよ・・・好きなんだけどさ

そんなわけで今はtitanが着弾するのを待ってる
とりあえずアプリの BlackBerry Hub を入れたらいいんじゃないかなと思ってる
まぁBBOS10のHubに比べたらモドキだけどさー

51 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 12:17:11.32 ID:j3tiK5HM.net
>>50
BB Hub入れても、OSと統合されてるBBの使い心地とは全く異なるよ。
多少使い勝手の言いメーラーでしかないイメージ。

52 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 12:31:53.56 ID:3dQLduKf.net
>>51
うん、一時期Priv使ってたからわかってる
あれはHubモドキ

さっき試しに使ってない泥機にHubモドキ入れてみたけど(Privはディスプレイが死んでるので)
BB機じゃないと広告が表示されて消すには毎月100円の課金が必要なんだね!
ちょっとないかな・・・w

53 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 13:41:52.34 ID:AfiCs4bI.net
>>49
やっぱりそうなのか…ブラウザもポンコツだからブラウザ経由でも色々なサービス使えないしお蔵入りかな…
キーは自分で交換すれば安いぞ。意外と簡単だった記憶

54 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 20:27:36 ID:yuigGAKa.net
>>52
crackberryで検索すればごにょごにょアプリが出てて、課金なしで使えるよ。Privが出た頃に、他の泥機で使えるためにCobalt氏が作ったもの。まあBB愛があれば素直に課金だとは思うが。

55 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 14:56:21.14 ID:jiyY/4Ar.net
BB愛は有る方だと思うけど、さすがにもう疲れたよパトラッシュだな・・・
Epoc32からSymbian OS愛を貫いてきたけどSymbianが完全終了してから
MeeGo OS機に移るもやはり完全終了
そして難民キャンプに吸い寄せられるようにBBOS10機へ
これが約束の地だったか! もう最後までBBOS10で逝く!って思ってたんだけどな・・・
ちなみにNokia愛も強いのでKai OS機も使ったけどいろいろ無理だったw

みんな(というか自分を含めてBBOS10機メインにしてる人w)これからどうすんの?w

56 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 16:47:43 ID:+OfnEiqA.net
>>55
Nokia、Moto、そしてBBとここに集まる人は
皆ひととおり踏んできた感あるw
泥BB、key3も暫くはなさそうだし、これからはCosmoとかTitanとかQWERTY機が絶滅するまでは使ってくつもりだけどね。

57 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 16:49:45 ID:+OfnEiqA.net
この年末で息絶えるBB app worldにも合掌。。。
エミュレータ鯖とか立ち上がったら面白かったけど無かったなw

58 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 21:01:20.67 ID:tJUFNwB3.net
>>55
みんなOS自体が終了していく悲しみ。
全部踏んでく感じスゴいな。まぁほぼ自分も同じ道だけどw

BBOS10の使い勝手は素晴らしかったが、BB教ではないので
新しい端末が出てくれればなんとか工夫して行くしかないよね。

現時点ではKey2がベストなのかな。(今Titan待ちだけど)

59 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 15:03:48.18 ID:94ENRips.net
blackberry classic使いですがサボート終了に備えてAndroidの練習してるんですが、BB 10のrememberみたいなソフトないんですかね?
to doリストにもメモ帳にも使えて画像とか動画を付け加えることが出きるやつ。
F-Droidで探してるんですがなかなかないです。

60 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 16:03:13.51 ID:V05lVG6z.net
>>59
androidって練習するものなのかはさておき、Google tasksとkeepの組み合わせで俺は何の問題もないけどな。

61 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:10:44.94 ID:RIBBtHfX.net
Androidほぼ全く使ったことないんで、フリック入力も全くできないし、アプリも全然知らないんで、実用に耐えうるまで練習しないとあかん感じです。
とりあえずその2つを使ってみますができればGoogle playではなくf-Droidをメインに使いたいんですよね。

62 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 19:33:11 ID:DP10rFru.net
フリックどうしても慣れないからqwerty打ちしてるわ
5インチくらいの機種なら特に問題無い

63 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 22:48:56 ID:RIBBtHfX.net
qwerty打ち、英文なら問題ないんですけどね。一筆書き入力あるので。
ローマ字は無理です

64 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 01:03:44.09 ID:fsuVnMa7.net
Google taskとkeep、やはり動画などのファイルを添付することができないし、google依存なところがいやなので、それだったらF-Droid にあるNoNonsense Noteとかので充分
そうではなくremenberと同じような機能が欲しい
広告なし無料で

65 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 07:38:09 ID:iVmURswi.net
このイカス端末ってなんてやつかわかる人いる?

ttps://pbs.twimg.com/media/EMyz0mUXkAIyVMf?format=jpg&name=4096x4096

一般に出回ってるものではないのかもしれないけど

66 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 08:27:53.62 ID:6BvCSIrd.net
ださ

67 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 09:37:59 ID:R7j0GtS/.net
自作感ぱないw でもこれはこれで...w

68 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 10:02:44.36 ID:fsuVnMa7.net
GtaskとKeep、やっぱりファイル添付できないじゃないですか。
そういうのでしたらすでにF-Droidで見つけています。

69 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 10:20:16.32 ID:XkflM2I+.net
>>68
だったらグチグチ文句言ってないで自分でApp作れよ、アホ。

70 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 10:24:27.48 ID:E3adE91D.net
んじゃ好きなの探すか自分で気に入るapk開発しろよ。
って思ったら速攻でレスった奴いて吹いたw ごもっとも。
タスク管理アプリに何でファイル添付したいのか知らんけどさ

71 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 17:17:38.70 ID:XkflM2I+.net
ToDoとメモ帳機能だけに割り切れるなら、無料で使えて、ウザイ広告もでなくて、有償版にもアップできる
MobisleNotesが、俺は好きでずっと使ってるけどね。
多分、コレじゃ不満タラタラだろうなw

72 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 09:47:50 ID:f5VQI+oP.net
あれ、Blackberry classicまだ使えるしBBWもまだ落とせるよ

73 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 11:39:03 ID:1fTETHin.net
いやまだOS10メイン機で使う所存。電子マネー関係以外はまだいける。ただし泥もデータsim で持ってる。コンビニで不便だからね

74 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 12:50:47 ID:f5VQI+oP.net
データsim買うと余計な出費がかさむからなあ。。。それがベストだとは思うけれど

75 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 22:09:08 ID:0/LMZaO7.net
BBOS10で逝けるとこまで逝きたいけども
軒並みTwitterクライアントが動かない(ログイン認証が通らない)
調べてないけど、泥のランタイムが旧いまんまだからなんだろうな
てか、まだ使えるTwitterクライアントアプリある?(泥用も含めて)

76 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 23:35:09.78 ID:YFZ21TM1.net
twidereがぽしゃったのが痛すぎる

77 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 04:17:37.23 ID:0LIVwuzy.net
ツウィデレってツンデレをもじったつもりなんだろうか

78 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 12:21:30 ID:pYsq+VK0.net
あまりに使えないアプリ多すぎてついAndroidに変えてしまった
使いづれえ
Q10かclassicのインターフェイスandサイズでAndroid出してくれ

79 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 12:29:30.83 ID:pYsq+VK0.net
もういい加減AndroidかAppleかの2択しかない状況やめてくれ
Blackberry 11早く出てくれ

