2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part23【無印】

1 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 15:23:03.29 0.net
!id:on !slip:vvvvvv
↑ID・ワッチョイを表示させるには名前欄に「!id:on !slip:vvvvvv」をコピペして下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
http://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
http://i.imgur.com/4KRhtUP.jpg
http://i.imgur.com/XwmbVrc.jpg

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part22【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515879107/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2018/03/03(土) 15:57:30.84 0.net
一乙 2ゲット

3 :SIM無しさん:2018/03/03(土) 16:01:39.96 M.net
Galaxyのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
ちょっと気をつけるだけで端末は長持ちする

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/U0BcsOH.jpg

4 :SIM無しさん:2018/03/03(土) 22:32:14.80 a.net
https://i.imgur.com/0QYI5eh.jpg

5 :SIM無しさん:2018/03/04(日) 00:10:52.73 M.net
>>4
グロ

6 :SIM無しさん:2018/03/04(日) 00:29:40.12 0.net
あれ、IDもワッチョイも無いの

7 :SIM無しさん:2018/03/04(日) 15:07:23.55 M.net
本スレ

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part23【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520071593/

8 :SIM無しさん:2018/03/04(日) 17:31:38.63 M.net
∩(゚∀゚∩)↑age↑

9 :SIM無しさん:2018/03/04(日) 17:43:57.39 M.net
>>7
さんくす

10 :SIM無しさん:2018/03/05(月) 01:34:49.86 d.net
ここが新しい釣り堀かな

11 :SIM無しさん:2018/03/05(月) 16:05:05.67 0.net
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/kgMPLR4.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/oXS5ON8.jpg

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/YEOSBKQ.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/hoGcLpr.jpg

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/vPjtzTL.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります

12 :SIM無しさん:2018/03/05(月) 16:06:26.87 0.net
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/dpNvyw9.jpg
http://imgur.com/EYeBWwX.jpg
http://imgur.com/Xe6ucDj.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/su0H1w2.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

13 :SIM無しさん:2018/03/05(月) 16:06:39.37 0.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/kucNbof.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/IP6g8Gx.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■

14 :SIM無しさん:2018/03/05(月) 16:35:55.14 M.net
>>11
グロ

ブラクラ

15 :SIM無しさん:2018/03/06(火) 12:37:10.36 H.net
15

16 :SIM無しさん:2018/03/07(水) 14:37:22.56 H.net
あげ

17 :SIM無しさん:2018/03/08(木) 08:01:00.67 M.net
一年半使って今更ながらブルーライトカット機能がある事に気付いた これ効果あるかな?

18 :SIM無しさん:2018/03/08(木) 09:30:54.48 0.net
>>17
それなり

19 :SIM無しさん:2018/03/08(木) 18:42:54.54 M.net
>>17
Yahoo!のアプリ不具合でASUS側かと思った

20 : :2018/03/08(木) 21:12:43.54 .net
>>19
素人は黙っとれ

21 :SIM無しさん:2018/03/08(木) 22:36:22.19 0.net
>>20
大体の人が素人

22 :SIM無しさん:2018/03/08(木) 23:22:33.05 0.net
>>20
もっと連投しろや

23 :SIM無しさん:2018/03/09(金) 07:52:59.92 M.net
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!

24 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 10:29:40.06 a.net
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/Pz6XAL8.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも100%パケ死しません
ユーザー満足度1位が売りのここは、そもそもパケ死するような料金体系をとっていないのです

1番安いプランで寝かせる
「プラン変更すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的に割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/42PIIns.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/ckxf5tU.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

25 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 10:29:56.33 a.net
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/8J7TiHb.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

26 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 10:30:37.08 a.net
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/LnhkyRk.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/ujKI8pL.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/yKjzJr
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。

27 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 11:05:15.34 M.net
>>24>>25>>26
グロ
ブラクラ

28 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 16:05:51.22 0.net
以前のようにホーム画面で上にスワイプすると表示していた[ホーム画面の管理]画面をだす方法を教えて下さい

29 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 17:56:21.96 0.net
なにもないとこながおし。

