2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Zenfone 3 Laser ZC551KL SIMフリー Part11

1 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:43:34.29 ID:RyCsXh0ma.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

日本版公式サイト
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Laser-ZC551KL/

OS: Android 6.0.1
SoC:Qualcomm Snapdragon 430, Adreno 505
メモリー: 4GB LPDDR3 RAM
ストレージ: 32GB
外部メモリー: microSD/HC/XC
ディスプレイ: 5.5インチ FHD 1920x1080 IPS液晶
バッテリー: 3,000mAh
カメラ: 前面800万画素/背面1300万画素
通信機能: IEEE802.11b/g/n Bluetooth 4.2
SIMスロット: micro&nano
* microSIMカードスロット、nanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。ただし日本国内においては、SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B6/B7/B8/B18/B19/B28
TD-LTE:B38/B41
WCDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
センサ: GPS(GLONASS、BeiDouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、近接センサ、ジャイロスコープ、指紋センサ、RGBセンサ
カラー: シルバー/ゴールド
サイズ: 149×76×7.9 mm
質量: 150 g

前スレ
ASUS Zenfone 3 Laser ZC551KL SIMフリー Part10 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515141269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:46:58.87 ID:RyCsXh0ma.net
保守

3 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:49:28.78 ID:RyCsXh0ma.net


4 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:50:34.19 ID:RyCsXh0ma.net
捕手

5 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:55:50.96 ID:RyCsXh0ma.net
保守

6 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:06:24.80 ID:xd6kmFwr0.net
俺は絶対保守しない

7 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:12:05.92 ID:ZqkUjBLRM.net
ほし

8 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:13:26.54 ID:RyCsXh0ma.net
ほしゅ

9 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:43:20.16 ID:hNDQnH0sM.net
そろそろ買い換えたい

10 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:04:03.38 ID:OKx0WZbo0.net
>>1
おつ、保守

11 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:31:56.50 ID:EAf30Y42M.net
Oreo来るハズが発売からとうに2年以上経過

12 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:23:34.23 ID:AOtYpox40.net
これってトリプルスロット?

13 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 08:36:45.81 ID:0+/bN3z60.net
違う

14 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 19:26:38.91 ID:a9WNAnLo0.net
ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店の特売ワゴンセール

ZenFone Max Plus M1 ZB570TL
7980円

15 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 14:29:00.13 ID:1Z3IaJXuM.net
>>14
スレち

16 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 20:18:03.48 ID:W/4/+pH+0.net
>>15
セールで買い換えを考える頃だろ?

17 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 22:22:13.35 ID:Ds5T9jtT0.net
https://www.biccamera.com/bc/item/3546996/
ビックカメラで復活

18 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 08:51:48.05 ID:dR+8hdPa0.net
売り切れだろ

19 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 08:53:03.33 ID:dR+8hdPa0.net
3 Laser→M1 plusはSoC全く変わるからLaserに慣れてたら困るで

20 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 09:20:02.53 ID:eKI71CpE0.net
>>17
こっそり経過みてたけど8時間くらいはあったな。一応1つ買っといたわ

21 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:43:23.81 ID:XHtoyDVJM.net
8千円以下なら、メルカリで転売して利益が乗るな

22 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 08:47:05.56 ID:r1Ps6taC0.net
Plusは税込8600円やろ
3 LaserはOreo来るのがいつか、だな

23 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 11:12:11.47 ID:3Nj66B5w0.net
1年くらいで変えようと思ってたけど壊れる気配ないしバッテリーもへたってないしで気付けば2年以上使ってる
普通にあと1年は持ちそう

24 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:14:26.57 ID:l8xVPXLL0.net
俺は逆に2年過ぎたあたりで急にバッテリーのへたりを感じてつい先日交換した
microB端子もダメなんだが、尼にある交換パーツの評判がよくなくて困ってる

25 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 07:04:11.25 ID:ZCTKQmzy0.net
アマで売られてるUSB基盤に交換するとカバーを認識しなくなるよ。
オマケにUSBが本体に干渉するので本体削るかUSB付け直さないと入らない。

26 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:47:41.89 ID:g/udlAhvM.net
Aliで買った基板(一個300円程度)は普通に使えてたよ
ViewFlipCoverも認識してたし

27 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:37:49.26 ID:E7/f65hh0.net
Oreoまだか

28 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 11:17:08.56 ID:iUVd5LDGM.net
過疎ってきたな
オレオ来ないし、そろそろ潮時か

