2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au TORQUE G04 by KYOCERA Part01(ミスガ出入禁止)

1 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:06:50.18 ID:st7vRBkNd.net

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:47:27.15 ID:8MDY1+hGa.net
1乙

3 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 16:06:46.03 ID:dSNudPN9a.net
ガシガシ使えと言うわりにはバッテリーが少ないと思うんだが気のせいか 
Action Overlayをガシガシ使ってもバッテリー減らないんだろうか

4 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 16:35:38.16 ID:XlNqyLQW0.net
>>3
とりあえず一日使い倒してバッテリーが持てばいいよ
寝ている間に充電すれば問題なしだし

5 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/14(火) 16:43:55.94 ID:sU+tHLK1a.net
ヨロピク。
私はタフヌェススマフォぐぁどわい好きよ

6 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:02:10.93 ID:Q9iPIThaa.net
バッテリーは入れ替えればいいし

7 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:15:47.68 ID:XlNqyLQW0.net
>>3
とりあえず一日使い倒してバッテリーが持てばいいよ
寝ている間に充電すれば問題なしだし

8 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:15:54.98 ID:XlNqyLQW0.net
>>3
とりあえず一日使い倒してバッテリーが持てばいいよ
寝ている間に充電すれば問題なしだし

9 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:16:30.89 ID:T2+wdMjca.net
モバイルバッテリー持ち歩くからそこまで気にしないかな
g3程度持てばとりあえずはオッケー

10 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:19:38.34 ID:XlNqyLQW0.net
>>4
>>8
>>7
すまない間違えて同じレス何度も連投してしまった

11 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:21:17.46 ID:XlNqyLQW0.net
黒ってグレーぽい感じかな
渋くてカッコイイ
買うならこれかな

12 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:04:49.56 ID:pq0imbV8a.net
エクスペリアからこっちに移ろうかしら
厚みも実は握りやすいんじゃないかと思えてきたし釣りが趣味だし

13 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:16:40.64 ID:qAwXpWANa.net
>>12
実際G03は当代のスマホと比較して圧倒的に手なじみが良かったよ。どう持っても指が凹凸にかかってきっちりホールドできるのはいい…
G04は重心もより良くなってるそうなので楽しみだ。

14 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/14(火) 18:31:22.50 ID:zMlsPaV0a.net
スレタイぐぁ気に入らのわいわぬぇ。
「オカマ出入り禁止」ぬぃ改めて頂くわ。
(∞◎д◎)

オカマぐぁリヤルぬぃ (∞回回)◇アクティブガール を商標登録してっくぁ確認すっわぬぇ。
ついぬぃオカマ逮捕ぬぉ日ぐぁ来るかむぉ〜♪
(∞◎ω◎)

15 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:32:30.74 ID:mrcDeju20.net
G01〜G04まで一応約2年更新で新型出てるよね?
旧型本体を残さなくてもいいと思ってるならアップグレードプログラムEX使った方がいい?
情弱だから教えてください。

16 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/14(火) 18:35:34.06 ID:zMlsPaV0a.net
G04ぬぉ見た目は満足だわん。
あとはどるぇだくぇ快適ぬぃ使えっくぁよぬぇい。
CPUぬぃイササカ不安ぐぁ有っくぁるぁ早く実機を触るぃとわいわん。
 
 
(C)2019 by MSG Corporation
(∞◎◎)、ミステリアスガールは登録商標です。
類似の顔文字や名前を含め、商標の無断使用を禁じます。

17 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:43:57.45 ID:1J56wDxra.net
>>15
端末を転売するとかしないで2年以上使うつもりなら実質端末代半額だから入らない理由がない
愛着わいて後々端末惜しくなったら4年続けるなり一括で残りの端末代払うなりすれば手元に残せるらしいけど詳しくは店員に聞いて

18 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:44:31.62 ID:XlNqyLQW0.net
デザインとしてはG02の後継って感じだな
03ののっぺりした形がカッコ悪くて不人気だから戻したのかな
04はいいデザインだよ

19 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 19:49:37.47 ID:bexURLwMK.net
バッテリー容量が1万くらいあって色がシルバーなら即買いなんだが

20 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 19:52:08.06 ID:XFaBPDcna.net
予備バッテリーって付け替えて充電するしかないの?
単体で充電する方法あります?

21 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 20:04:18.15 ID:UTe7NR6P0.net
汎用充電器あるやん

22 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 20:08:01.02 ID:WZHWGOiE0.net
何年かぶりに庭へMNPで買うき満々だけど、オンラインショップは割賦のみとかいつからこんな仕様になったんだ
アクセサリー類だけオンライン使うか

23 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/14(火) 20:33:43.09 ID:sU+tHLK1a.net
トルクぬぃ興味なんてミジンむぉのわいクセぬぃ私ぬぃ対抗してくるクソ女ぐぁ居るわね。
私はG03を愛してるわ。
タフヌェスこそ、最強&純粋。

24 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 20:55:03.42 ID:MRLijWos0.net
発売は8月。楽しみすぎて1日1日が長く感じるよ。

25 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/14(火) 21:32:18.59 ID:zMlsPaV0a.net
ソルォソルォ商標権侵害ぬぉ訴えでむぉ起こそうカスィラぬぇ。
見てのわいと思って再三再四他人ぬぉ商標を使って書き込みとくぁ
盗っ人猛々スィーというぬぉはこういうクォトぬぇ。
 
 

(C)2019 by MSG Corporation
(∞◎◎)、ミステリアスガールは登録商標です。
類似の顔文字や名前を含め、商標の無断使用を禁じます。

26 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 21:41:24.30 ID:hgm4bI7l0.net
バッテリー交換式だし機種変すっかな

27 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 21:47:27.83 ID:5XADgyqD0.net
画面の無駄なスペース無くしてくれよ、、、
そしたら同じ画面サイズで小さくできるでしょうに、、、

28 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 21:57:59.04 ID:JyIiijFy0.net
電池交換だけでなく着せ替えや壊れたUSBキャップの自力交換が可能なの面白いよね

29 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:03:25.56 ID:hgm4bI7l0.net
>>22
一括ならオンラインで予約するのにな

30 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:05:46.57 ID:w6ICRR000.net
>>27
このタイプだと隅が反応しなくなるよ

31 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:10:21.91 ID:WY2NJg/70.net
>>22
何年か前にiPhone一括のバックレが多発したせいってどこかのスレで見た。

32 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:26:42.95 ID:xKbH541A0.net
難点はデカすぎて胸ポケットからはみ出る事
まー頑丈さを維持して小型軽量化は難しいだろうし仕方ないが

33 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:33:27.14 ID:WY2NJg/70.net
これ、どの色もいいよなぁ。うーむ、、、

34 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:43:12.02 ID:qhZBgKkEM.net
パーツは替えれるからいろいろ買えばいいけど
ベースカラーだよなー
青がいい色だが黒がつや消しならベースにいい
ブツを見て決めなあかんな

35 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:44:34.62 ID:JELJU9SP0.net
g03の赤を購入してしまったのちょっと後悔

36 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:53:04.75 ID:qqXb63n7a.net
>>22
家電量販店で一括購入でポイント貰う

37 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:55:41.70 ID:qqXb63n7a.net
>>32
Atomってキワモノはありますがw
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Atom/8.1.0/LT

38 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:56:12.10 ID:+8P7COeba.net
ネカマ、最初から来とるやないか。
何とかせい。

39 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 22:59:24.08 ID:Y874KeeLM.net
8月下旬以降 だから9月もありなんだよな
夏休み中にオミヤゲくれや

40 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 23:21:46.23 ID:5XADgyqD0.net
スペックもっと落として良いから小型タイプも出して欲しいね

41 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 23:52:24.67 .net
>>38
オカマは無視するに限る
今の顔文字と名前では商標権侵害確定だろうし
さすがに厚顔無恥なオカマでももう終わりだろ
常識ある人間ならもう来ないはずだが
生まれながらの精神障害者だからまた来るだろう
オカマは無視するに限る

42 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 00:17:09.44 ID:qlrZGtct0.net
余り実感できなかったQuick Charge3.0が非対応になって新しくUSB PD2.0を採用したでOK?

43 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 00:19:27.76 ID:PE5G6SJB0.net
と言うかスピーカー性能気になる
もっと爆音出せるようにならんかな

44 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 00:20:26.01 ID:FqPN/O/A0.net
変えられない部分の色ってカメラ周辺と
青が保護パーツが少し色味違うらしいのくらいか?

45 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 00:26:48.01 ID:PE5G6SJB0.net
普段使いではワイヤレスイヤホン使うから良いけど、
遊びとかでスピーカー繋ぎたいからイヤホンジャック欲しかったな
ワイヤレススピーカー買うかな
そもそもの音量と音質にも期待

46 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 00:51:17.56 ID:qlrZGtct0.net
>>44
G03と同じく画面周り一周の色は変えられないでしょう。
衣替えを楽しむことを考えると黒一択かな〜

47 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 01:10:03.63 ID:qlrZGtct0.net
今回スマートソニックレシーバーは未搭載かな?

48 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 05:43:38.04 ID:D6jai2Sj0.net
で、04の機種代お幾ら?

49 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 05:55:31.42 ID:mk47LAuM0.net
>>48
ミドルレンジの性能やマニアックな希少価値や通信料金の引き下げ
などの情報から総合的に判断して
6万8730円とおれは見ているけどね

50 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 05:57:01.10 ID:drlmejs50.net
オンラインが予約できるなら店舗もできるかな?
03のHH仕様は少ししてから発表だったかな

51 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 06:55:55.45 ID:4/FKOP4f0.net
九万は超えてくるだろ

52 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 07:53:51.41 ID:mk47LAuM0.net
>>51
さすがにこのスペックで9万こえたらいくらマニアでも買わないだろ
俺は6万円台と予想したけど出せる限界は8万までだな

53 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 07:59:23.83 ID:AglItXop0.net
最近G3買ったんだがぁあああ?

54 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 08:10:27.38 ID:m+JSwUmva.net
>>48
8万位までに抑えて欲しい

55 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 08:12:56.49 ID:yYVM0MIe0.net
G03でないなら気にすんな

56 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 08:28:33.01 ID:0i2kZ17va.net
どの色もいいな
悩むわ

57 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 08:58:36.98 ID:K4hpsgZAa.net
G03はそこそこスペックも頑張ってたのにな
G04は何で2年前の端末と比較するようなスペックなんだか

58 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 09:04:07.06 ID:ak/mbCXb0.net
>>52
前機種より安くなるなんてなさそう

59 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 09:15:45.47 ID:TtlLI5a0a.net
イヤフォン端子がないのはアレだが
カメラもソコソコ性能が上がったようだし
筐体も肥大していないのから買いだな
時期が来たら赤を予約する。

60 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 10:52:29.11 ID:RAZrxk9nd.net
よくイヤフォン端子ないことに文句言う人いるが、どうせBluetooth使うんだし別に要らないよな

61 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 10:54:19.96 ID:mk47LAuM0.net
>>60
いらない
端子を無くすことで故障や浸水のリスクも減らせるし

62 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 10:57:06.33 ID:TtlLI5a0a.net
音楽聞いたりしないしBluetooth イヤフォンなんか使いません。
100均のハンズフリーイヤフォンで十分な私。

63 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 11:21:25.39 ID:+sglm6/GM.net
音楽はともかく
通話こそBluetoothの利点が生きるのに

64 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 11:28:05.48 ID:xVoLMpUFa.net
発売楽しみすぎてハゲそう

65 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 11:58:01.44 ID:g0Sa8oeD0.net
>>64
もともと いや

66 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:00:52.85 ID:yYVM0MIe0.net
禿げてるくせに

67 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/15(水) 12:01:25.48 ID:f+Wn22iCa.net
G03ぬぉ形ぐぁ好きなのよぬぇ〜い。
(;回回)
G04はサイヅでかくなりすぎよ。
電池容量少ないクセぬぃ。

68 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:02:58.17 ID:lQfB1ROtM.net
>>52
マニアかわからんが10万でも買う現状G03が健在だし様子見のため発売直後ではないけど
TORQUEにはそれだけの魅力を感じてる

69 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:33:32.57 ID:cPbsAd040.net
>>57
釣れる?

70 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:41:10.36 ID:yYVM0MIe0.net
君が

71 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:49:14.92 ID:F3Hp1LZw0.net
>>69
でもさ
03は625発表1年4か月だったけど、04の660は8月発売としたら2年3ヵ月だよ
これで03より価格上げてきたら02の時みたいにスルーする人出てくるんちゃうの?

72 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 13:27:56.97 ID:lQfB1ROtM.net
>>71
G01→G02と違ってスペックは大きく上がったんだから値上げしない方が変。
カメラ性能他も確実に良くなっているのに値段据え置きじゃないとやだやだは虫が良すぎるだろう
買う買わないはもちろん自由だが

73 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 13:34:28.87 ID:qlrZGtct0.net
まあスペック低いとはいってもG03の1.5倍でしょ?
その分カメラと防御力を上げてきたからまあ御の字じゃない?
これで容量2倍バッテリーオプションありとかだったら10万でも買う信者多数だったね。

74 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 13:42:53.60 ID:7sqBckWTa.net
スペックが低い?

75 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 13:47:40.05 ID:qlrZGtct0.net
失礼「最新のハイエンドモデルに比べて」です

76 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 14:39:55.62 ID:pFP4Z/fjK.net
>>64
格好いいハゲに成れよ

77 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 15:07:39.43 ID:7sqBckWTa.net
ただのバカか

78 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 16:15:40.46 ID:QjZeQ1jjr.net
cpuをハイエンドに出来ないのは排熱辺りが問題なんだろうか

79 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:06:35.26 ID:oYhVdmpva.net
スペックは上がったがデバイスやテクノロジーは進化している。
そしてG04というかTORQUEシリーズは時の最新デバイスを使っているわけじゃないからiPhoneみたいなお馬鹿な価格設定は無いと思うがな。

80 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:19:42.04 ID:M9bXRogP0.net
>>53
気にするな。
それはそれでいい機種だ。

81 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:22:11.58 ID:M9bXRogP0.net
>>45
USBの変換ジャック買えばイヤホン使えるだろ。
まあ余計な出費といえばその通りだが。

82 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:23:21.55 ID:KNWF2BN20.net
電池の持ちと廃熱の制限があるからメモリーやCPUを抑える
ショックレジストを強化すると重量増えるからバッテリー容量も抑え気味

なんでもかんでもというわけには行かない

83 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:51:33.11 ID:K4hpsgZAa.net
まぁ結局は価格次第

84 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:52:27.87 ID:xJwjPSyua.net
スペックガー言ってる人は、オフロード四駆のランクルがサーキットでGTRと同じラップタイムを刻まないと我慢出来ない人w

85 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:58:28.95 ID:xJwjPSyua.net
価格ガー言ってる人は車がマイナーチェンジで販売価格上がる事実を受け入れられない人
もしくはネットでグチグチ書けば既に決定されてる販売価格をメーカーが下げると本気で思ってる乞食

86 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:59:44.14 ID:K4hpsgZAa.net
>>84
ヤマハのバイク使ってて故障しないし今の古くなってきたし、
次出るヤマハの新作買おうと思ってたら新作が原付だった感覚

買おうと思ってたのに流石にこれはどうなん?みたいな感じ
それくらいスペックがヤバい

87 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:02:09.82 ID:KqsAYdSWa.net
しかしtorqueを使いだしてもう五年になるんだな

88 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:04:50.78 ID:c2kyGFZKa.net
>>86
カブバカにすんなよ!

89 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:09:04.98 ID:xJwjPSyua.net
>>86
そうだねぇ
最新最高のH2R超絶エンジン積んだサーキット最速でオフも最強、頑丈で衝撃にも強いオフロード車を出せとカワサキあたりに頼めばいいんじゃね?

90 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:18:33.39 ID:3dOIIsX90.net
今の自分のバイクの1.5倍の性能の新作バイクが原付なのか
625と660じゃ全然性能が違うから個人的には充分以上のスペックアップだと思ってるんだけど
スペックに不満たらたらとかハイエンドのタフネススマホがいいってこと?

91 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:20:02.78 ID:KNWF2BN20.net
超重量級なそんなん山にもってけねーよ

92 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:28:51.25 ID:K4hpsgZAa.net
>>90
出た時点で既に2年遅れてるから、1年後に出た最新足跡アプリがくっそ重いです、みたいなのが嫌ってだけ
というか、流石に今このスペック大丈夫か?みたいなのはあっても誰1人としてハイエンド望んでる奴いなくね?

93 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:36:35.74 ID:ZZLSP3lfr.net
はやく実機触りたい

94 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:37:06.42 ID:HdwmtV/7a.net
耐衝撃最強
防水最強
動作温度最強
電池持ち最長
処理速度最速
価格は据え置き

個人の好き勝手な要望全部聞いてたら京セラ潰れてしまうなw
まあ現状、近いのはG04しか無いのだが

95 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:41:11.23 ID:0i2kZ17va.net
八万くらいで抑えてくれたらありがたいねぇ
税込み10万超えてきたらちょっと考えるわ
g03がまだまだ使えそうだしね

96 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:43:55.34 ID:+fHJWwDOa.net
>>92
俺のG03は地図ロイドも山旅ロガーも山と高原地図もサクサク動く
03でサクサク動くアプリなら04はもっとサクサク動くのは間違いないだろ
最新足跡アプリってどれ?
本当にクッソ重いかどうかG03で試してみるわ

97 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:44:23.34 ID:C2zQfsVo0.net
マイナージャンルって事踏まえて8万なら買う
それ以上はちょっと足元見すぎ

98 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:46:18.21 ID:3AC664lI0.net
>>15
いつもオレは使ってる。古いの不要だし。

99 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:50:40.51 ID:cnSPPO9la.net
「そこまで超絶防御力はいらない&G04のスペックでは足りない」と感じているのにTORQUEスレにいる人に質問。
「iPhoneXs or galaxyS10に高性能耐衝撃カバーではダメなんですか?」

100 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:55:00.22 ID:LwRuFN/pK.net
交換蓋サービスキャンペーンやってくれ

101 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:58:01.33 ID:3AC664lI0.net
04の価格は本当に気になるところだな。
03が8万の時はちょっと考えたが、結局買ってしまった。

102 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:11:47.45 ID:g0Sa8oeD0.net
03で何の支障もないから7万代までなら出す
8万をこえたらみおくる
1年後の新色追加で買う

103 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:15:15.21 ID:oYhVdmpva.net
>>99
ダメな人がTORQUEを望んでいる。
おkな人はさっさと乗り換えるか二台餅。

104 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:17:38.64 ID:ZZLSP3lfr.net
新プランが微妙過ぎるのが悩む

105 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:18:21.93 ID:Md0hlT3Ta.net
>>96
リッチなエフェクトや3Dモデル使いまくった位置情報ゲームが動かないかもしれないじゃないですかぁぁ
って話じゃないかな?

106 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:23:02.43 ID:KNWF2BN20.net
バッテリーなんて少々小さくても良し
回路付きパナセルの18650持ち歩けば済む話

107 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:30:14.21 ID:K4hpsgZAa.net
>>105
流石にその発想はひねくれ過ぎや
というかゲーム端末ならiPhone持っとる

108 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:36:44.52 ID:boNJ/6RU0.net
8万なら迷わず買う
今G01だからG03にするよりずっといいだろうし
10万超えたらクーポンかなにかないとしんどいとは思うけど、結局早い時期に買いそう

109 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/15(水) 20:05:16.61 ID:ngIaXCqXa.net
2〜4年持ち続けると思うとスペックは気ぬぃなるトコロだクェド
欲スィ〜と思った時ぐぁ買いドキよぬぇ。
私はRedを買うと決めたわ!!
 
 
(C)2019 by MSG Corporation
(∞◎◎)、ミステリアスガールは登録商標です。
類似の顔文字や名前を含め、商標の無断使用を禁じます。

110 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 20:09:06.00 ID:+sglm6/GM.net
どうせ分割にするから
8マソでも10マソでも問題ない

111 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 20:35:42.55 ID:aIoAjr5Sa.net
これ、横向きにしないとステレオスピーカーにならないのかな?

112 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/15(水) 20:47:48.20 ID:f+Wn22iCa.net
黒ぬぁら、私ぐぁ所有しているランボルグィーヌィ・レベントンとコーデネートしやすいわね

113 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 21:00:10.88 ID:OI8N47ch0.net
まさかのドコモでもだすとかないよね?

114 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 21:06:21.18 ID:V8SX5VZqa.net
>>111
首を90°横に傾ければOK

115 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 21:23:54.44 ID:hhr5SLqI0.net
10月消費税上がる前に買ってしまえ

116 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 21:27:53.78 .net
https://i.imgur.com/zzRvexL.jpg

117 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 21:42:07.22 ID:tLL9zryU0.net
>>110
一括派なので10万はちょっと躊躇するわ

118 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:44:52.03 ID:4SLKMu+Ra.net
>>79
アイポンって幾らなんだよ

119 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:50:44.58 ID:3dOIIsX90.net
>>113
可能性は限りなく0に近いが去年ドコモから京セラが端末発売してるから0ではない

120 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:51:47.09 ID:4SLKMu+Ra.net
>>82
TORQUEは物理攻撃への防御力の高さが売りだからそれで良いっちゃぁ良いんだが、G01と比べて消費電力量が増えてる筈なのにバッテリー容量が下がってるのは頂けない
筐体がデカくなってるのは頑丈さアップのせいで、バッテリーのスペースまで確保出来なかったって事なのか

121 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:53:30.92 ID:4SLKMu+Ra.net
>>89
カワサキか…

122 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:56:56.79 ID:K4hpsgZAa.net
去年に買った256のiPhone8が10万くらいだった気がする

123 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 23:58:48.53 ID:4SLKMu+Ra.net
>>114
脳が震える

124 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 00:03:32.43 .net
http://www.matomade.com/thread/218/1511493834

125 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 00:17:29.72 ID:2gGw1m+Aa.net
未だ値段が発表されないのは京セラ内で幾らにするか迷ってるのかな

税込みで8万切ってくれなきゃ買わないんだからね!勘違いしないでよねっ!!

