2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変態物好き】 中華スマホ 86台目

1 :SIM無しさん :2019/07/28(日) 17:32:22.00 0.net
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

書き込む時は名前欄に↓をコピペして下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!id:on !slip:vvvvvv

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 85台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562120267/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543290184/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 18:59:31.01 H.net
いちおつ

3 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 19:05:36.23 0.net
3

4 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 19:16:27.59 M.net
4

5 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 19:30:46.17 0.net
5

6 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 19:42:16.23 0.net
6

7 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 20:59:09.70 0.net
7

8 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 21:39:07.61 a.net
>>3
死ねよカス

9 :SIM無しさん:2019/07/28(日) 22:23:48.25 0.net
9

10 :SIM無しさん:2019/07/29(月) 08:23:51.74 H.net
10

11 :SIM無しさん:2019/07/30(火) 09:36:17.49 0.net
11

12 :SIM無しさん:2019/07/30(火) 10:36:53.21 0.net
12

13 :SIM無しさん:2019/07/31(水) 09:01:44.80 H.net
13

14 :SIM無しさん:2019/08/02(金) 09:50:14.21 0.net
age

15 :SIM無しさん:2019/08/03(土) 06:12:19.70 M.net
1$

16 :SIM無しさん:2019/08/03(土) 14:55:39.51 0.net
前スレ終了

17 :SIM無しさん:2019/08/03(土) 15:24:28.09 0.net
ここはなんの合意もなくワッチョイ、IP、ID無しでスレ立てした、その方が都合の良い荒らしのためのスレ

従来の本スレはこちら
【変態物好き】 中華スマホ 86台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564799085/

18 :SIM無しさん:2019/08/03(土) 22:46:26.01 0.net
何の合意もなく強制コテハンIP表示させてるワッチョイ厨が何か言ってる

19 :SIM無しさん:2019/08/05(月) 16:13:28.21 0.net
19

20 :SIM無しさん:2019/08/05(月) 20:15:05.80 0.net
過疎

21 :SIM無しさん:2019/08/11(日) 09:51:37.53 0.net
leagoo s11届いた
尿液晶なのとイヤホンジャックが無いのが困った
尿液晶はアプリで調整
イヤホンは変換ケーブルが付属しているがBluetooth使うほうがいいな
カメラはピントは合うが画質は荒い
GPSとジャイロはまともな気がする

22 :SIM無しさん:2019/08/28(水) 14:39:38.19 0.net
ムフ。届いた。ちっちゃい

JaneStyle 2.1.2/MELROSE_2019/MELROSE_2019/8.1.0

23 :SIM無しさん:2019/08/28(水) 15:18:08.38 0.net
>>22
なにこれしゅごい
予定に無かったけど買おうかな。赤クーポンで7000円強だ

24 :SIM無しさん:2019/08/29(木) 20:38:49.19 r.net
>>22
それ、持ってる!
指紋付き?無し?

25 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 01:13:06.37 0.net
昨日迄有効の16000円以上2000円引きのAliクーポンが急に来たから
慌ててMi A3 128GB白買ったわ
https://i.imgur.com/eDqY457.jpg

26 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 01:25:59.42 0.net
>>25
$20/150クーポンってこと?
プラチナかダイヤモンド会員?

27 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 09:05:06.95 0.net
>>26
一応ダイヤモンド会員
残業帰りに通知見たら今日中有効のクーポン来てたから慌てたわ
電車の中でぽちぽちと

28 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 09:51:32.06 0.net
ヘンテコな泥9あって、型番記載無し、購入者ゼロ
筐体上部にカメラ、10000バッテリー
地雷過ぎるかな、DUODUOGO‥
てもなんかソソられる


https://i.imgur.com/Y9F0uwX.jpg

29 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 10:05:53.50 0.net
>>28
中華タブでもそういうのよくあるけどクソスペの偽装だから騙されて喜ぶ遊びでなければ買わないこと

30 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 18:32:13.98 M.net
ちょっと心惹かれるものがあるな
電車とかで変な奴居たときに盗撮するのに便利そう

31 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 18:34:16.46 M.net
というか標準USB付いてるのか
給電用?
だいぶ変なやつだぞこれ

32 :SIM無しさん:2019/08/31(土) 20:43:04.29 0.net
28だけど、セール終わって何でか値下げで1万ちょいにしやがったw


https://i.imgur.com/XXeKZp1.jpg

やっぱ怖くてヤメて物欲あり琴線に引っかかったCUBOT R15にした
本当かどうかb19対応って事で
なんて事無く特徴無いスペックだが8000円切り(セール価格)で
遊び感覚で購入、使えないようならメリカリとかで売却w


https://i.imgur.com/3i6IudF.jpg

33 :SIM無しさん:2019/09/01(日) 22:08:26.84 0.net
>>28,32
その画像見比べただけでも4G+64Gから3G+32Gに変わっていたり、解像度が1550x720から1280x720に変わってるのに19:9とかHD+とか
怪しいところだらけで何が信用できるのかさっぱりなので手を出さなくて正解かも

34 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 11:52:47.09 a.net
>>28
url教えて欲しい

35 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 14:44:53.15 0.net
>>34
スマホアプリからの(本来の?)アドレスのひっぱり方分からんのよ
ページ上部のシェアからのアドレスを他所で貼ったら「アフィだ!」って叩かれた事あって‥
んで、Ali内で

teeno bank

で検索すると画像通りたどり着けるので、この方法でカンベン


https://i.imgur.com/39oTrrm.jpg

36 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 18:13:34.98 0.net
今更6739は使い道に困るな……

>>35
まっさらなアドレスの抽出の仕方教えとくと、
s.clickのアドレスを一回ブラウザで開いて出たURLからhttps://www.aliexpress.com

37 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 18:15:41.40 0.net
途中送信すまそ……

s.clickのアドレスを一回ブラウザで開いて出たURLから
https://www.aliexpress.com/item/13桁くらいの数字の羅列.html
の形に整えればおk
めんどいけど

38 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 19:55:00.54 M.net
いろんなキーワードで検索しても引っ掛からず、画像検索したらコラ元がヒット、動画は画面点いてない
これだけ変な特徴テンコ盛りなのに、他の場所に全く痕跡が見付からない

39 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 21:14:42.56 p.net
AliのURLのコピーなら
アプリの製品ページから
右上2番目の共有ボタンをタップ
そしたら真っ先にcopy to clipboardが出てくる

40 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 21:45:34.07 0.net
>>39
それはs.clickじゃないの?

41 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 21:51:56.32 r.net
>>34
https://ja.aliexpress.com/item/4000130984290.html

42 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 22:02:07.04 r.net
vmobileにそんなモデルはなさそうだが
http://www.gowinyzx.com/
さて?・・・

43 :SIM無しさん:2019/09/19(木) 15:56:30.93 0.net
43

44 :SIM無しさん:2019/09/20(金) 11:23:17.63 0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/17108350/
華為、グーグルアプリ設定できず

やっぱりだめか

45 :SIM無しさん:2019/09/20(金) 11:28:14.09 M.net
FireみたいにGApps簡単に入れられるようになってたりして

46 :SIM無しさん:2019/09/20(金) 17:03:21.83 p.net
中国なんて何でもありなんだから、「有志が」「あくまで個人として」mate30シリーズ用のカスロム作りましたとか言って公開しちゃえばいいのにね

47 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 19:58:32.23 0.net
ヒューウェイはブートローダーアンロック出来なくなってカスロム焼けないんでしょ?

48 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 21:22:50.07 a.net
お金払えばできる

49 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 22:32:41.99 0.net
お金払って!