30 :SIM無しさん:2018/03/10(土) 18:48:21.79 0.net
>>29
ありがとう

31 :SIM無しさん:2018/03/11(日) 07:21:01.19 0.net
バッテリー交換ってどこかでやってくれるのかな?
電池持ちの悪さが唯一の不満

32 :SIM無しさん:2018/03/11(日) 12:07:03.50 r.net
実質容量2300mAhくらいしか無いっぽいのがネック

33 :SIM無しさん:2018/03/11(日) 18:38:22.76 ID:f1afXdsie
asus赤坂で7000円
これが高いのか安いのかわからんが

34 :SIM無しさん:2018/03/11(日) 20:11:43.02 M.net
>>31
ここへ書いてるって事は国内版だよネ?
買った所へ持って行けばおkじゃね?

オクや白ロム屋などの中古品でも、ASUSコールセンターにバッテリー交換したい事伝える電話(受付時間09:00〜19:00の年中無休)するか、
メールサポート受ければ良い。
※電話する時間によっては、繋がり難い事も有るし、電話対応評判も余り...(汗

香港版などの海外版は、国内ASUSでは対応しない。

35 :SIM無しさん:2018/03/12(月) 08:57:08.16 M.net
最近のスマホはバッテリーが取り外しできないんだね。
交換はショップでできるの?
それともメーカーにいちいち送るの?

36 :SIM無しさん:2018/03/13(火) 00:33:49.24 M.net
>>35
膨張したら自分で交換しやすい

37 :SIM無しさん:2018/03/13(火) 20:47:39.08 0.net
バッテリーダメになったら買い替えだよね
同じSIM使える予備が有ったとしても交換費と手間を考えたら買った方がいい

38 :SIM無しさん:2018/03/13(火) 23:53:00.32 x.net
>>31
アップルマックって店なら修理おkだよ
郵送修理になると思うけど

39 :SIM無しさん:2018/03/19(月) 12:45:39.50 M.net
オレオまだ?

40 :SIM無しさん:2018/03/20(火) 02:30:38.48 0.net
オレハまだ

41 :SIM無しさん:2018/03/20(火) 07:47:53.01 M.net
オレオ詐欺

42 :SIM無しさん:2018/03/31(土) 11:10:00.31 0.net
>最近のスマホはバッテリーが取り外しできないんだね
東南アジアじゃ自分でやってる人も多い
修理屋に出しても格安だし
日本人は(技適厨などw)法規守る人多いせいもあるけど
開けて中いじる人は少ないね
SIM Card つっても、知らない人もいるw

43 :SIM無しさん:2018/03/31(土) 13:10:01.27 M.net
USIM,UIM,eSIM,R-UIM…
キャリア各社で、それぞれ呼んでるからなぁ。

44 :SIM無しさん:2018/03/31(土) 13:54:02.86 r.net
0SIM

45 :SIM無しさん:2018/03/31(土) 20:32:42.72 0.net
>>43
SIMが一杯の街
シムシティ

46 :SIM無しさん:2018/04/01(日) 10:00:58.39 M.net
>>45
ちょっとだけクスッ

47 :SIM無しさん:2018/04/01(日) 14:32:09.16 a.net
https://i.imgur.com/x4YQ8xh.jpg

48 :SIM無しさん:2018/04/01(日) 15:14:53.66 M.net
>>47
グロ

49 :SIM無しさん:2018/04/02(月) 21:22:04.72 0.net
今更ながらに520買いました。
ヌガーがきている様ですが、このスレ的にはアップデートしてもokなのでしょうか?
上げるなら余計な情報入力前にやりたいので意見をお願いします。

50 :SIM無しさん:2018/04/02(月) 23:06:00.65 0.net
>>49
オレオが来るかもっていうときにw

51 :SIM無しさん:2018/04/02(月) 23:43:21.64 M.net
>>49
おk

52 :48:2018/04/03(火) 17:50:16.99 0.net
アップデートが降りてこないので、PCてzip落として本体直下(一番上の階層でいいんですよね?)にコピー、電源入れ直し(非再起動)したのですが
アップデートの通知がでません。何処か悪いのでしょうか?

53 :48:2018/04/03(火) 19:13:49.14 0.net
ファイル名はリネームしないと駄目?