126 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 00:42:07.82 ID:RSzDr9f90.net
>>118
https://kakaku.com/item/J0000028500/

127 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 00:45:39.84 ID:ko7TWWWv0.net
ああいう造形はパーツ点数が多く工程も多い
ガチャポンとはいかないから意外と手作業も多い

その辺のハイエンドの方が意外とコストダウンしやすい

128 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 04:44:40.32 ID:2gGw1m+Aa.net
>>126
高過ぎワロタ

何をどうすりゃこんな値段になるんだよ馬鹿なんじゃねぇの
これ売れてるのか?幾ら林檎信者でもスマホで16万超えとか手が出ない奴多いだろ

129 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 04:45:04.23 ID:0nAQShXCa.net
03は格段に進化したから価格上がっても迷いなく買ったけど、これで10万超えるようなら見送りかな?
05すぐ出そうだし。

130 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 04:56:15.74 ID:2gGw1m+Aa.net
そういやコレって5G対応機種では無いんだよな?
5G対応機種が出るのは2〜3年後か?G05がナンバリングもぴったりで5G対応機種になりそうだな

04一括で買いたいが高過ぎ君なようだったらアップグレードプログラムとか言う奴で買うか…

131 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 06:47:25.64 ID:f4jSz8ad0.net
8万が限界かな
それ以上なら見送る

132 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 07:30:20.36 ID:XHl1STzg0.net
03と変わらないと文句言うやついるけど
CPU メモリ カメラ性能 タフネス強度
それぞれ1.5倍増しになってるじゃん
これなら文句ねーわ

133 :837 :2019/05/16(木) 07:54:11.37 ID:vq13PXC8a.net
やっと5インチか。

134 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 08:24:44.33 ID:9/ilVjs90.net
>>127
製造数も少なそうだし…

135 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 08:26:01.30 ID:qyv29bZ/a.net
俺はメモリが本当に1.5倍以上(5MBはないだろうから6MB)あったら120点だったんだけどなあ

アプリをいくつか開いた後の、前のアプリに戻ったときの起動し直しって地味なストレスだからメモリは多ければ多いほどいい

136 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 10:09:42.29 ID:k1ITxSj/M.net
俺はG03でも然程不満はないから4GBで満足だけど
来年アメリカで発売されであろうDuraforce3がRAM6GBならその翌年に発売されるG05はRAM6GBかねえ

137 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:07:00.06 ID:DW81brSZa.net
>>133
外周ガードが必要だからこれくらいのサイズでいい。
某Galaxyのようなサイドまで画面が回り込んだデザインだと、あっという間に角部分がボロボロに。
かといって蓋つきケースに入れてる奴がいるが、何のための薄型かと。

138 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:14:13.89 ID:mFAg1Acg0.net
これ以上でかくなると使いづらくなる

139 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:28:06.81 ID:mFAg1Acg0.net
予約完了

140 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:43:58.27 ID:/6ivkxsw0.net
USB PD2.0対応とのことだけど前回みたいに対応充電器買い揃えたのに制限かかってそこまで早くないって落ちは勘弁して欲しい。

141 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:45:16.09 ID:fvaPxCXr0.net
>>139
何色にしたの?
選んだ理由とかも教えてほしい

142 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:50:43.70 ID:mFAg1Acg0.net
消去法で赤。
黒は暗所、青は水深10mくらいで風景に溶け込むから。

143 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 13:52:30.77 ID:fvaPxCXr0.net
>>142
なるほど赤はいちばん目立ちそうだな
サンクス
予約おめでとう

144 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 14:50:59.22 ID:7apNkqZT0.net
ドコモ系MVNOの俺が使える日はくるのだろうか

145 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 15:53:11.12 ID:m3vdqUMsa.net
オンライン一括無くなったのか。店頭は馬鹿らしくて行きたくないし。分割って借金みたいでイヤなんだよな〜

146 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 15:57:36.97 ID:r3z1ym3er.net
一括で買いたいしヨドバシで予約できるか確認するかな

147 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 17:31:57.56 ID:YEm+2C1c0.net
利子が無いのだから分割で注文して、
残金一括で払えばOK。

148 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 17:51:33.85 ID:gZdaKwpw0.net
んー 悩ましい 色が選べん
2回線もちだから2台買っちまうか
3台はさすがに無理だ

149 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 17:58:09.51 ID:PQGu7aFMa.net
予約手続きを進めていたけれど
価格はまだ提示されないんだね。
いくらになるか判らないから
とりあえず予約は中止した。

150 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 18:33:27.54 ID:ko7TWWWv0.net
色はパーツ全替えすれば枠の部分だけじゃね?元の色

151 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 18:39:58.20 ID:fvaPxCXr0.net
黒買って赤と青のパーツも取り寄せたら
3タイプ楽しめるな

152 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 18:46:24.99 ID:ZOmRegvR0.net
カメラレンズのところ
カラビナ付ける穴の内側が色付き
そこも含めたガワ交換出来る?

153 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:08:34.53 ID:psXjtPj4a.net
>>151
着せ替えを楽しむのなら、ベースは黒が無難だな
背面カバーの変化だけでなく
前面のカバーも交換できるから
枠が黒だとどちらの色でも馴染んで
もともと赤や青の機種だと言われてもおかしくない感じになると思う

154 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:24:02.77 ID:k2NGrQkur.net
USB PD、ワイヤレス充電対応、バッテリー交換可能。
完璧

155 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:26:13.72 ID:DcbxSu4XM.net
>>152
https://i.imgur.com/y3WQW9s.jpg
https://i.imgur.com/Z01CqPV.jpg
https://i.imgur.com/P7NCQOC.jpg
分解図を見る限りは、カメラレンズ周りやストラップ穴はもとの色のように思える

別売りの正面スクリーンがどこまでの範囲を覆ってるのかがよくわからないから、サイド部分も色が変えられるかもしれないけど

156 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:55:32.84 ID:fvaPxCXr0.net
交換できるのは前面のバンパーと裏ブタとUSBのキャップこれだけだな
だからやっぱりベースは黒を選ぶのがいいな

157 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:56:23.89 ID:AHoEJMPk0.net
色選びの情報線が始まっているのか

158 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 19:58:03.97 ID:fvaPxCXr0.net
でも赤をベースにしてバンパーと裏ブタを黒にしたら
枠とカメラ周りが赤だから
黒いボディに差し色の赤がかっこいいかも

159 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 20:12:41.25 ID:ko7TWWWv0.net
こういうフラップってないんかね?

https://www54.atwiki.jp/pdamobile/pages/6.html

160 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 20:43:11.98 ID:VKfA/Ffea.net
>>155
正面スクリーンて 透明アクリルフィルムでっせ

161 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 21:06:33.88 ID:ERNAr/L8a.net
>>146
ヨドバシドットコムで店舗受け取りの予約できるぞ

162 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 21:51:00.15 ID:Zqj99/Af0.net
>>158
俺はg03もそうしてるし今回もそうする予定
裏返したときに黒とか目立たない色の方が正直いいし そのうえで差し色はかっこええ

163 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:34:01.28 ID:V0VCn6Iq0.net
やっばりオレ青好きだわ
車も青やし
青ベースで赤黒パーツ買うわ

164 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:52:18.46 ID:zsqywyHsa.net
>>148
一つを選ぶってことは、他のぜーんぶを捨てるってことなの。
あなたにはそれができないの。

165 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 22:59:47.89 ID:BuWh9bfx0.net
いまX01とG03を持ってるが見てたらこれも欲しくなってきた
X01が銀と赤でo(o|o)/なのでG04は赤と青でキカイダーにしたい

166 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:04:54.48 ID:+f+ugG5Va.net
黄色か緑なら即決なのになあ
赤か…青か…

167 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:08:00.47 ID:zsqywyHsa.net
>>166
一年待てば夢が叶うぞ。

168 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:09:57.45 ID:sfsC/2cp0.net
赤と黒で迷う
モックと金額出るのっていつ頃かな
7月までには決めたい

169 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:12:42.87 ID:EXvemoM80.net
みんなが欲しいカラーはコレジャナイかな?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/411171.html

170 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:15:03.24 ID:4wdIgdGma.net
カーキとかオリーブとか国防色系が欲しいのだが京セラが嫌ってる!?
G'zOneはわりかし出してたけどTORQUEは皆無だし

171 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:20:25.29 ID:zsqywyHsa.net
>>169
こういうオモチャっぽいのは一瞬魅力的なんだけど、すぐに飽きるかな。
最低2年、俺のようにG02のままみたいな状態だと4年間、使い続けなければならないんだから。

172 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:20:51.21 ID:mFAg1Acg0.net
塗れよ

>>169
思いきったなー

173 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:23:33.43 ID:eMQJ5T0N0.net
au専売じゃなくdocomoにも対応してくれや

174 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:23:35.63 ID:mFAg1Acg0.net
携帯のパネルの色替えて遊ぶのと程度の違いくらいだろ

175 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:35:19.21 ID:ko7TWWWv0.net
ペネトン

176 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:39:24.69 ID:u2FJM58ea.net
>>27
03もだけどボタンなくなって液晶サイズ大きくなった筈なのに使える範囲は狭くなってるんだよな
しかもバイブも弱くなっててフロントスピーカーで液晶を内側にしてポケットに入れると着信音聞こえない
下側2〜3センチデッドスペース
これなら02のままが良かった

177 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 23:52:12.88 ID:XFdAsq88a.net
>>170
SNSとかネットトラブル防止されたモデルが別注で納品されてそうだけど
03CAみたいな黒猫や佐川とか運送モデルみたいなのって今一般販売してないよね?

178 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 06:38:19.88 ID:I3mLANF70.net
みんなこういうのって予備バッテリーも一緒に買うの?

179 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 06:41:41.71 ID:culsk8fs0.net
>>161
ありがとう、週末行ってみる

180 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 07:20:28.49 ID:Q9jwiG6h0.net
>>178
バッテリーを充電しながら使用とかガンガン雑に使ってヘタったら交換するスタイル
予備の持ち歩きでバッテリーが減ったら交換するのはネジを回さないと交換できないこれだと少しめんどい

181 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 07:32:30.57 ID:Tu6xvyeX0.net
>>178
買うよ
バッテリーて後で買おうとしたら品切れだったり取り寄せに時間がかかったりすることあるから
最初のうちに手に入れておく

182 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 07:35:29.18 ID:kkXZ5tsla.net
>>180
G02までは、外蓋さえパカッと開けられれば工具なしで電池&メモリーカード&SIMカード交換できたから楽だった。
その代わり、激しく落とすと外蓋がどこかに飛んでいったが。

183 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 07:42:03.98 ID:Tu6xvyeX0.net
04には裏蓋を開ける工具とかも付いてくるらしいけど
実際は指の爪の先で回せるとかじゃないよな?

184 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 08:12:05.34 ID:tvizU47z0.net
G03だって工具無しで裏蓋外せるやん

185 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 08:14:56.92 ID:SBZECAjHa.net
>>88
ヤマハはメイトです

186 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 08:19:59.11 ID:nkWA9gPVa.net
ネジ外したままだとすぐ蓋落ちる構造かな?

187 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 08:31:29.61 ID:SBZECAjHa.net
>>170
つ タカラ塗料

188 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 09:10:07.70 ID:0IH/EqZIa.net
>>186
G03と同じ方式なら落ちない

189 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 09:47:37.03 ID:Ge0hbnMPa.net
>>188
これもそうならハードな環境で使う時だけ閉めればいいよね

190 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 10:22:08.10 ID:xYBHxldBa.net
ロックが爪で回せるんだけど俺のが弛くなっているだけかな?

04買うつもりだけど8月下旬以降発売ってことだから03のバッテリーを頼んじゃった
純正がauのオンラインはダメでヨドバシでは買えるっておかしくね

191 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 10:23:23.94 ID:xYBHxldBa.net
>>190
03のスレと間違えた、すまん

192 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 10:52:10.90 ID:Dj+2UmFor.net
緑がかった青いいな〜はやく実機みたい

193 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 10:55:10.04 ID:4k+P0cqGa.net
背面蓋のエッジの部分は剥げそうだ
頭側のハードカバーは新デザインが出るのかね
それとも下に付けるのを上にも付けれますよということなのか

194 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:11:59.08 ID:lIfvm66Ga.net
今のAndroid事情を知らないのだが
アプリをSDカードに置けるのかな。
稀にしか使わないけれど外せないアプリが幾つかある。
iPhoneみたいにメモリ量違いのモデルを出してくれたらなぁ、と思う。

ま、iPhoneは本体内にSDカードを排除するというぼったくり仕様だから通用するのかも。

195 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:30:01.55 ID:ENynwzXz0.net
ランバ・ラルが好きなので青を買おうと思う。

196 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:33:46.39 ID:hUpkZCKlr.net
03は充電の仕様がクソだったけど
今回はどうだろ

197 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:33:59.92 ID:Dj+2UmFor.net
おれはノリス派

198 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/17(金) 12:41:48.97 ID:g7I9YZ3Ea.net
私はネイルアーツしてるので爪ぢゃ回せのわいわん。
缶飲料ぬぉプルトップも付き人ぬぉ田吾作ぬぃ開けさせてるわ。

199 :837 :2019/05/17(金) 12:50:47.54 ID:BonCJM3la.net
来年5G対応になるのか。

200 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 13:01:36.13 ID:+42K59sJ0.net
ライデン派だから赤で

201 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 13:50:14.22 ID:I3mLANF70.net
カモォォォォン!!

202 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 13:56:18.17 ID:5co6e0x7a.net
アステカイザー♪

203 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 14:51:44.97 ID:o4CsbyIda.net
>>196
どこがクソなのか詳しく

204 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 19:44:55.56 ID:rGlK5pUwr.net
オカマは1日1回は書き込みしてるな
何の嫌がらせなんだか
訴えられるのは時間の問題だな

205 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:16:46.02 ID:uynZjDwqa.net
水中でも撮影可能!
海やアウトドアに最適!
とか言っといて発売8月下旬とか!

クラゲに刺されて撮影どころじゃないです!

206 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:18:59.15 ID:aHWQbmmb0.net
ヒジキ撮りのシーズンを逃してしまうな。

207 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:20:16.91 ID:+YM6f6kr0.net
まだ3ヶ月もあるのか

208 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:32:08.25 ID:6tHjOU0i0.net
死んでるかもしれんな

209 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:43:36.92 ID:vopFzr7Ha.net
水中撮影もできるっとこに惹かれてgo2を買ったが、よくよく考えたら水中撮影ってしたことないやw

210 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 20:50:23.03 ID:XK2kevOb0.net
まじめな話、子供がある程度泳げると、水中からとってあげるととても喜ぶ。
あとでもきっと懐かしい。

211 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 21:26:07.12 ID:4oqz7fdTa.net
去年秋、登山中の渓谷沿いでカワマスが産卵の為に遡上してて、慌ててG03突っ込んで良い水中写真撮れたよ

212 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:20:33.84 ID:e0PLSKc/0.net
>>203
quickcharge対応のはずなのに
それほど充電が早くないことじゃない?

213 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:24:58.27 ID:hUpkZCKlr.net
>>203
QC3.0対応と言いながら
発熱対策か知らんけど変な充電制御が入ってて
どう足掻いても最大で6V、1.4A前後しか出ない。

214 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 22:31:28.43 ID:e0PLSKc/0.net
G04のPD2.0大丈夫だろうか…?

215 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:11:45.42 ID:I3C8fuEoa.net
>>206
大丈夫だ、昆布漁には余裕で間に合う

216 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:16:28.68 ID:I3C8fuEoa.net
>>213
1.4出てれば充分なんじゃねぇの?そりゃUSB直刺しの急速充電にはかなわんだろうが
問題なのは熱だろ

やった事無いけど非接触ってめちゃめちゃ熱くなるんだろ?

217 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:18:38.83 ID:I3C8fuEoa.net
すまん勘違いしてた
クイックチャージ3.0の話しか

218 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:33:06.10 ID:hUpkZCKlr.net
>>217
USB直挿しでコレなんだよ・・
ワイヤレスで遅くても、USB直挿しでQC3.0が当たり前に機能するなら文句も言わない。
と言うか、「QC3.0対応」と記載されてればそれが普通だろ?
そうじゃなかったんだよ。

219 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:36:03.91 ID:x3DLJZuba.net
磯に泳いで渡るからこれじゃないと駄目

220 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 23:43:15.16 ID:e0PLSKc/0.net
制限かかるって知ってたらわざわざQC対応充電器買わなかった…
今回も同じなら事前に教えて欲しい。
PD充電器高いしコードも買い直さなきゃならん

221 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 01:43:40.74 ID:9RE8Egsva.net
>>219
随分良い環境に住んでんな、俺なんか人の波を泳いでるわ

222 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 08:15:23.79 ID:n+yKnvgBa.net
さっさと値段出せばいいのに

今月も
Snapdragon 855 Adreno 640
メモリ8GB
ストレージ256GB
バッテリー5000mAh
こんなのが7万3000円とかで出てるし

時間立てば立つほど更に他メーカーの基本スペック上がるんだし
現時点でこれの1/3のスペックしか無い04の割高感が増すだけだぞ

223 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 08:36:03.45 ID:Cn8H9+m00.net
これさ、バッテリーってG03のと同じなんじゃないかね?
何かそんな気がする。

224 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:00:30.05 ID:TpW2uWoba.net
気がする

225 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:30:32.54 ID:0eB8zp9ja.net
>>222
で?

226 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:39:08.29 ID:n+yKnvgBa.net
>>225
どした?

227 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 09:49:35.44 ID:fcKDx1Zg0.net
>>223
G03のスレで違うてなかったけ?

228 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/18(土) 10:27:35.71 ID:IgFeIJnga.net
04、最初はいいぢゃん!と思ってたクェドゥ…
04、冷静に見ると01や02ぬぉハデハデしいデザインぬぃ戻ってるわね。

03は02と比較して
高さ・幅・厚み・重さが小さくなってるの。
モデルが進むにつれて肥大化するのが通常なのに、開発陣の努力がうかがえるわ。

03の黒はシックでシンプル。凹凸も少ない。
やっぱり縦の長さが145ミリはベストサイズだと思うわ。

04の実物見たら、物欲が出るかは分からないクェドゥ
03も相変わらず好きだわ。

229 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 11:36:27.69 ID:d7wNylnjM.net
6万代はありえんな
やすくって7.8万くらいか

230 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 11:37:49.88 ID:BnV80Wyz0.net
十分QCされてない?
ワイヤレスは話にならんけど

231 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 11:55:42.93 ID:+VM8cI4Va.net
スマホを携帯ゲーム機としてしか見てなさそうなのがTORQUEスレにいるのはなぜなんだろうな

232 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 12:10:25.37 ID:A0h0lbpf.net
ゲームもヌルヌルやれるくらい求めるのは普通だろ

233 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:16:37.57 ID:7R+tOGPL0.net
そうでもないが、ゲームヌルサクじゃないならもちっと安くなんねーかな、とは思う
けどこういう機種に安さを求めるのも違うジレンマ

234 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:16:48.54 ID:bT+pSnvxa.net
ゲームもやるしラフな使い方もするってのはそんなおかしい事か?

235 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:16:51.02 ID:wEVAh6xua.net
携帯ゲームなど1度もやった事ない俺にはどうでもいい話

236 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:35:49.51 ID:BPw0Z3iGa.net
ランクル600万円もするんだからサーキットのラップタイム、GTRとは言わないからせめてスープラ並みにしろよー
でもランクルを買ったユーザーの大半は目的がハッキリしてるから、そんなアホな事は言わない

ノイジーマイノリティの言う事聞いてたらメーカーは潰れる

237 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:38:39.98 ID:BPw0Z3iGa.net
どうしてもサクサク携帯ゲームやりたい奴はiphone買えよ

238 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 12:52:43.92 ID:NJ9n08hT0.net
03が2年も経ってないのにTwitterでさえもっさりする事有るしなぁ

239 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 13:01:29.00 ID:wDA7SH62a.net
まあ普段から携帯ゲームに夢中な奴が、必要もないのにG04のタフネスとデザインかっけー!欲しいー!となって
でもスペックがーと騒いでるだけ
本当に登山やマリンスポーツで使い倒してる人は携帯ゲームなどどうでもいい

240 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 13:04:58.78 ID:H/FlJJ0/0.net
リア充御用達端末でもある

241 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 13:37:44.34 ID:47M1mtMEr.net
SD660ってゲームしないライトユーザーにはオーバースペックなくらいだろ。

242 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 13:39:58.76 ID:aTn0AAZc0.net
防水はIPX5/X8か
IPX6の壁は厚いんだな
無線でも殆ど無いし

243 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 13:45:40.43 ID:4a+FItMPa.net
iphoneXs最高スペックが16万円
こいつにG04のタフネスを与えれば軽く20万超え
誰がそんなモン買う?
スペック厨はXs買うしアウトドア派はG04買うだろう
トルクをタフネスに振ってスペック厨を切り捨てた京セラの判断は正しい
G05もブレずにこの方向で開発して欲しい

244 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:10:39.01 ID:aTd0NxRF0.net
低スペでも値段相応に安けりゃどうでもいいわ

245 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:15:10.55 ID:1sZSqU6i0.net
発表から発売までが長すぎる。

246 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:17:15.56 ID:o1oVB6kBa.net
スペックは指標の一つだけど
スペックでしか判断基準がないのは歪むと思うね。

247 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:18:00.99 ID:bKV3QfFpa.net
技適通ったって話も聞かないしまだまだなんでしょ

248 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:19:26.08 ID:aTd0NxRF0.net
発売が8月後半で海に間に合いませんでしたは止めて欲しいところ

249 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:20:25.06 ID:WajD+8bc0.net
クーポン来て6万で買えるなら即買う
そうでないなら主にキッチン用TVとしてサブで使ってるG01がヘタったら買う
G01がヘタれなかったらG05まで待つ、もしくはG04買わねーとG05出さねーぞと脅されたら買う

G02を現役メインで使ってる人はG04乗り換え多そうだね

250 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:26:29.84 ID:NJ9n08hT0.net
01や02使ってる人は04流石にもう買いだろ
03は値段次第ちゃうの?

251 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 14:37:42.41 ID:aS0X1Z6L.net
タフネス&スペック最強20万でいいだろ

torqueのタフネスとギャラ10+の性能なら値段相応に長く使えるわけだし

252 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:39:28.04 ID:awhE2mEW0.net
>>243
そもそもそんなん激重になってUL指向が広がってる山屋は買わんわな

253 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:47:30.67 ID:cQc6U+9Ka.net
01〜03まで発売日から全て1ヶ月以内に一括で機種変
03は剱岳登山中に落下して回収不能で、故障紛失サービスリビルト品に交換したばかり
それでもG04に粛々と機種変する
01以前はiphoneだったがトルクが出てから検討対象にすらならない

254 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:54:17.30 ID:4a+FItMPa.net
>>251
どうせ出ても買わないんだろ?
ボクが考えたさいきょう携帯はもういいよ
お前は最強スペック、最強タフネス、最強軽量、最強カメラ、最強大画面、最強コンパクトなスマホが格安で出るまで待て

255 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:55:06.57 ID:T+iNf3Ye0.net
何でこの系統、スペック、サイズのネガティブ要素の割には高いんだよ。

防水防塵だからってぼったくり過ぎだろ。
不具合満載の凶セラの癖に。

256 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 14:57:55.80 ID:H/FlJJ0/0.net
無駄にハイスペにしてゲーム厨に買われると「熱が!!!」
って騒いでタフネス系統崩され兼ねないからこのくらいでいいよ
メモリはもうちょい盛って欲しかったけど

257 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:00:56.71 ID:UR+E0GKu0.net
>>222
そもそもスマホの方向性が違いすぎて・・・釣りかな?
マジレスするとそう言うスマホを買う層と実際にTORQUEを買う層てほとんど被らないと思うんだかスペックに偏重しすぎじゃない?
二台持ちだとかでも同じ用途ではまず使われないし

258 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:01:38.90 ID:K1e/Lxeua.net
>>255
キャタピラーとか中華の安いタフネス買えば?
俺はいくら安くてもガラクタは要らないけど君には合うと思う

259 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:02:34.86 ID:kXtHyFLD0.net
ま、マーケット的にはニッチ商品だから
量産効果は期待できないしね。

260 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:02:44.85 ID:7R+tOGPL0.net
常駐アプリ盛り盛りで使いたいタイプのスマホではあるな
俺は貧相な使い方してるから3Gでも全く困ってないから、4Gとか余裕分だって思ったがw

261 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:03:34.86 ID:aTd0NxRF0.net
今回のはさすがにちょっーとスペック低すぎるわな
タフネスだから、で値段誤魔化すのも限界に近いスペックしてる
まぁその分安けりゃいいけど

262 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:05:53.82 ID:7R+tOGPL0.net
>>261
おいおい今回のはこれまでになく高い性能だぞ?
今まではエントリークラスの性能だったのが、今回はミドルクラスだ
夢でも見てんのか?

263 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:06:13.06 ID:dg2j4YKu0.net
>>255
たくさん売れる見込みがないからじゃない?