50 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 23:34:11.83 0.net
>>48
DC-unlockerは無理になって、5000円以上の怪しいサービスに頼るしかなくなった今、Huaweiを買う意味を見いだせんなぁ

51 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 23:46:57.33 a.net
>>50
すまん、DC無理になったの知らんかった

52 :SIM無しさん:2019/09/21(土) 23:55:51.45 0.net
>>51
昨年7月の公式BL終了に伴って新発売の機種はもちろん、7月以降のアップデートをした機種も出来なくなったので詰んだ
わいが使ってたP20liteも公式BL終了後にDCUnlocker試したが無理でeBayで非公式のやつに3000円払って解除した(DCUnlockerが無理だったときはForumで連絡したら返金してもらえるぞ)
今のeBayのやつは1万円かかるし、Huaweiは避けたがマシ

53 :SIM無しさん:2019/09/22(日) 08:21:28.22 a.net
HuaweiはMate30がapkから入れてもgoogle系のアプリ弾かれるみたいだし
有る意味このスレの趣旨にふさわしい端末になってくるのかね。
端末名偽装とかで何とかなりそうな気もするけど。

54 :SIM無しさん:2019/09/22(日) 21:40:19.44 0.net
>>53
スマホ趣味人としてはMate30PROはそういう観点でも
純粋にスペックでもどうしても欲しい端末ではあるが
高過ぎるよな
これ買っちゃうと
来年の中頃まではこれ一個でもうスマホ買わない覚悟要るんだよな
うちの事情では

55 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 11:52:14.91 a.net
アヒィブログでもやって経費にしたら多少回収できるんじゃね?

56 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 02:06:42.53 0.net
Huawei SHARP ASUS umidigi Oukitelの低価格スマホ使ってきたけどHuawei圧倒的だね
カタログスペック以外も調べることが大切と痛感

57 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 11:31:36.08 M.net
>>56
でも優等生ってつまらんだろ

58 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 20:55:13.46 r.net
>>56
次はXiaomiな

59 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 00:00:50.08 0.net
>>56
俺も、Huawei xiaomi の作りはきっちりしていると思う

独自OSも日本語化が完ぺきだ。バッテリーの劣化も少ない。
この、二つのメーカーは 安かろう悪かろうの中華とは
一線を画す 価格当たりの性能では、日本のメーカーは太刀打ち
出来ない。


Lenovo oppoはその次ぐらい やや日本語化が怪しい

それ以下のLEAGOO UMIDIGI はos周りのトラブル
バッテリーの劣化、管理が今一つ。カメラも写れば良しレベル

60 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 05:03:21.58 0.net
その、なんだろ
全力なんだよな
日本製やサムに共通してるのはハイエンドに10~15万円くらいのものをベースにして1ランク下がるごとに致命傷となる何かをわざと削ってハイエンド買わそうと誘導
メモリ下げたりROMあり得ないくらい小さくしたりsocミドル以下にしたり
HUAWEIやXiaomiやoneplusなんかは5万円クラスでも致命傷なスペックは落とさず全力で来る、サブブランド使ったり海外モデルにしたりして
ミドルなのにその世代最高のものを提供する、わずかにたいして役に立ってない無駄機能だけ無くすくらいで
HUAWEIなんかは名機mate7でミドルを席巻してハイエンドに移行したからミドルを裏切らないね

結局同じ価格帯になるとハイを買わそうとする日本製やサムスン、iPhoneまで入れても(少なくともミドルハイ価格帯では)全力で来る中国には勝てなくなる

61 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 08:23:34.16 a.net
んだ
商売成り立たせるのは重要ではあるんだけど、商品は売り物で客は金払って買ってるのに、体験版みたいな半端なものをそこそこの値段で売ってたらそりゃ見向きもされなくなるわ

62 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 14:40:36.18 0.net
>>60
Xiaomiの5万クラスってハイエンドやん
MIX alphaみたいなのは別にしてな

63 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 12:38:40.47 0.net
Elephone Soldier 4Gいいじゃん こういうの好きそうなやついそう

64 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 13:04:14.47 M.net
中華じゃないんだけどaliexpressで「LG G7 ThinQ」の
リファビッシュ品が21000円くらいから出てるけどどうかな。
Snapdragon 845機。
この値段ならWi-Fi運用でゲーム用でもいいかなと思って
US-G710U-64GBをぽちった。
https://www.phonescoop.com/phones/phone.php?p=5775
ここ見るとG710UはBand26に対応しているみたいだから
届いたらmineo(au)のSIM試してみる。

65 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 13:10:51.18 0.net
スマホにXシリーズを載せる!?そんなことっ!!

66 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 13:20:53.34 0.net
UmidigiかXiaomiか だな。

67 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 13:23:35.01 0.net
また騙されてる
中華人はGooglePlay自体がいらない

全く同じ機能のダウンローダーが山ほどある

68 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 19:14:27.93 H.net
全角w

69 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:00:53.91 0.net
DOOGEEやOukitelでは駄目なのですか?

70 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:19:40.40 0.net
DOOGEEはHOMTOM HT17 Proが頂点だった
あとはびみょーなの連発して下り坂ゴロゴロ

71 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 22:51:02.99 M.net
おうキテるはまだスマホ付モバブ出してるの?

72 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 00:33:03.73 0.net
>>64
LGは日本のVoLTE駄目だと聞いたことがあるが

73 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 13:34:07.55 0.net
また台風が来るのか。しかも今度は15号より遥かに大きく強いと。気圧センサーを搭載した耐衝撃仕様の中華のスマートフォンを持っている人は心強そうだ

74 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:34:10.33 M.net
スマホは無事でも持ってる人間が耐えられないジャマイカ

75 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 19:37:58.42 H.net
>>74
人間はヘルメット、バイク、野球、剣道等の防具を装備したりかなwww

76 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 21:23:27.78 0.net
p10 lite を使ってたけどそろそろ買い替えたい
iPhone8とOPPOのreno aで迷ってたのにxiaomiのmi9tに惹かれてる
メイン端末がバンド19非対応て使いづらいんだろうか

77 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 21:26:15.17 0.net
>>76
MI9Tなら3G Band6をデフォで拾うから
プラスエリアに入ったら3Gになるだけで
圏外エリアは変わらんで

78 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:12:30.34 0.net
>>77
RN8は拾ってくれへん?

79 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 23:01:25.09 0.net
>>77
んなるほど
防水にもFelicaにも興味ないし買ってみようかな
ありがとう

80 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 00:59:08.04 0.net
>>78
Redmiシリーズもスナドラなら自分で書き換えれば拾う
Miシリーズはその手間が無いだけ

81 :64:2019/10/26(土) 16:28:06 ID:0.net
mineo(au VOLTE)SIMで簡単にできそうなことを
試してみたけど駄目だった。
後に適所スレ見つけたので詳しくは↓にて。
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553324303/

82 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 22:41:49 ID:0.net
https://smhn.info/201910-hisense-a5-spec
画面が電子ペーパーのスマホか面白そうだな

83 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 22:49:35 ID:0.net
ハードソフトがわりと新しくて安めってのはいいな
あとは完成度と入手性か
ただYota3でHDいってたんだからFHD欲しかったな

84 :SIM無しさん:2019/11/03(日) 10:43:14 ID:p.net
>>83
Aliで普通に売ってるから入手性には問題ないよ
Hisenseで普通に何機種か出してる液晶+電子ペーパーのデュアルスクリーンのより
単一電子ペーパーの方が話題になるのはなんでだろ?

85 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 14:16:25 ID:M.net
xiaomi のK20 pro買って一ヶ月で落としてこわしたよ
次の機種どうしよう
はぁ…

86 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 16:32:41.15 M.net
>>85
どう壊れたの?