29 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 14:13:18.26 ID:bJx58umHM.net
もう発売から2年以上
流石に遅い

30 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 16:33:41.64 ID:T4Y56HDnM.net
アップデートしてくれたら修理してつかうんだがな

31 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 16:34:29.60 ID:T4Y56HDnM.net
https://i.imgur.com/B05mFDb.jpg

32 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 02:42:23.77 ID:ib0NX2J50.net
2ヶ月ほど前に突然カメラが真っ暗に写らなくなってデバッグモードでもデバイスが見つからなくなってしまった
再起動もOSリセットでもダメ
諦めて次を物色してたら今朝カメラが復活した
消えたときも復活のときも娘がいじって遊んでたんだけど何かあんのかな

33 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 01:06:19.42 ID:dFF9H+FwM.net
Wi-Fiがやたら遅いのですがどうにもならないのでしょうか?

34 :SIM無しさん :2019/05/26(日) 06:22:08.99 ID:+rsxv3dY0.net
買ったばっかり?システムアップデートすればおっけ。

35 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 14:59:34.40 ID:ySeCpxMtM.net
>>システムアップデート
Oreo来てないけど、マイナーアップデートはやっておくべき

36 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 18:04:15.79 ID:19Zaf4170.net
今週から使い始めてます
画面がOFFになってるロック状態でLINEが来ても、
バイブで通知はされるのですが画面がONになりません
この機種はそういうもんなのでしょうか

37 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 14:33:37.43 ID:aKJNz/3UM.net
結局Oreo来ないね

38 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 23:43:11.42 ID:FR1lRsBEM.net
>>37
前スレにも書いたけどWW版はOreo出てるらしい
TIM版も2019/05/21に新ファームウェアが出てるし
単にファームウェアリリースが遅いだけ・・・と信じたい
どうしてもこの機種でAndroid8や9を使いたければカスROM入れればいい

バージョン
TIM-32.40.106.93 2019/05/21 1.89 GBytes
ASUS ZenFone 3 Laser ZC551KL (ASUS_Z01B*) software Image: TIM-32.40.106.43 for TIM SKU only*
Improve Items:
1. fixed launcher issue
2. fixed Amazon Kindle issue
3. Update Setup Wizard
4. fix loading Token SN issue
5. update security patch

WW-80.20.52.90 2019/02/11 1.89 GBytes
ASUS ZenFone 3 Laser ZC551KL (ASUS_Z01B*) software Image: WW-80.20.52.90 for WW SKU only*
Improve Items:
1. System upgraded to Android O.
2. Update security patch.

39 :SIM無しさん :2019/06/28(金) 11:08:55.38 ID:D7I54x310.net
ファイル名だけWWをJPに変えてルートに置いて・・・ってのやれないのかこの機体

40 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 21:12:44.43 ID:3RS8qmPY0.net
MAX Pro M2に乗り換えた
さようなら ありがとう

41 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 00:44:33.82 ID:/BYsIuPI0.net
CMを流して台湾製だとアピールしたらいいのにね
韓国製から乗り替えるユーザーの受け皿になるのに

42 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 03:20:24.96 ID:ymQx2fVQ0.net
>>40
ナカーマ
3laserにはサブ機として余生を送ってもらうぜ

43 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 01:03:56.33 ID:k9AX+tp+M.net
海外に来てるなら日本向けにも来るかもね

44 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 00:26:34.75 ID:Qll4wullM.net
人件費削減に忙しいタヒネックソとasusが古い機種のアップデートするわけがない
諦めて他へ写ろう
地味にmicrosimが厄介だ

45 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 02:29:43.59 ID:elRCcZDa0.net
安くて丈夫なのが長所
アフターサービスのショボさが短所

46 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:39:06.04 ID:kn4wY1wia.net
ちょっと落としたくらいじゃ割れないし歪まないしかなり丈夫だと思うけど、
このスレでも報告多かった差し込み口まわりの欠陥的な弱さだけは擁護できない

47 :SIM無しさん :2019/07/18(木) 21:12:30.08 ID:QDbEjgDgM.net
Oreoもう来ないね

48 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 13:37:03.73 ID:WpYfoGu50.net
huaweiに乗り換え予定だったがいまだにこれ
dsds使えて他にいいのある?

