2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part117

1 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:07:44.73 ID:O4lHM5r6.net
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)のスレです。

まとめwiki
http://w-zero3.org/?WS027SH

前スレ
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507555923

2 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:08:54.91 ID:O4lHM5r6.net
http://www.ymobile.jp/info/2016/16112901.html
IIJ 3Gサービス(旧 WILLCOM CORE 3Gサービス) 終了について

2016年11月29日

このたび2017年11月30日をもちまして、IIJ 3Gサービス(旧 WILLCOM CORE 3Gサービス)の提供を終了させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。

サービスをご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

◯ 終了するサービス:IIJ 3Gサービス(旧 WILLCOM CORE 3Gサービス) 
○ 対象プラン:3Gデータ定額、3Gデータ定額ビジネス、新ウィルコム定額プランG 
◯ サービス終了日:2017年11月30日(木) 

http://www.ymobile.jp/plan/info/core3g/

3 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:09:36.86 ID:O4lHM5r6.net
※「サーバ証明書切り替えによる影響について」
ttp://mm.ymobile.jp/info/importantnews.asp
> ◇お問い合わせ先
> ワイモバイルカスタマーセンター
> ワイモバイルの電話から 151(有料)
> 9:00〜20:00(年中無休)

※灰鰤もSSL等の問題に対処しないので暗号化通信の安全性が確保されません。
※ (2016/04) NetFrontの使用期限が2018/03/末まで延びたものが公開されています。

4 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:10:17.03 ID:O4lHM5r6.net
修理受付終了予定時期
http://www.ymobile.jp/support/product/close_list/index.html
シャープ
機種名 修理終了予定
WS027SH 2015年12月
アルテル
機種名   修理終了予定
RX430AL 2017年12月

5 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:12:09.23 ID:XJdP+V/w.net
■公式ページ
・WILLCOM|HYBRID W-ZERO3
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/index.html
・WILLCOM|HYBRID W-ZERO3 スペシャルWEBサイト
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/hybrid_w-zero3/index.html
・SHARP|HYBRID W-ZERO3
  ttp://www.sharp.co.jp/ws/027sh/index.html
・WILLCOM|新ウィルコム定額プランG/GS
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_gs/index.html
・WILLCOM|WILLCOM CORE 3G
  ttp://www.willcom-inc.com/core/core_3g/index_01.html

■購入したら読むべきリンク
・HYBRID W-ZERO3を買ったら最初にすること
  ttp://ascii.jp/elem/000/000/493/493249/
・HYBRID W-ZERO3の『インターネット共有』手順を徹底分析!(リンク切れ)
  ttp://willcom-blog.com/archives/2010/01/00484.php
・Bluetooth DUNでテザリング利用してみた
  ttp://memn0ck.com/blog/2010/01/hybrid_w-zero3b.html
・メールはWILLCOM回線で無料、それ以外は3G(FOMA)回線にする設定
  ttp://w-zero3.org/?WS027SH%2FFAQ#zd8b2849
・Outlook以外のメーラーで自動受信させる方法
  ttp://smart-pda.net/hw/mail/

6 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:12:56.48 ID:XJdP+V/w.net
■よくある質問
ttp://faq.willcom-inc.com/
ttp://w-zero3.org/?WS027SH%2FFAQ

Q.機種変で購入したけど、W-SIMで通信できない。
A.納品書の「ご利用開始日」を確認すること。その時間になるまでは使えません。

Q.裏蓋が開かない
A.蓋上部分(カメラ側)全体を指三本で押し付けながら下にスライド。

Q.充電できない
A.純正充電器EA-84を使ってください。03用の変換ケーブルは改造が必要。(D+とD-のショートが必要)
  自作用参考サイト:ttp://ameblo.jp/asse2009/entry-10505700190.html

Q.キーロック(「←」長押し)が効かない
A.購入時の保護フィルムが貼り付けたままだとキーが効かなくなるようです。剥がしましょう。

Q.アドレス帳(連絡帳)の移行はどうすれば?
A.赤外線通信かActiveSync経由が一番簡単で確実です。

Q.壁紙のサイズは?
A.ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1595.png
  を参考に。

Q.テキストの選択ができない!
A.画面をタップ&ホールドで「選択」ボタンが出る、それを押すとドラッグで選択できる。

・WILLCOM UIは待受画像変更可能
・Xcrawl周辺の4キーはクリック感あり
・Xcrawlのスクロール機能はデフォルトOff
・キーロックは画面回転ボタンに割り当て可能
・テンキーにはホワイトLEDのバックライトあり
・←キー長押しでキーロック、ロック解除はキー押下後に画面上部をタッチでスライド
・Windows Live IDは、既存のものを使用可能
・メール/MULTIキーの長押しでオリジナルなタスク管理画面表示
・充電スタンド予定なし(充電用の接点を設ける余裕がなかった)
・Eメールはデフォルトの場所からフォルダ移動しないと30日で削除される仕様です。

7 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:15:02.73 ID:XJdP+V/w.net
■快適さくさく軽々カスタマイズ方法

WILLCOM UIをはずす、回転キーにタスクマネージャ、windows liveボタンにopera miniなどを設定
(回転機能は、回転キー長押しに割り当てた方が使いやすい)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/493/493249/

ttp://smart-pda.net/software/wm65td/
で軽くしてレスポンスをよく

ttp://ascii.jp/elem/000/000/503/503511/
ttp://matsaan.blog48.えふしー2.com/ 指タッチスキン QWERTYキー版 Ver.2
ソフトウェアキーボードとそのskinを入れる
SHOINの予測変換はオフにできるのでした方が邪魔にならないと思う
(スタート→設定→システム→ケータイSHOIN)

ブラウザ opera(以下の3種類とも共存可能)
ttp://www.opera.com/mobile/download/
(PCなら ttp://www.opera.com/mobile/download/versions/ から)
Opera Mini 5 beta (Windows Mobile) * International
Download Opera Mobile 10 Touch (Windows Mobile) * English

ttp://www.opera.com/mobile/products/w-zero3-ades/
アドエス用の8.7を使うことも可能

Netfrontはこっち
ttp://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/index.html

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/06/news078_2.html
時刻とバッテリー残量をできるだけ確認しやすくする
(各ソフト、ダウンロードした後はCABファイルをWM上で選択でインストールされる)

TCPMP軽量志向の設定方法
ttp://www.ac-promenade.net/text/windowsmobile/index.html#TCPMP_Lite

8 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:15:57.45 ID:XJdP+V/w.net
■外部バッテリー等で充電する場合

4.75V以上を保ちながら800mA程度を安定して供給できる電源が必要。

Pocket Mova SV 3600mhAと、MPP-100では動作確認あり。
MPP-100はSVより容量が大きいが取り扱い店舗が少ない。
Pocket Mova SVはウィルコムストアにも取り扱いあり。
エネループ系は二股ケーブルで2ポートからとれば給電可能の模様?

※全ての場合において>>3の参考サイトのようなD+D-ショート改造したケーブルが必須
(XPERIA対応を謳っていて上記条件を満たしているバッテリー・ケーブルならば大抵は対応)

■ソフトカタログ
ソフトのインストールや管理が楽になるよ。
非対応ソフト、最新版でないものも一部混じっているので注意。

・Microsoft Marketplace ※標準で入っている(WM版2012/5/9で終了)
  ttp://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx
・Aplio
  ttp://www.aplio.net/
・Giraffe
  ttp://giraffe.iseteki.net/applis/view/1
・OpnMarket
  ttp://www.freewarepocketpc.net/opnmarket/

MarketPlaceについては有料ソフト購入はクレジットカードのみ。
HYBRID W-ZERO3では動かないソフトもあるが
払い戻しは1ヶ月に1製品、1回のみなので注意。
動作確認されているソフト以外は基本的に買わない方が賢明。

9 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:16:42.65 ID:XJdP+V/w.net
■本体ソフトウェア更新
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b05

公開日:2010年5月19日
・ メールの自動受信に失敗したとき、リトライ(再受信)する回数を設定する機能を追加しました。
・ オンラインサインアップ後、最初のメール送受信時のサーバーへの接続時間を改善しました。
・ ボリュームキーを押したとき、ボリューム設定画面が表示されるようにしました。
・ JBlendを使うJavaアプリの描画速度を改善しました。
・ 以下のアプリを追加、修正いたしました。
 - 無線LANツール
 - Windows Live ID サインアップ
 - PhotoViewer
 - MSN産経
 - Weathernews
 - 3G/PHS切替ツール
・ W+Info更新時に、3Gパケット方式が設定されている場合は自動的に4xパケット方式(PHS)にて接続するよう変更しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。

■WILLCOM UI最新版
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b01
Yappa製のOutlookに被せるメーラーリリースで絵文字が使えるようになった。
とにかく重い、無通信10秒で自動切断になる。
ウィルコムのメールアカウント以外は素のOutlookのまま。
絵文字を使わないなら不要かも。
※アップデートを行うと、メール送信を押しても送信トレイに入るだけで送信されない。
Outlookのアカウントを選ぶ画面からオプションでアカウントをタップ、
送信時に送受信を行うにチェックを入れると直る模様。

■wifisnapの更新
ttp://www.wifisnap.com/download/willcom/hv-down.htm
■PhotoViewerのアップデート
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_PhotoViewer.asp (端末からのみ)
■無通信監視タイマ変更ツール
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_wui_timer.asp (端末からのみ)
■3G・PHS切替ツール
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/setting/index.html


バッテリチャージャ HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 17198
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,876/

以下の組み合わせで充電できた。
ソーラも手回しも充電できるのはなんか嬉しい。

ソーラー充電式ラジオ付きデスクライト ソーラー&手回し&USB充電可能 ダイナモ懐中電灯
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005EEZLHO

PLANEX 充電変換アダプタ PL-CHADPシリーズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WLUQR0

Rix iCharger XPERIA ( SO-01B ) 用 リール式USB通信・充電器 (microUSB)充電・通信切替スイッチ付き(ブラック) RX-XPERIA11
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003Z0BLGO

10 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:17:23.02 ID:XJdP+V/w.net
3)2012年11月14日(水)以降にオンラインサインアップの再設定や、設定変更を行われた場合、
 「3G・PHS切替ツール」のご利用には下記の設定が必要となります。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/tool/index.html

11 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:18:55.54 ID:XJdP+V/w.net
テンプレ補足よろ

12 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:19:38.12 ID:O4lHM5r6.net
ほしゅ

13 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:20:16.44 ID:XJdP+V/w.net
保守

14 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:20:34.60 ID:O4lHM5r6.net
ほしゅ

15 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:21:04.52 ID:XJdP+V/w.net
保守

16 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:21:26.60 ID:O4lHM5r6.net
保守

17 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:23:57.17 ID:O4lHM5r6.net
ほしゅ

18 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:24:12.65 ID:XJdP+V/w.net
保守

19 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:24:50.51 ID:O4lHM5r6.net
ほしゅ

20 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:25:16.31 ID:XJdP+V/w.net
保守

21 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:26:32.55 ID:XJdP+V/w.net
俺ID真っ赤っ赤

22 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:27:49.73 ID:O4lHM5r6.net
などと意味不明な供述を繰り返しており

23 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 17:45:03.12 ID:O4lHM5r6.net
PHS向け料金プランの終了について
ttps://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/

24 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 20:34:38.11 ID:9JjPTUxj.net
>>21
真っ赤保守乙

25 :SIM無しさん:2018/12/07(金) 20:58:14.25 ID:q2M/gas9.net
おニューのハイブリあるよ
ヤフオクに出すかな

26 :SIM無しさん:2018/12/08(土) 01:57:11.56 ID:sul5Ntep.net
もう保守しなくて平気なのかな?

27 :SIM無しさん:2018/12/08(土) 07:17:42.79 ID:AqkIrKmU.net
>>26
20超えれば大丈夫

28 :SIM無しさん:2018/12/09(日) 22:16:41.38 ID:dLyWtrcS.net
まぁ通信できなくてもソフトが動けば使い道はあるさ
限られるけど

29 :SIM無しさん:2018/12/10(月) 23:02:26.75 ID:qPRMhdI8.net
ソフトバンクがファーウェイと距離を取ると云うことは
もう一度PHSの波が来ると信じていいんだね?

30 :SIM無しさん:2018/12/11(火) 09:46:39.65 ID:jVxXCZJE.net
>>29
ネタならまだしもマジでそう思ってんなら頭おかしい
実現しても赤字増えるばかりで誰も得しないのに

31 :SIM無しさん:2018/12/11(火) 19:13:32.62 ID:jlIlynWr.net
XGPだかXAGPだかよ次世代規格を食い潰されちゃった時点でもう…

32 :SIM無しさん:2018/12/12(水) 19:47:45.35 ID:vMZY231+.net
それってウルトラスピードとかって名前にされて
消滅したやつ?

33 :SIM無しさん:2018/12/12(水) 21:01:43.04 ID:JZor1fTB.net
わかんない
旧ウィルコムが独占して免許取得したと思ったら会社ごと買収されて台無しにされたやつ

34 :SIM無しさん:2018/12/13(木) 17:39:04.84 ID:/Bn5AytQ.net
ウィルコムのBandもイーモバイルのBandも孫様の養分になったからな

35 :SIM無しさん:2018/12/18(火) 07:34:57.53 ID:QeEqjxpd.net
アドエススレ落ちてたわ

キーボードスライドさせるとちらつくようになったからフレキかなあ
まだ操作できなくなるようなことはないけどスライド封印だね

36 :SIM無しさん:2018/12/20(木) 09:32:15.27 ID:xrm5iNvI.net
とうとうここが現存する最後のWILLCOMスレになったか
ここ落ちたら消滅だな保守しっかりしとけよ

37 :SIM無しさん:2018/12/20(木) 13:41:15.85 ID:FEg5/sMQ.net
Adesスレは今年立って先月まで書き込みあったのにな
この板は過疎スレ排除する方向なのか
無駄に十年以上残ってるスレがある板も多いしそのほうがいいと思うけど
落とす判定がよくわからんね
あとは携帯機種板に2012年からある質問スレも残ってるけど実質ここが最後の砦か

WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part59
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1331723689/

38 :SIM無しさん:2018/12/20(木) 15:51:59.70 ID:HIKZB+/n.net
ついにアドエススレとハイブリスレが統合かぁ

39 :SIM無しさん:2018/12/20(木) 19:51:25.39 ID:CeOdzAAZ.net
ソフバンsimだったけど
再販されたときは、嬉しかったなw

40 :SIM無しさん:2018/12/22(土) 11:53:15.59 ID:DvaE+XM6.net
グルメキャソペーン、来年3月まで
指定機種なら一括100円でスマホプランに変えればキャソペーン対象なんだとさ

指定機種:s1、s4、AQUOSケータイ、DIGNOケータイ

ケータイは2ならなぁ
実質的な候補はs4のみ

41 :SIM無しさん:2018/12/27(木) 19:49:07.29 ID:TK72HpnZ.net
よはこともなし

42 :SIM無しさん:2019/01/04(金) 04:30:48.83 ID:tPRDjlX5.net
W-ZERO3がTwitterでトレンド入りするとは

43 :SIM無しさん:2019/01/06(日) 19:15:09.71 ID:f0iGd0F+.net
初代だけど音出なくなり、まあ寿命かなと思ってたら安全運転モードだった

44 :SIM無しさん:2019/01/06(日) 22:10:46.55 ID:2CfMChrT.net
このお茶目さんめ

45 :SIM無しさん:2019/01/07(月) 11:00:42.39 ID:wKwF5tTY.net
Asusのミネオに替えたけど
やっぱり音質悪いね...