87 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 17:58:08 ID:M.net
>>86
電気つかなくなった

88 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 18:17:51 ID:0.net
>>87
うわー、そういうやつ直してえ

89 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 19:11:28.24 0.net
>>82
最初は100$とか言っていたのになぁ

90 :SIM無しさん:2019/11/06(水) 10:32:18.89 0.net
>>84
液晶+裏側が電子ペーパーのやつ不人気で売れなかったんだよね
電子ペーパーだけにしたらバカ売れって斜め上の展開だよね
まあ向こうだと書籍代のクーポンだかなんだかで実質本体代がただみたいになるらしいけど

91 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 18:06:01 ID:M.net
>>84
ミラー表示でないから

92 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 18:07:24 ID:M.net
>>90
電池持ちと視認性

93 :SIM無しさん:2019/11/07(木) 18:08:28 ID:M.net
>>84
E-inkの他に、軽くて電池の容量が多いから本読みの人たちには良いのかも。

94 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 21:45:31.87 0.net
umidigi power 3 買う人いますか?

95 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 21:56:21.66 0.net
そんなバカいるんですか?

96 :SIM無しさん:2019/11/08(金) 22:02:03.02 0.net
>>95
いませんか?

97 :SIM無しさん:2019/11/09(土) 08:15:12.51 0.net
>>96
いませんね

98 :SIM無しさん:2019/11/09(土) 09:06:26.46 0.net
umidigiはAmazonでもセールするからなぁ

99 :SIM無しさん:2019/11/11(月) 20:46:28.59 M.net
xiaomiが安くてうける
umidigiと対して変わらん価格で売ってる

100 :SIM無しさん:2019/11/11(月) 22:47:03 ID:0.net
UmidigiスレにBT5欲しさにPower3買った香具師がおるwww

101 :SIM無しさん:2019/11/11(月) 23:57:07 ID:M.net
香具師wwww

102 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 01:04:45.01 0.net
>>100
別にええやん
Bluetooth5.0は凄いし、うん





やっぱないわwwwwwww

103 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 02:04:01.50 a.net
20年ほど前にワープしたのかとおもた

104 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 06:48:26.20 M.net
溢れる自演感

105 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 06:56:21.33 M.net
ここまでえなりかずきの自演

106 :SIM無しさん:2019/11/12(火) 16:05:46 ID:0.net
だってしょーがないじょのいこ

107 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 18:28:26 ID:0.net
docomo回線利用で、
フルディスプレイの有機EL端末は何がお薦めでしょうか
ノッチや雫型は使いたくありません

108 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 19:23:33 ID:0.net
>>107
?フルディスプレイではないがRed Magic 3かBlackShark2

109 :SIM無しさん:2019/11/22(金) 19:37:32.42 d.net
BlackShark2は6GB/128GB版が明日セールだな
すぐなくなりそう

110 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 11:09:07 ID:0.net
買えたぞ

111 :SIM無しさん:2019/11/23(土) 18:52:27 ID:a.net
oneplus7 pro

112 :SIM無しさん:2019/12/02(月) 21:25:06 ID:M.net
レノボのスマホはどう?

113 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 12:25:18 ID:0.net
専スレへどうぞ

114 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 14:34:23 ID:0.net
>>100
power3なんかマズいん?

115 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 17:47:52 ID:0.net
>>112
スナドラは素晴らしいけど、カメラが今時のクアッドじゃないのがねぇ...
もうセール終わってしまったか

116 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 19:29:39.90 M.net
>>114
power3は公式サイトでBluetooth5.0になってるけどhelio p60はBluetooth5.0に対応してないってこと

117 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 19:38:36.82 0.net
今の流行り的にはそうだろうけど、3眼とか4眼とか要る?
個人的にはそれより高倍率ズームが欲しいな。

118 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 19:54:51 ID:0.net
またBlackview A80の色の選択肢が増えてるのかw今度こそ大丈夫なのか?

119 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 00:22:32.93 0.net
SamsungでもS11やA91で屈曲光学系を載せる噂あるしP40 Proに至っては10倍光学って言われてるから高倍率はどんどん増えてくよ

120 :SIM無しさん:2019/12/05(木) 01:02:32.19 0.net
>>116
BTはAPとは別チップだから可能性は0ではない

121 :SIM無しさん:2019/12/06(金) 01:03:05 ID:0.net
どう見てもサブ向きの低価格機種に
4眼カメラとかどう考えても要らん。
もっと意味のあるコストかけてくれよ。

ディスプレイ感度のよさとかバッテリー容量の底上げとか

122 :SIM無しさん:2019/12/06(金) 12:03:20 ID:d.net
>>121
安スマホしか買えない貧乏人の方がよほど見栄っ張りだから
4眼カメラとかパッと見で分かるハッタリが必要なんだよ

123 :SIM無しさん:2019/12/06(金) 13:28:03 ID:d.net
多眼=高性能高画質
だと信じてる書き込みもよく見るしな

124 :SIM無しさん:2019/12/07(土) 07:52:47 ID:M.net
ほんとチョロいなw

125 :SIM無しさん:2019/12/09(月) 16:46:11.71 M.net
Leagoo S11持ってる人に聞きたいんだけど、これコンパスとジャイロ付いてる?付いてるって情報だったから買ったけど、付いてない…

126 :SIM無しさん:2019/12/12(木) 01:14:29.29 M.net
Leagooってなんか人気ないよなあ
個人的にはふあうぇいとかくしゃおみよりも頑張って欲しいとおもうけど

127 :SIM無しさん:2019/12/12(木) 19:33:15.47 0.net
まじ?
https://twitter.com/MEIZU_Japan
(deleted an unsolicited ad)

128 :SIM無しさん:2019/12/12(木) 21:15:06.95 0.net
>>127
どうせAstel&Kernのブースで前みたいなしょっぱいコラボ製品を飾るだけだろと思ったらちゃんとMEIZU専用ブースがあってeイヤを通さない直販もするようだな

Granbeatの後継になりえるオーディオスマホがいきなり展示されたら驚くけど多分EP3Cのカラバリとか精々TWSくらいだろうな

129 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 02:26:09.07 0.net
855で電池大容量 最安機種を教えて下さい

130 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 16:28:42.75 0.net
redmagic3は5000mahで
zenfone6 5000mahよりは安いがどうか?

131 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 23:03:54.47 0.net
>>130
ありがとうございます

132 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 20:30:53 ID:r.net
realmeってどうですか

133 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 20:25:25 ID:0.net
良いよ、使ってるけど。

134 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 20:35:22.67 M.net
互換バッテリーに交換された方いらっしゃっいますか?

135 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 21:01:12.69 0.net
保守

136 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 11:21:00 ID:M.net
保守点検

137 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 13:54:16.70 r.net
保守すんなカス

138 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 19:33:52.03 M.net
>>137
はい、保守

139 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 15:12:16 ID:0.net
変態端末というよりお前ら自体が変態なの自覚してる?
Xiaomiとかもう比較的安定した知名度と動作が保証されてるメーカーなんて興味薄れてるだろ?
怪しくて素性も動作もわからんような端末をひたすらゾンビのように探して楽しんでるだろ
変態はお前らだよ

140 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 15:42:24 ID:0.net
褒め言葉だぞ

141 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 16:28:41 ID:0.net
>>139
そこら辺はスマホより
タブやTV boxで楽しんでるわ
TV Boxなんて本当に買わなきゃわからねー
安いから冒険できるしね

142 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 12:51:35 ID:0.net
【製品】シャオミ製カメラ利用で他人の家映る、グーグルがアクセス遮断
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578130971/

143 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 15:18:21 ID:0.net
realme の48MP 広角カメラが旅行で便利、被写体のせいでコラみたいなのは仕方ない。
https://i.imgur.com/kAswITL.jpg

JaneStyle 2.1.3/realme/RMX1971/9

144 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 21:14:59 ID:0.net
>>143
ええなこれ

145 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 21:46:26 ID:0.net
>>143
被写体のせいだけじゃないだろこれ輪郭強調し過ぎだ

146 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 19:06:35.93 0.net
>>143
こんなにキレイに撮れるの?