54 :SIM無しさん:2018/04/03(火) 20:44:09.90 0.net
いやいや、PCからadb経由でリカバリ起動してリカバリからSDに入れたzipをインストールすればいいだけ
でも初期のマシュマロからいきなりヌガーにできないからその辺はwikiとか過去ログ読んで探せ

55 :48:2018/04/03(火) 22:10:04.51 0.net
入れようとしているのが既に入って(161)いたので始まらなかったみたいです…
無事7.0になりました、お騒がせしました。

56 :SIM無しさん:2018/04/07(土) 08:14:30.16 0.net
>>49
https://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ASUS%2029%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%8A%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/

57 :SIM無しさん:2018/04/13(金) 06:59:48.65 0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

58 :SIM無しさん:2018/04/19(木) 20:35:37.17 0.net
オレオ〜
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

59 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 08:09:07.24 a.net
https://i.imgur.com/Qjh0cQu.jpg

60 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 09:53:37.66 M.net
>>59
グロ

61 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 10:05:26.36 r.net
>>59
ペロペロ

62 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 11:06:12.84 M.net
8.0来てるね。まだ入れてないけど。

63 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 11:07:21.20 M.net
>>58
快適ですか?

64 :SIM無しさん:2018/04/20(金) 11:51:25.64 M.net
こちらは重複スレです。

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part23【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520071593/

65 :SIM無しさん:2018/04/21(土) 02:56:16.48 0.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/GR

オレオぶちこんだぞい

66 :SIM無しさん:2018/04/27(金) 16:44:04.11 0.net
今Googleアンケートのアプリ入れて初めてアンケート依頼が来ました!報酬は29円でした!チロルチョコ買えますか?!

67 :SIM無しさん:2018/04/29(日) 00:00:10.77 0.net
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part23【無印】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520071593/

68 : :2018/04/29(日) 20:57:39.77 .net
>>67
素人は黙っとれ

69 :SIM無しさん:2018/04/29(日) 21:52:56.18 0.net
8.0にアプデして初期化したら快適になった件

70 :SIM無しさん:2018/05/01(火) 21:13:52.31 0.net
wifiなんかおかしくないですか?いつの間にかグレーになってて、クリックしないとつながらなくなってる

71 :SIM無しさん:2018/05/01(火) 21:51:24.24 M.net
>>70
新規で登録する時とか、サクサク接続状態から切りまくって、
登録に四苦八苦する事有るね。

モスバーガーのwifiで、瞬間接続繰り返して、
キレかけたw

72 :SIM無しさん:2018/05/02(水) 17:28:43.98 r.net
>>69
auシム使えなくなるぞ

73 :SIM無しさん:2018/05/02(水) 19:24:03.13 0.net
>>72
嘘つき

74 :SIM無しさん:2018/05/02(水) 22:52:22.05 0.net
ZE520KL 8.0にアプデして初期化したら GPS 掴みにくくなった!
これまでマンションの屋内で PokemoGo 全く問題なかったけど、
8.0にしてからは、窓際かベランダにでないと GPS掴めなくなった

8.0 にしてからGPS の環境がかなり劣悪になった!

75 :SIM無しさん:2018/05/03(木) 00:12:05.35 0.net
>>74
>8.0 にしてからGPS の環境がかなり劣悪になった!

自己解決した
設定 → Google → 位置情報 → モード で 
GPSのみ から 高精度 に変更 で解決

76 :SIM無しさん:2018/05/03(木) 00:12:05.26 0.net
>>74
A-GPSの再ダウンロードとかは?

77 :SIM無しさん:2018/05/04(金) 00:02:04.41 6.net
Twitterの通知音が鳴らなくなった。

そもそもTwitterの通知設定で音源指定できない。

78 :SIM無しさん:2018/05/04(金) 08:01:52.24 0.net
>>77
俺のもツイッター通知は来てるけど通知音が鳴らないしバイブも反応しないよ。他のはちゃんと鳴ってるから余計気になる。
そのうち初期化しようとは思ってるけど。

79 :SIM無しさん:2018/05/08(火) 12:59:24.90 G.net
Android 8 にアップデートして、初期化しました。

電話アプリで架電すると、その瞬間で画面がブラックアウトしてコントロール
できなくなります。その後接続、通話はできますが電話アプリのコントロール
ができません。接続後、相手側が切断すると電話アプリの画面がようやく表示
されます。 相手が出なかったり途中でコールをやめたいときは、電源ボタン
長押しで強制offしか方法がありません。私だけでしょうか?