80 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 01:51:49 ID:0MiWSCKc.net
Privで泥BBは懲りてPassportに戻ったワイやけど
Titanに泥用Hub+サービス一式入れたらなんとも良い感じになって快適
かなり重いけど大きさはPassportとほとんど変わらんからサックサクでストレスフリーなPassport使ってる気になる
余裕で3年はこいつで行けるわー

81 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 06:26:10.42 ID:Vib2YTis.net
>>79
二択とか言ってる時点でwww
そんなに嫌ならガラケーかsailfishでも使えよ。

82 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 07:16:43 ID:O4vhx0BG.net
>>81
ガラケーは3キャリア共に終了時期が確定したからね
ガラホはほぼAndroidだし

83 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 09:44:29.93 ID:PF+UPhMK.net
じゃあ他に現時点で使えるOSあるのかよ
blackberry10は終わっちゃったよなあ
Kaiとかsailfishだって、アプリがないだろう。
昔はアプリにもblackberry版があることが多かったのに

84 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 14:17:26 ID:B3C9lrtZ.net
>>83
お前の使える使えないの基準なんて知らねーよ。
OSだったらまだ現時点でまだ色々あるって話だろ。

85 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 14:18:21 ID:ov9DflZZ.net
Twitterで時使用クライアントんとこTwitter for BlackBerryって出るのが嬉しくて使い勝手悪いのにBBアプリ使ってたなー

86 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 23:44:06 ID:9DlYf55k.net
たぶん賛同してくれる人間もいると信じるが
Q10こそ至高の機種
今は仕方なくOnePlusなんて使っているが
物理キーなしのQWERTYキーボードは最低だ
Q10を使ってポチポチしていた5年前に戻りたい

87 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 01:06:24 ID:spRPjvAH.net
そうか? Q10なんて9900に比べたら不便極まりなかったけどな
日本語も入力できなかったし、トラパもなかったし。
優秀なのはHubだけかな。
最近幸いなことに色々物理キー機種あるから買えばいいじゃん
まぁお前みたいな奴は、あれはでかいから嫌だ、
これはAndroidだから嫌だ、って何勧めても文句たれそうだし
勝手にやれとしか言えないけどな。

88 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 03:00:07.52 ID:a8y26S9o.net
Q10で日本語入力できないとか使ってた人の発言とは思えん

89 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 07:10:26.53 ID:HJfn1Zxs.net
Q10で日本語入力が出来ないのではなく
>>87は日本語が出来ないという

それはQ10ではなく君の罪w

90 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 09:43:06.94 ID:QrF4ge6K.net
Q10は発売当初日本語入力出来なかったってとこが
言いたいんだろ。実際随分後になってからだったし。

91 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 14:14:44 ID:WAxnSptO.net
個人的には9700のサイズが至高

92 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 16:13:08 ID:/Y7pplEn.net
>>91
禿同

93 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 16:50:49 ID:2KZ1yOhG.net
やっぱり9780かな。時点で9700、9900、Q10、9790の順。

94 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 19:24:13 ID:dOsvt03K.net
>>93
禿同

95 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 00:37:38 ID:tfg/rvhE.net
>>92
うむ

96 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 18:14:10 ID:bGWBqca7.net
9700はあれだけ小さいのにキーボードは打ち易い本当に優れたデザインだった
それに引き換えパスポートときたら

97 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 20:42:00 ID:GMt9oOOS.net
なぜパスポートが人気なのかわからない
unihertz titanもパスポートスタイルだし
boldやQ10スタイル(ただしトラックパッドあり)で出して欲しい

98 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 09:32:28.64 ID:wVfjR5a2.net
BlackBerry、2020年8月末で既存スマートフォンの販売を終了へ
ttps://jetstream.bz/archives/95485

Androidの話だが寂しいの

99 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 10:25:34.23 ID:BhKD/fJU.net
既に開発する権利が無くなってるって契約更新の打診すらしなかったって事か
よっぽど売れなかったんだな

100 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 16:08:57 ID:Srthw9XF.net
物理キー欲しい人はUniherz Titan買うしか…

101 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 19:41:44 ID:RF5dCavZ.net
>>97
ただスペックがよくて動作速度が早いからだと思う。

あんな幅広端末持ちづらくてイラン。

102 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 05:25:37 ID:wAJQruok.net
Passportを久しぶりに買った
やはりこの個性的なデザインはかけがえがない
美術品として割り切って愛でてやろう

103 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 06:53:47 ID:+ziUnV8t.net
昨今の大きな画面など不必要なので
blackberry boldみたいな、画面半分で良いからフルキーボードの機種を出してほしい

104 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 07:34:13.78 ID:zWGx7X16.net
titanでも画面表示がおかしくなるアプリあるみたいだし泥でboldの形は絶望的だろうな

105 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 08:43:33.98 ID:3nd+6ZvM.net
>>102
買ったの?わざわざ

106 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 17:04:17.47 ID:Ev56zMKT.net
NOKIAの例もあるし、会社があればまた新しいBBも出てくると思ってる。でも無にAndroidでなくてもいいと。QNX(OS10)で独自でニッチなマーケットを目指せばいいんじゃないかまあ売れんだろうけど、企業イメージを高める目的でもいいんじゃないか。

107 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 01:02:04.46 ID:/WjJKKj/.net
Androidじゃなくても良いけど流石BB10はきつい
Sailfishか、さもなくばいっそのことBB11が出ればいいのにな

108 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 17:02:09 ID:c9X0q3bn.net
個人的にはQNXベースのBB11?が出て、Chen CEOが言ってるようなメールとSNSに特化した小さな端末を2万円台で出してくれればいいのに。
CPUはぼちぼちでいい。
クラウドファウンディングとかも活用すればいいのに

109 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 17:22:52 ID:WP13a1Uv.net
>>108
Palmみたいなオチになりそうだけど
なんとかまたQWERTY機のリリースはして欲しいよなぁ。。。

110 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 17:25:50.35 ID:BqhcJfsf.net
>>108
アプリなんかは基本的なものだけBBが継続的にサポートしてくれればいい。
問題は日本語対応だね。

111 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 09:00:43.47 ID:hMBxocO+.net
>>108
大賛成
ポケットからさっと取り出して手早く楽にメールや電話連絡取りたいだけなので、大きな画面もゲームが動くスペックも邪魔なんだよなあ

112 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 09:04:08.27 ID:hMBxocO+.net
passport以降デカすぎるQWERTY機ばっかしかなくてうんざりする
QWERTYでありかつポッケに入るコンパクト軽量サイズがほしい
Q10のような

113 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 09:40:43 ID:igzQEBFr.net
今回TCLの撤退を受けKeyシリーズ購入するかを考えるが、じゃあそれ買ってメインにするかって言われると使える限りやっぱQ10がいい!て話になる。しかし泥なら普通の泥の方が価格性能上だからね。

114 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 12:39:32 ID:hMBxocO+.net
軽くてコンパクトなのが必要なので涙をのんでCubot KingKong miniを買ってメイン運用しているけど、大きさ軽さは良いんだけどやっぱ圧倒的に文字入力がしづらい
このくらいの性能で良いのでQ10サイズのqwerty機出してほしい
Unihertz titanとか、ああいう方向性は間違ってる

115 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 13:10:15 ID:hMBxocO+.net
GboardとかSwiftkeyみたいなグライド入力が日本語でもできるようになれば物理キー無しで良いんだけど、残念ながらそこまで進化してないんだよなあ

116 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 14:33:04 ID:eeNRMDbL.net
titanは何故ああなったのか
デザイナーがpassportお気に入りだったんだろうか

117 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 15:27:31.68 ID:8IpBeQT+.net
passportに対するリスペクトは相当あったんじゃない?
あれでクラファンに企画だしちゃうところも凄いけど、
あれだけ賛同者と出資があったのも凄い。
実際来た端末はUnihertzらしい良い意味でクレイジーな端末だし面白いよ。

118 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 16:51:23.96 ID:GkXTJacn.net
あれだけってどんだけ売れたの?