147 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 20:43:37 ID:0.net
>>143
X? Q?

148 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 02:29:27 ID:0.net
なぜ、急に過疎った?

149 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 02:37:49.18 r.net
春節なので

150 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 03:06:30.42 0.net
アリエクスプレスで武漢発送ってあった?

151 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 04:40:44 ID:r.net
今買ったらおまけでコロナウイルスに感染することができてお得ですよね

152 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 07:01:43.18 M.net
realme x2 pro買おうと思うんやが5万くらいで他に候補ある?
できたら防水もほしいんやけど

153 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 07:25:41 ID:r.net
OnePlus7/7T

154 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 07:32:16 ID:0.net
入門機のベストバイは?
1万五千円以内と2万円以内それぞれでお願いします

155 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 07:44:29.69 0.net
どの道どんなルートや倉庫通るかわからないから
流石に今買うのは本当に辞めた方が良いな

156 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 09:25:45 ID:r.net
>>154
kimtien一択だろ

157 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 11:14:53.63 0.net
>>156
どういうとこがレコメンドなんや?

158 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 11:44:26 ID:0.net
初心者にkimtienなんてパチもん進めたらAndroidが嫌いになるだろうな

159 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 12:44:57 ID:0.net
知らんかったからg先生に聞いてみた
……変態物好き板入門機としてはサイコーだな、俺は欲しくないが

160 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:02:20 ID:0.net
>>154
1.5万 Redmi note8
2万 Redmi note8 pro(カスロムはない)
Redmi note7 pro(カスロム利用なら)

161 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:36:27 ID:M.net
1.5のrealme qは入門用には厳しいか

162 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:38:58 ID:0.net
>>160
ありがとうございます
カメラにはあまりこだわりませんがランキングは変わらないですか?

163 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 18:42:11 ID:0.net
多分中国製ということで
金ドブと思っていたEscobar fold 1のページに追跡のリンクができていて、スウェーデンポストに発送番号が登録された模様。
来るのだろうか?

164 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 20:11:27.15 0.net
>>163
完全に折り畳めない端末なんかでappleをぶったおすなんて草

165 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 13:13:45 ID:0.net
まあわかってはいたが1/16以降に注文した商品何一つ発送されてないな

166 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 13:31:04 ID:0.net
それどころじゃなくなったけど
いろいろどうなんのかね

167 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 18:46:46.57 r.net
今発送されたらもれなくコロナ感染者になれるよ!

168 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 01:17:10 ID:0.net
TCLってアマでも評価良さそうだから、3月過ぎだろうけれど発売されるであろうTCL 10 ProやTCL 10 5Gに期待している。plex使用している人も食指が動くと思うんだが。alcatelって知らなかった。

169 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 12:59:49 ID:0.net
meizu 16tってどう?

170 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 13:31:33 ID:0.net
>>169
悪いことは言わん、
魅族科技だけは止めとけ。

171 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 15:21:44 ID:0.net
>>169
IQOO NEOのほうが幾分かましやろ

172 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 15:55:18 ID:0.net
カスタムROMある方がいいだろ

173 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 16:08:40.84 H.net
そんなのが必要なのはgeekだけ

174 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 11:28:37 ID:a.net
今中国で作ってて、この先、世界に送られるスマホって
大丈夫なのかしら?ウィルス
アンチウィルスソフトは効かないよね?

175 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 11:36:37 ID:r.net
コロナに効くアンチウィルスソフトとか作れとかなんという無茶振り

176 :書込みミスしました:2020/01/31(金) 11:40:53 ID:0.net
アホすぎて笑いが止まらんw

177 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:19:51.92 a.net
今後中華スマホ民は消毒アルコール必須になるな

178 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:20:16.72 a.net
ネタをネタと(ry

179 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 14:01:46 ID:0.net
>>177
8時間以内に届くのならな

180 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 14:41:58.20 M.net
ちうごくの技術力ならば
インストーるスるだけで人間にも効くようになるのが先か
スマホにも感染するようになるのが先か

181 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 19:42:52 ID:M.net
プラズマクラスタみたいのをスマホに搭載すればいい
どうしようもない変なニコイチスマホ作るよりも本国でも人気出ると思う

182 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 20:09:39.73 r.net
プラズマクラスタってたいした能力ない
効果はあれについてるヘパフィルターによるところが多いので
直接ヘパフィルターの防護マスク付けたほうがよっぽどいい

183 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 20:17:28.77 M.net
目のつけどころがシャープ打ね

184 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 20:29:51 ID:M.net
ナノイーやないとダメナノニー

185 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 12:34:40.21 p.net
無機物にへばり付いて
何日も死なないウイルスが発生したら
それは恐いけど、まあないな

186 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 20:29:09 ID:0.net
コロ


187 :SIM無しさん:2020/02/01(土) 21:45:57 ID:0.net
>>186
なんだ?ストーブのメーカーか?

188 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 10:15:34 ID:M.net
>>175
トレンドマイクロ様によるコロナウイルスメールに関するお知らせ
https://www.trendmicro.com/vinfo/jp/threat-encyclopedia/spam/3682/emotet-uses-corona-virus-outbreak-in-new-spam-campaign

189 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 21:53:45 ID:0.net
>>187
昔のトヨタの車

190 :SIM無しさん:2020/02/02(日) 22:29:43 ID:0.net
コロナと言えばバリカンコロナ
https://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/2b55f816a04b02d2d3b2957ab9869598.png/w1100/tr/file

191 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 06:57:01 ID:M.net
シェンツェンにもコロナ病院あるようなので春節明けても暫く諸々の停滞は続きそうね

192 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 15:09:34 ID:0.net
コロナなんて年寄り以外は死なないし
HIV用の薬で治る事が判ったんだから
もう恐れることはない

193 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 15:13:22 ID:M.net
>>192
デマちゃうの?

194 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 15:21:48 ID:0.net
>>193
タイで発表された事だし
中国もちょっと前からHIV薬を大量輸入し始めたようだし

195 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 18:24:13 ID:a.net
>>192
おめでたいやつめ

196 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 18:43:13 ID:p.net
インフルのがよっぽど脅威だろ
騒ぎすぎ

197 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 18:57:10 ID:M.net
鶏肉高くなる方が困るお

198 :SIM無しさん:2020/02/03(月) 20:24:43 ID:0.net
ウィルスの話題は
オワレ

趣旨違い

199 :SIM無しさん:2020/02/04(火) 01:16:41.92 r.net
春節のせいで動き無いししゃーない

200 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 16:25:53.81 0.net
この頃、HUAWEIがランキングに入ってきたり
OPPOの指原のCMが大量に流れたり
xaomiの日本進出とか

「俺たちの中華スマホ」感が少なくなっている

リスクがあって、技適違反だけどハイコスト
他人が使っていない喜びが、少なくなっている

ちょっと寂しい

201 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 19:30:15.20 M.net
>>200
安物感が出て
持ってるのが恥ずかしい物になったりするんだよな
中国本土のXiaomiみたいに

202 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 19:33:20.50 r.net
>>200
kimtienにしようよ