80 :SIM無しさん:2018/05/08(火) 14:21:11.21 0.net
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/74797692.html
MOTO ZってDSDS機でしたよね、殿方は手帳型ケースなんかするよりもこっちの方が素敵だなぁ

81 :SIM無しさん:2018/05/08(火) 14:27:29.53 M.net
SD820のmoto ZはmicroSDが排他だから、Z play選択した人も多いかも

82 : :2018/05/09(水) 01:05:33.26 .net
>>79
素人は黙っとれ

83 :SIM無しさん:2018/05/09(水) 19:53:15.82 0.net
>>79
>近接センサーだねソレ
>右上を何かが覆ってるか汚れてるかじゃないかな

ありがとう。
プロテクトフィルムが外れて貼り直したときに、穴が少しずれたのが
原因で、貼り直すと、なおりました!

着信および発信コールの中になぜ画面は黒になる?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018395/

84 :SIM無しさん:2018/05/09(水) 23:41:09.67 M.net
>>83
無事直って良かったね…

85 :SIM無しさん:2018/05/13(日) 14:04:32.53 0.net
俺、36 39、OB一個出たから仕方ない

86 :SIM無しさん:2018/05/15(火) 19:41:17.67 a.net
裏蓋浮いてきた
電池が膨張してるのかな…

87 :SIM無しさん:2018/05/16(水) 17:57:17.92 0.net
>>86
妊娠させたな

88 :SIM無しさん:2018/05/17(木) 00:43:58.82 0.net
>>86
>>87
挿し込んだままイタズラしちゃだめだってあれほど

89 :SIM無しさん:2018/05/17(木) 00:49:03.50 M.net
妊娠したら、見にくいくびれた所に画鋲の針を刺す
一瞬火花が!
びっくりせず、1分程度で沈下、電源落ちてるが再度押すと入る
満充電出来るが実は100%は70%程度
なので、33%まで落ちると一気にシャットダウンする

ソニーZ3とZenZenFone3と同じ症状だったので参考と自己責任で

90 :SIM無しさん:2018/05/17(木) 12:27:42.74 G.net
突然大きな警報音がなって、その3秒後に小さな揺れ(埼玉県)
が来ました。 12:15の千葉での地震の警報だと思います。

1分ぐらい遅れて、Y防災速報からも小さな警報音と地震の表示が
ありました。

最初の地震直前のZenFone 3 での大きな警報音は何でしょうか?
メッセージには特にエリアメールはきていません。

91 :SIM無しさん:2018/05/17(木) 15:34:05.59 0.net
そういえば9日に+メッセージのアプリが配信されたみたいですけど入れた方おられますか?問題なく使えますか?

92 :SIM無しさん:2018/05/17(木) 18:18:54.03 0.net
>>90
メッセージアプリの設定−詳細設定−緊急速報メール
に履歴が残ってないかな?
SMSの履歴としては表示されないみたい

93 :SIM無しさん:2018/05/21(月) 20:15:06.77 0.net
>>91
今はキャリア端末だけだよ

94 :SIM無しさん:2018/05/21(月) 21:40:27.28 M.net
SIMフリー機(やMVNO)を選ぶ人が
キャリアのサービスを欲しがるのは
止めよう
端ない

95 :SIM無しさん:2018/05/26(土) 16:48:24.86 M.net
>>90
先のデカい音もYahooじゃね?
設定弄ってなければ、緊急速報(大きな揺れ来るよとカウントダウン出る方)と、
地震詳細の情報と二度鳴る様に成ってるかと。