119 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 20:05:27 ID:8IpBeQT+.net
こんだけ行けばまぁ成功じゃないのかなー。
https://i.imgur.com/6W6KtUj.png

120 :SIM無しさん:2020/02/16(日) 20:23:16.62 ID:GkXTJacn.net
>>119
これで社員の給料出るのか…

121 :SIM無しさん:2020/02/17(月) 10:42:19.49 ID:4/MdpIOk.net
OEM生産なんじゃないの
製造を他所の工場に委託するやつ

122 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 14:06:19 ID:uTDt8KPe.net
まあ今度Unihertzがtitanの小型バージョンをクラウドファンディングしたら買わせてもらいたい。できればバッテリー交換式でお願いしたい。

123 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 21:36:14 ID:T72cumEk.net
このスレの一部の人はQWERTY付きだろうと何がリリースされようと
文句しかつけないんだから一緒だよ。自分からも少しは
歩み寄ればもっと楽しいのに。

124 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 22:04:24 ID:leIQa6DF.net
そらそうだ
qwertyついてりゃ良いってもんじゃないだろ
性能、コンバクトさ、更にマイナー度がないと
みんなが使ってない端末こそほしいのだから

125 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 23:02:25 ID:T72cumEk.net
その癖自分で行動してクラファン募ったりもしないし、
ただ他力本願で文句ばっか言ってるだけというw
結局何がしたいのかわからないんだよな。
unihertzも今のTitanが売れなきゃ次だって造らないだろうし。

126 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 23:46:26 ID:Fq+BOrbb.net
何なのこの気持ち悪いテンションの人……

127 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 00:13:20 ID:LZBsXVoE.net
キチガイやろ

128 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 12:36:17 ID:GB0mmhyj.net
レガシーなBlackberryOSスレの更に一部の偏屈者に対して文句をつけるという、まさに日本に一人くらいしか存在しなさそうなレアなお人やぞ

129 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 13:09:24 ID:KYydgTg8.net
もうレガシーと呼ばれるようになってしまったのか
サポート切れてまだ2か月も経ってないという点ではwindows 7と同じなのに

130 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 15:00:30 ID:i35w/AAd.net
OS10も遂にサポート終わったんだな
純血ブラックベリーは完全に息絶えた訳か…

131 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 12:51:56.33 ID:lzu0ODTd.net
BBOS10もwindowsphoneも第3の選択肢を維持できなかったんやな
悲しい現状じゃ

132 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 19:20:33 ID:waaIQWnX.net
Androidなんて使いたくないが、iPhoneはもっと使いたくない

133 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 22:37:16 ID:cC9VqFNM.net
Androidは良いけど、iPhoneは絶対使いたくないし買いたくないw

134 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 09:15:45.65 ID:SgaVAIXJ.net
どうしてAndroidは良いの?
俺はblackberryじゃないといやだ
Ubuntuもまあ許す

135 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 09:42:51.39 ID:62OcT7Eg.net
>>134
まぁ好きなもん使えばいいじゃん。
聞かれたから一応答えるけど、2014年あたりまではApple製品
使わなくちゃならない仕事もあって、むしろ比較的好きBBと併用してた。でもiPhone6あたりからデザイン面でもOSも劣化が
酷いし致命的なバグも多い上に、変に金持ちブランド化されて
全く楽しくなくなった。利益率60%ものボッタクリで
面白くもない端末をわざわざ買いたくないだけ。

136 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 09:47:10.67 ID:62OcT7Eg.net
>>134
逆にAndroidは4あたりまでは使えたもんじゃなかったけど、
それ以降の進化が素晴らしくて今では全くストレスないし、
タイミング悪くOS10機が終わりPrivが出た時点で
完全に乗り換えたら本当に楽だった。発熱の問題はあったけど
その後のkey1でかなりバランス良く作られていて今後は泥でいくことに決めた。

137 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 09:55:57.20 ID:CscZnYj5.net
俺は3GSからずっとiPhone使っているけどいまはAndroidのが遥かに使いやすいんでkey2メインでさらにAndroidの新機種買ったばかり

138 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 10:36:35 ID:3/LPQfyx.net
Androidが良いんじゃなくてBlackBerryがAndroidを選んだから使ってるんですよ
PRIVがiOSだったらiOS使ってますよ

139 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 10:41:12 ID:SgaVAIXJ.net
>>135
なるほど、どうもです。
iPhoneに関しては全くですね。持ってることがステータスなのかな?わからん世界です。
Androidはユーザーがあまりにも多すぎてバカでも使える仕様になってしまったのかつまらない
選ばれし者だけが使いこなせる少数派OSこそ使いたい

140 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 06:11:15 ID:cwpyKltp.net
>>139
選ばれたってwww ただのニッチなマイノリティだってば。
まあそこまで拘るなら、sailfishとかもう別のものをぶちこめる端末が良いんじゃね?

OS10機もqwerty付きは全部使ってきたけど、優秀で快適なのは
OSとしっかり一体化してたHubだけだよ。
Privの頃は色々問題あって微妙だったけど、keyone、key2使ってみたら
BB端末がこんなに快適になるんだと驚くから。

141 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 10:20:17.74 ID:37RF4Cyo.net
key one key twoてそんなに快適?
あのバカデカさが耐えられないよ
Q10のサイズがジャストフィットな俺としては

142 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 12:12:04.78 ID:jSPS2H2K.net
>>141
じゃあQ10使ってればいいんじゃないかな。
自分が満足するのが一番だし。

143 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 13:11:55.28 ID:37RF4Cyo.net
だがQ10はLTEのband 1がないのが致命的
トラックパッドもほしい
仕方無しにclassic使ってたけどclassicは重い

144 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 14:25:23.20 ID:+PfGxYoB.net
コンパクトQWERTY機が欲しいっつーと叩かれて悲しいよねって別スレに書いたけど、こんなんじゃ叩かれても仕方ないのかなーって思いました まる

145 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 19:17:28.52 ID:j4wzRC0j.net
>>141
サイズ的には同じ気持ちだけど、現代的なスペックで使えるQWERTY機は実質それしかないんだからしかたなくない?と思うの。

146 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 00:30:00 ID:MmMYsv2L.net
>>144
釣りでやってるんだろうけどなw
どんなに頑張って今の時代に沿うQWERTY機作っても
時代錯誤で文句だけの買わないバカも居るし、そりゃ滅びるわ。

147 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 22:24:58 ID:SRK+5wuP.net
classicとQ10あるんだがどっちを売ってどっちを手元に残すか迷う
どっちがいいかな

148 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 23:26:39.62 ID:IF9gMD62.net
どうせメイン機として実用はしないんだから鑑賞用としては可愛いQ10を残すべし

149 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 06:05:20 ID:Cz0u50nD.net
>>147
どっちも大した額じゃ売れないんだしBB死体博物館に保存しとけば?