203 :SIM無しさん:2020/02/06(木) 20:25:34.30 0.net
>>202
やだーkimtienって
韓国人のチンポコみたい〜

oppoも発音的には微妙だったが
いまや、オッポって誰も恥ずかしがらない

204 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 09:21:31 ID:r.net
aliから昨日荷物が届いた。発送がずっとまえなのか。

205 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 10:37:46 ID:0.net
ウィルスと春節明けのおかげで
中華物流、パンクしてんな
飛行機が飛ばない、
マスク、どんどん中国に送られる

しばらく静観だな〜

206 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 17:21:34.54 0.net
物流も工場も止まってるし
連絡も未読のままだったりでカオス

207 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 17:30:48 ID:r.net
スマホとか高価な物が届かないとかだと心配やね。

208 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 20:23:15 ID:0.net
Ali、春節から完全に止まってるよね。25日以降に買ったものすべて全く発送済みにならないし、Disputeなんて期限切れになって4日もたつのにそのまま固まって自動処理さえされないんだから。

209 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 21:28:15 ID:0.net
>>208
今や、中国自体が止まっている状態
収まるまで、しばらく待とう。

210 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 21:32:31 ID:0.net
1月21日に買ったスマホケースが今日になって動き出したわ
パンデミックの中仕事してくれた人がおるんやなぁ・・・

211 :SIM無しさん:2020/02/07(金) 21:36:53.13 0.net
>>210
一応、アルコールを噴霧した方が
よろしいかと、、、、、

212 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 00:54:35.28 r.net
中華スマホオタクは今後どうしたらいいの?
定期的に中華スマホが手に入らないと氏んじゃうんでしょ?
年20台さんとか

213 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 08:50:27 ID:0.net
>>209
止まったまま動かなくなるかもな

214 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 08:54:55 ID:0.net
中国死んだらインドとバングラ辺りが製造国として伸びるな

215 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 09:11:23.08 M.net
バングラデシュの製造インフラって全く知らないんだけど、深センみたいなとこがあるの?

216 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 09:21:18 ID:0.net
深センも閉鎖

もう、尾張屋

217 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 09:35:44 ID:0.net
Virusが付着してる可能性があるものをせっせと輸入

218 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 12:45:54 ID:d.net
>>214
中華が世界の工場化してるのは
労働者が安いだけじゃなくて質の良さもある
モンゴリアンは細かい事得意だしね
だから中国以外もベトナムが多いのもそこ

インフラも比較にならんし
日韓台の部品供給メーカーも近い

219 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 17:42:26 ID:0.net
>>215
今は縫製メインだろうけど人件費は世界最安値じゃね

220 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 17:47:47 ID:0.net
週明けから感染者激増する

221 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 02:21:20.50 0.net
中華智能手机 加油!!

222 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 09:36:14 ID:0.net
しばらくは、日本Amazonの在庫分で安いの見つけるしかないな
Realme Q中国版ポチッた、今日到着予定

223 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 15:05:37.23 0.net
>>217
もしそれで感染するほど強力ならもう何やっても無駄

224 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 15:12:50.81 0.net
生物兵器やからな

225 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 15:17:57.36 0.net
兵器ってどこかが意図的に作ったってことなん?

226 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 15:30:12.89 0.net
研究施設から漏れたって話しだな

227 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 16:00:20 ID:0.net
ずいぶん殺傷能力が低い生物兵器だな

228 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 16:02:28.35 M.net
経済へのダメージすごいぞ

229 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 16:09:42.18 0.net
殺すのが目的じゃねえから

230 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 03:10:54 ID:0.net
しばらく、この混乱が
続くな〜日本に入ってくる
正規の中華スマホも供給が
不足が出るかもしれん

231 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 15:55:50.46 0.net
5$未満の商品は発送される気配が全くないな
なぜか計5千円の防犯カメラが1週間で届いたが

232 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 23:10:49.44 M.net
1/28にAliでポチったスマホが出荷される気配がないんですけど、これってキャンセルされちゃうやつですかね?
いつの間にか出荷期限のカウントダウンが10日くらい巻き戻ってるし。。。

233 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 23:37:08 ID:0.net
>>232
中国の状況と店次第、としか
出荷期限の延長は既に2回か3回実施されてる
うちの1/19注文のスマホも音沙汰無しで延長されまくりだわ

234 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 00:30:50 ID:0.net
コロナウィルスなんて、
対岸の火事だと思っていたが

中華ガジェット アリエク依存症の
俺からしたら、大問題だった


神様
はやく、世界のコロナウィルスが
沈静化しますように

235 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 07:59:43.27 0.net
1/28にbanggoodで注文したスマホは2/6に出荷されてたわ

236 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 08:16:06.86 0.net
Aliの店なんか少人数でやってるんだから
もう休み明けしたんだろう
別に武漢にあるわけじゃないしな

237 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 08:46:33.52 H.net
シンセン封鎖されとるらしいのに出荷になっても荷物動くのか?

238 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 10:22:09.54 d.net
別の通販サイトの記事だけど


https://i.imgur.com/5tu8HkX.png

239 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 12:51:51.97 r.net
前代未聞の事態なので、予測は難しいね。

240 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 15:20:15 ID:p.net
>>237
深センが封鎖されてるのは大陸側
勿論香港も封鎖されてるが
物流は封鎖されたら香港も日常生活出来なくなる

241 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 07:28:35.39 0.net
>>222
realmeの端末ってカスタムromやけますか?

242 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 08:21:51.96 r.net
>>241
入れたいカスタムromのとこで見てみな
もしくはxda 機種名でググれ
twrpまでは名前があるがカスromは無さそう
どうしても言うならご自分でbuildしたら?

243 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 01:27:53.95 0.net
みんなに聞きたいのだが、DOOGEEのサポート日本修理対応してるか分かる?
リペアすら見かけないから無理か?

サポートのアドレスに1週間で電源入らずぶっ壊れた旨メール2、3回しても返事がない。
3回目は翻訳や写真まで添付したのに。
ひどすぎるメーカーだな

244 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 10:36:32 ID:0.net
>>243
むしろなぜ日本で修理対応してくれると思ったのかが不思議。そしてまともにサポートを受けれると思ったのか?あんな状況で

245 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 10:52:37.30 0.net
>>243
まだ会社あるの?

246 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 11:42:06 ID:0.net
>>243
えっ!
二番手三番手メーカーの中華スマホって、修理できるんだ!
むしろそっちが驚き

247 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 11:55:43.06 0.net
>>245
あるから新しい製品も出てるんじゃないのか?

248 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 12:37:13 ID:0.net
中華端末の
DOOGEEとかCUBOTとかLEAGOOは
壊れてナンボノのおもちゃ位の
感覚で使わないとダメだろ〜

249 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 13:13:28.71 0.net
尼で買ったのならまだ返品できるか。他なら販売店対応による。アリなら知らね。

250 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 13:29:31 ID:0.net
>>243
Aliも含めてサポートは販売店だぞ

251 :SIM無しさん:2020/02/14(金) 22:01:09 ID:0.net
コヴィア系、OKITEL、スペック詐欺のUMIDIGI、BLU
HUAWEIパクリかHAWEELですら起動不可になることなんか無かったし

252 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 06:22:14.10 r.net
zenfoneは中華スマホの枠に入る?

253 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 07:18:17 ID:0.net
>>252
台湾は中華に入らない
・中華は今勢いがあるのに対して台湾は撤退間際の瀕死状態、今後に期待出来ない
・他国の企業なので法的に共産党支配下ではない、法的に縛られる純中華よりマシ
まぁ国内しか見ない日本人から見たら同じように見えるんだろうが

254 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 07:44:46.87 d.net
台湾は中華民国って国名だけど、台湾人自体は中国人と一緒にされるのをものすごく嫌うから要注意だぞ(゜ω゜)

255 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 10:28:30.47 0.net
台湾の中でも大陸人と元からの原住民のせめぎあいがあるんだよ。

256 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 10:41:46 ID:0.net
realmeのwcdma b5対応のスナドラ機ってxiaomiみたいにb6掴むんだろうか?