PHSが恋しい(´;ω;`)

46 :SIM無しさん:2019/01/07(月) 15:50:45.97 ID:6E17Em2r.net
003黒と004白の裏豚かえっこしてパンダ!とか言ってたあの頃

47 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 01:06:58.93 ID:LC47YK/w.net
>>37
スマートフォンの他機種のスレはみんな死んだ。フィーチャーフォンは402KCが残っているくらいか。京スレはいっていないが、住人は相変わらずキュッキョ キャッキョいってるのではないか(笑)
いきなり、このスレが落ちないとも限らない。常時、ageて書いたほうのが間違いないだろう。

48 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 12:05:12.20 ID:XCn9+cs4.net
ハイブリユーザーって全国で100人程度?

49 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 13:04:41.77 ID:kqiUc6oL.net
現時点での📟ポケベルユーザーが1500人って報道出てたからさすがにそれよりは多いんじゃね

50 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 13:59:35.97 ID:47CXOP11.net
7年前に職場に1人ハイブリユーザ居た
同じ頃アドエスユーザは電車で1人見た
今は壊滅状態かな
もともとZERO3使うような人は新し物好きで
iPhoneなりAndroidなりに行ってるだろう

51 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 16:52:29.76 ID:KlqTfE+L.net
灰鰤は壊れたがAdesは健在なので黒耳をAdesに挿して使ってる

52 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 20:36:54.63 ID:a40AzWlA.net
普通のSIMがさせるW-SIMがあればいいのに定期

53 :SIM無しさん:2019/01/13(日) 22:15:16.60 ID:ZCIIcunN.net
旧ウィルコムのW-SIM(PHS)から他社にショートメールって出せるんだっけ?

54 :SIM無しさん:2019/01/13(日) 22:36:42.92 ID:YCgbuugm.net
出せるけど双方の端末の問題が絡むからうまく行ったり行かなかったり
面倒なのでできないと思っておくのが良い

55 :SIM無しさん:2019/01/14(月) 18:29:36.97 ID:MVKmvuGe.net
いや、W-SIMじゃ無理だろ
SMSに対応したのは最近のごく一部の音声端末

56 :SIM無しさん:2019/01/14(月) 21:18:14.39 ID:2TNkiR92.net
3G
skype
送信のみ

57 :SIM無しさん:2019/01/16(水) 12:07:02.12 ID:hOe9PGN4.net
コインで割り引かれ500円で買ったアドエスのバッテリが出てきた
ちょうと手持ちのバッテリが微妙になってきたからうれしい
でもコインってたぶんバッテリ3個分くらい捨ててたな
当時はいろいろ忙しくてそれど頃じゃなかったわ

58 :SIM無しさん:2019/01/16(水) 20:46:57.89 ID:Kqtki2X2.net
使えなくなってない?

59 :SIM無しさん:2019/01/17(木) 01:05:56.81 ID:C0Bme2kc.net
未使用で保管していた場合は劣化はさほどでもないと信じられてる
使ったことあるやつを満充電の状態でとか空の状態で長時間放置しておくとトドメ指すことになると信じられてる

60 :SIM無しさん:2019/01/17(木) 19:35:38.95 ID:iuuh0jHc.net
>>53
5天王しかSMSはできない。

61 :SIM無しさん:2019/01/19(土) 16:38:41.07 ID:2bJzI7x5.net
LINEのデータsim最安値500円sms出来るね
webだけで受け付けの奴よ

62 :SIM無しさん:2019/01/20(日) 08:58:58.70 ID:RCQIHaSn.net
>>57だけど
新品にしたら普通に使えて数日持つ!
ラッキーだった

63 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 20:44:58.19 ID:WF+gjxyI.net
話題もないけど一週間書き込み無いし念のため保守

64 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 23:16:01.41 ID:BPNzLJ77.net
主な用途は?
停波までに契約変更?転出?端末は?

65 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 02:24:46.26 ID:w1rP5dZc.net
サブの簾運用
来年のことは未定

66 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 19:56:35.90 ID:U52HoXbo.net
ここも落ちそう

67 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 21:25:02.82 ID:H5wZ74/j.net
電話機として今も使ってる?

68 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 12:48:09.63 ID:u5iojZEN.net
アドエスのIEで5ch書き込めなくなった
新しいのにしろってことはUAとかで弾いてるっぽい

69 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 20:04:35.55 ID:fve1mOC5.net
>>67
Adesだけど電話現役だよ。停波まで電話専用。

>>68
もう何使ってもダメだろうと思ってたら最近まで大丈夫だったのね。

70 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 12:59:38.05 ID:JUvyw4hw.net
ハイブリでOPECMobile10で5ch無料書き込みして
副回線のPHSと無料通話して
メールもしっかり送受信無料で
神プラン健在だよ

71 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 15:01:55.69 ID:NH1Py7dP.net
OPEC

72 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 00:50:08.09 ID:cyD7vT6N.net
nine+の電池が1日持たなくなってしまったので、諦めてDIGNOケータイ2に。
結局、灰鰤は1度も使わなかったよ。

73 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 11:08:00.10 ID:P2v1s2x6.net
つなぎ放題(プランGSかな?)外そうと思うんだけど再契約できない以外に問題ないよね?
ワイモバのスマホにするときにメリットあったりするのかな?

74 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 11:44:14.68 ID:P2v1s2x6.net
>>73だけど鰻放題やめて誰定付けたい
あまり話さないからって誰定外しちゃったんだな
でも最近結構通話してて
OCNの050でも1通話500円行ったときは頭痛くなったよ
そして昨今のネットは他回線でって言う状況で
Willcomのつなぎ放題が意味を成さなくなった
いまpdxあてに来てるメールの設定を
ほかに振り分けるよう見直してる

75 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 20:35:58.12 ID:WDP0dxZ/.net
誰定、簾って新たに契約できないの?

76 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 20:47:55.77 ID:WDP0dxZ/.net
402KCがいいなと思って在庫がたまたまあったので契約したのが3年近く前
そしてせっかく灰耳があるからとW-SIMにしたのが去年
5月でVS切れるけど、簾状態は継続するつもり
セット割継続できるうちは…
スマホの方は今年10月で割引切れるな
その前に安売りあれば付け替えしてギリギリまで粘るつもり

77 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 21:57:46.52 ID:wjlykslh.net
>>75
できるんじゃないの?
157で聞いてみたら?

78 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 22:44:51.80 ID:ZFXFhlDC.net
>>75
誰定はいつでもできる
再開不可能なのはプランGS

79 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 07:18:17.36 ID:nN6Ow1vx.net
廃鰤に0SIM挿して使ってる

80 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 13:59:53.56 ID:jK8aV0mU.net
>>68
私もだ。UA=IE8,WinNT6.1のFirefox-3/Zaurusで書こうとしたら
古いと言われてしまった。

最近流行のUAを探さないと。怪しいサイトには行きたくないんだが。
しょうがないから本物WinNT6.1で探しに行くか。
UAでIEだけテキトーに数値上げてもいけるか試してみるかな。

81 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 19:00:16.85 ID:8JkJz022.net
頑張ってるね!

82 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 12:37:14.48 ID:AeQCeeqp.net
頑張って無理して使わなきゃいけないもんか?罰ゲーム?マゾ?
好きで使ってんだろうし

83 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 22:03:25.80 ID:gzqTBDw/.net
その通り。頑張ってるつもりはない。
昔からやってることを続けているだけ。life with linux.
カキコできたらUA=IE10成功。

84 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 02:25:20.94 ID:LdFNM2QR.net
大丈夫だと思うがadesスレみたいに急に消えるのも怖いので保守

85 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 12:19:57.08 ID:p4Hj+0nC.net
メンテナンスは大事だな

86 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 13:07:54.51 ID:5b99egbW.net
消えたらスレたてすればいいだけでは?

87 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/16(火) 14:58:31.64 ID:FrrPIz90.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

88 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 23:30:15.20 ID:+/xZRys4.net
あと1年3ヶ月なんだな

89 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 13:43:03.91 ID:R4yaVMZn.net
毎日カウントダウンしていっても、このスレ埋まらないな...

90 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 18:05:29.33 ID:j7wgAmks.net
さて、どこに乗り換えようかなあ

91 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 18:35:03.56 ID:U6LVEZT1.net
とりあえずgooのsimsellerYahoo店でzenfone5を19,800円(税別)を買ってみた
現在審査待ちで待ってるところ
※ocn音声契約必須で初期費用3240円、最低利用期間6ヶ月が条件


無印5は1年前のだけどメモリ6GB、ストレージ64GBあるから2,3年は行けそうな気がしてる
DSDVで使えるのでOCNを解除したあとも別SIMを突っ込んでおけば引き続き使えるのではなかろうかと

92 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 08:59:06.94 ID:+w9Ryb7Z.net
スパ誰無料simは維持したいね

93 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 09:03:57.37 ID:oPL5h2Ms.net
イーモバイルの時は型落ちiPhoneと最新ガラホと手数料の無償提供があったよ

94 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 09:56:10.35 ID:HxKYb7j5.net
>>72
FMラジオが裏山

95 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 09:38:06.07 ID:ECi4xA1f.net
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

96 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:21:16.50 ID:yy10XbgS.net
>>95
懐い

97 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 15:20:31.54 ID:c7cGrOET.net
AIR-EDGEは犠牲になったのだ

98 :735:2019/04/28(日) 19:16:47.21 ID:h00UVQl3.net
アドエスがヤフオクで売れてたけど何のために買ってるんだろ

99 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 22:29:10.47 ID:1PNQTJk7.net
まだ使ってるかコレクションだろう
うちにも一台転がってるはず

100 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 23:06:28.39 ID:2MD7OSkk.net
売ったくせに何のためき買ったって頭沸いてんの?

101 :735:2019/04/29(月) 01:19:09.35 ID:mapWOab5.net
どこに「売った」って書いてあるんだよ

102 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 02:18:22.16 ID:ls84K5aw.net
誰にでも何に対してもイチャモンつける奴はどのスレにもいるからスルースルー

103 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 02:52:26.10 ID:Cd1FrP1E.net
イチャイチャモンモンスルースルー

104 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 03:09:30.08 ID:pddyq9s7.net
実際に屋外を散策しながら
 イチャモンGETだぜ!!
ていうあの世界的に有名なゲーム?

105 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 10:36:16.25 ID:OUkv8uss.net
それはイチャモンGO

それはともかく、プランGが終わったから、残るはソフトバンク版のプランGSだけだけど
旧プランG組はあれからどうしたのかな?

106 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 10:39:05.50 ID:xJ2/Aw9N.net
>>105
Androidに移行したよ

107 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 16:25:34.12 ID:8qliD89I.net
>>105
人によってはso-netの0 SIM入れてたりするけど
大半はiPhoneやAndroidに移行、あるいは解約だろうね
ガラホには行かないと思う

108 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 19:19:13.90 ID:OtPVF7Go.net
s1無料配布の時に移行したから、もう1年半くらい経つのか

109 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 19:54:57.56 ID:GR4D4eTQ.net
寿命まで
その後は永遠の眠り

110 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 09:04:52.54 ID:e/eHy8ay.net
後一年くらいだけどすぐに終了時期になるんだろうね

111 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 14:47:08.43 ID:YqatetbZ.net
年とると一年なんてあっという間
その内に梅雨が来て蒸し暑くなって帰省ラッシュ
残暑を乗り切ったと思えば紅葉や秋の文化祭シーズン
吐く息が白くなれば忘年会シーズン
どんちゃん騒ぎが終わったらゆく年くる年
早く暖かくならんかなと願いつつ花粉症の季節は嫌う

そんなこんなであっという間に来年の五輪ピック騒ぎの裏で人知れずPHSは終了していくのさ…

112 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 13:29:28.96 ID:NvcOpgcf.net
AQUOS zero が気になって zero で検索したらここ見つけた。
2台契約中。1台メイン。サブの sim は中古で買った 004 に
刺して使用。北海道在住だが西日本、とくに九州沖縄で
電波状態が良いので旅先で重宝する。pdx と willcom の
メアドを維持するかあきらめるかで悩んでいる。

113 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 15:38:49.28 ID:iotyVYjS.net
>>112
ワイモバ化ソフトバンクのガラホに機種変してケータイSSプラン(1,450円ほど)でメアド維持
dsdv機種を用意してメアド維持したsimを挿して別途データSIM用のmvnoも挿す

長期的に見ればこれらが比較的安く維持、運用する現実的な選択肢じゃないかな

114 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 15:44:38.16 ID:tuXD66KC.net
>>113
スマホプランでもメアド維持できるよ

115 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 15:50:16.39 ID:FhjnDA4V.net
>>114
でもスマホプランは最低でも2980円(税別)
(PHSからの契約変更だと2,500円くらいかな)

116 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 16:21:12.89 ID:tuXD66KC.net
>>115
新ウィルコム定額プランだって2,762円だったから、スーパーだれとでも定額が付く分おトクだね。
ケータイプランはメールが従量制だから地雷だね。

117 :112:2019/05/23(木) 19:36:57.75 ID:4jRfOIVV.net
まさに >>113-116 で頭の中がループしている。
でも下↓によるとメール転送ができなくなるようなので
解約へ傾いている。
PHSの停波について・9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285612/l50

118 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 19:56:42.85 ID:/ZfVlA14.net
>>117
3月にスマホプランに乗り換えて。アドレスは元に戻した後に転送出来ているよ。
一旦設定をクリアして再設定する必要があったけど。

119 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 20:00:58.58 ID:/ZfVlA14.net
>>118
いや、待てよ。
私の転送はPC->ケータイだった(^^;)

120 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 20:45:05.63 ID:6LubJOVl.net
一台をプランSへ
一年間500円運用中
料金が上がったら解約

121 :SIM無しさん:2019/05/26(日) 10:22:39.64 ID:S9O8aKVZ.net
アイホンにタダで機種変できないかな?7でいいけど贅沢?