49 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 14:47:32.76 ID:6H08czVYH.net
g08

50 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 19:46:00.24 ID:jhw1CrIB0.net
>>48
中華スマホだけはやめておけ

51 :SIM無しさん :2019/07/27(土) 03:21:28.63 ID:AUqpFiliM.net
もうOreo来ないね

52 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 19:45:51.24 ID:s5uDoPl00.net
保守

53 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 19:26:51.86 ID:4RtugIKQ0.net
捕手

54 :SIM無しさん :2019/08/22(木) 16:07:08.03 ID:LpZa88mhM.net
Zenfone4 MAXシリーズにAndroid8.1
Zenfone3 Laserは放置

55 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 14:32:28.35 ID:74F5z+hb0.net
>>54
は〜

56 :SIM無しさん :2019/09/01(日) 09:34:00.29 ID:OQT0G1Sn0.net
8より7のがいい、通信個別にきったりできるし

57 :SIM無しさん :2019/09/01(日) 20:55:07.39 ID:d87MfMPIM.net
最近バッテリーヘタってきたのか以前と同じ使い方しててもUSBコード繋いでるのに消費が追い抜いて充電尽きる事が増えてきたわ
差し口も歪んだか磨耗して、断線してない新品なのに差しても充電が始まらないコードが増えてきた

58 :SIM無しさん :2019/09/01(日) 21:22:05.52 ID:sPS9rQThM.net
>>57
USB部分のサブ基盤交換するとなおるよ

59 :SIM無しさん :2019/09/02(月) 00:57:25.74 ID:ZLRJk6pT0.net
>>57
基板側のクラックか断線で1A充電が機能してないと思われ
>>58も言ってくれてるが殻割り出来るなら数百円の基板交換でサクッと直る

60 :SIM無しさん :2019/09/09(月) 14:40:39.01 ID:KX01yGPfa.net
FMラジオ ありがてえ

61 :SIM無しさん :2019/09/10(火) 15:33:21.18 ID:Tc3/7teX0.net
ああ、FMラジオ付いてるんだな
道民なんだけど去年のブラックアウトの時は気付かなかったわ

62 :SIM無しさん :2019/09/18(水) 01:17:30.10 ID:V2yD5VsP0.net
電源ケーブルさすとバイブがブルっと反応して充電始まるじゃん
でも充電が開始せずに1秒おきくらいにブルッブルッて繰り返すだけになって文鎮になってしまった
これもUSB基盤の問題かな?殻割り自信ないから交換依頼するといくらぐらいする?

63 :SIM無しさん :2019/09/18(水) 19:10:44.95 ID:IUqHJMEZ0.net
1年前6,000円で修理したわ

64 :SIM無しさん :2019/09/19(木) 00:14:59.32 ID:rPDp6Sgj0.net
>>62
amazone でusb基盤(¥500)を買って直した。なんとかうまくいった。asus のスマホっていつも端子が駄目になるね。zenfone go の時は、失敗してタッチパネルが動作しなくなった。

65 :SIM無しさん :2019/09/19(木) 00:16:09.65 ID:rPDp6Sgj0.net
>>64
値段の箇所が文字化けした。500円です。

66 :SIM無しさん :2019/09/19(木) 02:09:06.06 ID:7JAlBKwY0.net
6000円かぁ
まぁゲームしないから修理で直るならまだまだ使えるんだけど迷うな

67 :SIM無しさん :2019/09/19(木) 11:46:11.24 ID:qD8qYqbP0.net
>>62
率は低いけど、ケーブル断線(コネクタの接触不良)・充電器の故障
とかもあるから換えてみては?

68 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:52:04.13 ID:tBU+UN+90.net
アプリのアプデとかDLおっそい
対処法調べてキャッシュクリアや再起動してみたけど改善せず
何が原因なんだろう?

69 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:19:12.66 ID:bYeE0Tc40.net
>>68
設定→電力管理→自動起動マネージャー→すべてのアプリ

をオン・オフしてみる。俺は毎回これで直る

70 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:32:10.54 ID:VDZZseqO0.net
>>69
それで直りました
ありがとうございます

71 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:51:49.70 ID:nRhl92010.net
最近通知が来なくなることが多くなったけど、原因が分かった
アプリの更新でダウンロード保留中病(ダウンロード中から進まない)
が発生してると届かない

自動起動マネージャーで全てのアプリのOn・Offすると直ぐに届くようになる
自動起動が阻害されてるのかな?

モバイルマネージャー便利だけどホント鬼門

72 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:25:50.16 ID:wdClDDRi0.net
ROOT化するのに何か簡単な方法あったりせんのかね?

73 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:08:10.86 ID:m95ON7w1M.net
>>72
この機種でroot化する意味って何?