150 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 07:10:17.72 ID:lDHqkZkd.net
なるほど、しかし今売ればどっちも5000円くらいにはなりそうなんだよなあ。これ以上待っても下がるだけだろうし
やっぱQ10残すべきか
しかしclassicは互換バッテリに変えてしまったから商品価値は下がってるんだよなあ

151 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 08:42:03.51 ID:vb8SA/vp.net
よっぽど状態良くないとクソみたいな金にしかならんぞ
玩具として使い倒す方が有意義だと思うが

152 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 10:32:47.12 ID:U39PdGbs.net
5000円になれば良い
ヤフオクかメルカリでその値段にすれば売れないということはないでしょう。

153 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 20:31:15 ID:uodw55cc.net
passport silverにiijのSIM入れて
通話とSMSとネットはできている
願わくはあと
グーグルマップとyahoo乗り換え案内が動けば
マジで一生使い続けてもいいくらいなんだが
現実は甘くないや
サブ機持たないと まあ厳しいね

154 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 21:10:53 ID:wPi0k/LZ.net
メイン機の間違いだろ

155 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 20:41:32 ID:2k6rk4Mo.net
最近classicを手に入れ色々試行錯誤しています。
2点伺いたいことがあります。

?chmateにてroninを使用したいのですが
下記メッセージが出てログインできません

?Sync2chを使用したいのですが反応がありません

chmate:08.10.54使用

自分なりに調べてはみたのですが
求める答えに辿り着けませんでした。
知識不足を免罪符にするつもりは無いのですが
結果クレクレになることは重々承知の上、ヒント等ご教示頂ければと思います。
宜しくお願いします。

https://i.imgur.com/v19VFno.jpg

156 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 22:58:49.68 ID:sPTBV4ar.net
Q10メルカリで売れた
まだまだ欲しい人いるんじゃん

157 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 12:19:18.95 ID:CCP2drtj.net
そら値段次第で売れるに決まってるじゃん
俺先月9900売ったし
安くすればなんでも売れるわ

158 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 14:22:08 ID:TqlYHnBn.net
9900の未使用品2万で買っちゃいました><
良い機種だから後悔はしてない

159 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 17:10:16.66 ID:yyXSOmKb.net
>>157
しかし7000円で売れたよ
俺がeBayで3500円で買った品が。

160 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 11:47:36 ID:+X4pnLxe.net
>>159
おまえ緩衝材にマスク入れただろ
やめろよなそういうの

161 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 13:03:06.64 ID:EkQRN/A1.net
その発送はなかった

162 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 00:23:27.77 ID:mhowZlBG.net
classicす
androidプレーヤーってのとラインライトが
電池スゲー食ってんすがどうすりゃいいすか?
(それぞれ50%と10%す)
19:00に満タンしたっす
ラインライトはログアウトしてるっす
飛行機モードで通信無しっす
よろしくオナシャス
再起動してるっす

163 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 10:23:40.32 ID:B99p/5/c.net
アンスコ

164 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 12:50:21 ID:Knnemn9w.net
電池交換

165 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 13:07:45 ID:uhnULSOt.net
メルカリ

166 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 15:54:17 ID:ne9mn/3b.net
Q10久し振りに買った
物理キー最高だ
もうこいつらは絶対に手放さねーぞ
交換バッテリーもついでに2つ買った

167 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 16:24:17.83 ID:qzMAaWoh.net
そうやって俺も9900を喜んで予備バッテリーまで買って、
結局使わず眠ってるw

168 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 16:48:07 ID:3Fb8+MLV.net
俺の9900は背面のラバー塗装がベタベタしてきた。
9700のラバー塗装はまだサラサラしてるのに。

169 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 17:23:36 ID:3YUHS8C3.net
>>166
それメルカリで買ったでしょ
多分俺のだ

170 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 16:42:39 ID:+kPrMJ/6.net
おめでとう
いい色買ったな

171 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 19:52:43 ID:OnnCDc03.net
>>168
9900ラバー加工なんかされてたっけ

172 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 19:59:29 ID:SglDFRuT.net
蓋はプラスチックでカーボン調、
その周囲はラバーっぽかったっけ。
あまりに昔過ぎて忘れたけどw

173 :SIM無しさん:2020/04/04(土) 20:50:50 ID:HdGitCKB.net
>>171
>>172のとおりです

174 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 22:31:26.57 ID:O3koF8Yi.net
Q10を一ヶ月くらい使ってるけど
これバリバリ実用品やんけ
スマホとしてよりガラケとしてだけど


175 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 23:44:34 ID:YWpzEasR.net
>>174
3Gしか使えないのが痛すぎる
それ以外は史上最高なのに

176 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 07:00:39 ID:+YqhVp5H.net
2chMate 0.8.10.58/RIM/Classic/4.3/DT

177 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 08:59:08.80 ID:ApRGzesi.net
>>174
なんといってもサイズ感、そしてデザイン、キータッチ。
どれも秀逸。

178 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 11:22:54 ID:J4onr0VT.net
Q10は良いところも多いんだが、
・トラックパッドがない
・OS7より操作性が劣るOS10
・有機EL画面が暗く、屋外での視認性に難あり
・ペンタイル配列
・貧弱な日本語変換
・所々に現れる中華フォント
・日本で使えるLTEバンドがB3のみ
このあたりが自分には合わなかった。
デザインは素晴らしいので、インテリア小物としては良いと思う。

179 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 11:30:21 ID:UJg6z4Ru.net
>>178
合う、合わないじゃなくて、単純に不自由。
スペック並べられると、よくこんな端末使ってたと思うわw
おまけに日本語入力最初は出来なかったしなw

180 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 12:28:25 ID:J4onr0VT.net
>>179
今から見ると確かにその通りなんだが、Q10発売当時は9900の後継機ということで期待感が大きく、何とかこれを使いこなそうとしていたように思う。
結果は9900とiPhone5sの併用に落ち着いた。

181 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 22:39:18.79 ID:SWvf3tJA.net
Q10はとにかくタッチパネルが使いにくかったな
あのサイズはトラックパッドあってこそのものだと実感した
でもclassicがさっさと廃番になった辺りOS10はトラックパッドと相性悪かったのかもしれない

182 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 23:37:39 ID:MRG8V0rs.net
定期巡回ツーリングのお供にQ10をポッケに放り込む
軽いし小さいし言うことない
新品の予備機に加え
バッテリーもebayから2つ追加購入した
2015年から使ってるがあと5年はしぶとく使う予定
データSIM挿したOnePlus 5Tもあるから何も困らんな

183 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 20:35:23 ID:pO0Njiq5.net
好きにすればいいさ

184 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 20:02:10 ID:bA2T5gSM.net
classicなんすがキーボードのバックライトって切ることできないのでしょうか?