122 :SIM無しさん:2019/05/26(日) 10:30:42.65 ID:kMXg0okU.net
贅沢言わずにタダの6sにしちゃった

123 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 05:26:56.64 ID:DRrv7QJv.net
今W-SIM端末を買うとしてお勧めある?
当然中古前提、新品あればそれでもいい

124 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 06:25:04.25 ID:vrwWvnjz.net
さすがにネット端末としての用途は期待してないという前提でなら通話とemailだけのnico./nico.+、nine+とか
その他の機種でもバッテリー次第だね

125 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 11:43:47.37 ID:ekVpTiAp.net
>>124
nine+の新古品1つ残っていたな

126 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 12:01:50.35 ID:Q2K3AyQV.net
ありがとう
ニコかナインね

もうプランもつなぎ放題切ろうかと思うから
通話特化の端末がよかったんだ
ゼロ3を何台も使い続けてきたけど
使えるアプリ減ってきたしね

127 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 12:08:33.67 ID:tS43g91u.net
せっかくだから色々やってみようと、去年駆け込みでガラケーからW-SIMへ変更してみたものの、なんだかどうでも良くなってきている

128 :SIM無しさん:2019/05/29(水) 15:20:52.30 ID:GbOLFUMe.net
ナインプラスは俺も使ってる
ハイブリ持ってるけどネットがみれなくなってアプリも出てこなくなったら
通話もまともにできない端末を使い続けるのは苦痛だった

129 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 12:47:14.01 ID:LHQRl1Jt.net
来月違約金無しで契約変更できる月だけどどうするか悩むなあ・・・

130 :SIM無しさん:2019/05/31(金) 20:12:38.89 ID:9TtFHabI.net
ナイン調べてみたらカメラなし、SDなしか〜

131 :SIM無しさん:2019/06/03(月) 13:15:16.41 ID:G1TAVOm+.net
無いんだから、、

132 :SIM無しさん:2019/06/05(水) 09:33:48.08 ID:UcmumW2S.net
wーsimのモッサリ感を久しぶりに感じました
PHS回線パケット無料も色あせたもんだね

133 :SIM無しさん:2019/06/05(水) 22:52:32.20 ID:+UDfjnvO.net
家族割で無料だからダラダラ残してるだけだな

通話無しでいいなら500MBまでの0Simとか、格安データ通信なら300円でROCKETとかあるし選択肢も増えたね
テキスメインでなければ32kbps〜200kbpsではかなり辛い
400kbpsなんて全国的にはほとんど出ない

134 :SIM無しさん:2019/06/17(月) 18:01:05.87 ID:FElZe5F1.net
プランGS切るか・・・
残す価値ある?
何気にメールをメインにしてたけどほとんどを他に逃がした
あといくつかの変更手続きすればメールもめったに来なくなる

135 :SIM無しさん:2019/06/17(月) 19:02:33.56 ID:M3gGBjF6.net
背中押してほしいのか?自分で結論出てるんだろ?

136 :SIM無しさん:2019/06/17(月) 20:40:22.45 ID:jQ8odLpT.net
プランGS契約してるんだけどこれ停波まで放置してたらどうなるの?
自動的に解約されるだけ?
更新時期じゃないから違約金とられるの?
それとも勝手に割高なプランに変えられちゃうの?

137 :SIM無しさん:2019/06/18(火) 02:17:59.26 ID:HeN1R5R1.net
>>136
今のところ「自動的に解約」されるがその際の違約金の有無は不明
噂ではソフトバンクの都合で解約されるのに違約金を請求されるだろうと云われている。「ハゲならやりかねない!」とね(あくまでネット上の噂です)

138 :SIM無しさん:2019/06/18(火) 05:49:01.80 ID:ARRJ11ze.net
>>137
ありがとーう

139 :SIM無しさん:2019/06/18(火) 15:57:46.06 ID:Z/cU16zz.net
さすがに違約金なしの自動解約でしょ

140 :SIM無しさん:2019/06/19(水) 01:02:16.30 ID:vIkZqJ7b.net
つうかそっちの都合で勝手に解約するんだから逆にウィルコム側が違約金払えって話だよな

141 :SIM無しさん:2019/06/19(水) 03:17:43.21 ID:cFzyQUTu.net
こっちの都合で勝手にサービス終了するけど文句いうなよ、って契約したときに約束してるからそれはない

142 :SIM無しさん:2019/06/19(水) 06:35:48.57 ID:E0vHOsjx.net
旧WILLCOM「PHSパケット料金無料にしてやったんだから許せよw」

143 :SIM無しさん:2019/06/19(水) 10:20:32.14 ID:bX6LuRXh.net
ドコモ放置してたときは
該当プラン終了の割引終了で
口座の残高はあったけど
引き落としがうまくいかなくて不払い扱い
そして自動解約になってた
支払えって葉書は来てたけど気がつかなかった
初期の0903〜の番号だったんだけどねえ
放置してたからほとんどつかってなかったのも事実

144 :SIM無しさん:2019/06/23(日) 02:47:03.39 ID:oSc3XpUq.net
まーだ0903とかにこだわってんのかよ。
って、20年強使ってるソフトバンクのケー番は0903だがw

145 :SIM無しさん:2019/06/23(日) 09:45:11.37 ID:JY7f+qK8.net
0903でマウントとってくる男の人って…

146 :SIM無しさん:2019/06/25(火) 11:54:07.91 ID:ViqLDh58.net
停波の一ヶ月前になったら端末の無償配布が始まると思うのでそれで機種変更するつもりだよ
ワイモバイルのプランが気に入らない人はダメだね
完走すれば違約金はかからないはず

147 :SIM無しさん:2019/06/26(水) 16:40:46.75 ID:pWTFxZfR.net
>>完走で違約金
PORTUSでやろうとして総務省に怒られたからな
違約金1000円って既存契約に適用されんとか言ってるからな

148 :SIM無しさん:2019/06/27(木) 09:18:15.36 ID:j7KOpe4r.net
まさにチンピラ企業だな

149 :SIM無しさん:2019/06/28(金) 05:29:37.26 ID:8mlUuWRr.net
今って初代京ぽんに番号入れられるんだっけ?
当然W-SIMの契約はある
もう店頭じゃ移せないっていわれる?
まあ移せなくてもアドエスかナインで使うので問題ないけどさ

150 :SIM無しさん:2019/06/28(金) 06:02:14.07 ID:8mlUuWRr.net
あーもうわけわかんねえ
どのプランで維持すればいいのか
プランGSは思ったほど高くないけど
通信しないのに1500円くらい払うのは馬鹿げてる
ならベーシックとかに誰定つけるかって話だけど
ほかに回線あるんだよなあ

ワイモバプランGS
ワイモバデータ通信LTE(月25GB)
OCN通話通信250Kbps
ドコモ最安プラン

この中で一番いらないのがプランGSって言う・・・

151 :SIM無しさん:2019/06/28(金) 07:15:21.29 ID:uaRr9JkI.net
>>149
初代には移せない
PHSへの機種変更はできない
W-SIMの挿し替えはこわれてなければ大丈夫
Y!mobileのルータがあるならそれを親にして家族割を組めばPHS(ウィルコム定額プランGS)の基本料金はかからなくなる
ただし来月末までに手続きを完了する必要あり
スーパー誰とでも定額が必要ならPHS(ウィルコム定額プランGS)をスマホに契約変更(スマホプランに)すれば次の機種変更までオプション代金がずっと無料

152 :SIM無しさん:2019/07/02(火) 08:10:42.00 ID:dhdK9I9w.net
>>151
ありがとう
結局ほかにやることあってプランGSのまま
後者の案は検討してみる!

153 :SIM無しさん:2019/07/03(水) 13:47:40.48 ID:+we90XAV.net
Dポ研
フッと思い出した。

154 :SIM無しさん:2019/07/03(水) 22:32:01.67 ID:RIc6Aj+z.net
なんだろう
児ポ法に空目した

155 :SIM無しさん:2019/07/04(木) 09:24:41.15 ID:AFAx7iyH.net
残りのPHS回線をガラケー二個に機種変更してしまった
プランGSもうない
停波前だとガラケー在庫切れになってんじゃね?不安になったよ
あっけなくPHSとさよならだ
さらばハイブリ

156 :SIM無しさん:2019/07/04(木) 18:47:13.55 ID:1Xl4H6u0.net
副回線0円維持できる案件教えてくれ

157 :SIM無しさん:2019/07/05(金) 15:46:51.33 ID:0CXY1K94.net
>>156
今月中に家族割組めばおk

158 :SIM無しさん:2019/07/06(土) 15:40:05.23 ID:9mgeRCUV.net
0円維持出来るのはPHSをあと一年間だけだからね
4Gは無理やー

159 :SIM無しさん:2019/07/07(日) 07:29:04.21 ID:LqdTL53u.net
電話帳どうしよ

160 :SIM無しさん:2019/07/07(日) 12:20:20.58 ID:zrQGnWxn.net
csvで書き出してwebのgmailでグーグルの「連絡先」に入れればいい

161 :SIM無しさん:2019/07/07(日) 13:40:50.77 ID:LqdTL53u.net
なーる
そのCSVで書き出すっていうのは
…ここは灰鰤スレか
灰鰤なら出来るんだろな

162 :SIM無しさん:2019/07/07(日) 13:41:17.35 ID:LqdTL53u.net
おっと忘れてた
教えてくれてありがとーう

163 :SIM無しさん:2019/07/07(日) 15:51:56.90 ID:bxeVbf8Q.net
>>161
一応まだあるみたい

http://dev.officeservice.co.jp/top/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2/PocketPC/POCSV
Top / ソフトウェア / PocketPC / POCSV
/POCSV
ソフトウェア/PocketPC

ウィルコムW-ZERO3に最適!
アドレス帳CSVコンバータ (旧名:H"問屋⇔PocketOutlook CSVコンバータ)

このページにあるソフトウェアは、全てβ版です。自己責任の下、ご使用下さい。

はじめに
H"問屋との連携機能
アドレス帳のバックアップ機能
動作条件
ダウンロード
スクリーンショット
変更履歴

164 :SIM無しさん:2019/07/10(水) 09:19:26.03 ID:ZsFEjgmv.net
今日、フィーチャーフォン?二つ折り携帯に機種変するぜ
停波祭りとか調子コイテいたが途中離脱になったな
これが最後のPHS回線からの書き込みだぜよ
いい夢見させてもらったよ!あばよ!

165 :SIM無しさん:2019/07/10(水) 13:27:38.12 ID:KbtC3219.net
達者でな慎吾ちゃん…

166 :SIM無しさん:2019/07/10(水) 21:17:49.34 ID:kok0EaAZ.net
今頃パトカーのモノマネやってそう。。。

167 :SIM無しさん:2019/07/30(火) 03:08:56.10 ID:uXF+I/VL.net
お前ら、家族割の組み換え、今月いっぱいまでだぞ

168 :SIM無しさん:2019/08/12(月) 08:00:50.80 ID:nt6Vf3fX.net
決めたぞ
うなぎ砲台のプランGS切るわ
1ヶ月メール来なかったらねw

169 :SIM無しさん:2019/08/12(月) 10:19:23.02 ID:giVRD8bT.net
ワイモバ、ソフバンへの契約変更ならメアド維持可能じゃなかったっ毛?
それでワイモバに変えた今も番号そのままでメアドもwillcom.comのまま使ってる

170 :SIM無しさん:2019/08/12(月) 16:29:29.71 ID:L4gbPImD.net
んー、松尾芭蕉。

契約更新のメール来たなぁ
解約すんのも面倒だから来年7月まで続行だな

171 :SIM無しさん:2019/08/12(月) 16:46:09.88 ID:4lIitXk5.net
楽天の新プランとそれに追随する各社の新プランを見てからでもいいかなと

172 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:18:36.76 ID:pXN/0+sT.net
アドエス落としてスライドが開いてから調子が悪い
と言うかLEDオレンジ点滅で起動せんわ・・・

173 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:20:26.73 ID:pXN/0+sT.net
ちなみにW-SIMはナインに差し替えた
差し替え直後ナインも起動しない
起動しない理由はバッテリなかっただけだったんだけどあせった
アドエスは予備機あるけど直近のバックアップが数ヶ月前なんだよな
アドエスにこだわる必要なくなったわ

174 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:21:46.41 ID:csW7cLRr.net
>>172
スレチ

175 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:22:45.56 ID:csW7cLRr.net
>>173
スレチ

176 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:28:20.31 ID:pXN/0+sT.net
すまんのう
契約はハイブリなんですわ
アドエススレ落ちてるよね?
ZERO3関連スレここしかないからいいじゃん

177 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:34:35.19 ID:jInKYyvZ.net
>>176
スレチ

178 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 12:54:16.00 ID:6rpohUPX.net
ここアドエススレと統合したスレだから問題ないよ

179 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 13:43:11.83 ID:zRFjOQ+8.net
>>176
よくあるフレキ切れなら予備機あれば差し替えで復帰できるんだが
電子機器は一度バラして組み直したらなぜか治ってしまうこともたまにあるし
ダメ元で分解してみたら?