74 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:18:39.86 ID:PIuc4MKo0.net
そういうの要らないんだけど

75 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 16:42:12.48 ID:EGyq6VwV0.net
USB充電コード差すと必ず一秒後くらいに一回充電ランプ消えてから充電再スタートするようになったんだけど壊れる前兆?

76 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:57:10.34 ID:OfmPXEaUH.net
>>75
そのうちランプが点かなくなる。

77 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:01:51.82 ID:NvPvfGhuM.net
完全にAndroid8ブッチしたね

78 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 07:36:06.17 ID:g26gfSuGM.net
nanoシムにしたらSDカード使えないというのは何気に困るのう

79 ::2019/10/16(Wed) 21:43:30 ID:jBWwBqli0.net
simアダプタつこうてます

80 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 06:01:17.96 ID:DNPJmD9b0.net
>>79
その手だな

81 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 19:22:12.44 ID:jCqZMSj/0.net
この機種wifiパケつまりどうにかならん?
ip固定とルーターのch固定 パフォーマンス最大 ネットワーク設定リセット
したけど再発するわ

82 ::2019/10/18(Fri) 19:58:26 ID:07JybBAcM.net
>>81
最新の更新適用したらそれもう起きないけど
最新ならおま環

83 ::2019/10/19(Sat) 15:57:42 ID:7VACvPchM.net
また充電しなくなって二度目のサブ基盤交換した安物の中華基盤は壊れやすいなぁ…今度はしばらくもってくれる事を願う

84 ::2019/10/19(Sat) 19:44:40 ID:DXhEqFo80.net
構造上弱いのはわかってるからマグネット充電にした

85 ::2019/10/19(Sat) 21:51:57 ID:QlC3HkCo0.net
海外版zc551klはoreo入れられるのに
なんで日本版はないの?海外版ファーム入れられる?

86 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 15:39:28.61 ID:ma5ILcwnM.net
今はインストール可能
ただし起動するかは不明

87 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:40:31.42 ID:Egcpd7vvM.net
音がでなくなった…

88 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 01:28:41.55 ID:7VH3jY0F0.net
自分も音がでなくなったけど設定で元に戻ったよ
イヤフォンは音でてる?

89 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 15:30:31.62 ID:frviYWZs0.net
>>88
イヤホンは大丈夫です設定見直したり再起動したりしたけどダメでした
ショックをあたえると出たりするサブ機だからイヤホン使えればいいんだけども…そろそろ寿命かな

90 :SIM無しさん :2019/11/02(土) 08:05:25.07 ID:GPDbZyTm0.net
最近電源切った状態で充電すると100%にならなくなってきた、電池の寿命かしら?

91 :SIM無しさん :2019/11/02(土) 09:11:34.58 ID:tNgvUy4Y0.net
同じく。電源付けたまま充電しておる。

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 1382-uKiZ):2019/11/27(水) 08:17:54 ID:IaVQTTo/0.net
わいのUSBコネクターヤバくなってきた。DIYするか買い替えかだな。

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cf-uKiZ):2019/11/27(水) 22:22:41 ID:T4v93/Am0.net
>>83
半田付けし直した方がいい。

94 :SIM無しさん (ワッチョイ d91a-zBHa):2019/11/29(金) 05:10:49 ID:IcE6AE8s0.net
>>93
コネクタって半田付けでなおる?
コネクターと基板の接触不良ならわかるけど大抵ソケット内部の磨耗なのでは

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 92cf-zBHa):2019/12/01(日) 02:21:38 ID:ChsTZDWc0.net
>>94
microUSB端子と基盤の半田が甘い為、コネクターを強く差し込んだりすると端子がぐらぐらするようになる。

96 :SIM無しさん :2019/12/01(日) 13:59:09.46 ID:WT/R2nBV0.net
おっしゃるとおり充電が超不安定で使い物にならなくなったので昨日さよならしました。3年間ありがとう。自分の使い方ならエントリーモデルで十分ってのもわかったので選択肢が広がった。

97 :SIM無しさん (ワッチョイ d2a0-zBHa):2019/12/04(水) 23:31:15 ID:sTZSqO610.net
USBコネクタ交換オワタ。ユーチューブ見ながらなんとか出来た。また充電するようになった。

98 :SIM無しさん (ラクッペ MMa1-/fsa):2019/12/05(木) 01:12:31 ID:O1DGgRIIM.net
>>97
ついでに充電ケーブルはマグネット式にするといいよ