264 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:20:08.54 ID:4a+FItMPa.net
>>262
ネガキャンして騒げば安くなると思ってる乞食だろ

265 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:21:20.84 ID:aTd0NxRF0.net
金出す乞食とはいったい・・・

266 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:23:38.59 ID:YdPnKgQm0.net
タフタフ言うても01なんか右側のSIMカードのフタが閉まらなくなったり、上のヘッドホンジャックのカバーがちぎれてどっかいったり、下の充電ジャックのカバーもどっかいって挿しても充電不能だし、全然タフじゃない

おまけにペイペイのインストールもできないしで

とにかく右側のフタが閉まらないのは致命傷だから透明の強力テープ貼って押さえてる始末

もはや防水でもなんでもないわ

267 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:23:40.84 ID:NJ9n08hT0.net
03は04程型遅れじゃなかったけどね
まあその分0102より価格上がったけど

268 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:24:29.09 ID:aTd0NxRF0.net
すまん、喧嘩したい訳じゃない。忘れて

269 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:26:05.58 ID:EsKh3k2GM.net
>>255
だから、スペック下げたぶんのコストをタフネスに振り向けたんでしょ。

270 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:32:24.66 ID:4a+FItMPa.net
>>266
改良を重ねて03じゃUSBもイヤホンもカバー外れても防水になったよ
03のカバーはゴミ避けくらいの意味だが
そんなカバー自体もちぎれ難くなった
04はイヤホン端子も無くUSBゴミカバーはユーザー交換可能
タフネスとして正常進化を続けてる

271 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:40:25.36 ID:jBxk2aU30.net
あくまで「タフネス」というのは衝撃や熱や塩水やらに一定時間さらした後に
「通話が可能か」ってことだけの判断基準だから
アプリが作動するとかメールがうてるとか音楽が聴けるとか
それらは実験の対象になっていないから

272 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:46:33.00 ID:jBxk2aU30.net
だから2メートルの高さから落とすとか50度やマイナス21度にさらして
ボロボロになってネットも見れないメールもダメコンパスや気圧計も動かない
だけど通話だけはできたらそれでミルスペックはクリアってことなので
タフネスに過剰な期待をしない方がいい

273 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:52:03.06 ID:pdv7ytEy0.net
タフネス性は01程度で良いので軽くなって欲しい…と思ってたが、重量据え置きで微妙。
でも02も限界だしな〜

274 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:52:15.25 ID:gXp5rvpaa.net
タフネス謳って発売したのに
落としただけで裏蓋が吹っ飛ぶような某よりは100倍ましだとは思わんか?

275 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:54:22.77 ID:gXp5rvpaa.net
01は本体性能よりOSの限界が来ている。
Androidはこっちの寿命が本体より先に来るから困るね。

276 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:55:23.61 ID:0eB8zp9ja.net
レス乞食を餌付けするなよ

277 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:57:44.61 ID:AEcqZQI+0.net
G03ユーザで、G04機種変更を検討していますが。
G04のバッテリーは、G03と同じ容量みたいだけど、
共通に使用できるものかな?

278 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 15:59:54.95 ID:H/FlJJ0/0.net
さっき話題に出てたんだからスレ見直せよ…

279 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:00:02.11 ID:ICYwlKZp0.net
>>266
まー、京セラだしw

280 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:01:03.48 ID:H/FlJJ0/0.net
>>277
あ、03スレのほうね
こんな感じ

631 SIM無しさん (ワッチョイ 4776-8NB0 [153.144.127.74]) sage 2019/05/18(土) 11:48:14.30 ID:cC0sf9vp0
engadgetのG04記事見る感じ、
バッテリーの側面にスライドロックで固定するための出っ張りがあって
外蓋外した本体にもスライドロックっぽい白いパーツがバッテリーの横にあるから
内蓋無しでスライドロックで固定っぽいな
その辺の形状の違いでバッテリーの互換性もなさそう

281 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:01:56.38 ID:4a+FItMPa.net
>>272
なんか色々捏造するなよ
50度から−21度の環境で正常動作してるんだよ
雪山でこれ以上のスマホは存在しない
iphoneなど0度で電源落ちて使い物にならないからな

282 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:06:49.58 ID:0eB8zp9ja.net
荒らしに構うのも荒らし

283 :277 :2019/05/18(土) 16:12:09.83 ID:AEcqZQI+0.net
>>280
サンクス。

284 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:12:51.49 ID:yOLc4Dgz0.net
信頼性重視で良いよ

285 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:17:13.67 ID:jBxk2aU30.net
>>281
PX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。
IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約2.0mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約60分間水底に放置しても、
本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。


カタログちゃんと読めよあくまで「電話機としての性能」しか保証していない

286 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:20:13.52 ID:jBxk2aU30.net
だから実験後に確かめられるのは「通話ができるかどうか」だけ
その他のアプリとかの細かいことはチェックされていない
ネット検索やアプリなどは「電話機能」には含まれていない

287 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:21:16.41 ID:yOLc4Dgz0.net
そこ
低温動作に関する記述じゃないやん

288 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:22:35.86 ID:7R+tOGPL0.net
泥スマホは通話機能(電話としての機能)がandroid osの上に乗っている
つまり電話としての性能を保証ってことは、一通りのスマホ機能が生きている前提ってこと

289 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:24:33.15 ID:jBxk2aU30.net
ミルスペックの実験はすべて同じ基準だよ
スマホなら「通話ができるかできないか」をチェック

これが腕時計のミルスペックなら「時間がわかるか」どうか
アラームやらストップウォッチやらの機能の作動は問われない

290 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:24:57.38 ID:gXp5rvpaa.net
耐寒性に関しては本体よりリチウムバッテリーの方が先にダウンする。
そして液晶が凍る。

まあ、温めれば復活はするけどね。

291 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:27:01.23 ID:+s3610Nba.net
実機でも持ってるんじゃね?
正常動作してるって言い切ってるし

292 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:27:25.47 ID:M3FhJkNba.net
>>286
お前こそG04の項目を読め
−21度の環境で連続三時間の動作確認だボケ

293 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:29:48.94 ID:jBxk2aU30.net
>>291
ただし、規格の性質上、製品に対してMIL-STD-810の全項目を網羅した試験が行われることはないうえ、
試験の結果によって公的な品質保証が得られるわけでもないため、消費者は注意が必要である。


wikiから引用する
ミルスペックはあくまで一部分の試験なんだよ

294 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:31:13.76 ID:jBxk2aU30.net
>>292
3時間通話機能が生きているかどうかだって言ってるだろ
それ以外の機能は問われていない

295 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:34:32.91 ID:olXhabSG0.net
>>277
型番同じやから いけますやろ 価格コムに載ってまっせ

296 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:35:52.94 ID:jBxk2aU30.net
何度も言うがどんな過酷な状況下でもLINEができるとかBluetoothで音楽聞けるとか
そんなものはミルスペックでは保証していない
あくまで電話で話ができるかってことだけしか保証されてない

297 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:38:27.45 ID:M3FhJkNba.net
03を登山で2年近く使用
実際の使用で岩場で落としても
−15度の雪山でナビしても
沢の水に突っ込んで水中写真撮っても
風呂でガシガシ洗っても正常動作
修理らしい修理はスクリーンに入った傷を自分でスクリーン交換

298 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:41:18.17 ID:Y3VM6g+E0.net
衛星電話対応してほしいわ

299 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:44:04.39 ID:nuM9AI9+a.net
そこそこのスペックとタフネスでいいから月々安くしてくれ
という派の俺みたいなのも居るんですよとアピールしとく

300 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:44:13.41 ID:+s3610Nba.net
動作してる、って言い回しだから実際自分で動いてるの確認したんだろうよ
何で確認出来るのかは知らないけど

301 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:46:25.70 ID:M3FhJkNba.net
>>294
−21度で連続三時間の動作試験と書いてるが?
京セラ独自のミルより苛酷なテストも多数出てるが
お前の頭ではミル基準に通話しか出てないから通話以外の機能が壊れてるはずと変換されてるのか?

302 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:48:42.27 ID:0eB8zp9ja.net
自演が酷いなぁ

303 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:54:25.69 ID:Y3VM6g+E0.net
>>299
03をmineoあたりで使っとけ

304 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 16:58:23.66 ID:M3FhJkNba.net
雪山とかテント縦走とか岩場とか一番信頼できるのがトルクだから使い続けてる
実際、トルクを超えるタフネススマホがあるなら買い換えるが
誰か知ってたら教えてくれるか?

305 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:07:29.79 ID:mswNhirB0.net
arrows Be3みたいな普通のデザインでもそこそこタフなんだな
G04の外観なら車で踏んづけても大丈夫な感じ・・・
背面ガラスのスマホって結局みんなケース付けてるし意味あんのかな・・・

306 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:22:42.59 ID:UOBj4TM20.net
特にアウトドア趣味は無いが、ちょっとぶつけたり落としたりするだけで壊れるのは嫌だからトルクにしている
まぁ災害時も一般的なスマホと比べたらタフだろうし

307 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:25:08.00 ID:jBxk2aU30.net
>>301
おまえこそミルスペックとか工業製品がなにかを勉強しろよ
おまえみたいなのが「−21度でカメラ使えなねーラインもできねー」と文句言うんだよ
そして京セラにクレーム電話して
「ミルスペックは電話の保証しかしてません」といわれ恥かくんだよ

308 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:35:37.58 ID:jBxk2aU30.net
【耐荷重について】
京セラ独自の耐久試験を実施。ボディ全体に100kgfの面荷重が均等にかかっても電話機の性能を保つことを意味します。

【耐海水について】
日本沿岸部を想定した海水で京セラ独自の耐久試験を実施。水深1.5mに約30分沈めても本製品内部に浸水せず、電話機の性能を保つことです。


これは03のカタログだけどそれぞれの項目で「電話機の性能」だけしか明記されていない

これ以上説明しても理解できないヤツには何を言っても無駄だからもうしない

309 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 17:39:44.01 ID:Y3VM6g+E0.net
Engadget 日本版: 軍艦みたいな化け物スマホ「TORQUE G04」は「G02」からの機種変がオススメ.
ttps://japanese.engadget.com/2019/05/17/torque-g04-g02/

310 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 18:23:49.70 ID:nuM9AI9+a.net
>>303
お前は衛星電話使うのかw

311 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 18:25:32.27 ID:CIj2/I1ia.net
車のsuv みたいにタフネスはなっちゃってでいいからもっとスペック上げて欲しかったな

312 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 18:26:04.31 ID:qM8xpOYO0.net
>>309
え?G02よりも長いの?
予約止めてモックいじってからにしよう

313 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 18:53:58.28 ID:4a+FItMPa.net
>>311
そういうの他にあるだろ

314 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:29:14.32 ID:De7umuc+0.net
>>311
Galaxyでも買ってろ

315 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:32:08.83 ID:xcvQZneb0.net
>>313
その他のよりももうちょっとタフネスが欲しいんだよ バランスの問題

316 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:41:00.48 ID:Y3VM6g+E0.net
>>315
トレードオフなんだよ

317 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:41:38.69 ID:wEwWFAoDa.net
そんな一個人の物差しに調度良くおさまるホドホドなタフネスなど作れる訳ないw

318 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:43:49.97 ID:awhE2mEW0.net
すげー狭い範囲の要求で文句いうとかどれだけ我儘なんだよ(笑)

319 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 20:04:18.79 ID:pdv7ytEy0.net
>>311
それわかる。

320 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 20:31:39.29 ID:byf+Ht0ja.net
たまにクーポンの話題出るけど、G02持ちにはG03のクーポンがあったの?
03からの新参だから気になる

321 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 20:39:32.55 ID:UOBj4TM20.net
G01持ちだが、過去二度位はクーポン送ってきたな
考えてるうちにどーでもよくなって使わずじまいだったが

322 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 21:21:00.25 ID:S1GNCa890.net
>>320
きたよ

323 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 21:26:37.92 ID:4a+FItMPa.net
>>307
MIL規格はアメリカ軍が採用する備品の規格を国防総省が制定したもので、メーカーにとってMIL準拠は宣伝の為のひとつの指標でしかないよ
MILに記述があるなしでメーカーが保証内容を決めるものではない

>>272
>>308
海水が侵入しないのに電話機の機能だけピンポイントで守られ、その他機能が壊れる状況を詳しく教えてくれ
2メートルの高さから落とすとか50度やマイナス21度にさらして
ボロボロになってネットも見れないメールもダメコンパスや気圧計も動かないが電話機能だけ使えるってどういう状態かも説明してほしい
もしかしてMILに記載がある部分だけ生き残って、その他は壊れるに違いないからトルクは駄目という君の願望?

スマホなら電話機の性能が保たれる=その他の機能も保たれると考えて差し支えないと思うが

324 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 21:38:40.11 ID:l3yr2Ajw0.net
G01使ってるけど4年間クーポン来たことない
見落としてるのかな

325 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 21:58:23.19 ID:jjxrkHzC0.net
俺も4年01で耐えてるがクーポンはGalaxyやあいほんとかしか来んかったよーな記憶

326 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 22:08:19.33 ID:zRMWEhcla.net
>>323
永井

327 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 23:43:54.01 ID:jX5ogQDda.net
>>323
加速度センサー・ジャイロ・コンパス・近接センサー・光センサーなどセンサーだけでも色々あるわけで、それら全ての動作までは保証しませんよということであって、電話機の機能だけピンポイントで守られるなんて誰も言っていないよ。頭大丈夫?

328 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 23:47:16.71 ID:kkSuPnYM0.net
G01、02のヤツらお布施だ!!
いい加減買い換えろ

329 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 23:56:12.72 ID:YamUYsH9a.net
03だけどヤフオクとか画像多目のサイト見るとフリーズするから型遅れスペックは辞めて欲しい
Chromeのせいかもしれないけど今時ならそこまで他の機種と熱とか大差ないでしょ?
URBANOの外装変えるだけとかある程度共通化しなよと

330 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 00:09:22.37 ID:FMljpVP+0.net
>>328
G01持ちだが発売から一か月位は人柱の報告待ちする積りだが、余程の不具合でも無ければ買い換えるわ
さすがに使えなくなったアプリも増えてきたしなぁ

331 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 00:52:48.16 ID:u9iERZOsr.net
>>329
SD660ならあと3年は余裕

332 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 02:15:48.38 ID:DprC5RBN0.net
>>183
カシオのG’z携帯と同じなら、10円玉でやれたけど、今回はわからないね(´・ω・`)

333 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 02:34:10.41 ID:hZnznZo9a.net
カシオはG-SHOCKスマートウォッチ作るのなら
ついでにG-SHOCKスマホも作ってくれ!

334 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 02:37:56.12 ID:Er1Auf0m0.net
一応試作品はあるんだけどね

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2012/01/120128gshock-w1280.jpg

335 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:07:21.59 ID:gA+mO0Cga.net
>>242
例えば俺が愛用している懐中電灯…洗濯機の中に放り込んでも全く問題無いレベルの防水なんだが
TORQUEの防水性能って実際どうなんだ誰か洗濯機に放り込んだ奴居るか?

336 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:09:51.87 ID:gA+mO0Cga.net
>>248
だから昆布漁には間に合うっつーの

337 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:14:13.60 ID:gA+mO0Cga.net
>>256
これだろ

多くは無いが確実に有る一定の需要に対しての開発
こういうクラフトマンコシッコ溢れる姿勢は嫌いじゃ無い

338 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:22:57.90 ID:gA+mO0Cga.net
>>286
ガラケーがPCの一部の機能ガセネタ使える電話であるのに対して、スマホってのは基本的に電話機能の有るPCだろ?
スマホで電話機能が生きてるってのはそのままPCとしての機能も生きてるって事だぞ

339 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:26:57.65 ID:gA+mO0Cga.net
>>308
お前はスマホがどういう物なのかを理解すべき

340 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:32:09.29 ID:gA+mO0Cga.net
>>324
01を5年使ってるが1万だったか1万5千だったかのクーポンが2回送られて来たのを記憶している

341 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:35:13.42 ID:gA+mO0Cga.net
>>338
ガセネタってなんだよ
「が」だ

342 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 04:42:55.73 ID:Er1Auf0m0.net
メモリーは盛っただけ電気食うからな

343 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 05:03:37.17 ID:gA+mO0Cga.net
時間的に人が居ないせいか連投になってるが質問だ

今って街のケータイショップでの無茶な値引きとか無いんだよな?
02や03も発売されて数年経つ訳だが、これらは今でも発売当初の値段のままなのか?少し待てば安くなるだろみたいな考えは通用しないのか?
ググっても安いのは白ロムばっかしみたいだが、新品購入は型遅れになっても値段は下がらんのか?

344 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 06:21:54.39 ID:CUoXHqV30.net
あのさ俺ちゃんと京セラに電話して確かめたんだよ
「電話機能とは具体的に何を指すのか」って
なら京セラの公式見解はこうだ
「通話ができるかどうか」

「スマホとしての機能」ではなく「電話機能」だ

京セラがアプリやカメラや音楽やらの動作実験は行っていない保証もしていないと言ってるのに
なんでおまえが通話以外も保証していると決めてるんだ
嘘だと思うなら京セラに聞いてみろよ

345 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 06:26:42.87 ID:CUoXHqV30.net
torqueってスマホの「タフネス」の意味は
「数々の動作実験のあと通話ができるかどうか」それで決められているって話をおれはしている

通話以外の動作確認や保証はやっていないとメーカーが言っているのに
なんでこのスレには「それらも実験されているし保証されている」なんてすり替えて決めつけるんだよ
疑うやつはおれと同じようにメーカーに聞けよ

346 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 06:31:20.94 ID:CUoXHqV30.net
マイナス21℃まで通話は大丈夫とメーカーが言っているから
たとえば零度の気温で電話できなくなったら
「これ宣伝と違うじゃないか」と文句を言うことは可能だ

でも零度の状況でカメラが使えなくなるとかラインができないとかの症状がおきても
「これ宣伝と違う」と文句言っても
メーカーは「そんな保証はしてませんあくまで通話だけしか実験していません」
と言われるだけ

347 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:17:28.45 ID:flzieaNza.net
>>344
お前本物の馬鹿だな
電話機能が生きてるって事はPCの機能が生きてるって事なんだよなんでこんな簡単な事が解んねえんだw

電話が出来る事って確認したんだろ?ならPCとして生きてて操作出来るって事だろうが
なにが「あのさ」だ知恵遅れwww

348 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:30:41.55 ID:flzieaNza.net
>>345>>346
お前よー、スマホ弄った事無いだろ?もしかして見た事も無いんじゃねえのw?
スマホで電話する時ってよー、特に掛ける時ってよー、スリープから叩き起こしてスクロールだのタップだのしてパネル操作して掛けるわけよー
スクロールだのタップだのは電話の機能か?知能低過ぎて解んねえのかも知れんけど、それはスマホの機能であって電話の機能じゃ無ぇんだよw
そんでな?スマホの場合PCとして存在してPCとして電話機能を起動してるわけよー

さて問題です
PCで動かしてる電話機能…PCが機能不全に陥った時にその機能は使えるでしょうか?

お前にゃ難しかったかな、確認してもその意味を全く理解できて無いお前は掛け値無しに本物の馬鹿だぜwwwww

349 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:34:12.26 ID:CUoXHqV30.net
>>347
こっちこそおまえみたいな頭の悪いやつは初めてだわ
電話機能=PC? なんだよそれw

メーカーが「通話ができるかどうかだけを調べて保証」だっていっているのに
なんでおまえがPCとしても生きているとか決めちゃうわけ?

電話ができるからその他のすべての機能も保証されてるとか
拡大解釈もいいとこだろ

350 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:37:43.59 ID:CUoXHqV30.net
>>348
だからおまえもメーカーに聞けよ
「過酷な条件でも通話以外のネット検索やカメラやラインも使えるってことですか」って
メーカーは「そんなことまで言ってない」っていうから

もっともコミュ障で直接聞けなさそうな感じだから
「電話するの怖い」ってなるだろうけど

351 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:39:37.62 ID:flzieaNza.net
あぁ、一応断っとくが

これは別に煽ってるとか馬鹿扱いして遊んでるとかじゃ無いから。全く無いから
これはお前が理解力も思考力も無い本物の馬鹿だという「厳然たる事実を根拠付きで提示してる」だけだから勘違いしないようにな?

352 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:44:37.47 ID:flzieaNza.net
>>349>>350
こいつ↑すげえな本物の知恵遅れじゃねぇかw

353 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:46:14.99 ID:CUoXHqV30.net
京セラに聞きゃあすぐ間違いだと気づくことを電話もできず
自分だけの解釈で「メーカーが何と言おうと俺はこう考えるだから俺の言ってることが真実だ」
言い張るお前の方が怖いわ
おまえみたいなのは保証対象外のことでもクレームつけるタイプだな

何度も言う京セラは「通話以外の動作確認を実験もしていないし保証してない」と言っている
それが真実だよ

354 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:47:18.72 ID:iKd9IUbta.net
>>351
そいつは悔しくて朝6時から連投してる基地害だ
誰もメーカー保証があるなしの話などしてないのに、いつの間にか話をすり替えてマウント取ろうとするアホ

355 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:48:29.05 ID:KD2JiMEya.net
朝4時から連投 vs 朝6時から連投

ファイ!!

356 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:51:56.65 ID:iKd9IUbta.net
本当だ朝4時から連投してるw
保証ガー保証ガー
メーカーに電話ガー

マジヤバいなこのおっさん

357 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:53:46.85 ID:CUoXHqV30.net
マイナス21℃まで通話できるって京セラが実験して言っている
つまりそれはカメラも使えるし音楽も聴けるしゲームも楽しめるってことだな
さすがタフネススマホ完璧だ

このとんでもない思い込みが間違いだと気づかないのかよ
電話でメーカーに聞くことのできないコミュ障ともう関わりたくない
バカバカしい

358 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:54:05.71 ID:iKd9IUbta.net
>>353
5ちゃんで土日潰してないで寝ろよ基地害

359 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:56:51.76 ID:iKd9IUbta.net
>>357
コミュ障はお前だおっさん
お前以外に誰がメーカー保証を求めてるよ基地害
関わりたくないのに朝4時から連投するなよw

360 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 07:59:45.40 ID:CUoXHqV30.net
通話できたらその他の機能も使える

おまえ学生時代に数学や科学をべんきょうしてこなかったのか
めちゃくちゃな非論理だなwww

361 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:09:48.53 ID:/KAZ+I9Ca.net
とりあえず、性能のチェックは通話なんだからそれ以外のアプリ等の動作保証は入ってないってことを電話で確認きてくれたんでしょ?
ありがたいことじゃん。スクロールとかは電話をする最低限のラインでしか保証されてないってことを何で理解できんかね

362 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:21:13.51 ID:Ainkqqtga.net
>>361
「おっさん」という言葉をつかってるから、読解力が未発達な子供なんだろ

363 :837 :2019/05/19(日) 08:22:29.06 ID:2hftyTj5a.net
来年5G対応が出るな。

364 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:41:58.49 ID:wXlvbk7a0.net
>>255
君には合わないシリーズみたいだから格安のガラクタで良いんじゃない?

365 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:48:23.71 ID:Ci+SWVJw0.net
>>363
TORQUEシリーズ、そんなすぐ次の出るかいな?