>>175 >>177
>>178さんも言ってるようにZERO3関連のスレはここと質問スレしか残ってないので
Adesだろうがesだろうが初代だろうがここでいいんだよ

180 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 14:32:30.03 ID:csW7cLRr.net
>>178-179
スレチ
無いなら立てろ

181 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 15:42:37.10 ID:0P1yZeZZ.net
携帯機種板行けよ
総合スレ有る

182 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 15:57:23.29 ID:6rpohUPX.net
好きなスレ使えばいいのよ
気にすんな

183 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 18:41:32.18 ID:vZdZF4RI.net
まだ初代使ってる人はいるのかな

184 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 18:58:07.08 ID:RU0bYnIY.net
docomo mvnoしか使えんだろ

185 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 19:17:04.11 ID:jInKYyvZ.net
docomoのMVNOが使えるわけないんだがなw

186 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 20:33:38.64 ID:RU0bYnIY.net
排鰤の初代の話ですが

187 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 23:08:50.81 ID:jInKYyvZ.net
なんだそうか
初代W-ZERO3と勘違いしたわすまなかったな

けども灰鰤の初代って言い方初めて聞いたわ

188 :SIM無しさん:2019/09/02(月) 23:46:49.18 ID:RU0bYnIY.net
docomo版が初代で
Softbank版が2代目でしょ

189 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 00:05:08.50 ID:OAtisvXd.net
SIMが違うだけでハード的には同じ

190 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 00:24:02.38 ID:UfLCWDs4.net
対応周波数帯違うだろ
嘘言うな

191 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 01:12:10.04 ID:OAtisvXd.net
>>190
灰鰤の3Gは800MHzと2.1GHzに対応
プランGのSIMはIIJ(docomo)の800MHzと2.1GHzを使用
プランGSのSIMはSoftbankの2.1GHzのみを使用
SIMが違うだけでハード的には同じ

192 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 02:09:13.89 ID:UfLCWDs4.net
>>191
>>SIMが違うだけ
だから周波数帯が違うと言う事は意図的にBAND6潰してるって話
技適再通過させてるからモノは違う
ハードが同じ、と言ってもBAND6部分は変更入ってる

193 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 03:07:54.75 ID:s6F6Bgvt.net
だが少し待ってほしい
ハードは同一だがソフトが違うという表現は出来ないだろうか

灰鰤の初代って言い方初めて聞いたわ
ドコモ版ソフバン版ってのは聞いたことあったけども
俺が今まで聞いたことなかったってだけだけどな

194 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 04:10:41.25 ID:lS1jhY+5.net
残り少ないZERO3ユーザーが集って最後の晩餐迎えるスレなんだから
意固地に非灰鰤ユーザー排除したり仕様の認識のズレでいがみ合うのはヤメレ
皆いい歳したオッサンなんだから譲り合いの精神持とうぜ

195 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 04:28:45.28 ID:4i1bOTQj.net
次の駅で降りるからどうぞ座ってください

もう残り一年切ったんだよな
20年使ってきた番号だけに風化させたくはないが、気力体力知力と契約変更するタイミングが合わないままズルズル来てしまった

196 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 07:58:36.81 ID:OAtisvXd.net
>>192
スペック表に載ってるのに使えなかったら詐欺だが
シャープがそんなことするの?

197 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 09:25:31.26 ID:GnSUPBNm.net
>>194
寿命尽きるときに荒れるなんて最後に似つかわしいじゃないか
5chで表面取り繕うなんて似合わない苦しんで終わり迎えるのがそれらしいぞ

198 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 11:55:27.99 ID:UfLCWDs4.net
>>196
技適情報見ろよ
Softbank版はBAND6非対応になってる

199 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 13:31:33.87 ID:OAtisvXd.net
>>198
見つからないので提示してもらえますか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WS027SH#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AWS027SH%E9%8A%98%E6%9F%84.JPG
技適番号一緒に見えるけどなあ

200 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 15:04:08.53 ID:yhaLWy89.net
技適番号同じって所に噛みつくのも、それぐらいにしといてやれよ
ハード同じでもBAND6が使用不可能になってるのは過去ログ有るやろ

201 :SIM無しさん:2019/09/03(火) 22:35:05.18 ID:s6F6Bgvt.net
だが少し待ってほしい
使えないのはソフバンの基地局が対応してないからであって、灰鰤のハード自体は同一でソフト的にSIMロックがかけてあるだけとは考えられないだろうか

なんの根拠もなく想像だけで言ってるから突っ込む突っ込まないはご自由に

202 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 02:56:33.25 ID:IwNbDJNq.net
docomo版、Softbank版
共にシムフリーですが?
シムフリーゆえSoftbank傘下になった時にBAND6対応部分がSoftbank側からの要請で制限を入れる様にシャープに依頼した
Softbankとシャープは癒着してる様に見えるくらい仲が良いからね

203 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 02:58:37.96 ID:IwNbDJNq.net
Softbank版でFOMA SIM使われたりdocomo mvno使われるの嫌だったからね
当然の処置
PORTUS(WX02S)でもシムフリーでBAND1対応は法人向けモデルのみ
Softbankはそこは徹底してる

204 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 03:03:53.20 ID:IwNbDJNq.net
docomo版のプランGはプラン終了したがdocomo版の排鰤を探すメリットはそういう部分で有る
BAND1のみ対応の排鰤ってFOMA持ち込み契約するくらいしかメリット無い
WindowsMobileでBAND1のみ、となると旧emobileのS22HTに海外ROM焼いてBAND1 ONさせるとかSoftbank X04HTを海外業者からロック解除コード買ってシムロック解除して使う方がBAND1,8使えてメリットが多い

205 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 03:05:29.60 ID:IwNbDJNq.net
BAND1,6目的のWindowsMobileならdocomo HT-02Aシムロック解除する方が良い

206 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 06:31:10.03 ID:6eN1CnRS.net
ほーん、SIMフリーなんだ
知らなかった
そういえば自分の灰鰤はソフバン版なのにドコモSIMさして使ってたなぁ
間抜けだ

207 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 07:53:45.59 ID:IwNbDJNq.net
>>206
docomo SIMでもBAND1のみだからエリアはそれほど広く無かったハズ
docomo mvno使うならdocomo版が良い
なおPORTUSは後からのアップデートでシムフリーなのは逆にシムロックされたけどね

208 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 22:47:40.93 ID:MJH4XnMp.net
Docomo SIM使えるってOCNモバイル使えるってこと?
OCNモバイルはLTEと3G対応だから3G使えるんか

209 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 23:01:03.38 ID:SjZ9YirI.net
>>208
はい
WCDMAで通信のみ出来る

210 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 23:04:37.77 ID:9Ye25i/0.net
つーかmvno使って無いヤツ多いのか?HSでのデータ通信は今やmvno未満やろ

211 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 23:05:17.52 ID:9Ye25i/0.net
>>210
PHSでのデータ通信はmvno未満、ね

212 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 23:28:35.99 ID:MJH4XnMp.net
ハイブリの契約だけどアドエス使ってる人もおるんやで
あとMVNOも使ってるけどハイブリに挿してないだけで他のスマホで使ってる
ハイブリに集約しようとは思わない
ハイブリの使い方知らんし(実は未使用新品で眠ってる)

213 :SIM無しさん:2019/09/04(水) 23:35:30.04 ID:9Ye25i/0.net
>>212
で?
使い方知らないならシムフリーで有る事を知らないのも仕方ねーなw
ご苦労さん
ちなみにストックしてる新品はdocomo版なら値段付く(ヤフオクで1.5万円)がSoftbank版は安いよ

214 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 12:00:26.21 ID:MygNUL+C.net
ゆえにSoftbank版のデッドストック持ってるヤツは価値上がると思ってるとオカド違いだから、持ってても意味無いよ
emobile S22HTと変わらない価値しか無い

215 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 12:02:04.23 ID:MygNUL+C.net
かと言ってdocomo版は初期型の不具合有りなので、どっちも問題有り

216 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 12:13:39.95 ID:MygNUL+C.net
S22HTが良いのはBAND1 ONするとBAND1で通話出来る事
これはemobile H11LCと同じ

217 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 12:22:05.97 ID:iye3Ncev.net
10年前の端末で余命一年切ったんだからどちらもムキになるなよ…いい年したおっサンだろ?

218 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 13:03:11.22 ID:MygNUL+C.net
既出の情報知らないヤツがユーザーなのが許せ無くてなw
エキサイトしちった

219 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 13:32:08.28 ID:T38x8J3M.net
まだやってんのか
Twitterじゃないんだから書くならまとめて書けよ
わざわざ分割連投して俺様が正しい!博識だろ?すげぇだろ?
って自己主張して満足したいんだろうが
傍からみたら我慢できない大人げない幼稚な人間ですって自己紹介してるだけだぞ

220 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 13:59:32.60 ID:Fjf97iCr.net
S22HTはdocomo系使えんの?

221 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 16:53:46.19 ID:usqcY3WX.net
>>220
BAND1 ONで使える
それ以前にシムフリーだし
と言うかBAND1前提のSoftbank版ハイブリと変わらんよ
3G通話も使えるだけ、こっちの方がメリット有る

222 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 17:19:21.31 ID:EWAOVtTh.net
>>221
詳しい説明トンスル

223 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 18:38:38.94 ID:IawBty2G.net
あと1年したら俺たちどうなんの?
ワイモバのスマホに強制移動?携帯?

224 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 18:41:33.44 ID:usqcY3WX.net
S22HTについて
海外ROM焼いてBAND1 ONさせたら
ストックROMに戻すとBAND1 ONのままになるらしい
https://haruroid.0t0.jp/blog/?p=1117
この方が良いわな

225 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 19:27:13.33 ID:usqcY3WX.net
>>223
今、X3一括5円やってるけど
他の優遇措置有るかは不明

S22HTについて
WM6.5 standardゆえタッチパネルは使用不可能
キーボード操作のみになる
それでも通話通信出来るので、ハイブリよりマシ

226 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 20:15:08.87 ID:D7tWhqpk.net
>>224
BAND1 ONさせたらってのは勝手にONにはならないの?

227 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 20:16:59.16 ID:usqcY3WX.net
>>226
なるよ
ROM焼きしてBAND1使うSIM使えばOK

228 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 21:01:46.22 ID:qb3uGSQt.net
>>227
ありがとう
0SIMだけどデータ通信できた

229 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 21:17:43.65 ID:vsvJi4uy.net
>>228
?
S22HTで?

230 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 21:25:30.56 ID:vsvJi4uy.net
まあ、廃鰤で出来るのは当たり前過ぎて面白みも無いけど

231 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 21:51:36.12 ID:xYoZTwrw.net
>>223
自動解約だろ。

232 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 21:54:54.21 ID:vsvJi4uy.net
もうあと11ヶ月ね
契約変更するか
MNPするか

233 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 23:20:06.58 ID:eIsDXCQF.net
いらない番号なら放置で自動解約も良し
いる番号なら契約変更なり転出を見越していい条件を鵜の目鷹の目で探すしかない
今の今月末までの5円〜スマホか、シムフリー、9月発売の新型iPhone、型落ち旧型iPhoneなど

一つはgooのOCNセットでdsds出来るシムフリーに変えた
転出転入で6,000円、端末代1〜3万円、月額1,600の半年間で約一万円

234 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 23:49:42.74 ID:9oFXFG7O.net
2020.8月なんてWM6.5みたいな化石、売っても値段付かない
使い切らんとメリット無い
それで無くてもハイブリは3Gで通話出来ないからな

235 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 23:50:50.09 ID:9oFXFG7O.net
確かハイブリは3G通信でiP電話も出来なかったからなあ

236 :SIM無しさん:2019/09/05(木) 23:54:43.79 ID:9oFXFG7O.net
ゆえに3G使う部分では
ハイブリ<S22HT<X04HTやX05HT<HT-01AやHT-02A
って感じになる

237 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 01:41:28.29 ID:2TIOtdr5.net

訂正

3G使う部分では
ハイブリ<<<<S22HT<X04HTやX05HT<HT-01AやHT-02A
に訂正
そもそもダミーでもW-SIM必要な時点で終わってる

238 :SIM無しさん:2019/09/06(金) 02:33:25.90 ID:MCTGbx0v.net
http://kuma-darkside.blogspot.com/?m=1

X04HTを無料でシムアンロック

有料の場合、海外のunlock diamondで検索

ヤフオクでも別の業者が3千円ぐらいでアンロックアプリ配布中

239 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 04:17:29.37 ID:z/w2CJSh.net
es現役で使ってまつ
Wi-Fiすら無いから本当の意味であと数カ月の命
逆に一日一日噛み締めて使ってるよ

240 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 14:44:57.92 ID:ckZpN9EL.net
そんなモノ捨ててせめてHT-02Aぐらいに移行しろ

241 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 15:42:30.23 ID:bd4l9/he.net
>>239
今となってはWi-Fi搭載機種でもPHS一般向けサービス終了後
ルーターや別機種テザで2台持ちしてまでZERO3シリーズで
ネット見る人なんていないだろうから皆一緒だよ

242 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 16:01:45.84 ID:ckZpN9EL.net
PHSでデータ通信まともに使えるのは都市部だけになってる
データ通信部分は3Gにも劣るのに、mvno使えるWM6.1や6.5に移行する方がマシだろ

243 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 16:43:33.29 ID:ckZpN9EL.net
ちなみにWM6.5の東芝機はシムロック解除する方法がWM6.5では無いので買うだけ無駄
(docomo T-01A,Bだけdocomo mvno使える)
WP7入れるぐらいしかネタが無い

サムスンのWM6.5機もmvno使えるが程度の良いのは値段がべらぼうに高い

244 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 16:47:28.79 ID:ckZpN9EL.net
S22HTよりはX01SCの方がWM6.5 Standardとしてはシムロック解除も楽に出来て使い勝手が良い

245 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 17:00:07.06 ID:ckZpN9EL.net
http://m.sim-unlock.net/jp/simlock/Samsung/B7320_OmniaPRO/
X01SC アンロックサービスコード

246 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 18:30:45.40 ID:+F+FxmVo.net
ws027sh本体自体には価値ない
価値あるのは定額プランGSのw-simのみ どこでもwifiにつないで停波までつかう

247 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 18:52:28.48 ID:IM922dDK.net
>>246
そういう達観してるなら問題無し
mvno使いづらい部分で気にしないならええんで無いの

248 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 19:04:15.62 ID:oOJwp+Fs.net
9月に入ってからID:ckZpN9ELが必死に連投してるのはなんなの?
このスレでマウント取らないと死んじゃう病気なの?キモいぞ

249 :SIM無しさん:2019/09/07(土) 19:46:17.57 ID:ph5dsjSJ.net
過去スレで何かあったのかもね!

250 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 01:36:43.83 ID:BdFOAQaC.net
廃鰤が買えなかった恨みかもね
当時安く買える期間短かったからな

251 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 03:31:07.13 ID:xZelnBYH.net
安くなった時期あったの?
いくらに?

252 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 08:55:36.32 ID:RCcDBz4x.net
ツイッターがどのブラウザからも使えなくなったのがかなり痛いな

253 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 10:07:25.07 ID:FE+SBO+I.net
>>248
当時契約できなかった痛い人

254 :SIM無しさん:2019/09/08(日) 20:27:43.86 ID:1A3aYMwv.net
X01SCとかSC-01Bとかサービスコマンドでシムロック解除出来たよな
最近、白ロムが無いけど

255 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 09:01:50.44 ID:AxzADSXR.net
>>253
なんで契約できなかった人が知識誇示してマウント連投するの?契約できた人への恨み?