99 :SIM無しさん :2019/12/05(木) 12:45:36.67 ID:X5XmPwnR0.net
自動起動マネージャーって無効化とか出来んもんかね?
許可にしても「停止しました」とか出て通知全然来ないし使い物にならんわ

100 :SIM無しさん :2019/12/08(日) 01:16:17.37 ID:MQKXZau20.net
今日買ってきた
MVNOとのセット価格だろ?と
思ったら単体での価格だった
とりあえずさっさと7.0にあげて
初期化してから使い方考えればOK?

http://i.imgur.com/5uN2kSU.jpg

101 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-p6Wt):2019/12/08(日) 02:41:58 ID:zSJaBkDK0.net
>>100
は?w
どこよケーズだよ?w

102 :SIM無しさん (ドコグロ MM31-z6wV):2019/12/08(日) 05:05:27 ID:TXXR17FqM.net
1100円安いな。さすが新製品が安いケーズデンキ。

103 :SIM無しさん :2019/12/08(日) 09:23:23.47 ID:aY/K4PTs0.net
>>100
バージョン7.1.1だよ。

104 :SIM無しさん :2019/12/13(金) 15:50:40.15 ID:cJZ10O/K0.net
ファームウェアって
 JP_14.40.144.37-20170119 初期
 JP_21.40.105.16-20170512 2017/06/22
 JP_31.40.13.84_20171018 2017/11/07
ときて
 TIM-32.40.106.93 2019/05/21
なの? "TIM"ってのは以前から別にあったみたいだけど
これに集約されたの? "WW"に集約云々は他で読んだけど

105 :SIM無しさん :2019/12/13(金) 15:51:41.40 ID:cJZ10O/K0.net
というか"TIM"ってなんや

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-aVZR):2019/12/18(水) 18:34:52 ID:+AGGuq4U0.net
命!

107 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:47:52.54 ID:ubM1HS/PM.net
USBコネクタに変えて分解小道具も使わずじまいじゃなんなんで電池も取り寄せて変えてもうた。更に2年くらい持ちそうだな。

108 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 09:07:54.41 ID:cHglddAe0.net
>>107

電池はどこで手に入れましたか?

109 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:21:52.32 ID:Iq+VyDZqM.net
>>108
アマゾン

110 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:34:17.44 ID:cHglddAe0.net
>>109

有難う。評価が今一の様だけどどうでしたか?

111 :SIM無しさん (ワッチョイ f7d4-t36l):2019/12/20(金) 19:56:19 ID:Cy+z+73L0.net
>>110
まあまあ電池の持ち時間延びたよ。電池の製造年月日が今年の10月になってるから新しいんだろね。

112 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:42:51.13 ID:cHglddAe0.net
>>111
製品にバラツキが有るのかもしれませんね。今のバッテリーが弱ってきたらチャレンジします。
有難うございました。

113 :SIM無しさん (ドコグロ MM8b-t36l):2019/12/24(火) 12:36:34 ID:9mu/jPggM.net
USBコネクタと電池交換してマグネットケーブルも買ったった。

114 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 07:49:07.71 ID:mPEsBEDh0.net
>>95
usbコネクタがぐらぐらして充電したりしなかったりしてたけど 分解してグランドの半田盛ったらまた使えるようになった

115 :SIM無しさん (ワッチョイ ea7a-6a84):2019/12/26(木) 20:52:19 ID:pg3+4YKF0.net
もうJP版にはoreo来ないだろうと思ってww版にしてoreoにしたわ

文鎮になってもfastbootでストックに戻せるから手を出しやすい
twrp焼いてカスロム試したけど純正に戻した。
ブートローダーアンロックしなくても良かったかも

116 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 14:00:52.01 ID:ZOkuyF120.net
スレであがってたleneageOSは起動しなかった

117 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 18:44:03.49 ID:GSluWXY20.net
ww版にしてもband19とband28は問題なく使えた 技適も外れない
ttps://i.imgur.com/M9idV3q.jpg
ttps://i.imgur.com/1Y3Hxza.jpg
ttps://i.imgur.com/cVCZ0Dp.jpg

使用感はアプリ入れ直したからもあるかもだけどバッテリ持つようになってサクサク
まじオススメ

118 :117 (ワッチョイ 7484-uWYT):2019/12/28(土) 19:25:20 ID:GSluWXY20.net
不具合は
bootloader unlockしたので一部アプリnetflixとかはgoogleplayでお使いのデバイスはこのバージョンに対応していませんとなって入らないがapk経由では動いた rootしてないのでキャッシュレスや銀行系も問題ない