96 :SIM無しさん:2018/05/27(日) 12:09:10.54 M.net
さすが情弱

97 :SIM無しさん:2018/05/29(火) 20:56:35.90 0.net
なんかキタな

98 :SIM無しさん:2018/05/29(火) 21:14:39.89 M.net
さすが情弱

99 :SIM無しさん:2018/05/30(水) 05:38:06.29 a.net
https://i.imgur.com/6vu6sPY.jpg

100 :SIM無しさん:2018/05/30(水) 07:34:47.22 0.net
Don't Be a Dickって言葉があってな
直訳するとチンポになるな→すぐにチンポ出すな→すぐにチンポ出すような最低な奴になるな
→(略)最低な奴になるな。という意味だ

紳士たれ!の逆だな。ムキになって悪ぶってクソ野郎を演じる事ほど無駄な事はない

101 :SIM無しさん:2018/05/30(水) 08:45:30.38 0.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり

102 :SIM無しさん:2018/06/01(金) 03:36:02.96 0.net
>>99
グロ

103 :SIM無しさん:2018/06/05(火) 03:09:19.04 0.net
鯖落ちか?

104 :SIM無しさん:2018/06/05(火) 07:02:34.69 0.net
情弱スレも廃れたな

105 :SIM無しさん:2018/06/06(水) 05:22:03.97 0.net
>>99
皮余りグロ
そろそろ逮捕だな

106 :SIM無しさん:2018/06/25(月) 08:46:22.38 a.net
なんかアップデート来てるね。
セキュリティパッチかな

107 :SIM無しさん:2018/07/07(土) 23:43:46.80 0.net
ファーム上げ終わった直後に地震警報鳴ってビビた。

108 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 02:06:49.10 0.net
今まで無事に来ていたZE520KLだったのに、どうやら熱暴走か?か何かで、wifiがすぐ落ちる様になった。
(インジケータは有効だけどwifi画面にアクセスポイントが出て来ない)
エアコン効かせた寝室に持って行って、手帳型ケース外したら少しはマシになった。
手持ち予備機がこれまた熱に弱いidol3で、こっちも不安定。
MicroSIMなので、予備機調達も難しくなりそう。

109 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 10:36:25.94 M.net
>>108
手帳型ケースの時点でお察し
漢は黙って裸一貫

110 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 11:18:15.56 p.net
>>109
そっか(´・ω・`)
裸勝負は流石に怖いな。
なるべく薄手でD環付のケース探すわ。
(フィルムもガラスに変える)

111 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 14:16:33.23 d.net
裸にならないと男とわからないような貧弱チビがコンプレックス丸出しで書いてるだけだから気にしなくていいよ

112 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 15:35:47.16 0.net
>>110
フィルムはガラス以外の方がいいよ 割れて高くつく

113 :SIM無しさん:2018/07/27(金) 18:55:39.70 0.net
ガラスじゃない保護フィルムは傷が付きやすいしすぐコート剥げるイメージ

114 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 00:53:14.63 0.net
>>108
結局、地元の修理屋(画面交換以上になると台湾直送で修理w)に
持ち込んだら、ファクトリーリセットで復活w。
業者も半信半疑だったが、やってみるもんだな。
副作用は、必要不可欠なソフトが、Googleplayで設定方法が理解出来ないバカヤローが星1つ連発したのに腹立てて、アプリ作者がASUSとHuaweiの全端末を利用対象外にしてしまい、リストアできない事態になった致命傷ぐらいで済んだ。

115 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 02:18:27.00 0.net
ZenFone3は背面カメラ2台ともAF効かず
2台目は保証切れ2度とASUS購入予定しない

2年保証しないメーカー・故障を連続使用するユニット使うメーカーは3流メーカーなのでもう今後選択対象外

潰れろASUS

116 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 05:20:54.40 0.net
ほんまAF壊れやすすぎだよな

117 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 06:52:32.21 0.net
俺は次もZenFoneにするけどな
まあ保証も入ってるけどね
おかしなブラックアウトしたことあったぐらいで他はOK

118 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 09:21:44.08 p.net
>>115
改行か句読点、どっちかちゃんと使おうよ(´・ω・`)

119 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 10:04:35.94 0.net
>>114
ちなみにどんなアプリ?