185 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 22:17:20 ID:SkvDgNnI.net
無理
数字キー押すと起動しちゃうのもどうしようもない
無理

186 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 23:53:58.87 ID:GRhs0bae.net
フリマとか見てるとpassportだのclassicだのはポコポコ売れてんのな

187 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 06:34:33.33 ID:tVE8LpBN.net
まぁコレクターズアイテムだよな。ブラウジングでsns賄って、
ゲーム一切しない老人なら不自由ないかもだけど。
社会人が日常使いには乗り換えや地図無いのはつらすぎるw

188 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 18:11:40 ID:UiJAhXIL.net
たまーにSIM入れて使ってるわ
ネットから離れたい時に使うといいよな
プチ断食みたいでw

189 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 21:56:14.69 ID:96WV60nT.net
torchはDAP代わりとして使ってる
頑張れば5chの閲覧くらいもできる

190 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 19:38:09 ID:6wRix3sT.net
ツイッタークライアント何か無いですかね?
TLが普通に読めるだけでいいんですけどねぇ…

191 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 22:52:14.94 ID:GrJiA5VT.net
Passport Silver Edition は永久保存用
5年前にコイツを超えるデザインのスマホは
今後出るまいと直感したが
その予想が当たってしまったことがむしろ悲しい
Q10は依然として現役 いいガラケーだ

192 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 22:53:50.05 ID:GrJiA5VT.net
Passport Silver Edition は永久保存用
5年前にコイツを超えるデザインのスマホは
今後出るまいと直感したが
その予想が当たってしまったことがむしろ悲しい
Q10は依然として現役 いいガラケーだ

193 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 23:18:39 ID:yGfPKBPZ.net
自分はInstagramとQR決済以外はすべてQ10でやってる。ほとんどスマホ。

194 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 05:02:51 ID:5koyJhIV.net
ビッカメで

195 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:15:00 ID:Ng7yqYna.net
Q10なんで落としちゃったんだろう
一瞬の出来事で一生台無し
ずっと大切に使おうって心に決めててたのに

196 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:04:10.23 ID:+/RJIHGk.net
>>195
ご愁傷さまだが、中古なら3000-5000円、美品でも10k-15kくらいだし、
好きならもう一個買えばいいじゃん。新品はちょい高いけど。

197 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 19:00:07.23 ID:JuR+mw3J.net
BlackBerry 10 users: Update your BlackBerry World app! https://www.crackberry.com/blackberry-10-users-update-your-blackberry-world-app

198 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:24:35 ID:wSavqkrJ.net
Blackberryで2chって何だか背徳感あるなぁ。
2chMate 0.8.10.64/RIM/Passport/4.3/DT

199 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 11:20:33 ID:uFVD8Nfm.net
2020年にQ10現役で使ってるの俺以外にもいるんだなあ
3G停波までは頑張るつもりだがはてさて

200 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 11:27:01 ID:uFVD8Nfm.net
>>190
TL見るだけならブラウザブックマーク一択

201 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 12:34:25 ID:gLsMIrkW.net
>>198
キーボード付き端末で文字ベースのコミュニケーションを取ることのどこが背徳的?

202 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 21:52:35.87 ID:rbQP1DpJ.net
>>196
レスありがとう
実はKEY2LEを買っちゃったんだ
使ってみるとやっぱり何て言うのかQ10の方がしっくりくる
今のも嫌じゃないんだけど

203 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 22:35:52 ID:gPP4IOxt.net
>>202
LEゲットおめ。気持ちは分かる。軽くて軽快に打てるQ10悪くなかったし、
あのカーボンぽいバックフェースもなんか良かったw
ちなkey2使ってたが、spaceキーで変換する時左親指で
キーの左側ばっか押す癖あって左半分が反応無くなったんで
なるべく真ん中押したほうがいいぜw LEは改善されてるかもだが。

204 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 22:43:25 ID:El0fOH8r.net
>>201
そのツールが2chだからでは?

205 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 21:10:31 ID:1/0jX1A/.net
皆さんは標準のブラウザ使いですか?

206 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 21:51:56 ID:ShIxcx92.net
>>203
色々教えてくれてありがとう
気を付けて使うようにするよ

207 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 22:29:30.08 ID:N4HvpcrT.net
最後の記念にQ20買おうと思ってるんだけど
実用はもう無理?コレクションしか使いみちないかな…?

208 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:41:33.63 ID:XpWeEPco.net
主な用途はBBM、5ch、Twitter、通話でしたがClassicからKEY2へ移籍せざるをえなかったですね

209 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 05:22:55.99 ID:OjwKLkbW.net
classic(というかOS10機)の現状

・通話→○
・ブラウジング→△正確に表示できない場合あり
・Hub、mail→○
・Calendar→○
・地図→×google maps動かず
・FB twitter Instagram→△ブラウザで対応
・BBM whatsapp telegram FBM LINEなど→×
・乗り換え系→×

×のものは古いapk入れれば行けるものもあり。
こんな感じ?

210 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 07:55:56.88 ID:r6X80rh6.net
googlemapはブラウザで見てたな
かなり重かったが無いよりはマシと思いながら

211 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 12:58:01.73 ID:mxpHfphk.net
yahooのマップとか乗換案内もダメになったのか

212 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:59:57 ID:dOCF8TlV.net
たった今覗いたら
expansysでblackberryのrefurbishedだけど
大特価セールやっとるで
Q10 Classic Passport Q5 Z10 Priv Keyone Leap
あとはPORSCHEシリーズもいくつかあったな
色も型版もよりどりみどりや
ただ俺はもうPassport SE にQ10が2台現役であるから
買い増ししようがねえ
この機にコレクションでも実用機でもよし
文化遺産と思ってかっときや

213 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 00:07:07 ID:mwpX7qPI.net
アリなら半額で買えるんじゃね?

214 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 00:23:50.44 ID:ype+b05f.net
メルペイ見てたら、たまに状態の良さそうな奴があるからなぁ

215 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 07:38:59.66 ID:nW815iVg.net
再生品のくせに一丁前な値段するな
しかもQ10より5の方が高い逆転現象が起きてる

216 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 12:20:54.65 ID:xIlhZYyW.net
BBOSが死んだ以上
Blackberryにもう往年の価値がない
使命を果たし終えて市場から消えていく
栄枯盛衰かくありなむ
まあ俺はバッテリーが持つ限りは
Q10を使い続けるどね
通話、gmail、ショートメールができればいいのよ
携帯電話ってのは

217 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 13:48:37.51 ID:eib5skSo.net
BBMが死んだのが本当に痛い、まだQ20を使っていたかった

218 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 14:42:38.66 ID:vBKp//C/.net
BBWてもう使えない?
いくつか落としたいアプリあったんだけれどネットに接続されてないとかでどうにもならん

219 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 14:45:09.40 ID:vBKp//C/.net
具体的にはインスタ10とbrowsiebrowserです

220 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 15:08:17.53 ID:wTD/6+T6.net
BBWってなんだ?

221 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 15:14:12.89 ID:vBKp//C/.net
blackberryworldじゃなかったっけ?

222 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 15:14:51.70 ID:vBKp//C/.net
間違ってたらごめん

223 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 18:23:10.59 ID:Dcc8pYzC.net
2019年いっぱいで閉店したんじゃなかったっけBlackBerry World

224 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:07:27.36 ID:B4pnsQr/.net
2,3ヶ月前までは遣えてたんですよね
最近classic引っ張り出して遊ぼうと思ってたら接続不可になってました…

225 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:07:48.69 ID:/sUdscHo.net
>>224
196に書いてありますよ!