257 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 15:23:06 ID:0.net
>>254
そりゃそうだよ
台湾は親日の香港人と同じだからな、中国なんか敵だわ

258 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 16:05:05 ID:M.net
>>256
X2proは普通に掴む

259 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 18:13:02 ID:M.net
>>257
台湾人は全員が親日
中国本土人は全員が反日
香港人が親日
どういう頭してたらそういう思い込みが出来るのか・・・・・

260 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 18:22:50 ID:r.net
台湾には慰安婦像あるのにな

261 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 18:54:24 ID:0.net
日本に関係する像が首ちょんぱされてなかったか

262 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 19:02:49.94 0.net
全日か新日か 別れたからな

263 :SIM無しさん:2020/02/15(土) 19:45:21 ID:0.net
プロレスか?

264 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 11:35:54 ID:0.net
Ymobileから3G通話2024年1月で終了とのレター来てた。VOLTE必須だってさ。

265 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 12:12:41.55 M.net
>>256

2chMate 0.8.10.54/realme/RMX1931/9/LR

https://i.imgur.com/SXXXUlH.jpg

266 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 16:04:01 ID:0.net
はぁ〜
コロナ騒動はやく収まって
くれねーかな

人命も大変だが

イチ中華端末ファンとして
鬱になる、、、、、

267 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 16:07:02 ID:0.net
呑気やな
まだプロローグだろ

268 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 17:06:28 ID:M.net
>>258 >>265
ありがとうございます。
安いタイミングにでもrealme x2買ってみます。

269 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 19:29:47 ID:0.net
中華との郵便が止まってるのにaliからのメールは止まらない

270 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 22:57:08 ID:0.net
>>265
realme機で書き込み時のバージョン表示ってできないなあと思ってたんだけど方法あるんですか?

271 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 07:49:32.22 0.net
>>270
書き込み画面長押しして右向きの▲2回押したらあるよ

272 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 20:39:10 ID:0.net
>>271
ありがとう
できました
2chMate 0.8.10.54/realme/RMX1991/9/LR

273 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 17:41:44.14 0.net
早くコロナ騒動オワレや

274 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 10:40:01 ID:r.net
aliは荷物動き出したみたいよ

275 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 16:02:46 ID:0.net
今の時期、多少高くても
banggoodの方が
間違いないかもね

276 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 19:11:13 ID:a.net
2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/MI 5/8.0.0/LR

277 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 08:09:26 ID:0.net
スナドラ855搭載で今買える安価なものはどれでしょうか?
知り合いのレノボZ5PROは画面の指の滑りが悪く除外しております

278 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 08:33:09 ID:0.net
kimovil

279 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 11:31:16 ID:0.net
>>277
こういうやつはどうせ やれSDカードスロットがないだのイヤホン端子がないだの
色々後付で条件出してくるのでかまうだけ無駄

280 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 11:53:20 ID:r.net
>>277
画面フィルムをご存知ない?

281 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 11:54:52 ID:0.net
まさかな

282 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 17:17:53 ID:0.net
>>277
meizu 16T
Mi MIX 3 5G
vivo iqoo neo 855
lenovo Z6 pro

好きなの買え

283 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 18:42:15 ID:0.net
>>277
kimovil社製品が良い

284 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 08:50:54 ID:0.net
277です
皆さん親切にレスありがとう xiaomiに決めました
到着は一か月後とかになりそうです

285 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 18:53:36 ID:0.net
消毒しろよ

286 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 08:28:05 ID:0.net
OUKITEL K9の次モデルって出ますかね?
スペック改善されたらほしいのですが

287 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 18:15:57 ID:a.net
イヤホン端子復活してもうちょい性能上がったらタブレット代わりに欲しい

288 :SIM無しさん:2020/03/08(日) 22:43:29 ID:0.net
Mi10Sだってよ

289 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 21:29:05 ID:0.net
円高来たあああああああ!

290 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 21:44:24.96 0.net
この前UmidigiF2落として割っちゃったのよね。もう一台買ってみようかな

ピュアアンドロイドの筈なのになんか癖になるこの使い勝手
バカな子ほどかわいゲフンゲフン

291 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 03:51:52 ID:M.net
このスレ、ゆるいな
あっちほど殺伐感がない。

292 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 09:05:42 ID:M.net
モデルが多すぎてわからん

293 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 15:27:28.92 0.net
いぇい!
WishでS20買ったった!
ノーブランドだけどハイスペックだぞ!
ドヤァ!

294 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 16:15:07 ID:0.net
詐欺サイト?
タイトルだったかhtmlだったかにご丁寧に詐欺って入るんだけど
値段も箱だけ届くんじゃないの?ってぐらいありえないくらい安い

295 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 18:35:20.17 r.net
情弱乙

296 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 22:31:03 ID:r.net
メルカリとか見ると、ふざけたスマホをふざけた値段で売ってる奴ばっかだな

おまえらだろ

297 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 22:45:49.15 0.net
MTK6580機をなんと10000万円でご提供!

298 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 12:12:19 ID:0.net
残念。最近は高性能なMTK6790なんだよなぁ

299 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 12:21:49 ID:0.net
>>298
実在しないSoCで売ってるなんて

300 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 16:28:59 ID:0.net
今気づいたが1万円のつもりが1億円になってる……

301 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/03/21(土) 13:27:05 ID:0.net
猫娘
「今話題の折りたたみ式スマホは、画面のヒンジ部が弱くてな…。
何度も折りたたみを繰り返していると、ヒンジ部の保護フィルムが
ヘタって浮き上がって、液晶画面が破損するわけね…。

購入後数時間の使用で、画面が破損して、
その携帯ショップに折りたたみスマホが壊れたという
修理持ち込みが増えて、窓口の係員が阿鼻叫喚になったとか…。」

結論:折りたたみ式スマホ=すぐに壊れることから、「近衛のシーカーストーン」。

302 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 01:53:12.76 0.net
怖いもの見たさに、一万円ドブに捨てる気持ちで
この、galaxy S10買ってみようかな〜
https://ja.aliexpress.com/item/4000638031465.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.715b2e0exw9Omb

303 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 05:50:39.47 M.net
極太ベゼルの液晶端末が届きそうだなw

304 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 07:46:27 ID:0.net
>>302
レビューに、販売者嘘ついてるって書かれてるw
端末画像にgalaxyやモデル名の表記なしw
イメージ画像にhuaweiの壁紙w

信用できるから買ってみてください
レビュー楽しみ

305 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 08:11:26 ID:0.net
>>304
無印S10なのにデュアルフロントカメラ
電池容量が4800mAh
本当にスナドラ855で6/128GBであの見た目で$100切ってるんなら有りかも知れんが
まず有り得ないし

306 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 08:37:47.53 r.net
信じるものは掬われる

307 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 12:09:24 ID:M.net
イメージ画像で通販で商品売ろうってんだから中華はすごいな

308 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 14:09:12.02 0.net
P35がメモリもストレージもSOCも設定表記サギだったから、多分フロントのパンチは壁紙
その上にしょぼいカメラだろ

309 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 23:18:20 ID:r.net
rootとってXposed使おうとしたら、性能もコスパもroot取りやすさもいいのってなるとどういうメーカーが名前上がります?
Xiaomiとか楽?