256 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 10:22:39.08 ID:yJOpRHcy.net
>>255
ただのケータイオタク

>>218のレスからわかる

257 :SIM無しさん:2019/09/09(月) 18:17:47.64 ID:uSFRTrOW.net
新プランは契約変更するにはほとんどメリット無いな
現行プランに契約変更する方がマシかもね

258 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:22:15.20 ID:9DLt4GpG.net
ZERO3(W-SIM)をWiFiルーターに出来るソフトある?
その名もWiFiRouterとか言うソフトがあった気がするけど
前使ったら凄い安定しなかった

259 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:24:15.46 ID:hDFFMrYU.net
うわぁクソ懐かしい
イーモバイル回線でやってたな

260 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:24:17.55 ID:9DLt4GpG.net
ちなみにダイアルアップできる易いプロバ意だがあればそれ教えてほしい
ずーと前ならso-netが2000円だったっけか、でも2000円なんて割に合わない
IIJが安いと聞いたけど今知らん

261 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:25:49.11 ID:9DLt4GpG.net
要するに通信しなくなったW-SIMを有効利用したインだな
128kbpsとかでダラダラ通信しててぜんぜんおk
運がよきゃ256kbpsで繋がるんだからOCNモバイルと同じよ

262 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:41:20.49 ID:DjpsYems.net
>>260
yahooエアエッジアクセスポイント

263 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:42:17.91 ID:DjpsYems.net
>>258
今でもcabファイルでどっかに有る
安定しないのは変わらんよ

264 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:47:56.07 ID:DjpsYems.net
>>262
https://www.softbank.jp/ybb/option/mobile_connect/price/
200円

265 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 17:49:37.84 ID:DjpsYems.net
Yahoo bb に入る必要有るけどね

266 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 18:43:04.35 ID:lnIteYnY.net
ありがとう
URLの先見て「Yahoo! BB ADSL、Yahoo! BB 光マンションサービス」ってあたから
入ってる人向けのオプションサービスかなと思ってた
200円は安すぎるからそうだよね

267 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 18:49:46.18 ID:lnIteYnY.net
>>262
ぐぐったら情報なかった
ヤフーのページが亡くなってる
あと似たようなαインターネットのページがあってみようとしたら
404のページが多いでやんの、料金見れんわ
会社機能してるのかな?
プリン代も高いし通話だけするか・・・

268 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 19:50:30.21 ID:PVplZ64R.net
ブロードバンド契約してれば
Yahoo BBに切り替えて同時申し込みで220円税込み
ブロードバンド切り替えに手間かかるが

269 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 19:58:12.93 ID:PVplZ64R.net
https://www.softbank.jp/ybb/adsl/value/

yahoo BB バリュー

12Mで1801円

270 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 20:00:35.27 ID:PVplZ64R.net
オプションにおでかけサービスで
https://www.softbank.jp/ybb/option/mobile_connect/

エアエッジアクセスポイント利用サービス出て来る

271 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 21:14:36.21 ID:YBhNS3yS.net
W-ZERO3シリーズのWiFiルーター化はアクセスポイントじゃなくてアドホック接続だから
繋がらない機器があるのは要注意
Bluetoothなら灰鰤ノーマルで出来るしCLUB AIR-EDGE経由で無料だし
灰鰤以外で無料のならDeleGateがあったけどIPアドレス設定とかめんどくさい
WMWifiRouterはアクティベーションコードが公式に公開されてたはず

272 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 21:51:39.39 ID:beDTmgFw.net
WIFIルータ化するなら3Gスロットにmvno使う方が良いだろ
PHSだけしか通信出来ない訳でも無かろう

273 :SIM無しさん:2019/09/11(水) 23:49:26.03 ID:hDFFMrYU.net
w-simなら0570570081##64じゃだめなの?

274 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 06:41:26.78 ID:Rfk0QJWE.net
>273
ok
今でも 300円神プランのsimより遅いけどな

275 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 07:11:19.57 ID:PQJAwryL.net
PHSデータ通信に拘るな
mvnoの方が速い

276 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 10:49:13.88 ID:Ij/+HePT.net
>>258
wmwifirouter
安定しないというより現在のネット接続速度から言えばタイムアウトすれすれのスピードしか出ないと、、、

>>260
iijmioのモバイルアクセス(月300円+税)は1〜2年前にサービス終了したよ
灰鰤用のW-SIMならclubAIR-EDGE(PRIN&#127854;)でいいじゃん


3gのSIM入れてたらバッテリー持たん

277 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 18:10:09.68 ID:VL7kgYqA.net
で結局停波後はW-SIMは使えないの?
それとW-SIMなのかW-SIMジャケットなのかはっきりしろ

278 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 18:22:57.93 ID:WJggV7jv.net
停波後にw-simが使えるわけないじゃん

279 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 18:28:33.04 ID:41GuyKqr.net
>>277
停波後はドミノや将棋の駒として使えますw

280 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 19:14:01.65 ID:ZlrxpERi.net
自販機向けは残るんやろ
なので微妙な位置情報は取れるんやないの

281 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 19:17:43.23 ID:PQJAwryL.net
>>277
こういう発想する時点で、、

282 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 19:18:33.53 ID:PQJAwryL.net
>>276
>>PRIN
京セラの利益にしかならんでしょ

283 :SIM無しさん:2019/09/12(木) 19:37:11.11 ID:F62KuERG.net
>>280
業務用一年長くやるけどいずれ終了

284 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 06:27:56.41 ID:VQ7cixfG.net
ハイブリだったらBluetoothでテザリングできるし
通信はW-SIMで出来てしかもprinの課金はされないってことでおk?
アドエスまでだとテザリングできないしモデムとして使うとprinの料金発生したよね

285 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 22:21:35.69 ID:YqBeajBY.net
停波したら通信はW-SIMでできないんじゃないの?

286 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 22:36:14.64 ID:zjFvoLIS.net
mvmo SIMでやるんじないの?

287 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 23:13:04.60 ID:LwdwQxBq.net
久しぶりにカキコ。
WS027SH。1450円/月でGSプランで使ってる。残りPHS寿命1年くらいかな。
mineoか楽天に移行予定。検討中。
WifiSnapでルーター化してBluetooth中継で使ってる。
prinの接続料金って何だっけなあ。従量制時代の話か?もう忘れたなあ。

What happened?
The owner of this website (egg.5ch.net) has banned your access based on your browser's signature

何か調子悪いからUAちょっと変えただけでガタガタぬかしやがって。ひろゆき
の方が自由でよかったぜ。

288 :SIM無しさん:2019/09/13(金) 23:24:16.54 ID:2OCLMKGO.net
>>287
電話にデータを載せて通信する従量課金で上限が1,500円、使わなければ0円。指定のAPに繋げば契約無しに使えてdポ(willcom)の代金とまとめて請求。
1分15円みたいな料金で電話代とデータ通信費が一体になって課金する感じだったような気がする
prinなんて最初期に使ったきりで忘れてしまったな

289 :SIM無しさん:2019/09/14(土) 00:47:11.84 ID:FGkOJe4S.net
停波以後もmvnoで使うのか?
通話出来ないのに

290 :SIM無しさん:2019/09/14(土) 02:07:38.19 ID:VnTw2iyG.net
なんだっけ、読んでもさっぱりだし、もう忘れた
https://www.ymobile.jp/service/others/prin/
http://www.prin.ne.jp/service/service.html#accessno

291 :SIM無しさん:2019/09/14(土) 03:41:23.07 ID:MEGauI17.net
上限1500円税別
こんな高いISP使う訳無い

292 :SIM無しさん:2019/09/14(土) 13:42:00.17 ID:NXDNcXm9.net
>>288
電話に乗っけるのはPIAFSで青天井
上限あったのはPRIN経由のパケット通信

293 :SIM無しさん:2019/09/14(土) 20:16:50.56 ID:MEGauI17.net
今ごろPIAFSで青天井なんかするヤツいないでしょ

294 :SIM無しさん:2019/09/15(日) 09:23:28.34 ID:ioho93aD.net
PHS停波以降は家置き3Gルーターとして使う。1450円以下希望。
普段用通信は0Sim/格安Androidへ乗り換え。0円。
通話はガラケー。980円。
よく見たらもう1年切ったのか。
そろそろマジメに決めないとな〜。低速1-2GB格安コース。
3G終わるまではこれで行くか。

295 :SIM無しさん:2019/09/15(日) 10:59:12.17 ID:6NzpQO+L.net
4GケータイってIMEI制限あるのかな?
無かったらDSDVスマホで使いたい

296 :SIM無しさん:2019/09/15(日) 12:31:59.35 ID:vIW+UKQc.net
3Gは何時終わるんだろ

297 :SIM無しさん:2019/09/15(日) 19:59:11.82 ID:2ZRSIVt6.net
2022ぐらいでしょ

298 :SIM無しさん:2019/09/15(日) 19:59:25.59 ID:2ZRSIVt6.net
>>295
有る

299 :SIM無しさん:2019/09/16(月) 15:12:37.58 ID:e2AoeP/k.net
シンプリティもうない、てよ

300 :252:2019/09/17(火) 15:28:33.47 ID:FyzxFhiR.net
Iris Browserでモバッターにつないで、ツイッターが出来る様になった

301 :SIM無しさん:2019/09/19(木) 00:59:14.42 ID:mkzOYxT8.net
ひさびさに充電して電源入れたんだけどazureaって使えなくなった?

302 :SIM無しさん:2019/09/19(木) 01:55:07.44 ID:euitf7Yy.net
TLS 1.2

303 :SIM無しさん:2019/09/24(火) 08:54:26.75 ID:3xurxqpQ.net
W-SIMってショートメールと言うか一般的なSMS受けれるの?
paypayとかでやろうとしたらメールこねえよ
他と違って電話認証ないし

304 :SIM無しさん:2019/09/24(火) 12:17:31.90 ID:K+ypZYlg.net
端末やOSが対応してないし、そもそもSMSは受け取れないんじゃない?

305 :SIM無しさん:2019/09/24(火) 12:50:12.42 ID:NfdfpIcL.net
>>303
ショートメールはともかくSMSは届かない。

306 :SIM無しさん:2019/09/24(火) 19:16:23.83 ID:nWZFEzQ/.net
>>303
SMS出来るのはWX04S以降の機種のみ

307 :SIM無しさん:2019/09/24(火) 20:01:02.64 ID:VdUIh0Z9.net
ゆえにW-SIMはSMS非対応だし3G SIMでもSMS出来ない

308 :SIM無しさん:2019/09/25(水) 13:11:15.15 ID:rddfRbJ4.net
ハイブリでペイペイはさすがに無理じゃね

309 :SIM無しさん:2019/09/25(水) 14:53:37.60 ID:iRRp3+n4.net
逆にどうして出来ると思ったのか

310 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 14:32:40.11 ID:uuVTC/l2.net
単にSMS確認用電話番号として使いたかったんでしょ

311 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 17:58:02.72 ID:i75TJoW2.net
なるほどそうか

312 :SIM無しさん:2019/09/26(木) 21:44:42.64 ID:K+c0e+QR.net
>>310
廃鰤はSMS認証にも使えないからね

313 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 01:26:10.05 ID:vsytYNqx.net
そういう意味では2020.8月から使い様が無いね
docomo WM6とかSoftbank WM6の方がまだ使えるね

314 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 16:57:53.78 ID:LzgTQceJ.net
マジでSIM入るW-SIM中華あたり作らないかな

315 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 17:21:28.66 ID:aevV0n15.net
何を夢見てんの

316 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 18:13:29.82 ID:IkjD8+n5.net
現状でW-SIM機のユーザーは何人ぐらいなんだろう(笑)

317 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 17:26:22.67 ID:BWtskUYl.net
ありがとう、さようなら

318 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:03:43.42 ID:1dXyQFwe.net
卒業ソング?

319 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:09:02.35 ID:co/jbuq4.net
2020.7月まで完走がんばれよ

320 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 23:46:29.74 ID:n9WnrBAF.net
ポケベルお亡くなりになったね。
来年は、うちらの番だ!

321 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 09:17:11.81 ID:MPpZH3kr.net
スーパー誰定無料はいいぞ
音声はこれでいいさ
データは別端末でかんがえれば
工作員に負けるなよ!

322 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 09:39:10.21 ID:3gKFauWE.net
頑張るも何も、家族割の子海鮮なら放置で自動解約
手続きをうっかり忘れてしまいそうだ

323 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 16:29:48.46 ID:wzmtfpY5.net
自分のピッチ暦

京ぽん→ZERO3→アドエス銀→(ハイブリ)→アドエス銀→アドエス黒→ナイン

ハイブリは新品のまま未使用
アドエスも1台新品、2台中古ある

324 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 16:32:01.30 ID:wzmtfpY5.net
あえて言うならナインが使いづらいよ〜
新しかったはずのロートルアドエスからガラケーに戻った感じ
最悪の退化

325 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 06:33:52.74 ID:x9C6sLsM.net
昨日miniB USBケーブルがほしくてセリアに行ったらなかった
少し前までリールケーブルあったのになあ

326 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 02:47:54.32 ID:sXTTY6dO.net
おまえら、ワイモバイルからA4サイズのDMきたか?
ってか、シンプリィ端末代値上げじゃねーかよ。

327 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 03:15:52.71 ID:zV9RNq46.net
>>326
中古安く買って持ち込みしたら安くつくよ

328 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 14:59:33.40 ID:vUDL+7Ay.net
適当な格安SIMとIP電話ソフトと、ブラステルなりfusionなりの
月額0円維持が出来る所と契約すれば、
2020年8月以降でも灰鰤を電話としては使えるだろうけど
PHS契約じゃないから、本末転倒だわな。

329 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:16:18.47 ID:+zfn843X.net
2020.8月以降、WN6でもmvnoで直接通話出来る機種の方が良いでしょ
そういう意味ではハイブリは終わり

330 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:16:44.59 ID:+zfn843X.net
>>329
WM6ね

331 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:21:14.11 ID:hJBNb5Nr.net
オンラインショップでは、AQUOSケータイ2が一番安いが、中古も値段変わらねーじゃねーか。

332 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:24:37.76 ID:+zfn843X.net
504SHか502KCの中古探す
602SHより安い

333 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:48:53.18 ID:enZhkSAM.net
でいつアイホン7無料になるの

334 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 23:22:27.49 ID:TdMnXftr.net
>>320
来年はマイクロソフトから後継機が出るぞ
あの二つ折りこそ正常進化さw