366 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:48:54.71 ID:wXlvbk7a0.net
>>262
乞食は製品の値段以外見ないからな・・・
この仕様での生産コスト少しでも考えれば分かるだろ

367 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:56:43.86 ID:KD2JiMEya.net
昨日の昼の話題に今更煽りレス並べんでも・・

368 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:02:12.76 ID:enVp81Bxa.net
一般的に電子機器を開発するときには、
試作を作って、信頼性試験を実施して、
仕様通りに動作するかを確認する。

高温、低温時の確認も当然行う。
恒温槽と言われる設備に入れて、
設定温度にした基板単体の動作確認と
製品の動作確認を行い、確実に動くかを評価していく。
俺はスマホの開発に関わった事はないので、
どこまで評価するかは分からないけど
普通は電源のオンオフと、基本の動作が
一通り行えることが最低限の確認項目で、
後は、開発者がどこまでこだわって
イジワル試験を実施するかで変わってくる。

恐らく、本体の機能となる、
電源の入り切り、通話、BT 接続、Wi-Fi通信は保証するけど、
個々のアプリの動作までは見てないんじゃないかな。

369 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:12:23.62 ID:wXlvbk7a0.net
>>ID:CUoXHqV30
もう相手にしない方が良いぞ
多分、永遠に理解できないぞ
疲れるだけだしスレ無駄に消費するだけ

370 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:17:43.38 ID:MD/y2rEZ0.net
メーカーが過酷な状況でも通話だけは大丈夫て
いってくれてんだからそれでいいじゃん
緊急時でも電話が生きてりゃ文句ない
カメラやアプリとか使えなくなってもどーでもいいよ

371 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:22:32.43 ID:MD/y2rEZ0.net
じっさい気温の高低や湿度でカメラや気圧計なんて使い物にならなくなるからtorqueの付加機能がマイナス何度とかで正常に動くとか
誰も期待してないと思うよ

372 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:42:34.31 ID:ou6mDhTj0.net
>>329
しないよ

373 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:43:18.41 ID:ou6mDhTj0.net
>>334
こんなゴテゴテはイランわ

374 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 09:55:25.31 ID:iuhqVIZV0.net
334の試作品俺は販売して欲しいな
さすがカシオ
マニアのくすぐりかたを熟知してるデザインだよ
ふつうにカッコいい

375 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 10:33:45.62 ID:Q4kGz+vwr.net
>>363
2年後だろ

376 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 10:56:55.59 ID:Er1Auf0m0.net
>>373
Gショックがゴテゴテだからそれに寄せるのは仕方ない

377 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 11:40:38.06 ID:Q4kGz+vwr.net
04は03みたいに正面のアクリルスクリーン交換できないのだろうか?
出来ないとなると保護フィルムいるなー

378 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 11:43:47.45 ID:WBP76wOGM.net
>>328
シムフリー版が出るなら買うよ

379 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 14:18:22.85 ID:26frQWNI0.net
なんだこの言い争い
・通話機能は使える(メーカー保証)
・通話機能が使えるんだからAndroidの仕様的におそらく他も使える(ただしメーカー保証なし)
ってだけの話をなんでこんな平行線で話してるのか

380 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 14:39:59.36 ID:Br52ZXmE0.net
発売まで3ヶ月もあるからネタ代わりだろ

381 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 14:41:54.39 ID:sRxmVnKia.net
>>378
出ないから安心しろ

382 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 14:53:14.26 ID:KD2JiMEya.net
そういえばスマホって発信信号を外部入力したらソフト経由しないで通話出来るのかな?
通話自体もソフトに依存してるんだろうか

383 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:00:55.04 ID:KD2JiMEya.net
あ、無理っぽい

384 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:03:18.50 ID:bOeQGM7Ka.net
値段とか発表まだだけどヨドバシで予約してきた\(^o^)/

385 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:10:25.44 ID:hncZBBi50.net
最寄りのauショップ言ったけどまだモックなかった
店員に聞いてみたけど値段もまだわからないみたいね

386 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:23:35.76 ID:R9ulfbAfa.net
>>315
Urbanoあたりでいいだろ。

387 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:27:46.03 ID:R9ulfbAfa.net
>>373
これを世に出してもらえずカシオが携帯事業撤退したから、技術者が大挙京セラに移籍した。
でもG-Shockそのものを作ってない遠慮からか、Torqueはだいぶ大人しくなっちゃったね。

388 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:31:27.90 ID:Pov9Kh/la.net
おサイフケータイのロックを指紋認証で解除する機能はなさそう?

389 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 15:54:46.23 ID:y7JjJmVg0.net
ミルスペック自体は他にもあるからな
なんちゃってでいいとか言い出したらトルクである必要が無くなる

390 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 16:20:06.44 ID:vcQKjLNb0.net
ミル規格とミルスペックを一色端にしてる人がいるな。

391 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 16:51:45.98 ID:p+s4vTNt0.net
しばれ祭りで04テストか

392 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 17:36:41.64 ID:XZZDZLwxa.net
>>386
スペックはイマイチだわ、タフネス性能も並だわ意味分かんない機種じゃん

393 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 17:59:22.70 ID:zJ3XFrSL0.net
アルバーノは先々代位迄はまだマシだったけど、先代から存在意義がよく分からん機種になったな

394 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 18:20:38.61 ID:BJfo1sNe0.net
欲を言えばもう少しバッテリー積んで欲しかったな

395 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 18:34:36.01 ID:c9jR6lUk0.net
いくらで売るつもりか分からんが値段なりのSoCを積んでないと売れんだろ。

396 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 19:10:46.79 ID:QVkiBEyKd.net
>>395
同じ2リッターエンジン積んでる、セダンとミニバンや、スポーツカーは同じ値段じゃないと売れないんですね?

397 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 19:15:57.41 ID:KD2JiMEya.net
価格とバッテリー関係の数値まだー?

398 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 19:20:44.11 ID:c9jR6lUk0.net
>>396
少しは考えて反論しろよ。馬鹿馬鹿しい

399 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:10:15.92 ID:Ddz3v2Pt0.net
>>363
5G始まってもLTE開始時と同じように都市部からエリア展開するだろうから
タフネスケータイが本領発揮するような場所でしっかり5Gの恩恵が受けられるようになるのは数年先だろうな
そのころにはG05も出てるだろうから
それで5G移行でいいんじゃないの

400 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:42:25.67 ID:FVohYBjN0.net
てかさ
この機種が他社ハイエンドと同じ最新ハイスペックCPU &高ストレージ容量&高RAM容量で発売されたら絶対に買う!
もちろん外装等に他社より金かけてるから他社より販売価格がはね上がって超高額なスマホになるだろう。
それでも買う!
唯一無二の世界一のスマホならそれだけの価値あるし、世界中のコアなファンが唯一無二を求めて一択指名で買う存在になれば高額でも販売数稼げないかな?
そこまでリスクある高額スマホ出して冒険して売れなかったらヤバいからメーカーは出さないのもわかる。
だが、しかし、
夢を諦めきれない!

401 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:43:39.63 ID:Er1Auf0m0.net
筐体の放熱考えると物理的に無理なんだよな

402 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:45:06.44 ID:4sRDg1tr0.net
>>379
他が使えなくなっても通話だけは出来るとしたらそれはそれで凄いな

403 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:54:47.50 ID:FMljpVP+0.net
スマホでゲームらしいゲームは全くしないからスペック的には最低限今使っているG01より上がっていればそれでいい
まあスペック現行最高レベルまで引き上げても不具合無くて値段も変わらないとしたらそりゃハイスペックの方が良いけどさ

404 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:00:34.40 ID:KD2JiMEya.net
俺の端末がハズレなのかも知らないけど、03とか既に一部SNSもっさりするからなぁ
ゲームはどうでもいいからアプリ2年、SNS4年くらい大丈夫なスペック欲しいわ

405 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:15:51.86 ID:0lENurk6a.net
>>404
おまかん

406 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:17:37.23 ID:XXCxsQRE0.net
G01と比べれば不満はないだろうから早く値段出してほしい
予約するにも金額がわからんと踏み切れないよ

407 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:29:58.72 ID:F4k9A1Ab0.net
高耐久スマホと高性能なスマホに高耐久ケースつけるのってやっぱり全然違うかね?
G`s→g02と来たけど試すべきか悩む

408 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 21:42:12.95 ID:ou6mDhTj0.net
ずーっと悩んでいろ

409 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:12:44.83 ID:n4sQFfY40.net
ハイスペックで耐久性も最高のスマホが欲しいって
サーキットで300キロの最高速出せるオフロードバイクが欲しいってのと同じだな

410 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:18:11.63 ID:eLhcJqIHM.net
ガチガチに固めると放熱出来んから
適当なCPUにしとく ってわからんのだろ

411 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:32:24.72 ID:U6wMTWxb0.net
>>329.404
しないよ?
回線とか電波環境由来かもしれないよ

ID:CUoXHqV30
言わんとしてることはすごくよくわかるよ
キャリアスマホだから通話機能を担保にしてるだけなんじゃない?
中の構造を見ると通話機能の部分だけが特別にガードされた最後の砦ではないってこと
=その他の機構も同様に強靭


実体験だけど
水深3mの海水水槽にポチャンしても
4階から自由落下させても
1.5mからアスファルトにフルスイングで叩きつけても
塗装が禿げるくらいで機能にはなんの問題もないから通話以外も信頼できてるよG03は

412 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:36:30.25 ID:U6wMTWxb0.net
>>409
サーキットはレーサーで走った方が楽しいよね
TORQUEはラリーだ

413 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:37:45.57 ID:F4k9A1Ab0.net
適当なCPUにしたら放熱いらんわけでないだろ

414 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:49:38.52 ID:aKWfaE6O0.net
アルミでもサスでもマグネシウムでもいいから
メタル筐体にして放熱をさせれば良い。
(qiコイルは巧いこと配置)

価格がどうなるか知らんけど。

415 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 22:58:25.35 ID:RgAAGtLca.net
より微細なプロセスルールの新しいSoCの方が発熱も低いと思うけど

416 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 23:03:31.89 ID:VlJO61yYa.net
なんだかんだ言っても海外のDURA風味をそのまま持ってこないことは評価してあげたい

ひとつだけ心配なのはG02みたいな不安定さが出ないことかな
02はGoogle自体のバグも内在してるけど
今も3台運用してるけど肝心のGPSが個体差激しい

03は安定しすぎててエンジニアとしてはつまらなく思った時もあるけど
毎日使うものだからそれが当たり前なんだよね
04もそうだといいな

417 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 23:04:39.83 ID:Br52ZXmE0.net
i7とi3の発熱考えてみればわかるよ

418 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 23:23:57.06 ID:D52Giz6Ya.net
>>329
おまかん

419 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 23:37:08.82 ID:R9ulfbAfa.net
>>400
何でもくれくれってマニアが一番やっかい。
やっぱり売れるバランスを考えた京セラは、企業として正常な判断を誤っていないと思う。

420 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 00:47:32.60 ID:2Obe0tfG0.net
発熱の関係であえての低スペックって話torqueが出るたびに聞くけど
例えばG03が出た時2年前に流通してたスナドラ660と今回G04に搭載されるスナドラ660では発熱量違うの?

G03にスナドラ660積んでたら発熱凄かったのかな?
2年後発売されるだろうG05(希望)にはスナドラ855積むのは不可能?

421 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 01:09:28.14 ID:WhxQWjiW0.net
>>420
エエ所700クラスじゃね?俺は今回積んで欲しかったけど

422 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 01:57:29.32 ID:dzOcsM9N0.net
>>404
初期化しろ

423 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 03:45:12.70 ID:cDfdkmGV0.net
>>404
馬鹿な事をと思うかもしれんが工場出荷時に初期化➡再構築すると感動するほどにスピードが戻る。買い換えたと考えて実行する価値はある

424 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 04:12:33.00 ID:4CmI3xqC0.net
本体の充電端子はUSB TYPE-Cなの?

425 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 04:54:39.09 ID:sPSFgX6Ea.net
>>424
そうなの

426 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 05:39:29.83 ID:UF7SYNv40.net
>>420
2年前にスナドラ660は存在しとらんわ

427 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 06:15:54.90 ID:8xi/nA0na.net
>>420&426
2017年5月9日にスナドラ660が発表されたので存在はしているし、一般に認知認識もされてる。
が、載せたスマホはない。

428 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 06:27:49.79 ID:WsF1S+ema.net
本当に発熱でスペック抑えてるなら
今後スナドラ660より上のCPUは積めないって事になるのか

05は冷却システムでも積むか?

429 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 06:35:43.78 ID:7O/dcHcbM.net
単純な処理でいうならそうかもしれないが、その頃にはもっと高性能で発熱が押さえられてるのがでてるだろうから安心しろ

430 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 06:38:22.68 ID:WsF1S+ema.net
というか冷却ファン付きスマホとかもうあるんだな、ビックリした

431 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 07:48:01.29 ID:cy4/PvQ40.net
更にでかくなったのか…

432 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:06:53.15 ID:ypv9XnCFa.net
>>431
それも中途半端にな。
どうせならもっとドデカクしてもバッテリーを5000mAhにして欲しかった。

433 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:28:44.43 ID:Efu0pzjF0.net
ハイスペックで耐久性最高度
発熱の問題も解決で大容量バッテリー搭載
金かけたら作れるだろうがそんなもの作るメリットが
京セラにはないし一台あたりかなりの高額になり売れない

タフネスでそこそこの性能で値段もおさえめ
それがメーカーとユーザー共に一番求められている

434 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 12:03:43.69 ID:wHY4f9Gv0.net
>>409
こういうのか。
http://moto-be.com/gsxr_off

435 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 13:04:53.63 ID:JBuIyMA1a.net
SIMカードのフタが閉まればスペックなんぞどうでもよいわ

436 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 14:51:16.21 ID:cDfdkmGV0.net
比べれば比べるほどスナドラ600系と800系の性能差に驚く。まさに軽自動車とスポーツカー並み。これで最低でも2年やっていけるのか不安になる

437 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:03:02.47 ID:pgEU12bsa.net
まだネガキャンやってるのか

438 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:16:15.48 ID:84/cHhJ5r.net
625の端末2年使ってるが、特に不満覚えたこともなければ重くなったとかも無い

439 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 15:43:18.86 ID:MipBIITUM.net
>>432
それな
アウトドア向けなんだからバッテリー容量増やすべきなのに

440 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:11:51.23 ID:mIN2LyIs0.net
バッテリー容量が少なくてもG03よりは持ちがよくなっているかもよ
2年たってるわけだから省エネ技術も進歩してるだろうし

441 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:35:35.53 ID:bZQlaxPGd.net
電池交換できるやん

442 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:44:40.91 ID:C3UMk92vM.net
スペック厨にはそういう発想ないからな

443 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 16:55:28.17 ID:KDrtAlpbM.net
>>436
660を甘く見るな

444 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:21:08.12 ID:Pz2KUAxna.net
どうせなら700番台にして欲しかったのは事実
800番台まではいらんけど

445 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:24:36.33 ID:g2WYBnb50.net
四捨五入でOK

446 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 17:50:36.35 ID:c8F3o9SH0.net
sd450なAQUOSsense2で特に不満ないからこれでも充分満足できそうな俺。

447 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:43:06.01 ID:3Y2+u/jPa.net
今使ってるのSD820なんだけど660だと若干落ちるかな

448 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:45:35.13 ID:K95zTTy60.net
買うのやめるわ、価格も発売日もどうなるか先だし。
ピクセル3aがタダだからこっちにする、今月まで更新月だし。

449 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:47:11.61 ID:2R/aLWLeM.net
そんな報告いらんねん

450 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:51:32.49 ID:/HdNMI5ba.net
ベンチマーク見た感じ落ちるね
最新のスナドラ855が36万スコア
スナドラ820が17万スコア
スナドラ660が14万スコア
らしい

451 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:55:22.40 ID:LTXnlNQC0.net
充分

452 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:56:13.01 ID:7ufGxB9Xr.net
>>450
CPUは660が上だけど、
GPUは当然劣る。

453 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 18:59:31.15 ID:c8F3o9SH0.net
>>448
専スレ、ちょっとお葬式モード入ってるね

454 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:12:08.65 ID:84/cHhJ5r.net
>>450
GPUは1/3以下のはず
それでも派手な3Dゲームでなければ普通に動くけどね

455 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:32:15.02 ID:7lANd0uJr.net
>>454
820の4割くらいじゃなかったっけ?

456 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:46:29.75 ID:dzOcsM9N0.net
>>455
855での話

457 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 19:49:29.15 ID:Pt203qR9a.net
FGOがもう少し動作が良くなってくれれば
満足なんだが

458 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:00:31.14 ID:EvJC5lD10.net
最近のスマホゲーって無駄に重いんだっけ

459 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 20:32:19.45 ID:MN6JciYC.net
キモオタゲーマーには向かない機種

460 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:34:39.95 ID:ZbqTewP7a.net
>>448
耐久性に不安がないならそれで良いかもね
今更防滴なのは注意だけど

461 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:38:30.77 ID:dvH2Hc0Ka.net
ネガキャン頑張ってるなぁ

462 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 21:49:14.72 ID:whWgs4ms0.net
勿論、キャップレス防水+防水キャップの二段構えなんやろ?

463 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:12:32.15 ID:lHSTiveVM.net
そんなにゲームが重要ならROGでも買えよ
ゲーム厨うざい

464 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:50:38.06 ID:/sOVLe2x0.net
値段の発表はいつ頃やろなあ

465 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:36:02.08 ID:XCt1cb9Wa.net
>>357
バーカバーカw

466 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:38:01.55 ID:XCt1cb9Wa.net
>>363
流石にそれは無かろう
5Gだっていつから開始するか確定して無かったと思うが

467 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:42:15.96 ID:XCt1cb9Wa.net
>>382
電話の機能自体がアプリで入ってるだろ

468 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:54:27.61 ID:XCt1cb9Wa.net
>>412
お洒落な靴で舗装路を歩くかゴツいトレッキングブーツで悪路を歩くか
トレッキングブーツは舗装路でも歩けるが、お洒落な靴で悪路は靴がすぐ駄目になる
TORQUEを選ぶのはそういう理由だよな

469 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:57:05.59 ID:XCt1cb9Wa.net
>>416
03って出来良かったのか

470 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:17:23.13 ID:RdjU8/Dma.net
>>434
面白そう

471 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:22:41.00 ID:RdjU8/Dma.net
6連投か…よし、7連投だ!

472 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 06:17:02.40 ID:eSci4njn0.net
赤欲しい
https://youtu.be/ul0XR11lqXE?t=452

473 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:42:46.68 ID:9JmIKjCQ0.net
ゲームするならTORQUEは不向きだと思います。アクリルスクリーンが原因かわからないですがタッチの反応が悪いです。耐衝撃と外見に惚れた場合はおすすめ。京セラは中身がよくないのが残念。

474 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:56:30.72 ID:pA6X1j8na.net
>>473
いきなりどうした?
新しい方向性のネガキャンか?

475 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:57:28.74 ID:Jim4SaGEa.net
無い物ねだりなのは分かってるけど
GzOneは当時端末がホッカイロになる事で有名なメビウスFFとか普通に動いたからなぁ
どうしても比べちゃうよね

476 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 08:26:19.73 ID:ReoINN5nK.net
ゲームがしたいならTORQUEじゃ無くてゲーミングスマホ買えよ普通に
台湾のメーカーがゲーミングスマホ出してるだろ

477 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 08:53:22.25 ID:eN22Re6fa.net
ゲーム機が欲しいなら自称携帯ゲーム機のiPhoneでいいだろ
落とすと割れるけどな

478 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:08:46.77 ID:XmRcvJ4U0.net
性能的にゲームには向かない。耐衝撃パネルでは繊細な操作が難しい。ゲームをするな外に出ろがTORQUEの合い言葉

479 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:30:59.68 ID:sNok84HX0.net
すごいなもう液晶ガラスフィルター出てるよ

480 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:00:41.43 ID:mDWymrjfa.net
トルクの黒や誰が買うんや
黒いらんらオレンジか黄色にせいや

481 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:09:08.59 ID:1Sea/RMHa.net
インドア派とアウトドア派は永久に相容れない。

482 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:12:02.47 ID:BHQRau5ya.net
黒がないと困る
個人的にスーツ着て目立つ色のスマホは出しにくい

483 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:26:06.51 ID:AQyvuKxnM.net
ハイスペ欲しいなら中華やらギャラやらかえばええやろ
不満なら買うな寄るな言うな

484 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:34:31.57 ID:WVj06p710.net
京セラのスマホは欲しい機能が京セラ製にしかついていない時に仕方なく買うもの
……とか書くとなんか昔のシャープみたいなポジションだな
後継機で先代の弱点潰して完成度高めてクルとことかもそれっぽい

485 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:45:17.53 ID:uWpSByQua.net
>>484
ま、実際そうだけどね。
同等、もしくはTORQUE以上の端末が出ればそっちに乗り換える。
勿論、docomoからなら大歓迎なのだが
ニッチすぎてドコを手を出してこない。

486 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:45:44.66 ID:sIJJ8ven0.net
ゲームでスコア振るわなくてスマホに八つ当たりしても大丈夫

そう、TORQUEならね

487 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:57:57.94 ID:8AZuXfzkM.net
最強タフネス性よりも多機能性が便利。

488 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 12:58:38.42 ID:jeUznc2r0.net
ハイスペックなエンジンなんて搭載されたら逆にtorqueの魅力がなくなる
こいつはギシギシいうくらいぶんまわして無理やり荒れ地を走り回す
煙を吹きながらもそれでもぶっ壊れない
そんな使い方が似合う

489 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 13:01:17.04 ID:mDWymrjfa.net
普通に使ってたのにSIMカードのフタぶっ壊れた

490 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 13:04:39.98 ID:jeUznc2r0.net
そいつはアクション映画でドアをふっ飛ばして走る車のイメージだな

491 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 13:08:35.26 ID:WVj06p710.net
>>489
発売前の端末壊すとかw
G03なら適当に厚紙噛ませてバッテリーはめれば使えるだろうから
それで凌いで故障紛失サポート入ってるなら交換申し込んどけ

492 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 14:00:42.83 ID:8AZuXfzkM.net
Qiと
電池交換と
Felicaと
5Gwifiが
揃ってる端末ってなかなか無いんだよねえ。

493 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 14:42:41.66 ID:Y2XgIVYEM.net
>>480
今の3つ、どれも好きだけどな。
でも確かにオレンジやイエローもあったらもっと楽しそうよね。ライムグリーンみたいなのも欲しいな。

494 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 16:09:27.13 ID:DyOaGixK0.net
タフネス性はもう充分な気がするから基本スペックの引き上げや音楽再生の音質向上とかの嗜好的機能の充実が欲しくなるよね

495 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 17:00:13.12 ID:LIz7nQSc0.net
迷彩柄とかあれば売れそう。
本当に山登りする人は無くしやすそうで買わないんだろうけど。

496 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 17:23:18.23 ID:Y2XgIVYEM.net
>>495
探しづらそうだよねw

497 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/21(火) 17:24:53.67 ID:IWsm0CoXa.net
黒のナイトドレスぬぃ合いそう。

498 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 17:42:44.98 ID:BDOX6jtHH.net
>>495
森林限界超えてれば逆に見つけやすいかも?

499 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 17:53:40.61 ID:IqjPnJ8PM.net
黒ベースでペイントするしか

500 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 18:02:19.90 ID:rPyyWw9C0.net
昔G,ZONEのtypexにあったような
マットな素材の艶消しブラックとかあればいいな
高倉健も愛用していたらしいけどあれはカッコ良かった

501 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 18:21:36.16 ID:3WlaUj0jd.net
予備ケース買って、LINE-Xを塗装したい…
ttp://rexiaz.com/2018/09/22/line-x/

502 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:37:42.15 ID:7YqlhIZIr.net
>>492
全くなくね?

503 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:39:52.66 ID:YzZa3sxM0.net
つかなんで3ヶ月もかかるの?

504 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:50:34.65 ID:ReoINN5nK.net
>>503
まだ完成してないか国の検査待ちじゃね?

505 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/21(火) 19:53:04.04 ID:IWsm0CoXa.net
もっと美しく仕上げて欲スィものぬぇ。
メタルフレームとか。
トルクはいつも、プラスチッキー&チープ

506 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:03:40.57 ID:se8GYvQK0.net
もう出来てるだろ
暑くなって 海行くぞー
という時期に発売すると
ヲタク以外の海好きも取り込める

507 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:08:44.03 ID:8hIi+kjL0.net
発表会ではカメラ機能がまだ未完成だったとか

508 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:09:39.76 ID:YzZa3sxM0.net
そーなのか
高橋は京セラ出身なんだからもっと力入れてくれよ

509 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:46:19.56 ID:6x12fkQV0.net
>>492
それだとG04とG03だけだろう。
加えるならバッテリー脱着式でスペック最高は今まではG03でG04が更新する形かな?

510 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:45:04.18 ID:0m685z6sr.net
>>506
7月には出してほしかった

511 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:09:11.24 ID:eSwH/TOIa.net
今のXperiaが8月に割賦終了するからタイミング的にちょうど良いな

512 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 22:14:34.91 ID:7YqlhIZIr.net
今までのキャリア端末のミドルだと
G03発売時点だとSD430
G04だとSD450くらいが妥当なんだけど、頑張ってるよな。

513 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 23:31:45.82 ID:nKGEbfbD0.net
この端末って本体だけ売ってないの?