119 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 19:30:40.42 ID:GSluWXY20.net
手順は
公式ブートローダーアンロック
twrpインストール
wwのファームから抽出してboot.imgとsystem.img焼く
オリジナルリカバリからwwのzipをアップデート

120 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 19:36:33.74 ID:fBWE+Ckm0.net
カスロムとか入れれば自動起動マネージャも消せるんだろうか

121 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 19:49:40.62 ID:GSluWXY20.net
>>120
ソース公開されてるからビルドはできるだろうね
暇があったら作ってみる

122 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 06:04:12.74 ID:e+JpRHLz0.net
>>120
oreoにしたら自動起動マネージャからlineとか消せるよ

123 : 【大吉】   【317円】 (ワッチョイ 4dd4-svhm):2020/01/01(水) 04:19:09 ID:AQyGa32K0.net
あけおめ。ことよろ。

124 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 22:36:10.48 ID:fJo9iuFy0.net
現状不満は無いけど、使ってるアプリサポートがAndroid7切ったらWW版のAndroid8にすっか
この機種スペック的にはAndroid8とか9でも余裕で動くと思うけどなあ
カスROMでAndroid8とか9ってあるの?

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 3958-i7CI):2020/01/31(金) 13:55:03 ID:NUmvQRLZ0.net
DSDS対応の高コスパSIMフリースマホ「ZenFone 3 Laser」が約1万8000円でセール中!
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001417/

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 7920-iSUr):2020/01/31(金) 14:26:46 ID:15PmnPX10.net
iPhome7には100均のケース使ってるけど
これにも同じレベルで安価なケースないかな
amazonの300円しかないかな
フィルムは先月各unitcom系の店頭で
100円で売られてるが

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-uCs+):2020/02/07(金) 03:16:36 ID:ci2FHVUU0.net
マグネットケーブルのスマホに付けてた端子折れたw
出っ張ってるし何回か家でスマホ落としたのが影響したな。
予備無くなったらマグネットケーブル終了だな。

128 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 19:41:14.59 ID:13O8ZRRuA
zenfone 3 laser 修理に出したけど2週間かかるらしい。
部品取り寄せってことかな。

129 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 21:09:26.21 ID:smQ9iJG60.net
3 laser をoreoに出来ません!
詳細キボーです!

130 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:32:55.84 ID:8SE6kDryM.net
OTAも何もかも投げ捨てる覚悟があるならOreoにできる

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b4d-4EGi):2020/02/29(土) 18:10:46 ID:KVMrWan40.net
OTA oreo待ってる人いるんだ

132 :SIM無しさん (アウアウクー MM39-I3BI):2020/03/29(日) 20:17:08 ID:yHjmKJXDM.net
Oreoブッチされたのにね

133 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 13:21:00.45 ID:TyfYUI7hM.net
サブ機としてまだ持ってるけどバッテリーがもたない
だから買い替えたんだけれども

134 :SIM無しさん (アウアウクー MM8b-tbO0):2020/04/17(金) 13:34:26 ID:0fE+9I2rM.net
Oreoリリースしない決定したのはASUS JAPAN

135 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-ycCE):2020/04/17(金) 13:46:24 ID:VYKwrUs30.net
カスロム使うしかないんだろうか

136 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:47:38.34 ID:ZVMIMsY20.net
>>134
それ、マジか?

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 2703-gIXh):2020/05/15(金) 10:01:10 ID:FINWnPXM0.net
アプリの更新がダウンロード中表示まま全然できなくなった…
キャッシュ消してもアカウント入れなおしてもダメだなんで

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 2703-gIXh):2020/05/15(金) 10:22:53 ID:FINWnPXM0.net
いじりまくってたらなんでかダウンロードできた。うーん時々なるからまたなりそうだな‥

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-gIXh):2020/05/15(金) 11:22:02 ID:AQvFLXIT0.net
>>137
>>69

140 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-+Ekg):2020/05/15(金) 18:24:25 ID:zKgHlOunM.net
>>138
端末の空き容量が4GBだか3GB切って以降充電してる時だけアプリ更新系も含めて何故かダウンロード全般保留になる不具合出たって訴えてた人いたけどそれと同じだったりする?