120 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 11:29:09.40 p.net
>>119
電話関係。
作者に早く利用不可解除して欲しいし、刺激したくないのでこれ以上は書かない。

121 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 13:17:49.25 M.net
ASUSとファーウェイをインストール対象外にした所からして、多分あのあたりのアプリかな。(自分も同類のアプリを入れているので)

Zenfone3なら、モバイルマネージャから自動起動抑止の対象外にするとか、「スリープ時にバックグラウンド実行アプリを停止する」あたりを無効化しないと想定通り動かなくなる。(電池の最適化からも外したほうが良いかも)

122 :SIM無しさん:2018/07/28(土) 21:50:53.66 a.net
https://i.imgur.com/rftKGrc.jpg

123 :SIM無しさん:2018/07/30(月) 12:56:26.73 0.net
>>115
楽天の安売り二台買ったけど両方快適
君のはどこで買ったいつのやつなんだい?

124 :SIM無しさん:2018/08/03(金) 21:51:13.14 0.net
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してるのに、
格安SIM最大手IIJmioはたいに8月2日になったにもかかわらず未だに未発表
しかもキャンペーンはなぜか夢中になってやるくせに
肝心の被災者救済は未定のままほったらかし(w
http://imgur.com/Naz4srg.jpg

モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
IIJを契約してると人に言うのが恥ずかしい

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社はどんな状況だろうがセコい
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり。
http://imgur.com/OEB3n1s.jpg

125 :SIM無しさん:2018/08/03(金) 21:51:31.18 0.net
これっていいのか?
被災者はIIJ契約してるのに未だに詳細不明
同じ避難所にいるOCNケイ・オプティコム等の仲間は、既に減免で料金がかからない 

不安だよね・・
避難所にいながらIIJmioとIIJひかりセットを選択したことを後悔してるだろう
こういうことを平気でやるこの企業まじ腐ってる
8月はいってキャンペーンやる前に、 
被災者に一度救済を発表してる以上は、まず被災者救済が先だろ!ゴミ企業

126 :SIM無しさん:2018/08/03(金) 23:52:15.16 0.net
あれ、このスレIDなしだったっけ
マイネオキチが来るまで忘れとった

127 :SIM無しさん:2018/08/04(土) 03:22:13.31 x.net
IIJなんてまったく美味しくないところと契約する方もどうかと

128 :SIM無しさん:2018/08/04(土) 12:21:32.07 0.net
そんな人気なさそうなところを叩く意味はもっとないな

129 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 00:27:20.52 r.net
スマホ本体のスレで回線の悪口書く人もゴミだから

130 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 12:32:58.75 0.net
この機種って3CAキャリアアグリゲーション対応してるの?
アプリ使って確認したら3CAになってびっくりした

131 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 18:57:05.39 0.net
>>130
何で見た?

132 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 19:01:53.66 r.net
>>131
ゴメン、つい出来心で

133 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 19:09:55.71 0.net
>>132
こっちこそゴメン。そうじゃなくて何のアプリを使ったのかと。

134 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 19:12:27.82 0.net
>>131
netmonster

135 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 19:15:42.46 0.net
>>134
thx

136 :SIM無しさん:2018/08/21(火) 21:10:19.12 0.net
>>133
ぼけたつもりだったことマジゴメンネ

137 :SIM無しさん:2018/08/24(金) 18:50:57.55 r.net
2 LaserスレでASUSスマホ撤退とか書き込み有ったけど

138 :SIM無しさん:2018/08/24(金) 23:58:12.92 0.net
ニュースでてるな赤字だから撤退噂も広報は否定、ライバルより割高でサポクソだから、こうなるわな

139 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 13:00:36.88 0.net
中国の安い人件費と大きな自国市場とパクリ上等な風土で育てられたスマホは強い
台湾は人件費も高けりゃ自国市場も日本や韓国以上に小さい
同じ低価格やコスパのステージで戦ってりゃそりゃあ厳しい罠

140 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 13:53:54.14 x.net
情報システム導入、ZTEとHuaweiが日本も除外されたから
端末もついでに除外したらええのに

141 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 15:13:21.47 0.net
なにそれ朗報
そもそも仮想敵国の製品は個人向けはいいとしても行政機関と通信インフラでは禁止すべきよね
情報を制した者が戦いを制する時代なのに対応が遅すぎると言ってもいい