226 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:10:54.08 ID:7OrR/FhW.net
>>224
BBWならPC繋いでアップデートすれば繋がるようになります。やり方はググればでます。

227 :223:2020/06/13(土) 23:30:05 ID:KwdCt5W9.net
>>225
有難うございます
196を見て取り出してきたんです笑
それでアップデートしようと…
後出し気味になってすみません
>>226
端末のみで行けるのかと思ってました
有難うございます
繋いでやってみます

228 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 10:59:23 ID:b3CO753/.net
>>227
PCに繋ぐやり方も2通りあるよ。公式に出されてるやり方はちょっとめんどうかも。BBWのBARファイルが最近発表されたからSachesiとかでインストールする方が早いかも。crackberryを検索してん

229 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:04:19 ID:b3CO753/.net
inst10は閲覧しかできなくなったよ。アップロードできるクライアントは、公式APK含めもうない。

>>219

> 具体的にはインスタ10とbrowsiebrowserです

230 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 14:51:19.94 ID:uLktVObT.net
>>228
詳しく有難うございます
恐縮です
>>229
閲覧できるだけで十分です笑

231 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 22:14:32.18 ID:QqrLo6kR.net
Amazon appstore でネットワーク接続が云々でログイン出来ないのですが、対策はありますでしょうか?

232 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 19:54:01 ID:1nxwVRL6.net
ない
Amazon App Store は一昨年から使えなくなってる
これがBlackberryの終焉を決定づけたな
ただ野良App がいくつかまだ使えるのがある
俺はQ10にhabit browserを入れて使ってる

233 :223:2020/06/21(日) 20:28:24.22 ID:tVedy/Z8.net
>>226
>>228

疎いため四苦八苦しましたが、無事BBworldに接続できるようになりました

ついでというかこちらがより重要だったのかもしれませんが
sachesiよりOSも10.3.2.〜から更新することができました

感謝いたします
有難うございました!

234 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 05:33:31.24 ID:EEM1iZ5Z.net
5年前Privに変える前に最後に使ったのがPassportだったけど
当時はCobaltやらなんやら色々やってたけどそれももう厳しいんだな。
Android Playerもアプデされてないんだっけ。

235 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 22:09:04.43 ID:K3FosbOw.net
OS10の最終は10.3.3.3216であってますか?

236 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 16:40:32.73 ID:NXgxYhlq.net
>>235
一応こういうことらしいです
OS VERSION: 10.3.3.3216
RADIO VERSION: 10.3.3.3217
SOFTWARE RELEASE: 10.3.3.2137

BBの設定から見るバージョンは2137になるってことですね。

237 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 07:06:26.29 ID:35B8itQ0.net
>>236

>>236
234です。
確かに末尾2137で見えてます。
ありがとうございます。

238 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 09:00:06.63 ID:3gXwcVIr.net
大きい端末イヤなんだよ
Q10サイズのqwerty機で新しいの出てくれないかな
Key2もtitanも大きすぎる

239 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 08:15:16.46 ID:BMSP6G1t.net
またかよ無理だよ無理

240 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 11:35:33.07 ID:YOtg0dMA.net
今更Q10買ったけど、サイズ感最高やな。

241 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 11:42:38.05 ID:YOtg0dMA.net
ところでBBOS10はどのバージョンで運用するのがオススメですかね?

242 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:21:47.04 ID:i0PRx0nt.net
運用w

243 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:28:55.57 ID:BgsH4eBF.net
今使ってるバージョンで不具合無いなら変えない方がいいんじゃない
一度バージョン上げたら戻せないしもう更新も無いから不具合に当たったら終わりだ

244 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:53:35.22 ID:dFmB3aDN.net
8月末に「これが最後のアプデです」って来たら心境複雑

245 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 14:36:09 ID:uhPX2vc3.net
現状は最新にしてて問題ないと思うけどな

246 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 22:30:52.29 ID:QKPpeiMx.net
皆さん回答ありがとうございます。
KRACKsの件もあったので、最終バージョンにあげることにします。

247 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 09:09:46 ID:tt/tzAJ2.net
アプリを正規にgoogle PlayからDLできれば困ることなんてないと思う。BBOSで使えるアプリがあれば、新機種である必要ないし

248 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 11:13:42.69 ID:pnOeoKic.net
ワイのQ10とpassportは美術品として取っておくか

今年発表のiPhoneと
手持ちのOnePlusで当分切り抜けて
新たな物理キーボードスマホの発表を気長に待つか

249 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 21:06:10.50 ID:KYT2vLRf.net
>>248
Titan、pro1、あたりには手を出さない感じか。

250 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 00:26:02.65 ID:w5GnmJ2r.net
Q10使いだがグーグルカレンダーとの同期ができなくなって困ってる
クラックベリーに書かれてた方法も試したけど駄目だった
そろそろ潮時なのかな
ちなみにグーグルマップは古いバージョンのapkを落とせば使えるよ

251 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 00:54:55.72 ID:U/5fPvVn.net
こういういい物を末永く使えるようにしてくれれば良いのにな

252 :SIM無しさん:2020/08/14(金) 13:18:54 ID:4EiRW0Bt.net
>>250

> Q10使いだがグーグルカレンダーとの同期ができなくなって困ってる
> クラックベリーに書かれてた方法も試したけど駄目だった
> そろそろ潮時なのかな
> ちなみにグーグルマップは古いバージョンのapkを落とせば使えるよ

自分はうまく行ったけどな。
大丈夫、世界の仲間がきっとまた方法を見つけてくれるよ

253 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 16:20:28.75 ID:YSlHpzej.net
こっちだったんだ

通話専用でBBB購入検討してるんだけど(サイズ的に)
webは諦めた方がいいのかな

254 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 17:48:42 ID:v4cgLuc8.net
はい。

255 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 18:13:53 ID:ckrFV48f.net
通話でも

256 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 19:57:41 ID:2qsX7Js6.net
>>253
TLS1.3対応のネイティブブラウザーがあればいいんだが、残念ながらない。そんで最近は見れないサイトも増えてきた。
通話メールなら問題ない。

257 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 20:32:52 ID:Q9amqcwf.net
いつまでも未練たらしいこと言ってんじゃないよ!

258 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 21:22:57 ID:VkRRx0T+.net
ぐぬぬ
やっぱりwebは…
まぁ少し調べ物ぐらいでいいんだけどな〜ーブラウザがないんだ…

BBBをOCNモバイルワンとかで使ってる人っています?
新しい方は動作確認リストに乗ってるんだけど流石にboldはない…

259 :SIM無しさん:2020/08/18(火) 21:39:16 ID:jSHn4wj7.net
なぜ使えないと思うのか

260 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 17:05:06.00 ID:WH1SGvqW.net
来年キーボード付き5G新機種出出るかもしれないってニュースでたね

261 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 18:45:34 ID:P0XUXbNK.net
どーせBBぽくないんでしょ
現行モデルも到底食指が動かない
小さいクラシック出してくれないかなあ

262 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 06:12:09 ID:JtiKEq1G.net
4:3の画面で泥載せてくれたらいいんだけどな
titanの例があるから縦長じゃないと駄目って事は無いだろうし

263 :SIM無しさん:2020/08/22(土) 20:23:44 ID:WJHNlg5+.net
頼むからブラックベリーパスポートな感じで5G来い……!