514 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 23:34:47.23 ID:80sztyw50.net
G02からの更新前向きに検討します

モバイルSUICAがつかえなくなるから何かしら更新せねば…

515 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 01:20:31.56 ID:19vmbfuJ0.net
G01、G03と持ってるが、しかしまさか京セラのスマホファンになるとは夢にも思わなかったな
太陽光発電は知ってたけど何でドーム持つぐらい稼いでるのか実体が謎な会社のイメージ

516 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 02:11:42.03 ID:Bio+KZtJ0.net
さすがにそれは無知すぎ

517 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 06:50:29.13 ID:KVj7vxHF0.net
>>509
電池脱着できる最高スペック端末は海外端末でもいいならSD820のLG V20じゃないか
でもあれ妙にベンチマーク低いんだよな

518 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:21:29.78 ID:w5dRUo2ya.net
>>480
写真だと黒微妙だったけど動画で見たら黒もいいなと思ったわ
無骨でゴツゴツしてるって最高やん

今回は予約無しで残ってる色を買うわ

519 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:53:12.79 ID:tLhmXWvJM.net
スペック的にスルーしてもいいけど9月に在庫品あったら買うか

520 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:56:57.42 ID:j1NmaiSzM.net
>>517
LGがSD820時代にそんなの出してたのね
日本版が内蔵型だから知らなかった
LGはスマホ事業が赤字続きらしいけどバッテリー脱着型を続けてれば変わったのかな

521 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 09:35:45.58 ID:Bio+KZtJ0.net
そんなんで変わるわけねーだろ

522 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 09:42:59.21 ID:Yc3aM5K9r.net
そうそう変わるもんでもないけど、俺みたいなバッテリー脱着派はついていったと思うよ

523 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 12:24:31.55 ID:IgyCUi2eM.net
>>509
G02もな〜
G03のロック解除もっと安くなれ

524 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 13:02:11.54 ID:LXQzgWABa.net
>>493
個人が吠えたところでどうなるわけでもない現状をまず肯定し、
めんどくさそうな>>480の身勝手な意見に対してはさらに肯定
そして一番最後に自分の要望をサラッと入れる



全く誰も傷つけないこの凄腕
気がつけば自分もライムグリーンが気になってしまっている
見習っていきたいものです

525 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 15:03:05.55 ID:iHf/pWbC0.net
京セラドームの京セラってネーミングライツだろ、さすがに

526 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 21:29:28.12 ID:XUHf8n8y0.net
コレメインで、pixel 3a あたりをサブに
かっちまおうかなー

527 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 21:30:10.44 ID:HWOEIQTpa.net
さすがに発売が3ヶ月も後だと、発表があってもレスは伸びないな。
ここらでItメディアかケータイWatchの「実機を触ってみました」か「開発者インタビュー」の追いかけ記事が欲しい気がする。

528 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 22:35:53.16 ID:KIB+StcQ0.net
海でも使えるようにコストかけたスマホの発売日が8月下旬とか正気かよ
仮面ライダーで例えたらジクウドライバーの発売日がジオウ最終回の後みたいなもんだろ

529 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 22:50:57.57 ID:6kHpmc5/a.net
リアルにめちゃくちゃ使われて、壊れて持ち込めれるの嫌った作戦笑
っていう程度のミルスペックとか

530 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 00:08:35.77 ID:uD3nqnLuM.net
>>526
泥2台持ち?なんで?

531 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 00:58:22.30 ID:zKW88OEq0.net
バッテリー単体での充電できるといいな〜

532 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 06:59:29.08 ID:UTay8vn70.net
>>531
汎用バッテリー充電器とかあるし大丈夫じゃないか

533 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 07:46:09.77 ID:TXepsYEEr.net
てかモバイルバッテリーの方が汎用性あるし潰しが利くだろう
機種変のたびに予備バッテリーも買い替えとか面倒だし

534 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 07:46:10.53 ID:wFgaofn+a.net
ついに出るんだな04
03から特に目立った進化はなくてちょっと性能上がった感じか
もうちょっと何か欲しかったな

あとイヤホンジャック挿せなくなってるのは痛いね
デザインは03系統の方がトゲがなくてで好きかな

535 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 07:51:27.89 ID:TxrlM/Poa.net
今回のデザイン的に04はカメラを中心に据えてそう

536 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 07:56:24.17 ID:jr31Zq6ga.net
>>533
G03でモバブーはさんざん叩かれてたけどな。

537 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 08:10:43.23 ID:OsuppInf0.net
ものすごく初歩的な質問で恐縮なんだけど
UQシムで使える白ロムを買うにはどうすればよいのでしょうか?

538 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 09:19:47.24 ID:62eJqRtV0.net
>>537
auで一括で買ってSIMロック解除すれば自前で用意できるよ

539 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 09:58:16.44 ID:ceXMwaeT0.net
>>537
UQで使える白ロム機を買う

540 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 10:34:13.53 ID:6Bzr6rt00.net
>>537
UQが扱ってる端末を買う

541 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 10:39:42.97 ID:sQIfPkLRM.net
キャタピラーのスマフォとトルクどっちにするか悩む

542 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 11:05:41.04 ID:lqwcsfpW0.net
>>541
s40買ったけど
一年位で画面がゆらぐようになった。
補償つけれるこれが欲しい

543 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 11:06:23.10 ID:fTryIYuGa.net
>>541
キャタピラーのって日本で使えるの?

544 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 11:08:07.98 ID:fTryIYuGa.net
>>527
みんな、発表から発売前までに100スレを越えた、あの伝説のIS03板を思い出すんだ!

545 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 16:25:06.81 ID:K8bAPIO60.net
>>485
一番肝心なところを・・・

546 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 16:30:20.45 ID:sQIfPkLRM.net
キャタピラーのS41
オンキョーから国内版でてるよね
この前コストコで売ってたのみたけど
かなりゴツかった

547 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 17:43:03.87 ID:8a6e/Y9yM.net
>>546
問題は山用としてtorqueみたいに使い物になるか

548 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 19:41:58.90 ID:PrjjlkVMa.net
>>541
CATの新しいのは機能とデザインはかなり好みだけどSoCのパワー不足と何よりQi非対応が痛い。
一度Qiに慣れてしまうと毎日USB端子の皮を優しく剥いてあげないといけないというのはしんどい。

549 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 21:02:02.55 ID:8jv/Oipz0.net
あーなやましい
色が決められん
まだ時間はあるが
01赤、02黄、03青と来てるから
04は黒か
青がいいいろしてやがる あーーーーー

550 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 21:38:42.67 ID:y6oRGk3ga.net
青綺麗だなーと思ったけど黒の武骨さが格好いいから黒にする
今はグリーン使ってる

551 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 21:58:41.80 ID:e5hPEbIn0.net
01の黒使ってるが暗いところで見つけにくいとゆー難点ある、とだけ言っておく

乗り換えは青にするつもり

552 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 22:37:38.21 ID:h2tVpqC10.net
俺も青にするかなと思ってるが、モック見てから結論出すわ

553 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 22:52:29.89 ID:+IxWO9TV0.net
>>551
それ
服もモノトーンが多いから室内でも紛失しそう

554 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 23:09:56.72 ID:RU6kCsQ3M.net
TORQUE G04のアクションカム性能が唯一無二!auの2019夏モデル発表会でタッチ&トライ
https://youtu.be/QiOnVCerHbk

さらにタフに生まれ変わった「TORQUE G04」
https://youtu.be/8mefvxNX7Ys

555 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 23:15:27.33 ID:7HxAxA+p0.net
>>483
あんだと! 
うるせーヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

556 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 23:30:16.19 ID:bTOL9iJt0.net
黙れよ

557 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 23:39:39.82 ID:iCDdy9h30.net
>>556
やだよ〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwww

558 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 23:47:45.79 ID:OfdghA1Sa.net
>>552
それな

俺は赤にしようと思ってるがまたオモチャみたいな赤だったら興醒めだからもしかしたら青にするかも知れない

559 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 02:13:31.31 ID:UNHgS/OB0.net
>>552
俺はフックン派だったからフックン見てからにするわ

560 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 05:00:53.08 ID:lw0GivWma.net
ヤックン派はどうすりゃ良いんだよ

561 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 05:09:10.68 ID:+q5ySjup0.net
ヤックンには秀美がついてるやろ

562 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 05:44:43.78 ID:eDD9OTkQM.net
10年前に買ったガラケー
G'zOnetypeXをいまだに使ってるんだけど
このスマホは心惹かれるなこれ発売されたらスマホに買い替えようかな
一つ気になるのは5Gには対応してないんだろうか?

563 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 06:10:08.39 ID:iTeANZY1M.net
>>562
インターネットで検索してみた?

564 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 07:01:16.66 ID:Vom1b65r0.net
>>562
このスレを見ればすぐにわかるぜ!
ばっちり対応しているぜ!

565 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 09:06:18.86 ID:9Bo7uhVLa.net
>>104
まさにそれ、一括で購入して半年後に格安業者に行く予定

566 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 09:54:20.93 ID:tqDwYe4Yd.net
ドコモ系Simでも使えたら最高なんだけど、
AUとの関係性考えたら、多分無理だろうな・・・。
株相互持寄の事実上の親会社だし

567 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 10:02:55.07 ID:43fCuDXxM.net
Xperiaですらau版はドコモ系バンドが塞がれてるからねぇ

568 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 10:02:56.00 ID:O86Iovvva.net
つ ヅラフォース

569 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 10:20:36.97 ID:9Bo7uhVLa.net
>>562
まだ使えたの?
俺は携帯の電波が使えなくなるのでスマホに代えてってauからお知らせがきたんでg02にした

570 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 10:57:29.63 ID:RK0EBTmSM.net
>>563
一応公式サイトみたんですけど見落としてたのかもだけど、わからなくて…
>>564
そうなんですね、ありがとうございます
>>569
2022の3月だったかな?にG3回線が停波するのでそれまではつかえますよ

571 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 12:21:08.18 ID:m8+juDRpa.net
こういっちゃあアレだけど友達いないから電話しないし、コミュ障だからどこかの店に電話する事もないから、通話機能は別になくてもいい
ネット関係を充実してもらえれば

572 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 13:49:57.63 ID:XKomP3FTa.net
>>559
マジマジマジマジマジマジ!?

573 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 13:53:44.74 ID:XKomP3FTa.net
>>566
去年の秋冬モデルでドコモ向けにカードサイズ携帯電話供給したから
ちょっとだけ期待出来る気もする

574 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 14:11:43.07 ID:rT2tf9/aa.net
02から機種変したらかなり幸せになれるかな?

575 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 14:16:00.02 ID:djsqEFIqF.net
いやーテレビないから俺は微妙やな…

それが理由で03行かず02使ってる
そんなに頻繁に見ないけど有ると無しじゃ少し引っ掛かる。

576 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:06:22.41 ID:r9bFOTAVa.net
>>562
俺はG’z One W62CA
ネット環境はWIMAXとiPad
3G停波まで粘ろうと思ってるけどこの機種気になるよね
IDO時代から30年近く滞納もなく真面目に使ってるけどスマホにすると高すぎて嫌になる

577 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:08:36.78 ID:5va/CGoha.net
>>576
ピタットの1GB以下しか使わないから4000円弱、携帯の頃より安い

578 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:15:25.39 ID:3ntgfMZka.net
>>573
ドコモから出たらかいたい

579 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:19:42.06 ID:5va/CGoha.net
>>578
シムフリー化してドコモで使えばいい

580 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:21:54.54 ID:n4WgECxVr.net
>>575
うちにはテレビ無くてNHK契約する気もないから、ワンセグ無しの方がありがたい

581 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:27:35.79 ID:Yr4YHpMVM.net
わいは今はもう新規契約できないauの通話だけプラン980円に入ってる
auで確認したら、そのプラン引き継ぎで機種変更できるらしいから、
これでg02からg04に変える
ネットはノートPCと共有するから格安ポケットwife

変なプランとは無関係で賢いやろ

582 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 15:28:55.84 ID:yp0a/kbia.net
>>488
いや でも俺ら年中アウトドアに勤しむ訳じゃないじゃん
雪山登って楽しんだりもするけど、普段は電車に揉まれながら会社にも行く訳で。

スマホという形態はまさにそこにも適合するからこそのモノなのだから 二面性を持っていて欲しいんだよな

583 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 16:25:17.11 ID:5ocbC92Q0.net
>>582
二面性を求めたい気持ちは分かるよ
でもハイスペック機能を望むならこんなタフネススマホを選ぶ必要ないし
たまの山登りならふつうの防水スマホで充分使える

torqueはあくまでタフネス重視でミドルスペックな機種
これに対してゲームをサクサクやりたいとかは的外れだとおもう

584 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 16:27:42.73 ID:jvbXNZrD0.net
>>570
あなた良い人そうなので素直にごめんなちゃいします
ここのスレと03のスレ見る限り対応してません。本当に嘘ついてすいません。許して下さい。

585 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 16:34:36.59 ID:fnNgLKmUa.net
>>584

586 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 16:35:05.29 ID:fnNgLKmUa.net
>>584
この極悪人が!

人間の屑っ!

587 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 16:42:47.30 ID:5ocbC92Q0.net
ハーレーのローライダー載ってる人が高速で隼に勝てないとか
Ninja H2載ってる人がダートで満足に走れないとか文句言わないでしょ

torque買って「なんでスナドラの835搭載しないんだ」
みたいな文句いう人がいることが不思議だよ

588 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 17:30:23.53 ID:kcjWdUi60.net
釣られているんだよ

589 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 18:59:16.91 ID:AwwnnYTI0.net
>>587
『例え』が頭悪すぎじゃね。

バイクや車であれば
その例えで皆が納得だし俺も納得。

無限の資金があるとして
@ダート性能だけ1番 →可能
A高速性能だけ1番  →可能
@&A共に性能1番  →不可能

バイクや車はその構造上、両方の性能が一番の物を作る事はいくら金かけても物理的に無理!

スマホの場合で
無限の資金があるとして
@&A共に性能1番  →可能
(@頑丈さA処理性能他)

スマホはその構造上、両方の性能が一番の物を作る事は金さえかければ作れる!

物理的に製作不可能な物を『例え』に出されても...
根本的に『例え』になってない。
頭悪すぎじゃね!?

590 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 18:59:58.26 ID:xdY0qbMca.net
>>587
ハーレーのローライダーの乗り味を変えずに、高速で隼に勝つのは不可。
H2の超高速性能をスポイルせずに、ダートで満足できる足にすることは出来ない。

torqueにスナドラ835を搭載するしないは、する気の有無。

591 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 19:04:03.71 ID:ZZ/1KDpUa.net
長文奴きてんね

592 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 19:09:32.06 ID:5ocbC92Q0.net
おれが言いたかったのは技術的に可能かどうかじゃなくて
そんな相反するものは作り手も作ろうとしないだろうし
買い手もほしくないだろうってこと

実際にメーカーが作ったとしてもそれは20万も30万も値段を付けざるを得ないわけで
そこまで出しても欲しいかい?

593 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 19:10:52.71 ID:LDCjvSx+0.net
835にしたらスタミナなくなるし、発熱量あがるよね
なんかデメリットゼロみたいなこと言ってる奴多いけど

594 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 20:08:05.80 ID:41OmG18V0.net
ハイスペCPUより電池持ちのほうが俺は重要だから
G04はこれでおk

595 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 20:29:02.19 ID:VNkysZwEa.net
今って毎月割ないの?
毎月割なくて、安くなる手段が例の買い換えサポートしかないなら一括で買って即日auから脱庭したい

596 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 21:07:42.99 ID:5ocbC92Q0.net
バッテリーに関しては少し心配なんだな
容量は03と変わらないみたいだけどディスプレイ精度があがってメモリも増えてる
その分電池を食うから03より持ちが悪くなったらいやだな

597 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 21:29:36.38 ID:auiB2h2o0.net
>>343
前は回線契約のインセンティブがただで配っても黒字になるほどあったから端末ばら撒いてた
そのせいで料金高い→規制→端末高くなるけど年間縛りにしたら半額にするで→規制→まだたけーから規制な
が今

598 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 21:33:55.73 ID:auiB2h2o0.net
>>344
嘘松
今はこうやって拡散されるからメーカーは個別事案は回答してないぞ
サポセンやauショップでの直接会話も禁止してるくらい

599 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 22:04:15.00 ID:UqvabUz5a.net
>>589
頭がよい君はアウトドア用と街用で2台持ったら幸せになれると思います

600 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 22:29:50.53 ID:FC8EuC6T0.net
カシオのガラケー→カシオの頑丈スマホ→torqueと乗り換えてきた俺が求めるスペックは雑に扱っても壊れない、その一点

山登りしなくてもアスファルトにつるっとがっしゃーんは日常あり得る
実際やってる

601 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 23:53:45.80 ID:prRfPI/Oa.net
03ですら予備バッテリー3つ持ちだったのに
持ち悪くなって更に予備必要になるのは流石にちょっとイヤだなぁ

602 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 23:58:51.42 ID:HcPbHyHKa.net
>>601
もう内蔵にこだわらず外部モバイルバッテリーにしようよ。

603 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 01:19:12.67 ID:JbQAZANUa.net
>>601
一体どんな使い方っていうか生活してるの?


車で例えるなら値段とか考えたらレクサスLX買ったのに納車されたのは中身がジムニーの張りぼて
値段は他とあんまりかわらないのに3年前のスペックでなにこれ?ってなってるのに熱が耐久性がーとか謎の擁護

別にハイエンドと同じハイスペックにしろじゃないのに極論になる不思議

604 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 02:21:51.43 ID:yFmaofrza.net
>>589
あんたはiPhoneに高耐久ケースつけて使ってろ
多分使い勝手はTORQUEの裸運用より悪いが、スペックは最高かつそこらへんのスマホよりはマシな耐久性で運用できるはずだ

605 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 05:47:57.34 ID:7NGNyH5s0.net
>>603
その3年前のスペックが3年前のミドルスペックと同等ならその書き込みも理解できるが
3年前のハイスペックと比較してる時点でハイスペック云々を極論といっているのが理解不能
お前がまずハイスペックから離れたらどうだ?

606 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 05:53:27.50 ID:ygxwjRQo0.net
>>603
3年前のスペックだってそれで不都合がなく使えるんだからそれでいいんじゃないの
開発コストや販売価格やユーザーの使用スタイルなんかを総合的に判断して
今回は03のCPUよりアップさせてスナドラ660にしたわけだから

607 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:08:40.34 ID:7uD4uHz60.net
トルク買って最新のゲームがヌルヌルやれないとか文句たれてるやつはバカだな
w
完全に使用目的履き違え
トルクなんて将棋やオセロができたらそれでいいだろ

608 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:12:38.77 ID:lYgh7TZIa.net
お元気です?
社員の類バレバレなんだよなぁ(困惑)
今時4GB64GBとか同時発表された他の機種のほとんど1/3だぞ?
3年前のハイスペックと同等で高望みとか草も生えないからやめろ
ゲームやらなくてもニュースサイトとかでも同時期機種と比べるとめっちゃ重いからな?


製品として売り出す為の開発は3年前から始まるんだけどまじでまんまやん

609 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:17:30.84 ID:7uD4uHz60.net
>>608
おまえは他の機種買えばいいだろ
なんでわざわざトルクスレにいるんだよwww

610 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:24:14.12 ID:ygxwjRQo0.net
>>608
社員でも何でもない1ユーザーですけど
それってぎゃくに言えば他機種のタフネスさはtorqueの3分の1だよね
けっきょくどっちに比重をかけるってことでしょ
iPhone買って海水何メートルにつけたら壊れたってクレーム入れてるのと変わらないよ

611 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:31:50.90 ID:7NGNyH5s0.net
3分の1って今度発売する端末のほどんどがメモリ12GBでストレージが192GB以上なのかw

612 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 06:51:08.28 ID:/MUYn5/oa.net
その重いニュースサイトってどこなんだろう
気になる

613 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 07:03:28.73 ID:oZeilW/Q0.net
気持ちが重くなるニュースサイトかな?

614 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 07:54:15.55 ID:pmeIEooEa.net
XPERIA1が6GB、128GB
GalaxyS10+が8GB 、128GB
数字すら理解できてないとか可哀想だよなぁ

615 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 08:40:48.94 ID:kbclacJY0.net
国内版は64GBだけどな

616 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 08:42:40.12 ID:izV5dDtUa.net
G03でもそんなに重いゲームは無いと思うんだが、具体的にタイトル挙げて貰えないだろうか
LG style2はSDM450でXPERIA ACEはSDM630だし19夏モデル中間帯よりはG04のほうが若干性能上と言えるだろ

617 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 08:47:57.22 ID:Iu0bTt360.net
そのくせ、価格に転嫁されたら、「企業努力が足らん!中華なら半額だぞ!」
って言うんですね。わかります。
だったら、その中華端末買ったら良いだけの話。
半額なら壊れてももう1台買えるやん。

618 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 09:14:09.75 ID:IhqPiKLHa.net
G05は5万ぽっきりで出してよ

今求められてるのは意外性だよ、京セラさん
「え?この頑健さ・このハイスペで5万!?」←これで行こうよ

619 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 09:45:48.44 ID:wfMC3s720.net
乞食は中華使ってろ

620 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 09:46:40.77 ID:uNm/fUNt0.net
PCならスペック厨はキモいと自覚しててcpuとかグラボについて語るスレみたいな場所以外では自重してるイメージあるけど
スマホになると途端に厚顔になるの不思議だよね

621 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 10:02:40.90 ID:5js+YSNza.net
>>581
いいな、6月以降古いサービスは使えなくなるって言われたから乗り換えを検討中

622 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 12:10:44.04 ID:FZWtL0E80.net
なんか極端な話でやりあってんだな
俺は02から03の上がり幅より03から04がちょっとショボいなって不満があるだけで
ハイスペック積めとは思ってないな

623 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 12:13:37.74 ID:at2q1JIq0.net
画面下の黒余白に操作キー持ってこれなかったのかな

624 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 12:38:01.17 ID:dcT3DCPw0.net
スナドラ660なんてトルクにとっちゃ充分なハイスペック
何も文句ねーし上出来じゃんか

625 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 12:47:18.21 ID:DGijOsxMa.net
Torqueにはオーバースペックだけど

なんだかんだでアプリがバージョン重ねるたびに重くなってくからなぁ
ここいらで無駄にアプリを重くするのをやめてほしいですな

626 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 13:06:20.20 ID:kdeepwNS0.net
結構いろいろゲームやるけどG03ですら動かないとか重い思いはした覚えがない
でも、他のアプリを使用して戻ったらメモリ不足で再起動ということはそこそこあるのでメモリは多いに越したことがない
できれば6GB欲しかったなあ

627 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 13:12:52.78 ID:ijXK9wZjM.net
文句はハード屋じゃなくてソフト屋に言えってんだ

628 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 13:44:03.25 ID:8YyxAo7Fa.net
タフネスってだけで使ってるからスペックなんて気にした事なかったわ
マップさえ使えればいいよ型番言われたってスペック分かんないし

ソーラー充電機能ほしいな
非常用で通話だけでもできたら嬉しい

629 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 13:49:50.18 ID:wfMC3s720.net
ソーラー充電器って使えるレベルのモノなの?
せめて晴天時に繋いで使える程度なら良いんだけど

630 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 13:57:17.72 ID:DGijOsxMa.net
>>629
アマゾンで買ったその機能ついたモバイルバッテリーは速攻壊れたぜ

ソーラー部分と分離型じゃないとそりゃ壊れるっちゅー話ですよね

631 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 15:29:40.25 ID:aA6QjGyaM.net
>>629
効果がないとは言わないけどスマホの大きさでソーラー充電は焼け石に水
むしろ直射日光の熱で端末が心配になる

632 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 15:33:17.69 ID:at2q1JIq0.net
ソーラー充電機能付きのモバイルバッテリーでも持ってれ

633 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 15:46:26.32 ID:h4c7QiGaa.net
ソーラーパネル付きの20000mAモバブー持っているけれど
1日太陽に晒しても充電した気にはならない。
少なくとも5Wクラスのパネルが必要じゃないかな。
(山でザックにA4サイズ三枚くらいのパネルを付けている人は偶に見かける)

634 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 15:50:30.53 ID:HmuVG+FKa.net
ソーラーパネル付きの買うよりソーラーパネルとモバイルバッテリー買った方がいいよ
面積命だから

635 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 17:50:05.72 ID:0jY9Qpmc0.net
ネガキャンする人って頭おかしいのかな?
粘着質?嫌いならなんでこのスレにいるんだろうね。

636 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 17:52:06.43 ID:VbuT+TbmF.net
アホなんでしょw

637 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 17:58:30.63 ID:gI0i/FPH.net
ZEN phone2デラックス使ってるんだが、
四年前のスマホと性能大差ないなんてことは流石にねえよな?