141 :SIM無しさん :2020/05/15(金) 18:40:51.23 ID:CxVouhnr0.net
自動起動マネージャーを殺す方法

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-SLSC):2020/05/15(金) 20:35:32 ID:0xm/IX950.net
再起動するとたいていなおる

143 :136 (ワッチョイ 2703-gIXh):2020/05/15(金) 22:34:21 ID:FINWnPXM0.net
自動起動マネージャー周りのバグ(?)なんですね。再起動でも治らなかったからびびった。
本体の容量は10Gくらいあいてます。

144 :SIM無しさん :2020/05/16(土) 02:28:18.33 ID:uZAFlabI0.net
こまめにメモリ解放

145 :SIM無しさん :2020/05/16(土) 07:06:03.40 ID:RenkTCcL0.net
かなり頑丈だよな
3年以上、故障なし

146 :SIM無しさん (ドコグロ MM4f-6dL3):2020/05/16(土) 12:53:21 ID:sPEWnUA9M.net
わいも4年目突入。USBコネクタと電池変えたので出来るだけ使う。

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 1503-gIXh):2020/05/19(火) 05:45:42 ID:HpTamMzb0.net
自分もUSBコネクタか電池逝ったら変えようと思うけどまだ大丈夫だわ
Wifi繋がらない病の時に修理出した時に対策品にしてくれたのかな
けっきょくアップデートでしれっと黙って直してたから出さないで良かったんだけど

148 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 23:19:11.09 ID:iiPey0/L0.net
ほぼすべてのAndroidに重大な脆弱性、データ窃取の危険性あり
https://news.mynavi.jp/article/20200529-1045317/

Android 9.0よりも前のバージョンを使っているほぼすべてのデバイスに重大な脆弱性
修正はAndroid 8.0、Android 8.1、Android 9.0向け

149 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 19:40:42.16 ID:Pj3oJYIL0.net
手ブレテスト

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e1c-1/Nl):2020/06/20(土) 13:55:27 ID:BMqiw2E50.net
ロックスクリーンに天気とか時計表示させるのってどうやんの?
色々いじくってみたけどサッパリ分からん

151 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 16:37:18.71 ID:LGHwXcxL0.net
>>150
設定→ユーザー設定→ロックスクリーン

152 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:47:47.85 ID:BMqiw2E50.net
そこまでは良いんだけど、「天気を表示する」と「時計ウィジェットを表示する」をオンにしても何も変わらないのよ

153 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 19:07:07.12 ID:LuQxYKgC0.net
ロックも設定したかい?

154 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 19:07:44.95 ID:qrHPHh6DM.net
>>152
www

155 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 19:13:20.27 ID:LGHwXcxL0.net
>>152
ディスプレイ→スクリーンセーバー・・・オフ

156 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 01:03:57.16 ID:jD8yNxssM.net
訊くだけ訊いておいてノーリアクションって、どういう朝鮮人だよww
解決したのか否か不明ww

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 5aa0-+URn):2020/06/21(日) 13:18:11 ID:z3zGb4tf0.net
もう古い機種だからな。諦めて新しい機種に行ったと思われ。

158 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 10:25:54.31 ID:yQD68iCa0.net
ストレージの広告メールが英語だった
日本市場を捨てたのか

159 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 22:15:10.58 ID:pQSzVgBE0.net
LINE使っていたら、お使いの端末では正しく表示されない可能性があります・・・と
確認したらAndroid OS 8.0以上にしてください
駄目です、切り捨てられましたから

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e1c-Wiu6):2020/07/04(土) 23:09:36 ID:pO11WrpJ0.net
カスロムの出番
あるのかどうか知らんが

161 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 02:20:12.64 ID:KwcqFZmV0.net
>>159
禅を他人様にすすめないのは、そういうところなんだよな
せめて発売から5年は面倒をみてほしい

162 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 01:39:28.24 ID:i4w1pn5w0.net
自動起動切ったらGoogleアンケートの通知来るようになった
迷惑千万だな自動起動マネージャーは

163 :SIM無しさん (ワッチョイ d61c-UD9X):2020/07/31(金) 19:29:44 ID:gGfRj8/J0.net
この機械はroot取っても良い事無さそうだなぁ

164 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 21:37:50.76 ID:YxALYjtG0.net
使いながら充電挿しても電池は減って行く。電源オフしないと充電しねえ。そろそろ限界か。

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 53e5-qEq0):2020/08/11(火) 16:35:43 ID:zlCtnUcg0.net
カバーの収まりが悪くなったので本体を取り出してみた。
液晶が押し出されて微妙に曲がっていた。
おそらく、バッテリーが「妊娠状態」なのだろう。
そろそろ変え時かな。

166 :SIM無しさん (ワッチョイ cb03-e++8):2020/08/11(火) 18:06:50 ID:3dnQXXT00.net
何買うの?モトローラーか中華勢?