264 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 07:48:48 ID:pvWwG/5D.net
あんな四角いのやだよー

265 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 12:25:27 ID:/Aj24Mnp.net
台形が持ちやすいかも

266 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 16:41:30 ID:38wJlTh9.net
9月でAndroid4.3以下だとLINE使えなくなるんだね
遂にQ10から乗り換えないといけないのか……
もう他の選択肢なんか思い付かねえよ

267 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 18:19:35 ID:p90H/GTw.net
>>266
LINEをやめるというシンプルな選択肢があるじゃないか。
やめても生活殆ど変わらないぜ? 他のSNSでメッセージング
使えば良いだけだし。

268 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 20:31:51 ID:h8HD/hGF.net
相手あってのSNSに関してはワガママは通らない

269 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 21:56:32 ID:6R9ChsbP.net
>>266
Line liteじゃだめなの?

270 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 22:20:20 ID:DRqPrX1E.net
>>268
その程度で連絡取れなくなるようならそれまでの相手ですよ。

271 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 22:32:57 ID:jcDLK3ji.net
上手いこと言ってるようで頓珍漢過ぎて笑う

272 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 14:17:06.14 ID:BxGQxvIe.net
グループトークやlineスケジュールを使ったことがない陰の者をいじめてさしあげるな

273 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 14:18:03.20 ID:H5OlIm9C.net
いるよなぁこういうの
赤の他人だからどうなろうが知ったこっちゃないけど

274 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 15:49:42 ID:4CjPi92w.net
LINE親までコレでやりとりしてて便利だけど
正直辞めたり代替アプリあるなら移行したい

275 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 16:01:26 ID:dGWz+gDm.net
LINE離れも進んでるけどな

276 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 18:40:38 ID:aIeC5zrD.net
ウチは俺がLINEやめて家族全員Telegram使ってる。
BB OS10だと今は何が代替できるんだろな。
WhatsappやFBM Liteとか行けそうだけど。

277 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 18:53:22.36 ID:zLh4xvEK.net
代替案考えるってんなら、os10は卒業してkey2なりを買った方が楽なんだけどね

278 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 19:22:23 ID:zTupu6gj.net
>>269
liteなんてのがあったんですね
通話できないのは痛いけどとりあえず延命できてよかったありがとう!

279 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 19:31:07 ID:3eM3CWwu.net
通話できるでしょ?

280 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 19:42:09 ID:zTupu6gj.net
Q10環境だと通話しようとするとエラー吐いてしまう
おま環ではないと思うんだけど違うのかな

281 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 19:34:36.04 ID:FMpv+SL+.net
新しく出る5GのBlackberryが、スクエア画面でQ10サイズ、さらにトラックパッドありだと良いなあと思ってる
ついでにOSもAndroidじゃなくて、Blackberry 11にならないかなあ

282 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 21:16:44.12 ID:iQ8UcWt5.net
そんなの売れるかあほ

283 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 22:24:09.61 ID:071+oMdC.net
Q10キチまた来てんのかw

284 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 21:15:29.48 ID:lRO1FQit.net
>>281

> 新しく出る5GのBlackberryが、スクエア画面でQ10サイズ、さらにトラックパッドありだと良いなあと思ってる
> ついでにOSもAndroidじゃなくて、Blackberry 11にならないかなあ

>>281
いやむしろサイズは9780でOS8を搭載した、超絶レスポンスのbold1000が欲しい。

285 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 21:38:21.04 ID:bSYwm2Pi.net
classicが滑った時点で旧来型の後継機は絶望的

286 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 23:11:41.14 ID:zh2lnvu+.net
逆にclassic許容できるならKEYシリーズでいけるんだよな
かえってKEYシリーズのほうが軽快に持ち運べるもん

287 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 01:08:46.65 ID:Kf9DCg5q.net
ClassicからKEY2に移ったけど、やっぱ縦2cmも伸びたのはすんごい大きく感じるなあ
なんて書きながら今Classic引っ張り出してみたら妙にずっしり重くて、こいつこんなでかくて重かったっけってちょっと笑った

288 :SIM無しさん:2020/09/24(木) 22:10:33.56 ID:pYJ99JL5.net
>>284
それなら9000がいいな
トラックボールコロコロしたい

289 :SIM無しさん:2020/09/25(金) 08:40:55.32 ID:iXinR8Ji.net
>>288
可動パーツはすぐ壊れるから

290 :SIM無しさん:2020/10/01(木) 01:35:41.64 ID:pKIrK/ML.net
classic買ったんだけどuqモバイルのsimは通話が使えないっぽい、ドコモ系なら行けるのかな?

291 :SIM無しさん:2020/10/02(金) 10:00:10.56 ID:LLWpPNpv.net
classisのモデルも書いてないし対応BANDを理解出来ないなら素直にiPon買っとけ

292 :SIM無しさん:2020/10/02(金) 16:12:40.97 ID:MLbuo3pf.net
>>290
ドコモ系逝け

293 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 10:40:14.86 ID:uELbARnX.net
>>258なんですがついについにBBB9900を購入してしまいました!
これから頑張って頑張って1月までに格安SIM入れて通話できるようになればいいなーと思ってます
同じ使い方してる人いたらご助言お願いします。。。
なぜ1月までかと言うとPHSがついに停波なので…
なぜこうニッチなものばかりに惚れてしまうのか

294 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 11:21:48.34 ID:uh16/j/D.net
>>293
予備バッテリー購入も忘れずに。あとBIS無し運用設定頑張って。

295 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 12:38:36.62 ID:uELbARnX.net
予備バッテリーも少なくなってるから先に手に入れておいたほうがいいのね
…早速わからない言葉きたのでほんとに頑張ってみる!

296 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 00:24:54.94 ID:4PQt2Vsv.net
BIS無しだと電話しか使えない?
ネットやメールって使えたっけ?

297 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 08:54:44.41 ID:4TNm+nzJ.net
Wi-Fiオンリーでいいからネットも使えるようにならないかなあ

298 :SIM無しさん:2020/10/12(月) 07:12:08.09 ID:pojfQxXF.net
wifiなら普通に使えるぞ
標準ブラウザだとwikipediaとか一部のサイトは現在のセキュリティ設定ではどうのこうのって出て開けないが
そういうサイトはオペラミニで見てる

299 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 00:30:06.40 ID:C5zj1CR/.net
オペラミニ!!!
なっつかしい!!!

300 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 07:44:37.32 ID:l+Vt8qZr.net
これ、画像は保存できてみられる?

301 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 08:42:49.31 ID:Sj6eU/rA.net
これってなに?