638 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:13:42.70 ID:vIaJRUpBa.net
まあトルクを本当に使い倒してる人はゲームだの処理速度など興味ないしな
地図アプリはサクサク動くしGPSログ取りとかG03でも全く問題無いのに、それより1.5倍も性能上がってるんだから文句の付けようが無い
騒いでるのはスマゲー廃人だろ

639 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:14:48.50 ID:QN5m/j1Ta.net
02使ってる俺からしたらウハウハやなw

640 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:23:45.68 ID:vIaJRUpBa.net
スマゲー廃人といえば先日、登山仲間と集まった居酒屋の隣席で五人の若いグループが飲んでて、男も女も一言も喋らず下向いてスマホいじってた
チラッと画面見えたけど、全員同じゲームに夢中だった模様
気持ち悪い集団だったよ

641 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:23:45.83 ID:lIE4o4wga.net
そもそも昨日スペックで騒いでたやつのワッチョイが02ぽいんだが
Sa75って02なんでしょ?

642 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:27:48.58 ID:aA6QjGyaM.net
>>640
ゲーム内のチャットで盛り上がってるのかもなw

643 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 18:27:56.36 ID:wfMC3s720.net
スマホで遊ぶわけではなく、遊びにスマホを使うだけだからな。

644 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 18:33:16.01 ID:gI0i/FPH.net
>>640
キモオタグループじゃん

645 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:21:49.73 ID:5E8YeXlua.net
>>638
03全く問題ないか?既にTwitterもっさりしてるんだけど・・・

646 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:32:43.71 ID:5E8YeXlua.net
>>641
機種示すのは後半4桁だな
前半4桁は基地局とかそういうの
ちなみにAUは前半4桁は数パターンしかないで

647 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:36:57.52 ID:ePIQvBqDa.net
>>646
後半はブラウザ

648 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:38:50.18 ID:5E8YeXlua.net
>>647
機種もやで

649 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:43:02.14 ID:ePIQvBqDa.net
>>648
前半がブラウザだったっけ?
あんま覚えてないや

650 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 19:47:22.97 ID:5E8YeXlua.net
>>649
前半はIPとか
後半が機種とか

例で借りるけど
Androidバージョン7.1.1のG03からmateのバージョン0.8.10.45から書き込まないとZkKVにはならない
バージョン違っても機種違ってもブラウザ違っても変わる

651 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 20:45:18.71 ID:gGVba54d0.net
>>638
ゲームする暇があったら歩き回っている人だろうからね。

652 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 21:40:39.91 ID:vB08Tz4t0.net
>>645
02だけどTwitterでもっさりしてないよ

653 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 21:47:53.30 ID:FZWtL0E80.net
01と03持ってるけど、01はもっさり所じゃないし
03も重なって来たけどなぁ

654 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 21:51:38.52 ID:wfMC3s720.net
ないな

655 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 22:58:13.88 ID:WQE/jxdha.net
ゲームしないからハイスペはいらないけどLINEとかインスタ普通に遅くね?
友達の他のスマホはスイスイなのに俺の03だとひっかかる
auのサイトで04の情報見ようとするとめっちゃ待たされるし
こう書くと何故か速攻で複数の固定回線からハイスペ要求うざとかレスがきて草
01の後白買って赤まで買った馬鹿だけどな

2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYV41/8.1.0/LR

656 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 22:59:27.00 .net
https://i.imgur.com/9Tb5Fv1.jpg

657 :SIM無しさん :2019/05/25(土) 23:15:55.98 ID:QwtcZO46a.net
>>655
LINEやインスタが重いなら他の常駐アプリのせいな気がする
設定→開発者向けオプション→実行中のサービスでメモリ食ってるアプリの運用について検討するといい

一般的なアプリだと+メッセージがあまりにもメモリ食ってて俺は停止させた

まあたくさんアプリつけてても重くなったりしないことが快適につながるのは間違いないからメモリは多ければ多いほどいいんだけど

658 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 01:47:11.27 ID:18vo4LSba.net
ずっと電源オフもリセットもせずキャッシュが溜まってるだけというオチじゃね?

659 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 02:15:57.82 ID:h2Vbkqv10.net
だんだん重くなるって文句言うやつのほとんどは
無駄にアプリ入れてる上に不安定になっても初期化したりしない

660 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:13:19.07 ID:pooaA9RQa.net
>>658
>>659
最初は普通に動いてたのにだんだん遅くなるってのは大概そういう事だから
騒いでる奴が本当にキャッシュ消去とかリセット知らない馬鹿だったら笑えるな
馬鹿はいくらメモリー積んだスマホ買ってもいずれ遅くなるんだよ

661 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:26:16.46 ID:pxTxuulCa.net
自演失敗してますやんw

662 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:28:53.09 ID:zL+fMvR+0.net
PCだって定期的に再インストするからなぁ
ゴミが溜まらずにずっと同じように動き続けると思ってる奴が多すぎる

663 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:31:14.41 ID:pxTxuulCa.net
PCで定期的に初期化とかヤバない?
流石に嘘松がトンデモ過ぎるぞ

664 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:33:58.64 ID:zL+fMvR+0.net
1年に1回再インストするよ

665 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:36:38.76 ID:pxTxuulCa.net
お、おう・・そうだな・・・

666 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:43:36.43 ID:pooaA9RQa.net
>>661
は?IP見ろよ
アウアウ以降同じになる事はままある

667 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 05:52:18.63 ID:pxTxuulCa.net
>>666
キャリアでIP主張とかないわー
というかyxzYがレアなんよ
普通なら指摘してない

668 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 06:09:09.48 ID:zL+fMvR+0.net
IDとワッチョイってどっちが被りやすいの?

669 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 06:46:42.98 ID:nlvphvTX0.net
>>663
それを嘘松と断ずる前にちょっとは確認したらどうだ
といっても最近は面倒くさくてPCの初期化なんてやってないが

670 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 07:08:52.48 ID:gb1UjNouM.net
660: アウアウカー Sa75-yxzY [182.251.107.161] 2019/05/26 05:13:19 ID:pooaA9RQa
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.1.0; KYV41 Build/3.091BE.43.a)

G03使いですか

671 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 12:30:39.25 ID:g/VUDeGM0.net
はよでろーーー

672 :SIM無しさん:2019/05/26(日) 17:56:08.02 ID:SroaQIOz.net
モックいつから触れる?

673 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 18:13:59.67 ID:3rCgCTsX0.net
やっとXPERIAから変えられる機種になったかw

674 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/26(日) 20:18:40.34 ID:nY6rjZMRa.net
私は03ぐぁ出たときの感動を忘れてのわいわ。
あらゆる面どぅえ02を凌駕したのよ。
本体サイヅ、画面サイヅを先代かるぁ縮小したスマフォなんて前代未聞よ。
3ナンバーぬぃなったs14→s15みたいね

675 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/26(日) 20:40:32.22 ID:KQFsCXpfa.net
ムォックアップはむぁだ出てのわいぬぉカスィラ?
早く04Gぬぉサイヅ感を知るぃたいわん。
 
 
(C)2019 by MSG Corporation
(∞◎◎)、ミステリアスガールは登録商標です。
(∞回回)などの模倣を含め、商標の無断使用を禁じます。

676 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 20:41:42.88 ID:nUoW6xmQr.net
>>672
お触り禁止

677 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 20:47:42.36 ID:rDTzxqOv0.net
登録商標の詳細情報を検索・確認する方法
https://trademark-registration.jp/j-plat-pat/search-registrated-trademark

678 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 21:05:23.55 ID:WemSxltya.net
青に背面黒いいな。
g03はナビ専用機にしようと思ってたけど、手放すかな。

679 :SIM無しさん:2019/05/26(日) 21:18:31.54 .net
https://i.imgur.com/Tg4Xt7q.jpg

680 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 23:34:00.10 ID:JyVu52uaa.net
>>672
おっパブ行くと下触ってOKな嬢とNGな嬢が居るよな

681 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 23:43:05.00 ID:W+Zwf38s0.net
>>663
自作してる人は多いと思うぞ
そういう世界もあるってだけで一般人はしないと思うが

682 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 00:35:37.90 ID:cB1CEbcBa.net
>>663 
もしかしたら本当松かも知れない

もしかしたら

683 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 01:14:02.92 ID:3ICsCiK/0.net
2Kみたいにメモリリークが有った頃は定期的に初期化してたけど、今は滅多にやらんけどな

684 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 02:56:40.53 ID:9u7pnAHT0.net
>>680
でもOKな嬢を海水に沈めると動かなくなるでしょ?
やっぱtorqueよ

685 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 03:17:14.58 ID:Eii8rsPBa.net
>>663
自分は半年に一度クリーンインストールしてるよ
Win10になってからめっちゃ楽ちんになった
でもスマホの初期化は現役で使ってる間はやったことないな
機種変してから古い機種でやったことはあるけど

686 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 09:02:58.44 ID:fDHgsj280.net
>>684
下品かつ物騒な例えはやめいw

687 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 11:23:48.30 ID:G45kF8nba.net
G03まで黄緑使ってて気に入ってたから黄緑出たら買うわ
ワイヤレスイヤホン嫌だけど
とりあえず黄緑出ろ

688 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:18:48.02 ID:+LK2XFST0.net
8月はまだまだ先か。建築業の仕事をしてるからTORQUEしか考えられない。ケースも保護シートも不要で何よりもボロボロになってもカッコいい。今のTORQUEよ、頼むから8月まで耐えてくれ!。

689 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:23:33.38 ID:G6lfGE0Br.net
>>688
低底土方にお似合いの端末ww

690 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:26:56.76 ID:9Gkk9MRY0.net
土木と建築ってちがうんじゃね?

691 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:30:04.65 ID:UQSU3MnTa.net
道具なんだから適材適所、適材適所人。

692 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:32:01.62 ID:9Gkk9MRY0.net
パナのあれは使ってねーの?

693 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:33:16.05 ID:Ov3sNlXwa.net
G01の電池の減りがおかしなことになってるから
リフレッシュ品に買えてもらって8月を待とうかな
15%過ぎたらすぐ電池なくなってたのは我慢できたけど
こないだ40%から一気に電源オフまで行ったで、バッテリーがもうダメだと思う

694 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 12:34:25.45 ID:+LK2XFST0.net
>>689
ごめんよ、土方では無くて鉄筋工でこれでも親方なんだ。あんたが、鉄筋工を底辺と思うなら勝手にそう思ってればいいよ。

695 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 13:36:39.65 ID:LlgiyB7ya.net
鉄筋工が底辺かどうかは完全に人によるな

696 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 13:59:53.51 ID:OKi8VvsD0.net
鉄筋工からゼネコン一時受けまで上り詰めた輩もいるし

697 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:03:16.87 ID:hto4jVk60.net
おれは林業従事者むかしは木こりって言った仕事だ
チェーンソーの振動を受け樹の粉塵が舞うし水だってガンガン使う
このタフな環境で頼れる相棒はtorqueしかない
時計はGshockのマッドマスターを使ってる

698 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:19:35.24 ID:g4R8sFc3M.net
>>689
君が無知か就労経験がないのは分かった

699 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:32:53.09 ID:t65re0mMa.net
せやな

700 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:34:15.04 ID:G6lfGE0Br.net
>>694
無職の俺の方がマシだわww

701 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:39:13.40 ID:Db+jeRK0a.net
>>700
働いたら負けなん!?

702 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:39:57.74 ID:hto4jVk60.net
なんだけっきょく
無職の引きこもりがタフネススマホなんて使って家でゲームして
「このスペックじゃヌルヌル動かねー」ってクレームつけてるてオチかよw

torqueが泣いてるぜ

703 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:40:28.78 ID:9Gkk9MRY0.net
悔しいのう

704 :703 :2019/05/27(月) 14:41:37.22 ID:9Gkk9MRY0.net
なんか間にレス入った
>>700向けな

705 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:42:35.73 ID:9Gkk9MRY0.net
林業って儲かるの?
ウッジョブとかいう映画は面白かった

706 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:42:52.62 ID:46hkjWcpM.net
なんだ無職か
それなら仕方ない

707 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:47:49.20 ID:hto4jVk60.net
>>705
給料はハッキリ言ってめちゃ安いよ
でも自然の中で身体使っての仕事は気持ちいいし
人間関係のストレスとかもあまりないから
性格的におれには向いているね

708 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:55:00.18 ID:OWoi0/t50.net
デザインがアレなのでニッチな変態スマホと思ってたが意外とユーザー居るのね
バッテリーヘタるまで使い倒してくれるなら京セラも本望じゃないか

709 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:55:56.67 ID:9Gkk9MRY0.net
事故とか起きた時命あずける仲間同士だと
変なストレス起きないんだろうねぇ

で、そんな時は通信手段が命綱だから妥協できないわな

710 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 14:57:39.63 ID:9Gkk9MRY0.net
俺ヨット乗りだから使ってる
出艇時に浮きつけてライジャケにつけてる

711 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 15:01:56.56 ID:hto4jVk60.net
そうなんだよ
山でも海でもタフな自然のフィールドで落としたり
水をかぶったりして使えないとかなると命にかかわる
だからtorqueの絶対条件は頑丈であるその一点
ここだけは絶対に譲れないな

712 :SIM無しさん:2019/05/27(月) 15:09:50.46 ID:mw+Ib4Ce.net
逆に言えば対衝撃保護ケースさえ付ければ防水であるXperiaやGALAXYでもいいわけだろ
トルクと比較にならんスペックだし
そうなるとアドバンテージは海水くらいになっちまうな

713 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 15:15:09.58 ID:hto4jVk60.net
そういう考えもありだと思う
おれ個人はどんな道具でもできるだけシンプルで
必要な機能を満たしているのが好きなんだ
保護ケースつけて頑丈さを担保するなら生身でその機能がある方がいい
これは個人的な嗜好だけどね

714 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 15:50:00.84 ID:4rpVIjtga.net
耐衝撃用のケースや保護シートも良いと思うよ。ケースや保護シートが嫌いで今までに一度もした事ない自分のような人も居るからね。だからこそ、裸で使えるトルクが好き。

715 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 15:52:30.43 ID:9Gkk9MRY0.net
ケースはいろんな所がちょっとずつ使い心地が悪くて
イライラが積み重なってくる

使い辛いPCつかってテキスト打ってる感じでイヤ

716 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 16:16:22.12 ID:Db+jeRK0a.net
低温・高温の動作性まではカバーできんやろ

717 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 17:06:16.00 ID:46hkjWcpM.net
海中での使用を保証してるのはTORQUEだけ!

718 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 17:38:07.08 ID:UQSU3MnTa.net
ヒジキ撮り御用達

719 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 17:46:52.37 ID:9Gkk9MRY0.net
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/hijiki.html

720 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 19:14:50.64 ID:PFVd/xpL0.net
バッテリー自分で変えられるのが良いな

721 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 19:30:40.17 ID:N7xeanDDa.net
農家の俺も底辺って言われそうだな
ハウスの天井、3mくらいの高さから何度も落としてるけど、下が土なのもあるが無傷で助かる

722 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 19:34:10.87 ID:uVKexQA0a.net
防水耐衝撃ケースを付けたiphoneは正直気になる
自転車から吹っ飛んでも傷だけで済むTorque並に雑に扱えるならありがたいが

>>712
アンドロイド機種にわざわざケース付けるくらいならTorqueでええわ

723 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 19:34:26.68 ID:OwSELMz+a.net
と言うか世の中仕事ってほとんどが底辺…
誰にでも出来る仕事

724 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 19:42:33.38 ID:9Gkk9MRY0.net
俺ヨネックスHRとライスピT1
チャリで落とした事はまだないな

725 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 00:10:21.12 ID:PkPCQ6eB0.net
G01だけど車から降りる時によく落とすんだわ
月1、2回の割合だけどよくアスファルトに落としてしまう
でも画面割れてないし通話もできる
各種フタはもうないが
トラブルというトラブルは電話帳の8割方が急に消えたぐらいだな


扱いの雑な俺に付き合ってくれるのはトルクおまえしかいない
ずっと使っトルク

726 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 01:04:53.59 ID:+qpCiKOMa.net
OS入れ直しとか一般人はトラブルが起きなければまずやらない
自作したりプログラマーとかある程度パコソンの知識ある奴だけ

727 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 01:35:35.37 ID:Lx2ik7Zd0.net
>>687
同じく黄色熱望組だけど黄色の反射テープ貼るからそれで良いことにする

728 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 12:50:40.25 ID:ic6Bh35/a.net
02と03は緑を発売前に予約したけど、今回は店頭の実物見て色決める。
一応黒を第一候補にしているけど。

729 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 13:10:11.16 ID:2gT9w3ohM.net
>>723
世の中てえへんだよなぁwww

はぁ…………

730 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 10:06:19.34 ID:nHKvW5Kza.net
あと3ヶ月待つのは長いな。
早くも情報が枯渇してこのスレも過疎状態かよ。
IS03のときは発売前に100スレ行ったんだぞ。頑張れ。

731 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 11:43:15.32 ID:0X3OKrvW0.net
比べる必要ない

732 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 12:55:37.64 ID:hIwGg/HDa.net
まー、情報飢餓状態だからして。
価格か冷モックが出ればまた賑やかになるよ。

733 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/29(水) 23:03:00.07 ID:fIkZ5Mgha.net
ヤッパルィ気ぬぃなるぬぉは価格よぬぇ。
みんぬぁアップグレードプログラムぬぃ加入するぬぉ?

(C)MSG

734 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 23:09:14.35 ID:0X3OKrvW0.net
逃げていないでG03スレ逝ってこい

735 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 23:54:56.47 .net
>>733 はオカマとは別モノらしい
オカマは権利関係の都合で「(∞回回)◇MG」と名乗ってるようだ

736 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 23:56:21.40 .net
https://i.imgur.com/8DBidXP.jpg

737 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 00:36:53.17 ID:RfLWumVba.net
いつからオカマスレになったのよ

辞めて頂けるかしら?

738 :SIM無しさん:2019/05/30(木) 12:30:03.66 .net
https://i.imgur.com/2zKHNq5.jpg

739 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 13:10:39.55 ID:RdoFsx9D0.net
>>737
おまえが辞めればいいんだ

740 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 15:59:42.76 ID:5XFeCpelF.net
あたしオカマだけど04にするわ!
普段でもスマホで音楽聴くから、縦にしたスピーカーがアナログになるのか気になるけど
あとこのシリーズって太陽光の下でも画面は見やすいかしら?

741 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 16:07:57.63 ID:CrrptkNYM.net
5G対応してないんだね
来年マイチェンで5Gに対応したら買おうかな

742 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 16:10:22.88 ID:c4ZXp0fKa.net
やなせ

743 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 16:17:47.58 ID:5hxy4L5BK.net
5G対応する前にトルク販売なくなったらいやだな。コストかかるからな

744 :(∞回回)◇アクティブガール :2019/05/30(木) 18:25:31.50 ID:lpRPEz7Ia.net
03ぬぉ画面は太陽下でも見易いわよ。
明るさをオートぬぃしとけば、太陽光ぬぃも負けないぐらいぬぃ明るくなるわ

745 :SIM無しさん:2019/05/30(木) 18:38:35.90 .net
https://i.imgur.com/zERTPKj.jpg

746 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 18:47:31.31 ID:57U2dg51a.net
>>740
>>縦にしたスピーカーがアナログになるのか気になるけど
詳しく教えて下さい。

747 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 18:58:45.82 ID:ZI/FJyrmM.net
オカマってまだ生きてんの?w
早く死ねばいいのにねwww

748 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 20:10:00.10 ID:kugxFT000.net
やっぱり京セラさんはすごいなぁ

うちのG02、充電中に自動で再起動してくれて、
キャッシュとか削除してくれる
動作を軽くするための、他の機種には無い機能だよなぁ

こりゃあG04にもこの機能を期待だなぁ

749 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 21:58:38.91 ID:eFCF2PFxa.net
>>748
うちのG02も充電中にいつの間にか再起動してる
不具合かと思ったが標準機能だったのか
さすが京セラだな

750 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:24:29.00 ID:Jd6xa+y90.net
>>748
02はスペック的にも発売後1年持たんレベルだったし無理させすぎ
03の時点で再起動なしで安定稼働出来てるよ

751 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:42:25.64 ID:jfsiSK4va.net
>>741
そんなものはない。

752 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:51:06.77 ID:8pHfTs7J0.net
直線
円弧
円弧(反)
ドエル

解る人はすぐ解るやろ?

753 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:53:14.46 ID:Iy19j1SB0.net
>>748
俺のもだw

754 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:55:14.85 ID:mxUQYeD20.net
スレタイにあるミスガって何者

755 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 22:58:48.32 ID:D1eHjFxO0.net
>>754
ミスガとははトルクスレにしょっちゅう出てくるオカマの
自称ミステリアスガールの事です(笑)

756 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 23:07:30.33 ID:Fzkn1kw80.net
>>750
G01だけど再起動はないなあ
何が違うんだろうな

757 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/30(木) 23:09:47.04 ID:lpRPEz7Ia.net
アラ、私ぬぃキョーミ津々ぬぇん?
よくってよ。

私は女子高生、16才。
才色兼備、頭脳明晰、奇想天外四捨五入。
パパはミステリアスコンツェルンぬぉ総帥。
ママンはハリーウッドスターセレブ。

758 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/30(木) 23:34:13.76 ID:FapAbzOSa.net
>>757
何勝手ぬぃ人ぬぉ名前使ってっぬぉよ。
いい加減ぬぃしぬぁいと訴えるわよ。
何度むぉ言ってっクェドそれは【犯罪行為】ぬぁの。
1000万円以下ぬぉ罰金または10年以下ぬぉ懲役、
若しくはその両方ぐぁ課せられっかるぁそぬぉつもるぃで。
モティロン民事でも訴えっくぁるぁ覚悟しぬぁさい。
ホント盗人ぬぉ分際どぅえどんダクェ図々スィーぬぉカスィラ。
(∞●д●)

(C)MSG

759 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/30(木) 23:38:42.18 ID:FapAbzOSa.net
>>755
私ぬぉ名を騙るニセモノぬぉクォトよ。
アクティブガールとかミステリアスレディーとかMGとか名乗りつつ、
隙を見ては私ぬぃ成るぃすます素性卑しきオカマよ。

そるぉそるぉ地獄を味わってもらう必要ぐぁ有るし、
被害届でむぉ出そうカスィラ。
拘置所どぅえ臭い飯()食わさるぇて後悔させてあぐぇなきゃぬぇ。

(C)MSG

760 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 23:54:08.55 ID:XRxCPU0o0.net
>>748
自分もなるわ
結構いるんだな

761 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 00:03:23.80 .net
https://i.imgur.com/kfmiYT9.jpg

762 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 04:57:52.05 ID:xmC52Ky8a.net
嫌ねぇ…あたしがオカマだからって馬鹿にしないで下さるぅ?
あなたそんなだからモテないのよプークスクス

763 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 08:01:20.36 ID:1Jgk3Qty0.net
スペックよりOSの安定性が気になるなー
G02はいまだにひどいから
G03が良かっただけに
こればっかりは使ってみないとわからんから

764 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 09:10:42.48 ID:tdPvl4TA0.net
>>705
近所の製材所、働いてる人の半分くらい外国人で、日本人もぱっと見でなんかこの人変だなとわかる人達
ああ、てなったわ

765 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 09:33:52.24 ID:cKhFo6Hr0.net
新しい情報も出てきてたよ

2年ぶりのタフネススマホ「TORQUE G04」は何が変わった? 実機をチェック (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/31/news060.html

766 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 10:40:32.67 ID:6XIqW8Kd0.net
>>765
あぁ、新情報が出る度に欲しくなる

767 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 10:42:56.91 ID:7KqJohqia.net
>>765
おお、燃料投下dクス。
で、専用ホルダーは上下どちらにでも付け替えられるんだと思ってたら、本体の厚みが違うからダメなんだって?何やってんだよ外装設計。

768 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 10:56:01.09 ID:cKhFo6Hr0.net
>>767
YAMAPとコラボでアクセサリーを開発するとか言ってたから上部に付ける何かを出してくるかもね

769 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 10:56:19.69 ID:IUHl+zUw0.net
上下ストラップホールはあくまでもストラップをどちらちも着けれますなだけなんだな
発表されたホルダーを上につけたらどう考えてもカメラレンズを塞ぐからオカシイとは思った

770 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 11:00:28.38 ID:IUHl+zUw0.net
上にホルダーを着けるならイヤホンジャック無くなったからその部分にカラビナ着けるスリットを持ってこれる
その上レンズを塞がないような形状を考えると下ホルダーより軽くシンプルになるかも?