167 :SIM無しさん :2020/08/11(火) 20:00:20.28 ID:DItjU8Tp0.net
アフターサービスを重視して、AQUOSかXperiaにしたい
禅は二度と嫌だ

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 8289-OgQV):2020/08/12(水) 01:28:05 ID:weVE1wL/0.net
OPPAとかXiaomiはでかいと言うかちと長い。大きさは今と同じくらいがいい。

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 8289-OgQV):2020/08/12(水) 17:09:23 ID:weVE1wL/0.net
買ったときに付属してたAC使ったら充電するようになった。でも専用じゃなきゃ充電しないのも不便だな。

170 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-OgQV):2020/08/13(木) 14:10:45 ID:vFrQcwP40.net
>>165
保護フィルム交換しようと久しぶりにカバー外したら
SIMトレイ付近のフレームが変形してた

171 :SIM無しさん (ワッチョイ e576-OgQV):2020/08/14(金) 08:43:56 ID:yYUM1+hX0.net
バッテリー交換簡単だった
https://youtu.be/S9yzh1prxlY

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 4585-OgQV):2020/08/14(金) 17:22:11 ID:vTv8YigH0.net
電池どこでかうんだろ

173 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-8xmn):2020/08/14(金) 19:49:22 ID:nE3zN88yM.net
AliかAmazonよ

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 8289-OgQV):2020/08/14(金) 20:59:52 ID:ncVmff3K0.net
おいらはアマゾンで互換バッテリー買ったけどaliexpressとかでC11P1606検索すると安いのあるね。

175 :SIM無しさん (ワントンキン MM92-OgQV):2020/08/17(月) 08:00:57 ID:FkXHB59WM.net
日本撤退らしいな
アフターサービスでケチるから、客が離れた

176 :SIM無しさん :2020/09/01(火) 15:52:51.22 ID:oI3q7BtmM.net
サブ機で購入して約4年
自分で電池交換2回USBコネクタ交換1回
今も壊れず使えてるけど、これより1万円安いpixel3aと交代します

お疲れ様

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-OpAP):2020/09/01(火) 19:01:27 ID:MOUmK6ab0.net
>>176
安くないだろ

178 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-Vb4u):2020/09/01(火) 20:41:48 ID:dkF7URPlM.net
>>177
うろ覚えで書いたから当時の価格調べたら
税別27,800円 税込30,024円だった

pixel3aは
税込21,984円なので差額約8,000円だね

今ソフトバンクで回線契約無し一括払いで買えるよ

179 :SIM無しさん (JP 0Hc9-pVuC):2020/09/09(水) 12:51:34 ID:kKGqaRrUH.net
どうやってもスレが建てられない
すまんが同じASUS仲間として誰かスレ建ててくれないか
まだ現役で動いてるんだ
保守しないと落ちるし・・・

【スレタイ】
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part42

【1】
ASUS製Android搭載スマートフォン「ZenFone 2 Laser」について語るスレ、ワッチョイ導入禁止。

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/
http://www.asus.com/websites/global/products/KsY29RCpsJ2bea9O/v4/img/index/kv-product.png

OS: Android 5.0.2 (Lollipop)
SoC:Qualcomm Snapdragon 410, Adreno 306
メモリー: 2GB LPDDR3 RAM
ストレージ: eMCP 8GB/16GB (8GBは楽天モバイル専売)
外部メモリー: microSD/HC/XC
ディスプレイ: 5インチ HD 1280x720 IPS液晶
バッテリー: 2400 mAh (8GBモデルは2070mAh)
カメラ: 前面500万画素/背面1300万画素
カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド/グレー/パープル(IIJmio限定)/アクアブルー(BIGLOBE限定)
サイズ: 143.7×71.5×3.5〜10.5 mm
質量: 145 g

○前スレ
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557455519/

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a1c-7JDO):2020/09/09(水) 13:14:03 ID:FpnfI+bb0.net
 ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 2aa0-Ju5Z):2020/09/10(木) 01:46:54 ID:1dJN5H140.net
たてたよ

182 :【逮捕要請】長木よしあき(青戸6−23−20)盗聴盗撮犯罪者 :2020/09/22(火) 14:53:06.94 ID:0F2x8vIGa.net
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg


浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

総レス数 182
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200