310 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 23:25:07.96 r.net
android10搭載機種から対応するTWRPが無くなってカスROMとroot化の難易度跳ね上がってるから注意な

311 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 23:36:02 ID:r.net
>>310
あ、やっぱり
10プリイン機買ったら当初magisk_patched.imgすら焼けなかったし今も試作twrpはシステムマウント出来ないし……
いじり倒したかったら当分は9のやつ選ぶしかないんですかね?

312 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 22:49:38.48 0.net
>>302
RAM 128 ギガバイト ROM 6.1 "オクタコア 4 カメラキンギョソウ 855 NFC 2019 4 4G LTE 
4.4 6 レビュー だし 497注文って凄いな 10352円
残り17時間か

313 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 23:57:08 ID:r.net
>>302
どんなのが届くのか報告してよ

314 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 17:49:24.44 0.net
写真が綺麗に撮れる機種はありますか?

315 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 19:51:07 ID:H.net
>>314
iPhone

316 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 23:16:31 ID:0.net
>>314
P40Pro、Find X2 Pro、Mi10Pro

317 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 22:18:46 ID:H.net
>>315
おじいちゃん、それは米国スマホですよ
製造は中華絡んでますがね

318 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 18:03:34 ID:0.net
アリとかウィッシュの一万円以下スマホは
まじで詐欺だから買うな。

8G+512GBのスマホ買ったけどメモリは2Gで容量は12GBだったわw
で、デバイスインフォとかで偽装した数字が出るように
工作しとるw

319 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 20:48:01.45 0.net
ゴミみたいなスマホを体感したいんだけどおすすめある?

320 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 20:53:24.64 r.net
S20のパチモノとかiphoneのパチモノとか

321 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 21:10:54.15 M.net
懐かしいわ。
アマゾンとかにも平気であるよな。
数値だけ詐欺端末

322 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 21:27:17 ID:0.net
>>319
キムチんを試してみて。

323 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 04:34:40.17 0.net
>>319
16G 2G の3G回線だけの
4000円台のスマホ全部

324 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:02:43 ID:H.net
3Gのみのスマホ…Aubee持ってたわ
DSDSスマホが出る前にFOMA通話+OCN通信を切り替えて使ってた
今使ったらイライラして割りたい気分になるだろうな

325 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 12:49:03 ID:M.net
>>319
>>323のRAM512M ROM4Gバージョン

326 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 16:08:47.92 0.net
Xgody社のスマホ ダイタイ糞だな
安かろう、悪かろう体験したければ
オヌヌメするぞw
https://ja.aliexpress.com/store/group/XGODY-Phone/1502975_259474232.html?spm=a2g0o.detail.0.0.b21b4251xRpRa8

327 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 10:02:37.23 0.net
いまの中華スマホ戦国史はやばいな

いままでサムスン、aplleあたりが強かった時代はスマホ需要減少×メモリなどの原材料暴落で勝負できなくなった

原材料各種が原価半分以下になったところ大手は高く仕入れた旧式部品のために安売り戦略ができなくなった
けどそこで中華勢は大手のHUAWEIとXIAOMIは激安セールで在庫処分を優先して、シェア伸ばしつつやすい新品メモリなんかにインフラ更新した
新興の中華勢は元々在庫ないから安売りで名を挙げた

こういう過度なサイクルでOLED、8GB、128GBSSDのスマホを原価200ドルで作って300ドルでおろして350ドル定価でうる戦略が成立した

たいし従来のハイエンドモデルは超暴利の情弱商法でシェアを落とす

328 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 10:19:14 ID:0.net
そうやって中国スマホ戦国史は中華勢は5Gハイエンドスマホを2-3万で供給できるまでデフレが進んだ

しかし5gが普及しない、ハイエンドスマホでもゲーム性能ゴミ(なのに中華市場でゲームPR)と
最安進化したのに中途半端で、安いからこそ市場収縮を加速させて

デフレマインドで盛大に市場こわしてるのが中華スマホ

329 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 13:23:33 ID:H.net
日本語でおkあるよ?

330 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 07:56:30.49 0.net
アイヤー!

331 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 10:26:34.27 H.net
331

332 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:05:09.94 0.net
vivo x50ええな
funtouch osって使い心地どうなんや?

333 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 10:21:46.53 r.net
くそ

334 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 17:19:41.31 0.net
Bkav Smart Feature Phone 4G - C85
日本で出ますか?

335 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 14:11:29 ID:r.net
出ますん

336 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 09:21:34 ID:H.net
336

337 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:34:28.60 0.net
次期投げ売り筆頭スマホ来たぞ、名前だけ覚えておこうか

Lenovo Legion Gaming
ポップアップ式のフロントカメラ草
https://www.gadgetsay.com/wp-content/uploads/2020/07/20200717_111607_681.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdHuzFAXgAUDB_M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdHuzZKXsAADdqJ.jpg
https://youtu.be/INIT7ULj6sM

338 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:41:07 ID:0.net
98スレ目Dat落ちしたからココ再利用するかね

339 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 15:48:10 ID:0.net
兎に角、どのメーカーであっても先ずはグローバル版が出ないと…

340 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 18:49:01 ID:0.net
そろそろpocof1から変更しようかと久しぶりに覗いて見たらdat落ちとか、コロナの影響で中華スマホそんなに落ち込んでんの?

341 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 21:23:18.71 0.net
>>337
黒鮫かな?

342 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 16:41:58.07 0.net
脱変態してoneplusにしたが 優等生過ぎて刺激が足りないわ

343 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:22:33.91 0.net
oneplusはmicroSDスロットがないのが殆どというイメージ。性能良いけどね。

344 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:29:25.02 M.net
oneplusってそんな優等生なんか
割と素のAndroidが好きなんだがOSの作り込みってどうかね?

345 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:30:33.89 M.net
素だよ素

346 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:33:37.46 M.net
>>345
ええやん
ちょっと詳しく調べてみる
ありがとう

347 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 23:19:52.71 0.net
メイン機ワンプラに慣れると他の中華スマホの粗が気になって買い替え意欲が減るから気をつけろ

348 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 01:18:08.37 a.net
成り立ちからしてカスタムROM入り端末をひたすらブラッシュアップしましたって感じだものねoneplusは

349 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 05:39:11.05 d.net
>>347
>>348
インターステラーグロウ持ってない雑魚が書き込むんじゃねえよカス

350 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 05:39:43.85 d.net
>>342
キモw
どうせグロウ持ってない雑魚なんだろ?w生きてて楽しい?

351 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 06:41:00.90 0.net
さかなクンさんきてんね

352 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 06:44:30.89 M.net
>>348
確かに、わかるわ

353 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 10:27:31.70 H.net
ワンプラシャオミオッポはもう変態じゃないな VIVOが辛うじて変態

354 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:13:03.43 0.net
ユミデジは?