771 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 11:08:14.76 ID:sCfiwog+M.net
ぬう…やはり買うしかないのか

772 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 11:38:05.94 ID:BU3zpYLL0.net
>>765
ますます欲しくなってくる
全てにおいて03をはるかに進化しているね

773 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/31(金) 12:31:25.79 ID:3PaD5pqRa.net
Redを買うわ!
ミスちゅわん決めたぬぉ!!
早く発売日や価格ぬぉ情報ぐぁ出ぬぁいカスィラ。

774 :(∞回回)◇MG :2019/05/31(金) 12:40:42.42 ID:u68shZW+a.net
私は多分、様子見だわ。
03と比較してもそこまでのアドバンテーヂはのわいわ。

買うぬぁらブラックかしら。
背面ぬぉデザインぐぁ、なんだかね〜って感じ。
従来のトルクデザイン(奇をてらった)ぬぃ戻ったわね。
03は秀逸なのに

775 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 12:45:57.00 ID:K1qeFfNt0.net
糞コテはこっちに移動しろ
【MSG】ミステリアスガールスレ【ミスガ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559258927/

776 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 13:15:57.36 ID:ok7PsQ7ja.net
>>772
G03使いですがカメラの起動が遅すぎて毎度イライラしてます

フォーカス性能も含めて改善してると良いのですがどうでしょうね?

777 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 13:23:47.74 ID:BU3zpYLL0.net
>>776
G04の大きな売りはカメラ性能だとメーカーも言っているから
その辺を含めて大いに期待できるんじゃないかな

778 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 14:05:44.43 ID:ok7PsQ7ja.net
>>777
はい、期待大ですが
実機触ってみて良ければ機種変しようと思ってます

779 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 15:17:45.29 ID:P67GS8uV0.net
>>765
位置衛星「みちびき」には完全対応したのか?
カメラの暗所性能は改善されたのか?
バッテリの持ちはどの位改善されたのか?
対応通信周波バンドは?

肝心な事が何も書かれていない

780 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 15:56:34.16 ID:sCfiwog+M.net
>>779
全部京セラ公式に載ってる事

781 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 16:03:45.22 ID:vnHDqDQf0.net
>>779
完全対応て なんやろ
分かってんのかな

782 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 16:23:14.07 ID:dPUp/mtv.net
一番許せねえのはスペックが大して代わり映えしないことではなく

8月下旬発売ってことだ

783 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 16:46:18.36 ID:hAIpa6ya0.net
俺はOK

784 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/31(金) 16:48:06.45 ID:5T6uUcF6F.net
>>775
むぉっとしっかるぃ追い出さのわいとオカマは退治できのわいわん。
名前が使えのわくなってむぉノコノコ出てくるゴキブリ並みぬぉメンタルぬぉ持ち主よん。
オカマを追い出したるぁ私むぉ隠居すっくぁるぁ頑張るぃなさい。

(C)MSG

785 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 17:10:52.52 ID:0cVMPXPh0.net
個人的にダークホース的な端末であり今夏モデルで一番魅力に感じてるのだが発売8月下旬って遅ぇー!

スペック的に画面サイズが5.5インチくらいあれば最高だった

ところで前のG03も同時発表された他モデルの中で一番発売が遅かったのかな?

786 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 17:16:20.00 ID:QzAwx0VLa.net
>>776
どんだけ短気やねん

787 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 17:19:53.26 ID:idajH96s0.net
>>786
776やけど
起動遅いと思いません?
そのせいで決定的瞬間を何回も取りそこねてます_(^^;)ゞ

788 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 17:36:42.46 ID:2w1ltVtI0.net
>>787
まあ遅いけどG01より遥かにマシ

789 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 17:48:30.80 ID:rQhes16u0.net
アルバーノV01使いの私も、1秒でも早く機種変したいから、
8月下旬発売って鬼のように長く感じるw

790 :(∞回回)◇MG :2019/05/31(金) 18:00:19.20 ID:u68shZW+a.net
>>784
オカマはアンタでしょ!
トルクを持ってのわいくせぬぃ、
私ぬぃちょっかい出さないで。

791 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 18:08:06.30 ID:0cVMPXPh0.net
価格発表もまだなのか

792 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/05/31(金) 18:31:48.65 ID:3PaD5pqRa.net
TORQUEを持っていても生理ぐぁ来るとくぁ来ぬぁいとくぁ、
レイプさるぇたことを嬉しそうぬぃ書き込みしてるダクェぢゃん。
アヌァタは言ってみるぇばオンナぬぉ敵なぬぉ。おわかるぃ?
パスポーツむぉ学生証むぉ出せのわいオカマぬぃ何むぉ言う権利はのわいわ。
マヂでみんなぐぁ望んでんだスィとっとと死んで頂戴。

(C)MSG

793 :(∞回回)◇MG :2019/05/31(金) 18:39:56.80 ID:u68shZW+a.net
私はカラダぐぁ弱い薄幸ぬぉ美少女よ。
もう少しいたわって頂戴。

794 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 19:05:04.21 .net
カラダが弱いヤツがタフネススマホなんか持たねーだろ糞ボケがwwwwwww
早く自首しねーとマジで逮捕されるぞwww
お前は一生ムショにぶち込まれてる方がお似合いだなwwwww
逮捕される日を楽しみに待ってろ糞ガマwwwwwwww

795 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 19:06:17.33 .net
https://i.imgur.com/IjVmwjk.jpg

796 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 19:08:33.25 ID:tSde6dSua.net
>>776
みちびきの完全な機能って準天頂衛星と測量関係の機能だぞ?
ついでいうと測量関係の機能を使っている製品はほとんどない。
ぶっちゃけ金溝。

797 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 20:47:53.53 ID:hJpAHPLGa.net
>>787
遅いのもだけどカメラボタン長押しでの起動が結構な確率で失敗するのが嫌だ

798 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 20:59:58.84 ID:P67GS8uV0.net
>>796
一応G03は対応しているらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499026099/676-n
ソフトが対応していない

>>780
それが載っていない
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/spec.html
対応バンドすら書いていない
1.5GHzがあると、見晴らしの良い所(山頂・尾根・海上等)なら、エリア外でも電波を拾う
G03はau1.5GHzに対応していないし、docomo800MHzにも対応していない

799 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 21:12:06.23 ID:0cVMPXPh0.net
何となく嫌な予感がする

800 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 21:15:00.56 ID:sg3NObVoM.net
>>798
普通に考えたらG03と同じバンド(800M、1.7G、2.0G)だろう
それ以外に対応させる必要がない

801 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 21:22:20.95 ID:T/pAZLGH0.net
んー とにかく全色欲しい
とりあえず青と赤買おか

802 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 21:29:07.52 ID:idajH96s0.net
>>797
あるあるですね(笑)
近接撮影時フォーカスが行ったり来たりウロウロして結局ピンボケってのも多いです

803 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 23:46:51.53 ID:P7vgPA6O0.net
シムフリーでだせよーー

804 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 23:53:02.27 ID:hAIpa6ya0.net
ざんねんでしたー

805 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 00:54:42.85 ID:n5vDcJWba.net
充電キャップ別売って04から?

806 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 05:27:54.22 ID:j45JknDBa.net
>>805
うん

807 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 05:32:34.74 ID:Ka4r76r9a.net
>>765
ニュース
2018年2月2日
タイの海中から「TORQUE G02」完動状態で発見 持ち主に届くか
タイを旅行中の日本人が、海中からスマートフォンを発見し、しかもそれが完動状態であったことが話題になっている。落とし主は日本在住とみられる。



これどうなったんだろうな

808 :(∞回回)◇MG :2019/06/01(土) 08:13:00.80 ID:5Zu/Sb95a.net
私ぬぉトルク、拾われたら大変だわん。
芸能人ぬぉ電話番号たくさん入ってるスィ。
アダルトな画像&動画むぉたくさん入れてるの。

809 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 09:03:33.77 ID:l7i9LbMB0.net
>>807
その関連記事、妙に目を引くよねw

810 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 12:06:55.42 ID:Ma6xg0v40.net
>>765
実機あるなら早く発売してクレー

811 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 12:28:21.85 ID:q190aPhIa.net
まぁ今時期に発売して海開きまでに皆に行き渡って、
いざ海開きして皆が一斉に海で使って一斉に壊れたら対応しきれないからな

なので発売は海閉まりしてから

812 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 13:07:35.74 ID:VEZsXzEO0.net
だめです

813 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 15:59:08.60 ID:ZlchC9t80.net
ブルー予約完了!
赤とか黒とかありえない

814 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:07:57.15 ID:BAQWm7fi0.net
>>765
Gカップ 良好なデザインだが
ダイレクトボタンはキャンセルするとしても電源ボタンの位置がなぁ。
車載フォルダーだと多くの物が干渉する。
G01のように右肩にとまでは言わないが端に搭載して欲しかった。

815 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:08:41.50 ID:DZfD3C4F0.net
イエローがあったら悩んだかもしれんがこのカラーだとブラック一択だわ

816 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:33:38.55 ID:8n+om6TL0.net
魚の名前が表示される技術がすげえ

817 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:52:34.52 ID:a2TYD5ABa.net
これいいな
久しぶりに京セラに戻ろうかな

いま、galaxy s8 なんだけどスペック的には上なのかな
少しでもスペック上がるなら買い換えたい

818 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 17:05:22.33 ID:QNc60c26a.net
調べたらスペック的にはかなり下だね
ん〜様子見だわ
ハイスペックURBANO出してくれないかな

819 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 17:53:24.07 ID:x054688y0.net
>>798
auで下りの最大速度がG04と
同じ400MbpsのiPad miniは1.5GHzのバンド11に対応してるからG04も対応している可能性はある

820 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 17:54:38.71 ID:ygItak+30.net
ハイスペより安いほうがいいわ

821 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 19:18:09.93 ID:9K+Ih15za.net
スマホで動画なんか見ないから
速度は気にしないな。
まあ、稀にノートPCにテザリングしてファイル転送する事はあるけれど、今でも不満はないし
5Gは猫に小判だわさ。

822 :(∞回回)◇MG :2019/06/01(土) 19:44:33.32 ID:5Zu/Sb95a.net
私はトゥムトゥムぐぁストレスなくできる処理能力さえあればいいわ。
キャメラはあんまり綺麗ぬぃクッキリ写らないほうぐぁ良いわね

823 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 20:35:19.79 ID:mH/rIrDhM.net
タフでフルHD液晶でユーザーによるバッテリー交換もできてSnapdragon 660採用
充分ですな
SIMフリーモデルも出してくれ〜

824 :SIM無しさん:2019/06/01(土) 20:51:51.70 .net
https://i.imgur.com/5ty4ihP.jpg

動画もあるよ

825 :SIM無しさん:2019/06/01(土) 20:53:30.02 .net
>>822
オカマはこっちに移動しろ
【MSG】ミステリアスガールスレ【ミスガ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559258927/

826 :(∞回回)◇MG :2019/06/01(土) 22:26:13.04 ID:IRla63FLa.net
DAT落ちしてんぢゃん!?

827 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 22:33:18.05 ID:73tdrhU2d.net
じゃあ死ねや
オカマは邪魔者

828 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 22:35:56.62 ID:AFXBfT4Br.net
次スレあるから安心しろ
【MSG】ミステリアスガール隔離スレ【ミスガ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559293786/

829 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 23:05:27.96 ID:dv2gn6ria.net
まぁ多分青、実機見て艶消し状なら黒
赤は無い
って感じだな

830 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/01(土) 23:07:13.48 ID:kSwcAj8da.net
>>828
オカマを成仏させる為ぬぃむぉせめて機種名は入るぇてあぐぇて欲スィーわん。

【オカマ専用】TORQUEと愉快なオカマスレ【(∞回回)】

みとぁいぬぁ〜。
私はオカマが消えたるぁ姿を消すわん。

831 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 23:13:31.75 ID:TGtu2uj20.net
黒買って裏蓋カスタマイズして遊ぶかな〜

832 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/01(土) 23:23:35.59 ID:kSwcAj8da.net
個人的ぬぃはオカマは善意ぬぉ第三者ぬぃ殺さるぇてむぉE〜と思ってんぬぉ。
どうせあのオカマぬぃ生きてる価値のわんてナッスィンだスィ。

ぶっちゃけ自るぁ死んでくるぇるぬぉぐぁベストなんだクェド…
居座るつむぉりぬぁるぁ条件を付けるベキぬぇ。

オカマぬぃ投稿は基本的ぬぃ
 ・生理が来た
 ・生理が来ない
 ・赤ちゃんができたかも
 ・クロロフィルを嗅がされてレイプされた
 ・レイプされたけどアナルにすり替えた
 ・海外に行く
 ・記憶喪失になる
 ・セレブである
 ・設定は日替わりだが立派な家族がいる

ぐるぁいでTORQUEにはほぼほぼ関係のわい話題だくぁるぁ。
これらを全面ぬぃ禁止してTORQUEぬぃついてぬぉ話題のみに限定ぬぃするベキよ。

「TORQUEを持って下校中にクロロフィルを嗅がされてry」みとぁいぬぁ
TORQUEを単ぬぃ小道具として使うダクェぬぉ投稿むぉ禁止。

モティロン、ハンネぬぃついては権利関係ぬぉ問題むぉ有っくぁるぁ。
今の「(∞回回)◇MG」以外は禁止。
私ぬぉ名前を使ったるぁ即訴えを起こすわん。

という感じどぅえオカマぬぉ出禁ルールを作ってあげたらE〜と思うわん。
嫌がったらアク禁の手続きぬぃするぬぉむぉオツよぬぇ。

833 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 03:46:05.54 ID:Vb9BXDrs0.net
いやお前が言うな…

834 :(∞回回)◇MG :2019/06/02(日) 10:12:57.23 ID:S6ZSYp2Xa.net
偽物ミスガは正義感ふりかざしてるけど
アンタは招かざるブスよ。
ここを去りぬぁさい。

アンタは04ぬぃ興味ぐぁのわいの。
私ぬぉ人気ぬぃヂェラってるだけ。

そうでしょ?
元キューテーガール

835 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/02(日) 10:18:03.36 ID:zsmgZb/oa.net
G04ぬぉムォックってむぉうShopに置いてっぬぉカスィラ?
予約ぐぁ始まってっクェドしっかるぃ見てかるぁ手続きをしたいわん。
お値段むぉ気ぬぃなるトコロだスィ…。

(C)MSG

836 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 10:35:11.62 ID:Xiqe7Lfyr.net
>>834
お前が招かれざるオカマだwwwww
通報されたくなかったら今すぐ消えろやwww
生理とかレイプとかオカマの分際で気色悪い発言すんなボケwwwwwww

837 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 11:23:08.17 ID:ClN/CytTa.net
>>834
オカマのお前が消えたらネカマも消えるらしいから
まずお前が潔くスマホ板から消えたらいい
それですべてが丸く収まる

838 :(∞回回)◇MG :2019/06/02(日) 14:51:54.01 ID:S6ZSYp2Xa.net
>>835
シラバックレてんぢゃのわいわよ。
大体アンタぬぃトルクは似合わないわ。
顔ぬぃハエぐぁ止まった牛乳ビン底眼鏡掛けたオタクでしょ。

839 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 15:23:41.79 ID:4QcJ7di+a.net
婆さんや、端末価格はまだかのう?

840 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 15:26:03.68 ID:QuNR9Eu70.net
8月下旬我慢するから砂ドラ670に変えてくんないかな

841 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 15:30:38.76 ID:8zui2eqVr.net
良いけどDSDS付いてないから却下

842 :(∞回回)◇MG :2019/06/02(日) 16:12:48.86 ID:S6ZSYp2Xa.net
私は年収5億よ
まだJKだかるぁ控えめ。
グラヂュエーションしたるぁ、10倍ぐらいいくかめ。

843 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/02(日) 16:33:35.38 ID:zsmgZb/oa.net
侮辱罪どぅえ訴えようカスィラ…下品ぬぁオカマはイヤぬぇ。
私は心底TORQUEぬぃ恋してっぬぉぬぃオカマぬぉせいでスルェぐぁ汚さるぇるのは許せのわいわん。
(∞◎д◎)

(C)MSG

844 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 16:43:48.38 ID:XNYHpaUH0.net
>>839
G03は幾らだっけ、5万ぐらい?
とりあえず7万円用意するか、増税前に買わなきゃ

845 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 16:49:23.60 ID:Lzrw2K8P0.net
微々たるものなのに

846 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 16:52:18.68 ID:iMqv/rjD0.net
>>844
確か8万超えてたよ
その前でも6万位ちゃうかった?

847 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/02(日) 16:59:10.81 ID:NQ8am6i00.net
みんぬぁはアップデーツプログラムEXぬぃ加入すっぬぉ?

(C)MSG

848 :SIM無しさん:2019/06/02(日) 17:43:19.56 .net
>>838
お前何様wwwww
不正出入国の容疑は晴れてねーんだぞwww
商標権侵害もやらかしたらしいし早く逮捕されたらいいなwwwwwww
犬小屋で震えながら待っとけよ、糞ガマwwwww

849 :SIM無しさん:2019/06/02(日) 17:44:27.65 .net
>>842
年収5億のオカマ部屋wwwwwww
https://i.imgur.com/o4td2Q2.jpg

850 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 19:17:46.64 ID:amR7y/P0a.net
>>846
マジか、ボーダーだわ

851 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 19:36:28.03 ID:VmVFd6Pg0.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DD7PBUEAArJ7W.jpg     
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
     
数分で終えられるので是非ご利用下さい

852 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 21:25:13.70 ID:DI0sEJVZ0.net
>>851
折角なので貰っておく

853 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 23:07:03.01 ID:pGLCkHAqa.net
>>839
9万2700円でどうですかねぇお爺さん

854 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 23:32:12.96 ID:+3qkSxxjr.net
ワイの愛車のハイトラジャンボのオレンジみたいなカラーも出せよなー
即買いしたるのに

855 :(∞回回)◇MG :2019/06/03(月) 00:08:11.44 ID:A4AJ4x+Ia.net
>>843
スマフォぬぃ恋するとか、
頭沸いてんぢゃのわいの?
(∞回ω回)プ
きっと友達も居ないのね。

私はハイスクールぬぉボーイフレンズ達と派手ぬぃ遊んでるわ。

856 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:09:07.98 ID:qVvR4kGua.net
いっそのことチタンの焼き色みたいなカラーも出して欲しい

857 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:12:25.42 ID:zKwi67EFa.net
>>853
なんじゃて…! …最近耳が遠くてのぉ
金額が聞こえなかったわい
6万?7万かの?

858 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:36:35.92 ID:lBzDx3lMa.net
>>856
そういうものは自分でペイントしてこしらえるもんだ。

859 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:48:29.41 ID:qVvR4kGua.net
>>858
例えばこんな↓感じの…
https://www.pro-light.jp/light/edge_tac/17html/TIPSS_TRO.html

こんな綺麗に塗装出来ません><!

860 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 04:00:26.37 ID:pAKtnLBX0.net
やるんだ!!

861 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 07:26:15.22 .net
>>855
https://i.imgur.com/JOiolVa.jpg

862 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 07:27:37.70 .net
>>855
誘導
【MSG】ミステリアスガール隔離スレ【ミスガ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559293786/

863 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 07:39:21.45 .net
>>855
スマホを愛していたガイジ・オカマ
https://i.imgur.com/OWhc2vH.jpg

864 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 08:02:05.19 ID:lBzDx3lMa.net
>>859
なるほど。どういうものを求めているかよくわかった。
でもそれって、チタンの焼き色というより、ユニクロメッキの耐震補強金具みたいじゃないか?

865 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 08:18:53.58 ID:V+c8y+z0a.net
>>859
マジョーラ ラッピングシート
でググると幸せになるかもしれない

866 :(∞回回)◇MG :2019/06/03(月) 09:26:12.92 ID:XleOwnJCa.net
>>863
物品ぬぃ対しての愛するは分かるわ
愛用するっつーことよ

オカマの発言↓
侮辱罪どぅえ訴えようカスィラ…下品ぬぁオカマはイヤぬぇ。
私は心底TORQUEぬぃ恋してっぬぉぬぃオカマぬぉせいでスルェぐぁ汚さるぇるのは許せのわいわん。

恋するって何?