335 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 12:59:35.32 ID:6LlBflwe.net
>>333
9月までに一括0買わない時点で、もう無い

336 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 13:01:17.26 ID:6LlBflwe.net
>>328
今さらVisual Studioでアプリ作るのか?
WM6.5までは.NETアプリじゃないからな

337 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 08:57:18.86 ID:69Nh5I84.net
こち亀のランキングで歴代PHS実質4位だけど03よりはadesの方が上だと思うんだけどな

338 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 12:59:09.82 ID:xAtnx5EX.net
adesは過大評価
スレチ

339 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 14:23:56.94 ID:vZy3/Lit.net
出荷台数がiPhone と同じくらいだった

340 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 15:25:10.29 ID:xAtnx5EX.net
スレチ

341 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 23:56:32.25 ID:FYaH21Cj.net
03はワンセグついてたらしいね
W-ZERO3で持ってないのってESと03やわ

初代→アドエス→ハイブリと機種変して行った
まあハイブリ使わずにアドエス使ってるんだが

342 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 00:01:51.25 ID:rcTDkNCI.net
アドエススレでどうぞ

343 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 00:59:00.61 ID:mgQyrvNG.net
過去の遺物スレでちょっと兄弟機種の話題出たくらいで何がスレチだよ
バカじゃねーの

344 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 01:32:46.43 ID:rcTDkNCI.net
ハイブリ使わずにアドエス使ってるは余計だよ
スレチだ

345 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 01:38:31.84 ID:rcTDkNCI.net
アドエス好きならアドエスのスレで存分に語りなさい

346 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 01:39:56.49 ID:k7CXwO+r.net
03はデモ機触って買う前に萎えた
ワンセグ付いてても受信できないしカクつくし、画面回転がモタついて(ry
灰鰤も似たようなもんだったな…
同時期に出てたIS01(Android1.6端末)の凄さ(今となってはアレだったが)にタマげたのを覚えてる

347 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 01:43:54.42 ID:LfERGQ/2.net
まだアドエス使ってるのかよw

348 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:00:10.68 ID:0VRVqGbk.net
>>347
灰鰤で契約したけどアドエス使ってるわ
最近はフレキ切れが怖くてケータイ打ちしてるから灰鰤に戻してもいいんだけど慣れてしまった

349 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:13:56.23 ID:rcTDkNCI.net
>>348
スレチだよバカ

350 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:17:19.87 ID:LfERGQ/2.net
>>348
レスすんなよ気持ち悪い

351 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:26:37.12 ID:0VRVqGbk.net
>>349
灰鰤ユーザーも排除するのかw

>>350
ごめんね〜w

352 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:28:38.15 ID:0VRVqGbk.net
どうでもいいけどもう灰鰤だけの話題ってほぼないだろ
なんでこんな排他的な奴しかいないんだ

353 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 03:39:25.89 ID:kfOIteq1.net
停波後の使い道を模索してみるのは如何かな

354 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 08:42:14.34 ID:dB5eqKHW.net
ハイブリもスライドするからフレキ切れある?
アドエスの調子悪いから最後にハイブリ使うかな

355 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:31:54.36 ID:iNtjg3YP.net
ここは実質W-ZERO3総合スレみたいなもんだからね
どんどん自由に書き込めばいいよ

356 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:38:40.05 ID:pK40idpL.net
スレチ厨の349は相手にしないってことで

357 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 06:53:48.92 ID:KgB6BRSR.net
現存する機種スレもうこれしかないし、他立ててもすぐ落ちるだろうし、ハイブリだけの話題もそんなに無いし、ここがZERO3総合でいいだろ

358 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:34:02.12 ID:NvPvfGhu.net
スレちとか喧嘩するより
2020.8月からどこのmvno使うとか移行先考えとけよ

359 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:17:13.25 ID:DejnXkrm.net
え〜、まだ使う気でいるの?w

360 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 17:19:35.63 ID:tLoaD8eW.net
使う気のヤツもいると思うぞ
まあ通話出来ない時点でアウトだが

361 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 20:46:00.72 ID:OQs2bG37.net
停波後もアドエス使ってそう

362 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:14:03.59 ID:1QpfgxER.net
初代,es,03,灰鰤持ってるけど、最期はどの端末で迎えようかねぇ

363 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 22:14:27.08 ID:2wTGBTgL.net
まさに苦行w

364 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 23:15:02.19 ID:oIoFK6CD.net
ラストは京ぽんで迎えたかった

365 ::2019/10/12(Sat) 11:46:45 ID:a5CweFkM.net
灰鰤と9+とWX330の複数台持ちだけど、
灰鰤は着信とれない(なぜかはわからんがとれない。かかってきたら一旦切ってかけ直してる)
9+はバッテリ残量表示が異常(満タンから電源落ちる。電源切れてることに気付けない)
でWX330は誰定付けてないってんで喜んで使える電話が一台もないw

停波すると状況変わるかなw

366 ::2019/10/12(Sat) 13:58:32 ID:njCUlz9I.net
>>365
状況変わるもなにも停波したら全機種が完全に使えなくなるだけでは
停波まで待とうが状況が好転するわけないんだし話の主旨がよくわからん
つうかWX330よく知らないがPHSなら変更すりゃスーパー誰定無料で付くっしょ

367 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:22:12.36 ID:IDM/nJLb.net
W10Mに移行するにも
W10Mも今年いっぱいでサポート終わる

368 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:22:29.58 ID:kCB0T5r4.net
>>365
バッテリーが傷んで古いからでしょ
停波を見届ける=契約変更せず番号停止=簾0円スマホベーシックプラン移行せできず

369 ::2019/10/12(Sat) 21:44:37 ID:a5CweFkM.net
>>366
停波→自動解約→他契約→喜んで使える電話と邂逅、ってなるといいなという意味やで
わかりづらくてすまんな

>>368
んー松尾芭蕉
サンキュー参考にさせて貰うで

370 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 00:09:52.43 ID:t5V6zDgK.net
WM6、としても2020.8月以降使えるのはdocomo系WMぐらいか
SoftbankのWMはシムロック解除してないとmvnoで使えないし
auは既にCDMA2000での契約は出来なくなってるしね

371 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 18:35:26.21 ID:Ok3XqH2c.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35789.html

これはハイブリでも使えるのでしょうか?

372 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 18:43:21.61 ID:hLLyS13a.net
>>371
WM6.5用では無いので無理だな

373 ::2019/10/13(Sun) 22:42:39 ID:pPANbWtH.net
結局そこの互換性を無くしたのがiPhoneへの移行を促したんだよな

374 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 01:17:54.76 ID:oHNWb7pi.net
これ意味分からないんですけど
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/

2台目無料の2台持ちで主回線解約して他に移ろうと思うのですが、副回線割引継続ってどういうこと?
主回線解約してもphs終了まで副回線ただで維持できるってこと?

375 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 01:33:29.74 ID:fkf+mKK/.net
>>374
今ごろ気付いたか

376 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 01:36:53.49 ID:oHNWb7pi.net
>>375
主回線ドコモに換えても?
主回線と同時に解約にならんのかい?

377 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 09:49:34 ID:b5j2sJto.net
んーいちいち説明すんの面倒なんでやめとくわw

378 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 18:25:51 ID:sicR98eV.net
×やめとくわ
○実は知らない知ったかぶり

379 :SIM無しさん:2019/10/23(水) 19:38:06.27 ID:XaQj03hE.net
自分も人のこと言えないけどそういうの読んで理解できない人って
やっぱ言うのやめた

380 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 00:05:37.74 ID:sacQeM4y.net
郵便で送られてきた案内に書いてありました。
「2019年7月31日時点で基本使用料無料等の割引特典が適用されていたPHS(副回線)は、2020年7月31日のPHSサービス終了時まで”無条件”で割引を適用いたします。」

"無条件"ってどこまでよ。てこと。

381 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 01:06:50 ID:V3a9e708.net
来年7月末まで

382 :SIM無しさん:2019/10/24(木) 01:21:56 ID:sacQeM4y.net
'19 7月31日時点で無料であった副回線は
その後主回線が解約されようが無条件で停波まで無料てことか。

383 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 00:25:52.06 ID:3V30y05Z.net
こういう阿呆がいるから無条件っていう表現は使わない方がいい。

384 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 00:30:59.09 ID:jsI8tvbx.net
2019.7月までに家族割組んでたヤツだけ、ね

385 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 13:10:07 ID:xSOLHFM0.net
>>383
じゃあ382の問に答えてよ。あなたがアホじゃなければ。

386 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 13:19:44 ID:pLIrDMkt.net
皆さん詳しそうなので聞きますが
ADSL(月額1400円)が終了するのですが
乗り換えるならどこか良いでしょうか?

387 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 16:48:14 ID:AXjOst+j.net
他でまだサービスしてるADSL
それかWIFIルータ

388 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 18:18:41 ID:CWWuXbJp.net
ADSLに1400円も支払うとか

389 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 22:46:22 ID:I9tnFBw+.net
アナル大好きスーパーロリータ

390 :SIM無しさん:2019/10/26(土) 22:52:36 ID:WI97baW+.net
>>389
明日のドラゴンボールが最終回だったの思い出した

391 :SIM無しさん:2019/10/27(日) 20:11:31 ID:UyDkeEp6.net
プラン自慰組なので灰鰤卒業してAQUOSケータイ2に変えたけど、
(一応もう1台タダの1機を機種変した青耳があるのでまだ通話に使えるが全然使ってないw)
購入日、購入金額を調べ直そうとmy Y!mobileを見ればそれがわかる項目がどこにも見当たらない。
完済してるから表示できる情報がありませーんみたいなただそれだけ。
月々の支払い金額も最大過去6ヵ月分までとかマジうんこ。

392 :SIM無しさん:2019/10/27(日) 20:27:50 ID:52/zF9B5.net
嫌なら出て行きな
止めないしw

393 :SIM無しさん:2019/10/28(月) 03:10:53 ID:wWCSAO3I.net
ケータイプランSSに機種変しようとおもうが、シンプリィとAQUOSケータイ2の端末代がジワジワ値上げしてるのは気のせい?
やはり、中古端末買うべきか。

394 :SIM無しさん:2019/10/28(月) 09:57:21.28 ID:Q6rZW7Gt.net
>>393
ph->シンプリイは無料って案内来てるよね

395 :SIM無しさん:2019/10/28(月) 17:13:44 ID:0kHeU+xQ.net
中古からケータイプランSSいける?

396 :SIM無しさん:2019/10/28(月) 19:09:19 ID:81ufTLdD.net
行ける

397 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 16:44:54 ID:4RAsBOgI.net
どこが無料なんだよ

398 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 18:47:46 ID:wiRdg2XI.net
ymobile.jp/s/phsd1

399 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 22:24:52 ID:HxBEco7Z.net
そんなDMは来ていない

400 :SIM無しさん:2019/10/29(火) 22:53:56 ID:mYp8M6rg.net
あそ

401 :SIM無しさん:2019/10/30(水) 12:50:12 ID:G7a8gs+F.net
>>393
シンプリィて非防水でテザリングもできないやつだろ?
あれが防水防塵のポータスみたいなやつで、
ブラウザ非搭載でもいいからSMSとEメールだけは可能で、
大容量バッテリー搭載だったら欲しかった。

402 :SIM無しさん:2019/10/30(水) 14:30:43 ID:xSJyn+Oy.net
ハイブリッドの皆さん、無料端末提供の案内は来ていますか?

403 :SIM無しさん:2019/10/30(水) 16:53:30 ID:5FmDbnXI.net
>>402
来てない
いつ頃来た?

404 :SIM無しさん:2019/10/30(水) 17:16:01 ID:IHj5gk8E.net
2年前に来たよw

405 :SIM無しさん:2019/10/30(水) 18:01:56 ID:kiOS/vmA.net
なんじゃそりゃ
ってか、端末いらねーんだよ。
SIMだけくれ。

406 :SIM無しさん:2019/10/31(木) 09:24:13.73 ID:PjBBllDF.net
プランGSにはただ電話来ない模様だ

407 :SIM無しさん:2019/10/31(木) 13:14:09 ID:wRzQSgTC.net
アイホン完全無料いつになるん?

408 :SIM無しさん:2019/10/31(木) 14:25:20 ID:Pt+iCsAn.net
プランGにはS1やその他の端末がダダだったね

409 :SIM無しさん:2019/11/01(金) 09:43:49.03 ID:Tb8zxy/E.net
停波の1ヶ月前だったけど、二年縛りが条件だったんだよ
今回はわからんね

410 :SIM無しさん:2019/11/01(金) 10:03:12.48 ID:P0jnTA2a.net
ゼロスリーはウィンドウズモバイルで完全に終わってるな。ゼロスリーと同じテンキー付きのスライド式を無線ランのみで使いたいならこれがあるな。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1207/09/news005.html
Androidは4.0だからYouTubeはブラウザで見る事にはなるがRAMが1GB以上あればクロームをインストール出来るので、クロームで快適に
YouTubeを見られるはず。

411 :SIM無しさん:2019/11/01(金) 12:05:01.21 ID:0ylerjyF.net
というか、そんな骨董品買ってどうすんねん。

412 :SIM無しさん:2019/11/01(金) 22:11:15.04 ID:RD3BG3Zp.net
BTキーボードも安いものなら1,000円程度であるし、、、

413 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 00:37:07.37 ID:h51wRZ3E.net
>>411
スライド式の携帯電話を使っている振りをすると。

414 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 07:36:52.91 ID:7/W8feWA.net
>>410
ウィンドウズのスマートフォンは終わったがウィンドウズに拘るならウィンドウズ10のミニノートを買えば良いな。タブレットだと容量が大きいのは高いから。
SDカードで仮想ハードディスクを作って容量を増やす方法はあるが、それがウィンドウズアップデートの容量確保に対応してくれるのか分からないし。

415 :SIM無しさん:2019/11/02(土) 11:40:07.75 ID:LOVSZOPJ.net
まさかの自己レスか?

416 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 11:37:50.04 ID:w9H8lY8E.net
GS組は端末料金払わなければならないのか?