302 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 09:28:40.85 ID:YG790wh9.net
これに決まってっだろ

303 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 07:46:21.05 ID:IxIw8ihE.net
きたよー9900
なんとかWi-FiでOpera mini探して入れてみた
ヒントありがとう>>298
ところで時刻をタイムゾーンに合わせてるんだけどだいぶズレる…
ググってみたけど理由がわからない
同じ現象になった人いる?
こんなんで音声通話までできるようになるんだろうか…
https://i.imgur.com/qU44obT.jpg

304 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:29:10.18 ID:lgRKEfiK.net
>>303
ゲットおめ。docomoのsimかsimロックが解除されてるなら
どのキャリアでも3Gで通話できるんじゃないかな。
3Gはあと数年で停波だけど。。。
時刻の遅れはsim挿して無いと手動にしてない場合遅れることが有る。
simを挿すと基地局が変わる時にもNTPで時刻合わせが入るし。

305 :SIM無しさん:2020/10/14(水) 08:58:55.74 ID:IxIw8ihE.net
ありがとう
時刻はSIMのせいかな?
とりあえずドコモ系のOCNモバイルワンを手に入れてみる
設定に4Gってあったら一応使えないのかなぁ…3G停波なのか…
また停波に怯える日々が始まる…

306 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 00:09:23.20 ID:UT8IKoGk.net
ドコモの3Gは2026年停波だっけ?
禿が2024年
庭は一番早くて2022年まで

307 :SIM無しさん:2020/10/15(木) 08:58:49.48 ID:8vdHEJN8.net
あと6年か…そのぐらい使えたらいいかな

308 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 00:58:06.01 ID:Z/Em0Csf.net
これ音声通話契約でSMSつけたらちゃん届きますか?

309 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 06:54:43.60 ID:TM+dd7F9.net
これって何だよ。

310 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 08:24:43.37 ID:IC22yRkO.net
これに決ってんだろ

311 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 08:45:29.46 ID:4QysVs4T.net
アレだよアレ

312 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 10:32:54.43 ID:ezbaeJG+.net
ちゃんは届かないだろう
大五郎ならともかく

313 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 18:42:31.67 ID:ZxxAzyi2.net
わああん
BlackBerry boldです
SMSやれてる人いるかなって

314 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 02:11:19.33 ID:V799F/lj.net
いません

315 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 08:46:46.01 ID:C1QgroqJ.net
unlockされているか、simフリーの9900にsim挿せば
SMSと通話は問題なく行けるんじゃない?

316 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 10:15:15.44 ID:syqc90HJ.net
行ける
ってか、実際にやって行けた

317 :SIM無しさん:2020/10/24(土) 12:26:14.76 ID:mFo84YvH.net
ふぁおー!ありがとう!
希望が…
月末登録は損なので来月OCN契約予定
>>316
機種と契約会社教えてもらえますか?
特別な設定なし?

318 :SIM無しさん:2020/10/25(日) 10:22:20.01 ID:dXzxd1rO.net
>>317
Docomo9900+OCNモバイルONEの通話SIM
設定はネット上で「9900  APN設定」で検索して出てくる情報を元に変えたくらいだったかな

319 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 07:42:22.97 ID:TkzF0BL0.net
>>318
ありがとう!まさにその組み合わせ
これで少し希望が…うまくいくかなぁ
初BlackBerryだから使い勝手違って戸惑う
できないこと多いしね
PCと繋げるアプリも立ち上がらないよ

320 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 19:21:06.20 ID:ogY7HxzG.net
初blackberryで9900は無謀すぎる

321 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 20:01:44.99 ID:LElPbNEj.net
そんな大層なもんじゃねーよ

322 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 23:17:25.98 ID:sKxVSsAl.net
なんで無謀?!やっぱり無謀かな…w
でもなんとか使いたいので、ここで質問させてほしい
もー昔からずっと憧れの機種だったんだよー

323 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 23:30:30.06 ID:W3FaBb8c.net
ノリがキモいんで質問があった時だけ書き込んでくれ

324 :SIM無しさん:2020/10/27(火) 23:36:11.21 ID:QkFW5wIQ.net
ワロタw

325 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 07:44:45.69 ID:/U2I2iSp.net
優しいw

326 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 07:51:48.14 ID:eNxibKWx.net
グダグダ言うだけで買わないパターン
最高にキモい

327 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 08:08:30.66 ID:1TST5nqh.net
初BBで9900はチャレンジャーだなw
せめてclassicから始めたら? と言いたいけどclassicも
ほぼ通話とmailとsms以外何も出来ないから似たようなもんかw

328 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 09:24:53.56 ID:dmwgGnlW.net
素直にKEY2買えばいいのに

329 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 10:18:17.77 ID:dTTQYjz4.net
9700を通話とsmsだけに使ってたときがあったが、バッテリーの持ちは良かった

330 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 12:24:00.01 ID:pn+U7g6o.net
今更9900買うような人間はkey2なんか眼中に無いと思う

331 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 13:34:59.59 ID:/U2I2iSp.net
>>303じゃないのか?

332 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 00:26:58.13 ID:RDskMDu1.net
なんとか開通しました!
ネットの設定はまた明日…

https://i.imgur.com/ZG8ZiMP.jpg

333 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 12:05:44.55 ID:Q8dbUR+a.net
おめ、家に余りまくってる裏蓋とバッテリーあげたくなるわw

334 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 15:01:23.56 ID:x6j1vqWm.net
>>333
売りにだしてよーー
買うからw
ほんとバッテリーどこにもないわ…まいった

335 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 16:21:21.65 ID:0aX/KC9o.net
普通に売ってるじゃん

336 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 19:59:41.43 ID:Q8dbUR+a.net
>>334
提案しておいてなんだけどAliexpress辺りの方が安いと思うぞー
ついでに9790(9900とバッテリー同じ)も買えば予備機も持てるしw

一時期はアキバの某店とかAmazonで捨て値だったなぁ(遠い目)

337 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 20:03:58.51 ID:IezyzpSX.net
お前ら使い物にならないと現実を教えてやれよ

338 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 21:34:41.74 ID:nNfySIkr.net
臭いノリで1人が会話してるとしか思えないw

339 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 21:59:30.54 ID:LUT3Jdzt.net
ほんとそれ

340 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 22:52:18.68 ID:RDskMDu1.net
いいんだよ。ずっと所持したかったんだから
でも重さは予想外だった
重い

Aliでは数百円のものしか買ったことないなあ
バッテリー爆発しない?

341 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 23:57:48.45 ID:UOE7l+BS.net
お前らが餌やるから…

342 :SIM無しさん:2020/11/18(水) 00:04:27.52 ID:aXPLwfL5.net
>>340
頼むからもう書き込まないで

343 :SIM無しさん:2020/11/18(水) 00:05:06.88 ID:aXPLwfL5.net
このスレ無くなってもいいから

344 :SIM無しさん:2020/11/18(水) 11:15:31.71 ID:vNZYXcCG.net
www

345 :SIM無しさん:2020/11/19(木) 12:39:10.34 ID:2Nt9s5cZ.net
調子に乗んなカス

346 :SIM無しさん:2020/11/23(月) 23:05:07.60 ID:vL/jDoR8.net
まあいいやん。このスレなくなったら寂しいから。

347 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 01:01:48.37 ID:3Zcsb3L2.net
5G BlackBerry ってClassic2
になるの?ガセかな。

348 :SIM無しさん:2020/11/25(水) 02:06:20.13 ID:8dFAK3Ha.net
ガセ

349 :SIM無しさん:2020/11/27(金) 22:55:09.31 ID:GCx/7vKc.net
でもCEOインタビューでBBで好きな機種は9900とpassport
って言ってたから期待はできると思う スクエア画面欲しい

350 :SIM無しさん:2020/11/30(月) 08:10:34.34 ID:Tdp61f2j.net
スクェアなんて出る訳無いじゃん

総レス数 350
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200