867 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 10:07:16.45 ID:LKCcjYjXa.net
マジョーラのダイノックもどきなんてあるのかw

868 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 10:16:59.80 .net
>>866
https://i.imgur.com/wNw3QaT.jpg
https://i.imgur.com/PoCZEgV.jpg
https://i.imgur.com/PZz5gHz.jpg
https://i.imgur.com/vwMNQfm.jpg
https://i.imgur.com/8qpftNU.jpg

869 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 10:17:58.57 ID:Wag8zxyFa.net
>>846
G02は76000円だったけど2年契約で安くしてもらった

870 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 10:19:04.26 .net
>>866
ガイジのオカマには日本語の奥ゆかしさがわからんのかwwwww
散々罵声を浴びせてるようだから訴えられるかもなwww
能無しの癖に屁理屈を言うな糞ガマがwwwwwww

871 :(∞回回)◇MG :2019/06/03(月) 10:25:11.62 ID:XleOwnJCa.net
私は帰国子女ぬぁので。
幼少期はヨーロピアンで過ごしたの。

872 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 10:49:30.80 ID:2iHeYXQi0.net
>>807
知り合い経由でちゃんと届いたらしいよ

873 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 10:51:33.42 ID:zYuaEvgFa.net
感動アレンジや

874 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 11:21:45.54 .net
>>871
日本語に自信があったからネカマを罵倒しようとしてたんじゃねーのか?wwwww
ヨーロッパに住んでたのならパスポート持ってるよな?
早速後悔してもらおうかwww
個人情報に一切関係してない出入国スタンプのページだから楽勝だなwwwwwww
それとも不法滞在か?wwwwwwwww

875 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/03(月) 12:29:30.75 ID:vLzpUHX3a.net
TORQUEぬぃ恋するミスちゅわん登場よん。
ヨーロッパ…確か欧州最貧国ぬぉモルドバだったわぬぇ。
さておき、何くぁイチャモン付けてきてるみとぁいだクェド何くぁ御用カスィラ?
私を侮辱するのわんてE〜度胸してっぢゃん。
諸々含めて訴えてあぐぇっくぁるぁ楽しみぬぃしてなすぁい。
逮捕ぬぉ音ぐぁドンドン近くのわってきたわぬぇ。
(∞◎〜◎)ニヤリ

(C)MSG

876 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:56:56.63 ID:I/rugmlua.net
>>194
それをしたいなら、以下を揃えてからググッて自己責任でやるしかない
・SDメモリーカードにA1とかA2以上の表記が有るモノを用意すること
・スマホを繋いでadbコマンド(だっけ?)を叩けるパソコンの環境が必要

877 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 15:57:24.09 ID:J3cKRmkn0.net
14nmプロセスのSD660ではなく10nmのSD670が既に出ているのにSD660を採用したのはどうしてだろう?
大きく速さに違いが無くても電池の持ちには関係する
https://www.phonearena.com/news/Qualcomm-releases-new-mid-range-chip-Snapdragon-670_id107556

878 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 16:22:59.90 ID:i4wfyh+mr.net
部品の調達コスト下げたんだろ

879 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 16:26:08.14 ID:LXH6UChda.net
SDM670が出たからSDM660の仕入れが安くなったとか
SDM670他10nm製品は余所の有力メーカーに優先的に卸されてタマ数が揃わないとか
使わないというより使わせてもらえないとか

880 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 17:07:55.37 ID:w+h6L5Rp0.net
初代のTORQUEってシムフリだったのか

まず価格が気になるな
G02から前モデルのG03になってスペックアップに伴い価格が1.5万ほど上がったからG04は同価格帯というわけにはいかないだろう
上がるにしてもせめて8万半ばくらいまでに抑えてほしいところではあるが

あとは発売日か
G02は発表から2ヶ月後
G03は発表の翌月
一番発表から発売まで時間を要したG01でも2ヶ月半
G04は現段階で発表から3ヶ月半後の発売だからなあ
G01のときみたいに当初の予定より若干早くに発売されるようなことがあってもよさそうなものだが

881 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 17:17:35.60 ID:JEFfC51P0.net
チャイナにしておけ

882 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 17:34:47.82 ID:d9yVQWo2a.net
10万超えなきゃいい

スペック古過ぎってレスがあるとシュバって(`ヘ´) プンプン。になる奴が湧く理由がわかった

883 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 17:57:22.96 ID:R8A6/Pn/M.net
>>880
長らくSKT01使ってたけど後継出ないから
些か小さ過ぎるけどAtom使ってる
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Atom/8.1.0/LT

884 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 20:17:50.54 ID:z+XTwf32a.net
>>304
今のTORQUEを越えるのは、
未来のTORQUE。

885 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 20:22:18.70 ID:2a0rFNwv.net
あいほんにタフネスケースつけりゃ最強

886 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 20:23:17.29 ID:IzLv9v2d0.net
バッテリー取り出してみろや

887 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 20:51:44.34 ID:6byAoPjza.net
iPhoneもガラクターペケリアも長過ぎる
あんなんもう電話も出来るゲーム機だろ?
邪魔すぎ

888 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 21:59:58.87 ID:w+h6L5Rp0.net
ゲームしないなら十分これで戦えそうではある
スペック的にはミドルハイなんでしょ?これ

889 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:17:57.59 ID:oWU3OuFE0.net
ハイ

890 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 22:21:06.15 ID:qhKTs61V.net
いやゲームするし

891 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:24:16.94 ID:N0wa0f8Ca.net
愛は〜 かげろう〜♪

892 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:26:41.09 ID:9w9NvDDG0.net
ポケモンだろw

893 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:28:42.60 ID:aCc1GY/K0.net
Pocket Monster(隠語)

894 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 23:19:26.14 ID:PBy/KQ6ba.net
>>891
それは雅夢や

895 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 23:26:51.46 ID:pAKtnLBX0.net
もっと小さくしてほしいわ
相当でかくしないとあんま変わらんから4インチくらいでいい

896 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 23:27:49.53 ID:uN66FBTa0.net
ドラゴンクエストウォークが設定を下げずに軽く動くなら良いのになあ。

897 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 23:55:50.97 ID:oWU3OuFE0.net
赤もアリかな
xperia の rosso 欲しくてauから出たもんな

898 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 10:37:32.00 ID:nUIhP8nfa.net
>>880
本体は今なら3万出せばお釣り来るようなスペックだし
いわゆるタフネスケースがいくらになるかだなぁ

899 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 14:15:11.82 ID:ExpcGMUya.net
今回は限定モデル無しかね
G03スタンハンセンの白かっこよかったけど

900 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 15:15:50.36 ID:Mt8gfmPP0.net
>>899
つっこんでほしいのか?

901 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 15:28:13.42 ID:8n8unmwE0.net
アナルにお願い

902 :(∞回回)◇MG :2019/06/04(火) 15:53:25.18 ID:wxpmUXf2a.net
私ぬぉアヌスは、5つ星

903 :SIM無しさん:2019/06/04(火) 15:58:19.48 .net
>>902
その発言、TORQUEと何の関係があるんだ?
出入り禁止の分際でノコノコ出てくるな糞ガマwww

904 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:04:54.34 ID:2F0kkfEb0.net
新型torque予約伺いしたら早すぎ言われたw

サクサク機能求めるならばタブレット端末使うわ
とにかく頑丈ってのは雑な扱いするもんとしては本当最高

905 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:27:38.85 ID:Mt8gfmPP0.net
Youtube見ると黒はテカテカタイプだな
青で決まりだわ

906 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:50:21.97 ID:+J5WqKTGr.net
YouTubewwwwwww

907 :SIM無しさん:2019/06/04(火) 18:12:14.90 .net
https://i.imgur.com/NUFe8Vd.jpg

908 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 18:17:29.49 ID:Rx3XyDPCd.net
(∞回回)◇MGこと本名 オカマは2018年の大晦日の夜、仮住まいをしていた公園の片隅にて排便中に急死致しました。

獣医の診察によりますと、過度の下痢によるショック死だとのことです。

死亡する数週間前より長きに渡り激しい下痢が続いておりました。

死亡した朝、MG様は長年ご愛用されていたTORQUE G03のモックアップを握りしめ、
とても安らかなお顔で息を引き取られたとホームレス仲間の方が仰っておりました。

死体は福岡市環境局のご協力の下、市内保健所にて厳重に保管しておりましたが、
死臭が酷くまた腐敗が予想以上に早く、近隣の方への不安を煽ることを懸念し、
2019年1月初旬、某所の屎尿処理施設にて適切に処分を行いました。

また、MG様のお住まいでありました公園及び排泄物につきましては、
厳重な体制の下、適切に廃棄および複数回にわたり消毒しております故、どうぞご安心ください。

MG様の御冥福を心よりお慶び申し上げます。

2019年1月吉日
MG Secretary Service Inc.

909 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 18:20:50.72 ID:MGxQkHEo0.net
カメラのサンプル画像出てないかな?
カメラの出来次第で機種変する

910 :(∞回回)◇MG :2019/06/04(火) 18:55:25.15 ID:wxpmUXf2a.net
私は健在よん。
ハルィーウッド女優ぬぉ母ぬぃ似たぬぉカスィラ。
端正な顔をしたフランスドールさながらよ。

リボンをとくとウェービーロングヘアぐぁ風ぬぃなびくの。

911 :SIM無しさん:2019/06/04(火) 18:57:48.34 .net
>>910
その発言、TORQUEと何の関係があるんだ?
出入り禁止の分際でノコノコ出てくるな糞ガマwww
下らんこと言う前に不正出入国疑惑を晴らせゴミwwwww

912 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:09:46.90 ID:P8eVxGOO0.net
>>909
それな。
ITメディアかケータイWatch。早いとこ頼むよ。

913 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:16:31.49 ID:tTeF+Qz4a.net
釜ってる風や画像上げてるのも自演か?

914 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:17:37.17 ID:dwvjLpafr.net
ワッチョイやID消してるし自演だな

915 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:31:38.81 ID:qn6iUPNz0.net
モックは発売直前くらいまで来ないと言われた

916 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール :2019/06/04(火) 19:48:45.31 ID:7+xO+5jRa.net
オカマのわんて嫌がるぁせぬぃ来てるダクェのわんだスィ
通報してアク禁ぬぃしちぁえばEぬぉよ。

キャメラぬぉ性能むぉ気ぬぃなるスィ、早々ぬぃ予約するよるぃは
発売を待ってジックルィ見てくぁるぁぬぉ方ぐぁE〜ぬぉカスィラ...

(C)MSG

917 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 20:42:02.62 ID:9gLOSUGlr.net
俺、イケメンで自撮りが欠かせないからインカメの出来が重要。
タフネスも俺のチンポと同等以上でないと買う気にならんな。

918 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 21:35:54.53 ID:V705YnAA0.net
はぁ

919 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 21:36:12.68 ID:NYdSysIR0.net
>>909
その辺の完成が遅れていて
8月末の発売ぢゃね?

920 :SIM無しさん:2019/06/04(火) 23:15:30.84 .net
https://i.imgur.com/GaPP0fY.jpg

921 :SIM無しさん:2019/06/04(火) 23:19:24.03 .net
みんな知ってると思うけど、オカマは生まれたときから脳に障害があるの。
時々とち狂ったような発言したり、年齢が上がったり下がったりするでしょ?
あれは全部病気のせいなの。

過去には差別発言を繰り返して顰蹙を買ったこともあるし、
自身の容姿を証明するよう追及されたときにお抱えの写真師に暴行を働いた上に
最後には殺めてしまった前科もあるの。

これ以上精神障害者のオカマをのさばらせるのは本人のためにも良くないわ。
初めから居なかったことのように完全スルーするしかないの。
だから相手にしないようにしましょ!

922 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 23:22:35.07 ID:8n8unmwE0.net
でも俺は七瀬るいと堀北みきのチンコはシャブリたいと思うの

923 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 00:27:07.82 ID:SuVq6tPsa.net
>>905
光の当たり方のせいかも知れんが黒って背面は殆どグレーだよな

924 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 00:58:28.82 ID:AS/bEQMl0.net
公式の画像みてもグレーに見えるが

925 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 14:39:45.88 ID:dT7hwOoQ0.net
東京ビッグサイトで今日から7日までトルクとデュラフォースの展示してるみたい。
記者の人とかカメラ試し撮りしてflickr等にアップしてくれないかな〜。
SIMフリーで出してくれないかな〜。
目が痛くなるようなネオンカラー、カモフラのカバーとかも出してくれないかな〜。
他力本願でごめんなさい〜。

926 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 15:42:27.19 ID:aDsA5QX9K.net
あうショップまだカタログ来てないな。いつ来るんだよ?

927 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 15:44:36.54 ID:0QTEvWAja.net
今んとこ店頭モック無し。
素材感知りたいからはよ置いてくれぃー!

928 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 16:08:38.17 ID:uxJl6OF60.net
8月下旬リリースだぞ
焦るな

929 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 17:21:28.17 ID:7DdGHLNP0.net
こないだ行ったショップの人はモックは早くても7月じゃないかと言ってたな
発売2〜3週間前にくることが多いとかなんとか
店舗の形態によっても違うんだろうけど

930 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 19:11:08.08 ID:Lc8VW3BWr.net
こんだけ遅れるんだから670実装しろ

931 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 20:34:46.53 ID:g4q20heD0.net
販売までかなりあるから
思わぬ仕様変更をかけてくる可能性もあるぞ

932 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 22:07:55.70 ID:uxJl6OF60.net
そこは安定のTorque

933 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 22:19:20.06 ID:m3Yn9dRX0.net
色バリエーション増えるのは冬場と読んでる
迷彩柄とかやったりしてw

とりあえず青を予約しに行くつもり
インドア派で仕事が屋内な俺だが簡単に物理的故障しないってのは超大事

934 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 22:57:40.52 ID:YhCjuqkPa.net
>>933
甘い甘い。来年夏だよ。

935 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 22:58:54.67 ID:AS/bEQMl0.net
過去のTORQUEで発表から発売までの間にスペック変更してきたことなんてあったっけ?
ないなら心配はいらないだろう

今使ってる当時のハイスペモデルより主要スペックでは大体上をいってるようなので良かった

発売が8月下旬予定だからホモ入荷は来月中旬くらいだろうなきっと
個別カタログなんかもその頃だろうきっと

待つのは長いな

936 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 23:04:10.01 ID:UbnVru4ba.net
スペック変更どころか発売量産までに仕様の80%以上を満たすたべく
今は必死の追い込み真っ最中です。

937 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 23:38:34.66 ID:Lp6G0GIE0.net
>>934
そだね
発売一年後に新色投入でモデルライフ二年が通例だし

938 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 23:46:22.45 ID:vaTFBIhe0.net
発売が遅いんじゃなくて発表が早すぎただけだよ。

939 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 00:37:09.66 ID:YF6+D7mCa.net
>>934
03の赤が出たのも1年後だったっけか?

940 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 00:38:48.32 ID:YF6+D7mCa.net
>>938
なんか駆け込み感が否めない
雑なチューニングで使用感が悪かったりするんじゃないのか

941 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 02:14:33.35 ID:txwjPwT80.net
>>939
半年後に発表、9ヶ月後に発売。

942 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 05:51:48.73 ID:vshWuhg+0.net
黒を買っておいて新色がでたら裏蓋とフロントバンパーを買い足していく
これでカラーバリエーション楽しんでいこうとおもう

943 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 06:36:46.31 ID:AB30o4dea.net
無理矢理なネガキャン頑張ってるなぁ

944 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 06:44:56.92 ID:99FE0nRp0.net
Snapdragon 845位積んでほしかった

945 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 07:59:50.41 ID:OHBw/I7H0.net
普及品スペックだし安く展開してほしいわ
スマホはお手軽価格の方がシェアは伸ばしやすいだろう

946 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 08:31:20.15 ID:JV/v1WYl0.net
>>945
それはTORQUEの役割じゃないのでは

947 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 09:20:08.59 ID:i2mUA8N/M.net
>>945
素直に「お金ないです」って言えよ

948 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 09:23:25.07 ID:0ws7JM830.net
大体大衆受けするモデルでもなければ女子受けなんて皆無なんだし生産台数はかなり少なくなるだろう
よってスペックの割に価格が割高にるであろうことはみんなわかってることだとおもうが

949 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 09:28:27.25 ID:qiQrlFzNa.net
タフネス食わず嫌いを取り込む目的の世代も普通にあっていいと思うわ
長い目で見ればその方がシェアは広がりそう
言うてINFOBARとかのように随分久々に新規機種が出るわけでもなし

950 :SIM無しさん:2019/06/06(木) 09:34:15.21 ID:Oe5omYJ5.net
タフネス食わず嫌いもなにも
耐久性がないよりあるほうがいいに決まってるだろ
これは男女共に満場一致な

951 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 09:43:02.70 ID:E7IytHau0.net
でも少しでも重いのはイヤってのも宗教に近いからな

952 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:12:27.77 ID:vshWuhg+0.net
タフネスと言っても今の時代一般のスマホとかでも防水や防塵や耐衝撃とか
ふつうに備えているし日常ではそれで充分
ミルスペックみたいな過剰なタフさとかマイナス何十度の動作保証とか
一般のユーザーは必要としていないからな

軽くて日常の使用で丈夫ならそっちを選ぶしメーカーもそっちを作る

953 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:19:17.94 ID:vshWuhg+0.net
G04の売れ行きによっては京セラがタフネススマホから撤退することも充分考えられる

954 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:23:42.25 ID:QqbweFk1a.net
>>949
アルバーノがあるだろ

955 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:33:40.72 ID:KPAy4qVCa.net
>>952
その普通に備わっていると唱われている防水防塵、耐衝撃のなんと頼りないことか。

956 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:45:56.90 ID:vshWuhg+0.net
>>955
頼りなさって言ったらミルスペックを誇るtorqueだって
落として壊れるときは壊れるだろ
そもそもディスプレイむき出しのスマホの「タフネス」自体
過大評価しすぎなんだよ

957 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 11:04:19.96 ID:KPAy4qVCa.net
そりゃあ、何だって壊れる時は壊れるわけだが
C311CA 以来ずっとこの系統を乗り継いでいるが
落としたくらいで壊したり液晶が割れた経験はないなぁ。
(壊したのは車で踏んだときと、ゴミ焼きの時に燃やした時だけだ)

少なくともタフネス謳っていながら落とすと裏蓋が外れて飛ぶような間抜け端末ではないね。

958 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 11:13:47.92 ID:JV/v1WYl0.net
燃やしたの?

959 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 11:21:24.47 ID:KPAy4qVCa.net
>>958
うん。
落としだのに気が付いて嫁の携帯から掛けたら呼び出していたので探し回った。
でも5分くらいで お掛けになった電話番号は・・ と虚しい音声。

翌日灰の中から残骸発見。
火の鳥にはなれなかった CAL21

960 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:06:18.98 ID:SMfn93QdM.net
>>949
どういう層を想定してるのかさっぱりわからん
iPhoneですら防水だというのに

961 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:17:27.57 ID:IaN36Mrua.net
iPhoneて綺麗なひび割れ模様のシール貼っている人多いよね。

962 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:21:11.98 ID:zGMFrQxma.net
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホや中国製スマホは耐えられるの?
津波(海水)や爆風や衝撃に耐えられるの?
海水だよ?海水に耐えられるの?
街中まで津波(海水)が来てiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが「海水」に浸かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G04や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?

そもそも有事の際に、
反日国製スマホが所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるしね

まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのはIP無線機やトランシーバー、
各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそIP無線機やトランシーバー、衛星を使った衛星携帯電話だよ

963 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:31:03.47 ID:IaN36Mrua.net
>>962
盛りすぎw
あと、大災害時に地上中継局が要るような無線装置は駄目。
ダイハード 4.0 でワーロックが言ってただろ
CB無線を
この世の終わりになっても使えるシステムだ と。

964 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:46:29.30 ID:vshWuhg+0.net
俺は昔GZ‘oneのタイプX使ってたけど
手から滑ってアスファルトに落としたらサブディスプレーは割れるし
通話もできなくなった
しょせんタフネスっていっても「タフネス風味」くらいなんだと思ったよ

965 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:49:26.04 ID:kQb1foEMr.net
G04と僕のおちんちんはどっちがタフですか?

966 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:55:31.24 ID:IaN36Mrua.net
>>964
その状況で他の端末だったらどうなっていただろうな。

967 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:57:07.40 ID:IaN36Mrua.net
>>965
エノキ茸君は仕舞って起きなさい。

て、もしかして保護カバー付き?

968 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 13:18:00.17 ID:P33D6woAa.net
>>959
5分間耐えたって凄いな

969 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 13:22:18.44 ID:P33D6woAa.net
>>962
iPhoneは4Sの頃に10cm厚のケース付ければ撃たれても大丈夫っていうネタケースがアメリカで売っていたらしいよ。

970 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 13:28:10.69 ID:qiQrlFzNa.net
外殻を設けられるからだと思うけど、ガラケーなんかはカタログスペックは大したことないが構造故なのかかなりタフだと感じる
液晶割れるとか物理的に難しいからな
この先折り畳み液晶が普及するとこれのタフネスが売りとして残り続けるのかは正直疑問

971 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 13:30:56.05 ID:JV/v1WYl0.net
>>969
対物ライフルで撃たれても貫かれないiPhoneケースもあったよ
実際に撃ってた
で、吹き飛んで落ちたときに液晶が割れてた

972 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 13:34:13.96 ID:IaN36Mrua.net
>>971
それってユーザー的には意味ないじゃんw

973 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 14:45:01.19 ID:frM5p3vfa.net
>>947
お金無いから7万切って欲しいです><!

974 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 14:48:45.26 ID:vshWuhg+0.net
>>973
6万円台はさすがにないと思うよ
これまでの流れだと9万前後になるはず

975 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 14:56:11.81 ID:RyWBbC6l0.net
24回くらいの分割払いもあるのかな?

976 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 15:17:03.39 ID:nEMmlUrxa.net
>>975
24回払いで端末返却したら割り引きます

977 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 15:26:12.18 ID:IaN36Mrua.net
機種変しても端末返す気はないので
純粋に分割(無金利)で買えると嬉しい。

978 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 15:26:29.77 ID:9mlVHnziF.net
大変やなw

979 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 16:02:04.14 ID:um1AQTP30.net
いつも7月発売だったよね

980 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 16:11:10.29 ID:P33D6woAa.net
>>971
それだと思います

981 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 16:27:52.75 ID:paiNKMNg0.net
9万切ればラッキー くらいだろ

982 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 18:04:33.74 ID:N9zLNP1La.net
>>964
当たり所悪かっただな
俺はバイクで高速走ってて落としたけど傷はついてたけど使えた
回収してくれた公団が驚いてたわw
あと田舎で通行台数少なくて良かった

983 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 18:54:11.85 ID:GEacjoCB0.net

au TORQUE G04 by KYOCERA Part2(ミスガ出入禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559814830/

984 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 18:54:44.03 ID:OHBw/I7H0.net
9万コースならスルーだわ
所詮単独でのタフネスってだけで普通のスマホと専用のパーツを組み合わせて使った方がよほど安全なわけだし
性能面の選択肢が増える分、むしろその方がいいんじゃないの

985 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 19:50:44.39 ID:d7wHX7GQa.net
間違いない

986 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 20:41:09.85 ID:0ws7JM830.net
毎回機種する度にフィルムだの頑丈なケース買って使ってるからそれらを買わなくていいという意味では若干お得感…
でもないか?

987 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 20:42:14.98 ID:P33D6woAa.net
>>983
なんでIPアドレス表示?

988 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 21:08:33.03 ID:YEjUG9d0a.net
>>987
何か困るの?

989 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 21:27:29.98 ID:feL944Zy0.net
外装と画面はカバーやフィルムでなんとかなるかもやけどコネクタ部分はどーしよーもない

壊れにくい前提のハードはそれだけで購入理由になる魅力

任天堂のゲーム機や日本車、白物家電と通じるもんを感じる

990 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 21:30:46.76 ID:99FE0nRp0.net
>>988
何となく、
荒れてるわけでもなく、誰も困ってないのに過剰かなぁって思ったんだ。

991 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:00:06.75 ID:Xk2uigX80.net
>>989
CA62はヒンジが割れて3回くらい修理してもらったな
あれさえなければ最強だった

992 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:09:47.82 ID:rex/MuY1a.net
>>964
typeXは最近のarrowsやTORQUEみたいに
ミルスペック以外の独自テストをしてないじゃないの?
ミルスペックの基準じゃ
1.2mの高さからラワン材に落下 だし
アスファルト上に落としたなら
そこまでメーカーは保証してないでしょ

993 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:27:19.21 ID:y+x0RY9i0.net
日常の耐衝撃調べるならアスファルトやコンクリートに落とすべきなんだよ
でもそれなら一発で壊れるからラワン材なんかでごまかしているわけだよ
普段使いでラワンに落とすよりアスファルトやコンクリートのほうが現実的だろ
しょせんタフネスとかそんなもんだぜ

994 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:31:59.33 ID:0ws7JM830.net
液晶も頑丈にできてはいるようなんだけど流石にフィルムは貼っておいた方がいいよね?

995 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:36:16.60 ID:y+x0RY9i0.net
液晶の上のフィルターも交換可能みたいだから
フィルムはる必要ないんじゃね

996 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:39:48.53 ID:YEjUG9d0a.net
アフィ必死なの?

997 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 22:46:11.08 ID:rEADmDH00.net
>>993
G03は手に持った状態で転んでアスファルトに落下したけどバンパーと背面カバーに傷がついただけで済んだぜ
石だらけの所に液晶面から落下とかじゃなきゃなかなか逝かないんじゃなかろうか

998 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 23:21:37.64 ID:y3UVpx7w0.net
うめ

999 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 23:21:55.46 ID:y3UVpx7w0.net
たら

1000 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 23:22:33.86 ID:y3UVpx7w0.net
1000ならオカマは男らしく変化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200