417 :SIM無しさん:2019/11/04(月) 15:33:57 ID:03qvM5RM.net
ギリギリでタダになる可能性も…

418 :SIM無しさん:2019/11/05(火) 07:42:26.35 ID:mGYbJCe6.net
Android OneのSシリーズのどれかがタダになりそう…な予感w

419 :SIM無しさん:2019/11/10(日) 11:36:17 ID:VccpU3VH.net
ライトメールってSMSじゃなかったのか
paypayで使えんかった
他の電話使ってしまった
これでさらにメインから一歩PHSから遠ざかってしまう・・・
まあナインにW-SIM挿してからめっちゃ使いにくくなったけど

420 :SIM無しさん:2019/11/13(水) 22:46:58 ID:zt+X6u4p.net
SMS使えないの地味に面倒

paypayをヤフーと連携させたんだけど
PCの設定しなおしでブラウザのキャッシュとかクッキーをクリアしたら
ヤフーのログインがSMS認証になってやんの

421 :SIM無しさん:2019/11/13(水) 22:51:04 ID:zt+X6u4p.net
ついでなので今のニュース
ヤフーとLINE提携だってさ
ヤフーが取り込む側か?

422 :SIM無しさん:2019/11/13(水) 23:38:27 ID:teu0m3Tb.net
取り込む側ならそっちの方が

423 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 03:05:54.58 ID:r+51ng0h.net
両社は「決定した事実はない」とコメント
https://japan.cnet.com/article/35145361/

424 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 09:56:07 ID:+RYCpaKW.net
経済系のリークはだいたい正しい
芸能系のリークはだいたい嘘

425 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 12:19:04 ID:wEvWnJEK.net
協議中なのは認めた
個人的にLINEモバイル吸収なら理解出来るがLINE吸収はダメだな

426 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 13:26:27 ID:GjXMZTYF.net
ヤフーもペイペイもソフバンもあるんだから
アプリだけなら今からでもトップシェアいけそうだけどね
MVNOを取り込む必要があるかってーと微妙

427 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 14:30:34 ID:r+51ng0h.net
二転三転してるのか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191114/k10012176981000.html

428 :SIM無しさん:2019/11/14(木) 18:31:09.45 ID:ubvaMFOi.net
韓国企業がのさばってるのが気に入らないから取り敢えずぶっ潰してくれればおけー

429 :SIM無しさん:2019/11/26(火) 17:25:35.00 ID:J9eMgthm.net
灰鰤でなくてすまんが、以前アドエスでw-zero3メールソフトでGメールを送信できていた(回線契約してないのでwi-fi経由ですが)。
先日久しぶりにやってみようとしたら送信不可になってしまった。もしかしてセキュリティ関係の変更ででアウトになったのでしょうか
とうとうアドエスも使い道が無くなるのか…
es、アドエス、灰鰤と持っているがアドエスが一番使いやすかったなぁ

430 :SIM無しさん:2019/11/26(火) 17:27:34.15 ID:Rautt5hf.net
Google側のセキュリティ強度も変わってる

431 :SIM無しさん:2019/11/26(火) 18:50:06.84 ID:J9eMgthm.net
>>430
やっぱりそうか…

432 :SIM無しさん:2019/11/26(火) 23:44:08 ID:VBpxBF/M.net
アドエスだと10年以上前のだもんな…

433 :SIM無しさん:2019/11/30(土) 23:28:59.12 ID:AqhyptJn.net
GS組で無料端末の案内来た人はいますか?

434 :SIM無しさん:2019/12/02(月) 23:57:52 ID:qE8lRTqF.net
ベーシックに移行するには端末購入しないとならないよ

435 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 01:17:22 ID:I844wgvQ.net
>>433
来てないな
両津勘吉のは有償だったような気がするし

436 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 14:01:48 ID:xvV5aefw.net
つぶしに来やがったな
他社に行く人は更新月を確認してな

437 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 16:50:18 ID:iQ5wkLxW.net
プランGとは差がありすぎw

438 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 20:42:22 ID:RNhZHaKA.net
今ってpdx.ne.jpメアド維持あんの?
捨てられる?

439 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 23:27:45.59 ID:/RnjHwj2.net
mySoftbankでpdx維持できるがymobile.jpに変えたら戻らない

440 :SIM無しさん:2019/12/03(火) 23:29:47.70 ID:z6bpn5II.net
ハイブリユーザーなめられてしまった

441 :SIM無しさん:2019/12/04(水) 10:48:27 ID:OhhfnMfd.net
S!メール化したら転送出来ない

442 :SIM無しさん:2019/12/08(日) 17:14:51.06 ID:Eo4j5EJw.net
MNPしようぜ
いい案件探そ
更新月覚えてるか

443 :SIM無しさん:2019/12/10(火) 18:51:15 ID:fdxaIR4m.net
さらば、Windows Mobile! 本日をもって完全にサポート終了
https://www.gizmodo.jp/2019/12/goodbye-windows-mobile.html
日本の少なからぬユーザーにとって、Windows MobileをOSに搭載した「W-ZERO3」シリーズは、
いまも心に残っているのではないでしょうか? スライドするとQWERTYキーボードが現われ、
なによりMicrosoft Officeスイートまでバリバリと使える、いかにも仕事デキます感が、当時
ビジネスユーザーにグッときたりもしました。iPhoneとかAndroidスマホとかあるけど、
パソコンとの親和性の高さやプロフェッショナルなタイピング環境とアプリを重視するなら、
Windowsスマホが一番さみたいなイメージって、わりと長く続いていたのでは?

その後、Windows Phoneとして、キーボードとは訣別した、iPhoneやAndroidスマホとも
肩を並べるスマートフォンスタイルのモデルが世界中で発売。タイル状のホーム画面が
特徴的でした。OSのバージョンもグングンとアップし、Windows 10と同じく「Windows
10 Mobile」までアップデートを重ねてきたわけですけど、ついに本日限りで、マイクロ
ソフトは完全にサポートを終了します。これからは、セキュリティ更新プログラムも
修正プログラムも一切提供されず、ユーザーはAndroidまたはiOSデバイスへの移行が
推奨されています。

444 :SIM無しさん:2019/12/12(木) 22:57:46.55 ID:WvhFbYMj.net
楽しい事はすぐに終わるのが俺の人生だ

445 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 09:22:39.26 ID:zlcqasFX.net
AQUOSケータイ3は9月までは二年間の支払いで1月500円の機種代金だったけど
縛りがない今は1200円の機種代だよ

446 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 20:43:00.44 ID:4Sqg0bM2.net
今もアドエスが最高のスマホ携帯だった。LGのG8Xを手に入れた。あの頃のワクワク感がよみがえる予感してる。
アドエスはワクワクだけでなくて、ホントに何でもできて便利だった。そうなればいいけどまだわからない。でもこれがヒットしたら時代はアドエスの路線に戻っていくと思う。

447 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 01:24:08.81 ID:Qe8XPJ1m.net
ザウルスE25の筐体でスマホ出してくんねーかな
あのキーボードは優秀だった

448 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 05:55:30.15 ID:89AFDNrd.net
G8Xって調べたら2画面のか
ピンと心にくるかってーとこなかったけど
手元にあると違うのかな

449 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 20:03:51 ID:nrJj90qE.net
S5 0円

450 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 09:42:26 ID:y4YpbEF+.net
解約したphsでも緊急地震速報届くのな。
びつくり

451 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 11:58:26 ID:yaKZawXg.net
エリアメールはポケベルみたいな感じだからね

452 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 18:06:11.33 ID:sD8n+5EQ.net
回線生きてるのに緊急地震速報を受信しない俺のPHSって一体…

453 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 23:17:23 ID:NNl5p8j0.net
phsで緊急地震速報はないですよ
防災アプリ入れてるなら有りかもですがね

454 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 00:02:47 ID:QpdvT8zI.net
>>452
世間からはポンコツ扱いだから仕方ないだろ

455 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 00:20:51 ID:ocCwL+IT.net
なんだよw
>>450みて勘違いしたわ

456 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 07:30:05.67 ID:tuCbGQ4a.net
久しぶりに取り出したら、W-SIM差込口の蓋が取れたw

457 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 10:51:05 ID:mqEcgpC0.net
>>453
緊急速報受けられるPHSはあるにはある
ただこのスレ的には(W-ZERO3系という意味で)ない
どちらにしてもあと7か月の命ではあるが

>>456
うちのはUSBの蓋が取れてるが
W-SIMのは頻繁に開閉しないから無事

458 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 16:40:18 ID:uyuGQouO.net
zero3のサブのphs(iiro)をAQUOSフォンに機種変したら
通話できないはずのiiroにも緊急地震速報が来たということです。
お騒がせしました。

459 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 20:21:56 ID:9omeKGAR.net
es→アドエス→ハイブリ→初代→アドエスと10年以上前から乗り継いできましたがついに本日DIGNOケータイ2に機種変しました
3年縛りで今まで月1500円が1800円に上がるけど通話が無敵になるのでまあいいやと
もちろんスマホとの2台持ち
いままでありがとうW-ZERO3シリーズ。。

460 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 20:39:25.89 ID:R3UkSrju.net
>>456
寒さで樹脂が硬くなってたんじゃないの

461 :456:2020/01/18(土) 00:21:29 ID:f4zWU6Bq.net
>>460
それが一番の原因だと思うけど、1年以上使ってなかったから、柔軟性に欠けてたのもあるかも
あの後、充電する為にUSBのスロットを開けたらそこも取れたし、イヤホンのところのスロットのところも取れた(つまり、全部取れたw)

462 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 01:00:46 ID:o3Lt/FGD.net
>>461
うちの予備機は何年も使ってないけど問題ないよ
バッテリー妊娠で裏蓋破壊は2台あるけど
そこまで各所ボロボロなら樹脂が劣化しやすい状況の場所にしまってた可能性もあるんでないかい

463 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 01:12:49 ID:LkrnpAUc.net
>>461
ごめんワロタ

464 :461:2020/01/18(土) 14:51:54 ID:3DcaoE8f.net
>>462
> そこまで各所ボロボロなら樹脂が劣化しやすい状況の場所にしまってた可能性もあるんでないかい

今月が更新月で、解約手続きの時に持って行った方がいいかなと思って久しぶりに箱から出したんだけど、
冬の室内湿度が30-40%くらい室温10-15度くらいなのも原因かもね
樹脂以外は無問題

465 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 14:53:23 ID:3DcaoE8f.net
>>463
よろこんでいただけてなによりですw

466 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 20:54:15 ID:SIXZDIEq.net
ドコモの回線メインにしようかと考えてる
デュアルSIMのiPhoneにして070も移すかな

467 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:24:17 ID:gZ9STPWf.net
6s 本体0円 S5もなども対象

468 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:04:31 ID:56t6JnWf.net
GS組にもダータメール来てる?

469 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 19:47:00 ID:e+np75nX.net
ダータメールは来てないね

470 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:44:29 ID:0q5KImc8.net
オンラインストアで6Sが一括0円なんだなー
意外と早く来たな
ヤフオクに売り飛ばすか?

471 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 11:12:13 ID:+RJYdBCg.net
すぐドコモとかに移ってもいいの?
もうメインからはずす予定だから考えたい

472 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 13:09:34 ID:rDv0YIrF.net
100日経たないとロック解除できない約款は改定された?

473 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 14:31:59.35 ID:lE0kah7f.net
満額払ってたら可能じゃなかった?

474 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 00:29:26 ID:jSn9MTwk.net
黒耳 下り上り10kbpsしか速度出ない

475 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 10:12:39.51 ID:yHnypPzt.net
もうW-SIMはnineに挿してるから速度気にしてないけど
サービス終了で制限掛けてるかもね
基地局に問題があって32しか出なくても直さないとか

476 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 12:33:40 ID:AcAe+qgY.net
X5 ロハ 〒 北

477 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 18:43:58 ID:kXfon/ue.net
>>476
灰鰤でも0円X5に行けるって赤紙がきたと?

478 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 19:36:07 ID:vybQaIUv.net
ダーターのお手紙きてんの?

479 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 22:49:33 ID:1W0UUzmZ.net
https://www.ymobile.jp/cp/phs0/

手紙とか必要ない

480 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 23:26:53 ID:2AW+6msr.net
この中ならみんなどれ選ぶ?

481 :SIM無しさん:2020/02/08(土) 23:38:37.01 ID:2RkPmuWC.net
この中ならあいふぉんかなあ無料だし
OSはAndroidが良いんだけど

482 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 09:48:57 ID:C28cIBLf.net
スマホはメインがあるからいらねぇ。
ガラケー0円にしてくれ

483 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 18:54:20 ID:S2cJc8QO.net
セキュリティパッチが約2年の(おってるX5も捨てがたいがSIMが2枚挿せるならp30liteも悪くない

ただ、スマホベーシックプランは多少安いが家族割500円引きで2回線目を維持する魅力が薄いから迷ってる

484 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 19:12:28 ID:SS2C5AYT.net
p30liteは…ファーウェイじゃなければなー…

485 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 20:55:55 ID:omrsq8Tx.net
そういう意味でもiPhoneしかないんだよねそのなかでは

486 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 21:11:24 ID:vFVcgIR+.net
>>485
iPhone6sって現環境的につらくない?

487 :SIM無しさん:2020/02/09(日) 21:18:12 ID:omrsq8Tx.net
>>486
だから真面目に考えるとノーサンキューになっちゃうのよ
あくまでも「その中から選ぶなら」ってこと

488 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 00:19:37 ID:U++F1pBU.net
>>486
6sはギリiOS13が動くからセーフ

489 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 09:54:21 ID:DIZBCfKE.net
新品で安さ追求するなら残念ながら中韓は避けられない
どこか妥協しなきゃあかん

490 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 11:02:53 ID:2j4BRJ01.net
今どき6sはねーよ

491 :SIM無しさん:2020/02/10(月) 18:07:04 ID:NFPO4lcD.net
中古で売るとき、Androidより高値付くよね?>6S

492 :SIM無しさん:2020/02/11(火) 10:00:27 ID:NLWQ71ex.net
Wi-Fiがac対応だからX5は悪くないと思うが2年程度で機種変更が訪れると思うとな

493 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 13:17:09.76 ID:1+2wMvFJ.net
x5が無難かね

494 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 20:08:59 ID:pqG2QlrL.net
無難なのはiPhone7かX5、XPERIA8ってところだろうな

495 :SIM無しさん:2020/02/12(水) 20:13:59 ID:LZhazuXV.net
>>494
んなもんどこにあるんだよ

496 :SIM無しさん:2020/02/19(水) 09:33:02 ID:D9BbZZV4.net
iPhoneにして一年使って解約するべや

497 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 13:33:55 ID:zHIdwThm.net
AQUOSケータイ3一括0円来たよ
今でしょ!

498 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 13:36:41.85 ID:WedaPPjk.net
大型連休(前後)かなぁ
今忙しいから

499 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 19:45:32 ID:mHp88EeL.net
マジ?