355 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:18:35.48 M.net
iqoo neo3どうなの
poco f2 proと悩むけどポップアップはなるべく避けたい

356 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:20:17.06 M.net
umiはハードウエアがいまいち
androidの更新もいまいち

oneplusはハードの出来がよく、OS更新が早くて期間が長く(2017のoneplus5でもandroid10まで上がる)、パワーと互換性が高く、ブートローダがアンロック、文鎮化したときに戻せるromが提供されている

ところが利点だよ

357 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:24:31.83 M.net
oneplusはボリュームボタンが左上にあるのがクソすぎてな

かの悪名高きgalaxyですらボリューム右上にしたのに

358 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 17:58:31.65 0.net
>>357
雑魚が書き込むんじゃねえって言ってんだろカスが

359 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:04:04.00 M.net
カスがカスと
こりゃ笑えるなw

360 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 20:23:48 ID:0.net
このスレpinephoneもそんな話題にならなかったし
そろそろスレタイから変態外してもよさそう

361 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 20:30:35.81 0.net
面白そうだけど実用的ではなさそう

362 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 20:39:58 ID:0.net
もうそこまで変態感ある端末見ないしな 泥が成熟したせいでどんな端末もそこそこになってしまった

363 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 22:20:27.78 r.net
pinephoneは面白そうだが、レビュー動画見ててもスペック不足なのか動作がモッサリなんだよな

364 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 23:44:27.85 0.net
カメラだけじゃなくて色々なモノが飛び出すスマホ出ないかね
フルサイズUSBとかHDMIとか、UMDとか毒針とか

365 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 05:53:43.90 0.net
スペインのスマホにフルサイズのusb搭載してたのあったな

366 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 06:31:02.38 M.net
携帯電話にSDが載り始めた頃はフルサイズだったな
あれを今やって欲しい

367 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 12:42:31.49 M.net
>>364
充電専用&古い製品だけどフルサイズUSB-A出力あるやつあるよ。
US $99.99 | Original Geotel G1 3G WCDMA Mobile Phone 7500mAh MT6580A 2GB RAM 16GB ROM Android 7.0 Quad Core 5.0" 1280*720 8.0MP GPS
https://a.aliexpress.com/_BfgAKCpT

368 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 14:52:03.04 0.net
unihertz jelly 2いいなー

369 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 17:41:02 ID:0.net
もっと前から知ってたら出資したけど、今だとなんだか損した気分だから要らんw

370 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 13:34:14.22 0.net
>>360
もうここは技適外スマホ総合スレみたいなもんだぞ
変態どころか中華も外してもいいくらい

371 :SIM無しさん:2020/08/03(月) 20:54:16.15 0.net
Pixel、Galaxy、Huawei、Xiamoコレ以外のカスロムない高額スマホ買うのはやめておけ

372 :SIM無しさん:2020/08/04(火) 23:21:02.56 M.net
>>371
Pixelてカスロム入れる必要あるん?

373 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 02:24:48.49 0.net
みんなカスrom焼く為に買ってるんじゃないの?

374 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 07:30:55.61 0.net
>>373
カメラ目当てで買ったぞ

375 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 16:44:18.65 M.net
oneplus nord
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYqqtGw

376 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 21:25:08 ID:0.net
>>372
Pure Androidほど練られてない物はない

377 :SIM無しさん:2020/09/11(金) 10:10:04.06 M.net
377

378 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 22:44:53.70 0.net
>>376
自分で好きに練るからピュアでいい

379 :【逮捕要請】高山(青戸6−23−18)盗聴盗撮犯罪者:2020/09/22(火) 14:36:15.54 a.net
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg


浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

380 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 20:00:46.53 M.net
380

381 :SIM無しさん:2020/10/30(金) 22:11:09.20 0.net
381

382 :SIM無しさん:2020/11/11(水) 14:45:18.11 0.net
>>379
グロ

383 :SIM無しさん:2020/11/29(日) 07:19:08.73 M.net
383

384 :SIM無しさん:2020/12/23(水) 11:46:13.83 M.net
384

385 :SIM無しさん:2020/12/23(水) 13:14:12.80 r.net
そろそろ5g周波数ふまえた話題に変えていきたい

386 :SIM無しさん:2021/01/18(月) 06:25:33.27 0.net
386

387 :SIM無しさん:2021/01/18(月) 16:44:36.86 0.net
386CPUのPC使ってたなあ

388 :SIM無しさん:2021/02/06(土) 21:20:59.50 M.net
388

389 :SIM無しさん:2021/02/07(日) 10:26:23.72 0.net
セックスしたい

390 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 15:46:10.09 0.net
390

391 :SIM無しさん:2021/03/26(金) 08:22:44.06 M.net
391

392 :SIM無しさん:2021/04/18(日) 03:34:07.43 M.net
392

393 :SIM無しさん:2021/05/05(水) 12:34:06.46 M.net
393

394 :SIM無しさん:2021/05/17(月) 12:00:20.16 M.net
394

395 :SIM無しさん:2021/06/05(土) 00:37:19.41 M.net
395

396 :SIM無しさん:2021/06/17(木) 09:35:08.43 M.net
396

397 :SIM無しさん:2021/06/26(土) 13:08:01.99 0.net
中華スマホって今でも充電ポートがmicroUSBの製品を出してるの?

398 :SIM無しさん:2021/07/09(金) 16:20:24.89 0.net
398

399 :SIM無しさん:2021/07/20(火) 17:16:46.35 M.net
399

400 :SIM無しさん:2021/08/05(木) 08:11:44.91 H.net
400

401 :SIM無しさん:2021/08/16(月) 22:49:13.00 M.net
401

402 :SIM無しさん:2021/08/17(火) 10:04:31.71 M.net
このスレッドもそろそろ役目を終えたな

元々は「日本人は全員キャリアでポンコツハイエンドAndroidかiPhoneの2年レンタルしか選ばせない」から逃げるための情報交換の場であったが

世直しが進んだ証拠として喜ぼうじゃないか

403 :SIM無しさん:2021/08/29(日) 01:23:13.84 M.net
403

404 :SIM無しさん:2021/09/11(土) 02:16:07.11 M.net
404

405 :SIM無しさん:2021/09/22(水) 21:34:41.20 H.net
405

406 :SIM無しさん:2021/09/24(金) 23:16:25.85 M.net
Gearbestも消えちゃったしな。
もう

407 :SIM無しさん:2021/10/10(日) 23:22:27.34 M.net
ここのスレも元気が無くなったなぁ
話題ないしね

408 :SIM無しさん:2021/10/11(月) 05:43:35.96 M.net
ここ本スレじゃないからね

409 :SIM無しさん:2021/10/30(土) 22:14:33.54 M.net
409

410 :SIM無しさん:2021/11/13(土) 19:56:52.70 M.net
410

411 :SIM無しさん:2021/12/01(水) 01:48:30.14 M.net
411

412 :SIM無しさん:2021/12/23(木) 16:22:29.27 M.net
412

413 :SIM無しさん:2022/01/10(月) 17:19:16.47 0.net
>>407
各メーカーの専スレ出来たし
中華もマイナーメーカーがどんどん淘汰されてるしね

414 :SIM無しさん:2022/02/05(土) 21:43:17.53 M.net
414

415 :SIM無しさん:2022/03/01(火) 16:25:40.32 0.net
泥って基本中華よね
欧米メーカーのってなんかある?

416 :SIM無しさん:2022/03/01(火) 16:56:28.18 r.net
GoogleとQualcomm位じゃね

417 :SIM無しさん:2022/03/01(火) 17:47:39.66 r.net
おまえiPhoneが中華要素ないとか本気でお(略

418 :SIM無しさん:2022/03/06(日) 19:15:40.61 F.net
>>415
マジレスするとSumsung

419 :SIM無しさん:2022/03/06(日) 22:07:35.75 0.net
>>418
韓国はいつから欧米になったんだ?

420 :SIM無しさん:2022/04/02(土) 14:42:44.11 0.net
>>415
Bluってメーカーある

421 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 09:22:24.33 d.net
海外規格の充電器が添付されえいる場合が有りますが、変換アダプタを付ければ日本で使用時も急速充電可能なのでしょうか?

422 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 11:39:52.27 0.net
>>421
だいたい可能
アダプター に
100〜240V
50/60Hz
って書いてあったら、変換プラグをつければ行ける

423 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 13:46:29.68 r.net
>>421
頼りなさそうなアダプターで
120wの超急速充電とか言っても
電化用品全般で言えは極々低い電流しか流れないからね

総レス数 423
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200