500 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 19:47:44 ID:SEDJvmzx.net
妊娠した……どうしよう

501 :SIM無しさん:2020/02/20(木) 23:28:26 ID:zj/g6iPM.net
>>500
責任とってね&hearts;

502 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 00:11:01 ID:zDliMNul.net
オンラインストアでのPHSからの契約変更はクレカいらないはず
今の口座振替が適用されるはず

503 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 00:18:15.59 ID:zDcEw8qs.net
>>502
え?そうだったっけ?

504 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 02:22:59 ID:5drqxEXG.net
いくら端末負担がゼロでも月0円の回線をスマホプラン月3,000円にするのは抵抗がある
かといって安くするためにガラホやsimplyにするのもなぁ

505 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 05:25:20.22 ID:cp4f53ki.net
なら自動解約しとけよダボ

506 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 05:48:29.75 ID:GJQ7le9s.net
停波は七月一杯?それとも六月一杯?

507 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 06:20:39.17 ID:OZe47l3x.net
>>506
>>23

508 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 07:04:06.44 ID:GJQ7le9s.net
>>507
ありがとう

509 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 09:38:51 ID:CEOb9Jg1.net
ストアで機種変更はクレジットカードいらない
話し放題の音声SIMカード1000円でのプランgetしようぜ
PHSの後継者だよ

510 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 12:22:37 ID:ceLQW/Rf.net
レンタルじゃないホームアンテナは返却不要なのかね、、

511 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 12:37:31 ID:bfAuh5Kf.net
>>510
GSから契約変更したが、なにも言ってきていない。
別スレで旧社から引き継ぎ出来ていないとの書き込みもあり、様子見中。

512 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 15:56:46 ID:cp4f53ki.net
お前ら、端末無料だから主副併せて3回線ケータイプランssに行くわ。
一足お先に。
さらばPHS!

513 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 19:25:01 ID:EXtBTfjy.net
>>509
オンラインじゃダメだったわ

514 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 19:44:48.69 ID:m1+Le3YM.net
ヤフーカードに申し込めやw

515 :SIM無しさん:2020/02/21(金) 21:35:26 ID:cp4f53ki.net
オンライン手続き完了。
AQUOSケータイ3ちょうど3色あるから1つずつにしようと思ったが、緑はダサいから黒2つ白1つにしたわ。

516 :SIM無しさん:2020/02/22(土) 17:13:48 ID:UayLagf9.net
テスト

517 :SIM無しさん:2020/02/25(火) 20:08:26.48 ID:vHLoicUk.net
来たぞお前ら
https://i.imgur.com/0mXY7Be.jpg

518 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 01:46:59 ID:/fTiMVqK.net
ひっさしぶりに灰鰤起動したけどスッゴクワクワクすした
Androidにこのワクワク感はない
ま、第一印象を引きずってるだけand思いで補正なんだがな
SIMが刺さってないのでなにもできないand無線LANは二時間でバッテリー切れ

519 :SIM無しさん:2020/02/26(水) 21:59:06.94 ID:749fZ2BV.net
>>486
有線ヘッドホンを使いたいひとは6Sでないとだめだとかなんとか。

520 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 11:28:50.13 ID:8l1k/yLn.net
Windowsモバイルの正当な進化が見たかったな…WPじゃなく

521 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 13:02:57 ID:K/R4QzA+.net
電話帳に未登録の番号から月曜日に着信があったことに今気づいた
番号を調べたらワイモバイルらしいことが分かった
PHS終了に先立って契約変更をしろってことだったのかな?

522 :SIM無しさん:2020/02/27(木) 14:20:44 ID:kM2Dwz0r.net
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな

523 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 10:38:36.70 ID:eUY143CN.net
(ドヤってんだろうがネタが古すぎなんだよなぁ)

524 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 20:29:23 ID:6rysuwk8.net
521に対してなら使い方おかしいし意味不明だから誤爆なんじゃないの?
誰にでもいいからそのセリフ書きたくて書きたくて我慢できなかったんだろうか

525 :SIM無しさん:2020/02/28(金) 23:51:25 ID:hJknosaI.net
爺しか居ないし、
お前がそう思うなら
そうなんだろうな…

526 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 12:44:43 ID:60NBS5RS.net
PHS終わるから次考えないかんのに、0SIMまで終わってしまうとはな〜

527 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 13:11:22.90 ID:M2FX62sv.net
貧乏古事記がいついたサービスは軒並み終了する法則に従ったまで
お前らもほどほどでいいからお金は落とせよ

528 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 13:24:55 ID:7nfrHJY7.net
最初から潰す目的で買収しといて何言ってるのかな

529 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 13:26:09 ID:qUTAp5LU.net
みんなろくに使ってもいないのに毎月1500円払ってるのに
金を落とせってハイブリ持ってるのかよ

530 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 14:39:06 ID:OnhcVYUD.net
>>527
スマホ全盛になってから大して使ってないのに
10年も毎月お布施してたんだからそんなこと言われる筋合いない
自分は初代京ぽんからのユーザーだけど
うなぎ砲台をずっと続けててた
いまもタイプGだっけなんだっけ?それだけど
端末での通信なんてほとんどしないから回線空き空きのはず
はよ切りたい

531 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 15:26:07 ID:RWh0OUQ2.net
>>526
Rocket池

>>529
家族割で0円維持してたから灰鰤は端末代金払い終わったら大して払ってなかった
スマホと灰鰤GSで実質うなぎ放題、子海鮮3つ0円

532 :SIM無しさん:2020/02/29(土) 23:05:57.81 ID:zoPORwMs.net
ソフバンの使えないアホ社員来てるのか?

533 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 09:04:45 ID:f5mdkHgl.net
ちょっと耳が痛い書き込みがあったら工作員来てるとか被害妄想こじらせすぎだろ
こんな過疎スレそれもサービス終了決定してるスレを工作してなんのメリットあるの?

534 :SIM無しさん:2020/03/01(日) 15:42:36 ID:jZdEIfnY.net
来るなよ

535 :SIM無しさん:2020/03/02(月) 11:45:40 ID:2dG0JvAM.net
楽天 大容量(無制限検討) 月2980円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000025-jij-bus_all

536 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 08:44:55.14 ID:Bepa2ePm.net
自前回線じゃなくauローミングのところは制限ありらしいね

537 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 09:22:13 ID:3ukUBpxl.net
ローミングってなんだ!
いまだにぴんとこない

538 :SIM無しさん:2020/03/04(水) 11:10:28 ID:bQzcSXJb.net
江口洋介、H"のコマーシャルやってたのに
DOCOMOの宣伝してるよ。

織田に続いて、湘爆はダメだな...

539 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 19:59:36 ID:eqCGCDzy.net
iPhone貰って即解約すればいいの?

540 :SIM無しさん:2020/03/07(土) 20:12:34 ID:fVbCc1hX.net
ブラック扱い受けるかもしれないのを甘受するなら

541 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 15:21:57.53 ID:uLzgPRXG.net
PHSサービス 各種契約解除料金の免除について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030901.html

2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
これにより、2020年4月1日以降は契約期間やプランに関係なく、更新月以外に解約した場合もPHSサービスの各種契約解除料はかかりません。
また、2020年7月31日のPHS向け料金プラン終了*に伴う自動解約の際も、各種契約解除料はかかりません。

対象:年間契約解除手数料、料金プラン解除手数料、契約解除手数料、解除料など

なお、購入された機種の分割支払金については、引き続きお支払いが必要となります。
*テレメタリングサービス向け料金プランは2023年3月末までご利用いただけます。

542 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 09:17:57.18 ID:/hYRR8dT.net
8本槍アンテナの前でハイブリでYouTubeを観るのが異常な快感だよ
スマホはつまらないね
今はサポート終了したgoogleのYouTubeアプリ最高だったよ

543 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 10:28:11.30 ID:9w7bjmFf.net
このような異常性癖者を生み出した罪深いハイブリなのでした

544 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 11:29:53.79 ID:BHWTPJPZ.net
灰鰤たん(;´Д`)ハァハァ

545 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 16:33:10 ID:xLKkF8zd.net
ソフバンのスマホは赤ん坊のオモチャやな

546 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 14:08:25.27 ID:1Hgm7RQm.net
インターネット回線速度調査
下り速度 362 kbps
45.33kB/s 163MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 362kbps ・ 45.33kB/s ・ 163MB/h
計測日時 : 2020/03/25 13:41:49
sakura.ad.jp → KD114020160051.ppp.prin.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

547 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 16:35:41 ID:3O1q6bTD.net
>>546
速い!!!!!!?

548 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 09:14:29.42 ID:wgV+kUdS.net
新年度になったね
PHSに次いでソフバンも無くなる年度だね

549 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 10:56:26 ID:tg5jFY4n.net
vodafone復活?

550 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 11:49:46 ID:PqDOVP2s.net
残り4ヶ月切ったな

551 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 15:29:25 ID:ivIWHjxQ.net
東京デジタルホン復活!

552 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:01:35.20 ID:LUpOLIWP.net
つーかー、

553 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 19:22:06.09 ID:6qi18YO9.net
あすてる

554 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 11:39:52 ID:EZufjJMN.net
DDIポケット

555 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 12:16:09 ID:F9jothBM.net
機種変のラインナップ増えないかな

556 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 14:15:16.24 ID:7owhDqGG.net
増えたばっかじゃん

557 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 15:25:39 ID:IROcftYW.net
テレメタリングプランを除くPHS向け料金プランなどの提供終了の延期について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200417_01/
2020年4月17日
ソフトバンク株式会社
株式会社ウィルコム沖縄

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2020年7月31日に予定していたテレメタリングプランを除く“ワイモバイル”のPHS向け料金プランなどの提供の終了を、2021年1月31日まで延期します。
今回の延期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により携帯電話への移行手続きが困難になっている事情などを受けて、全国の医療機関をはじめとするお客さまから延期のご要望を多くいただいている状況に鑑みて決定したものです。
対象となるお客さまには、個別にご案内します。

提供の終了を延期する主な料金プランなどの詳細は、こちら(http://ymobile.jp/r/phs/)をご覧ください。なお、“ワイモバイル”のテレメタリングプランは、2023年3月末をもって提供を終了します。

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、今後もお客さまやビジネスパートナーの皆さま、社員の安全と安心を最優先として、社会情勢に応じた対応を行っていきます。

558 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 15:28:09.72 ID:ukDKemBY.net
もうちょっとだけ続くんじゃよ

559 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 16:10:13 ID:GjV9SlX2.net
マジかよワロタ

560 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 17:27:11.76 ID:5Eeods+T.net
まさかの延長吹いたw

561 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 17:43:15 ID:aEUnjR2a.net
オリンピック延期に続いたか

562 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 18:37:07 ID:g/knhX3A.net
わらったわ久しぶりに電源入れようかな

563 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 11:20:13.01 ID:yP4Dd/FV.net
糞端末

564 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 23:10:04 ID:1crmXsGE.net
今年いっぱい使えるのか〜。
がしかし、引越し先は今のうちから決めることにした。
キャリアメール、1つくらいはとっておきたいから、
結局、ymobile通話無しのデータSIMプランにしたわ。
あとはPHSいつ解約するかな〜。

565 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 16:22:02 ID:+kV0QGPL.net
紛失しなければなー
多分電車だし警察にも届け出たけど、W-SIMの番号確認方法なんて無いから、遺失物受理してもそこらへん確認しないんだと思う
それにしても警察はしゃーないとしても、ワイモバのオペレーターが「W-SIM」って単語すら知らないのは頭にきた

566 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 16:23:18 ID:+kV0QGPL.net
無いからってのは警察内でって意味ね
ルーチンとして多分無いんだと思う

567 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 16:54:51.08 ID:TFJbSz8u.net
さっさと契約変更しろよ。

568 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 18:06:42 ID:dXMk6jLw.net
バッテリーはどうしてるの?
代替品すら新規で入手てきないのに

569 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 03:35:22 ID:e9uGCDW/.net
アcアダプタ繋ぎっぱなし?

570 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 11:32:04 ID:NN3gnFZV.net
ロワのバッテリもう売ってないのか?
自分の場合は昔5,6個買ったのをローテーションして使ってる。
WS027SHも今は2台目でボロい。ずっと続くと思っていたからなあPHS。
家ではへたったやつに繋ぎっぱなし。簡単な回路もあるらしいが。
もう買うことはないだろう。
SBだと3Gがまだ最長で3.8年使えて、
もしかするとymobileSimのMMSならメールプッシュしてくれるかも
しれないが、
いいかげん格安骨董品Androidも使い慣れておかないとな。
気が向いたら試してみるかな。ないか〜

571 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 16:28:37 ID:4QRce6MB.net
PHSの通信速度でいいならocnで十分だったけど今のプランは無制限ではなくなったらしい
昨年の今頃までは2万でそこそこ良い端末が合った

572 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 10:17:10.32 ID:9jCwtnOZ.net
10年前のこれとナインの未開封バッテリーが出てきたけど
ナインは完全に死亡でハイブリの方は残量5%で生きてたわ
完全放電してるかと思ったけど意外としぶといんだな

573 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 10:25:42.70 ID:iU1i3kxs.net
ロワは型番伝えれば作ってるとか在庫あるとか教えてくれる
尼のショップで聞いたことあるよ

574 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 11:04:34.09 ID:57TcMQqH.net
>>572
ナイン、USBで繋いで充電してみて
もしかしたら充電できるかも
俺のナインのバッテリー妊娠しちゃってふたとれなくなっちゃった

575 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 11:09:28 ID:9jCwtnOZ.net
>>574
うちのも少し妊娠していてずっとUSBをつなげっぱなしにしてるけど反応なしだわ

576 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 14:58:35 ID:iU1i3kxs.net
ナインのバッテリ怪しくなってきた・・・
粘ってくれればいいんだけどメモリいっぱいからストンって落ちる
ナインはバッテリ亡くなって放置すると時計が元に戻っちゃうから不便

577 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 17:04:24.12 ID:57TcMQqH.net
>>575
そっかー
自分のは繋いで放置してたら充電できて使えるようになったからもしかしてと思った
まぁ、持ちは悪いんだけどね

>>576
なるよね
電池残量がちゃんと表示されてない感じ
リチウムイオン充電池の寿命って、持ちが半分になったら切れたってことらしいから、寿命なんだろうなぁ

578 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 09:06:59.25 ID:aE9GjbmD.net
更新案内がメールできたぞ
来るよと聞いていたけど自分は初めて
ちなみに契約を始めたのは初代京ぽんだ

総レス数 578
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200