142 :SIM無しさん:2018/08/26(日) 16:44:32.07 0.net
野球のソフトバンクにHUAWEIのマーク情けない
その上、ドコモがP20 lite

日本のスマホは終わったな

143 :SIM無しさん:2018/08/27(月) 05:35:16.17 M.net
中国ファーウェイのスマホCMの自撮り写真、じつは一眼レフカメラで撮影。消費者を騙す広告にノーを

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180825-00094475/

144 :SIM無しさん:2018/09/01(土) 20:18:18.01 H.net
>>134
そのアプリさ
試しにca非対応の↓のに入れてみたけど
2chMate 0.8.10.23 dev/COVIA/CP-J55aX/7.0/LR
2ccや3ccになるよ

拾えるバンド表示してるだけじゃない?

145 :SIM無しさん:2018/09/01(土) 20:23:58.83 a.net
 https://i.imgur.com/dLhDPhO.jpg

146 :SIM無しさん:2018/09/05(水) 23:03:14.46 0.net
>>140
まぁファーエイ持ってると恥ずかしいメーカーになったから、徐々に減って行きますわ?

147 :SIM無しさん:2018/09/06(木) 15:24:11.41 a.net
https://i.imgur.com/D9R4pb8.jpg

148 :SIM無しさん:2018/09/21(金) 22:39:08.62 a.net
Facebookとメールの文字入力時に勝手に送信するなど暴走するんだけど、初期化したら治るかな?

149 :SIM無しさん:2018/09/22(土) 00:19:47.41 a.net
>>148
https://i.imgur.com/Npowk8v.jpg

150 :SIM無しさん:2018/09/22(土) 16:49:57.15 x.net
粗チン自慢もほどほどにな

151 :SIM無しさん:2018/09/23(日) 14:42:26.09 a.net
http://imgur.com/rWkd854.png

152 :SIM無しさん:2018/09/24(月) 19:52:21.48 0.net
ゴーストタッチだな
治らないよ

153 :SIM無しさん:2018/10/18(木) 20:08:36.40 M.net
裸使用や保護フィルム交換しても、
ゴーストタッチ出るなら故障だろうからなぁ

154 :SIM無しさん:2018/11/01(木) 10:56:30.76 0.net
手袋モードをオフにしてみるとか

155 : :2018/11/11(日) 19:48:26.01 .net
>>154
素人は黙っとれ

156 :SIM無しさん:2018/11/11(日) 19:50:23.13 0.net
四いんじゃないんだよね、奥二厘で、見たくとないんだ与那ー電動の飯名ー荷物奥こ

157 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 13:44:59.25 0.net
android9は来ますよね?

158 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 15:43:35.39 0.net
>>157
まさか、、7.0どまり。

159 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 18:56:57.46 0.net
未だに8.0 Oreoにアプデしないで使ってて不便じゃないんだけど
やったほうが快適なんですか?
使えなくなるものが出てきたり容量きつくならない?
現状7.0で使ってて全く不便さはないんだけどそれならいじらないほうがいいのかな?
本人次第ですかね

160 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 19:07:43.07 M.net
>>159
oreoは来ないでしょ。

161 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 19:36:18.64 M.net
>>157
来ないだろ。台湾版だけど結構頻繁にパッチとか更新されてたのに、9月でピタリと止まったわ。
EoSかもよ。

162 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 20:58:52.99 0.net
>>160


163 :SIM無しさん:2018/11/12(月) 22:41:45.70 0.net
>>160
8.0 Oreoで通知来てます。なので皆さんはどうなのかと質問
今まであまりGPSを使わないでいたがGPSを使用するアプリを使い始めたら
GPSの設定をONにするたびに通知がきてしまう状態→アプデ通知を手動削除

164 :SIM無しさん:2018/11/13(火) 02:34:42.57 a.net
https://i.imgur.com/jPrfGQP.jpg

165 :SIM無しさん:2018/11/14(水) 02:13:02.67 x.net
粗チン晒すなってw

166 :SIM無しさん:2018/11/14(水) 06:47:41.76 0.net
くっせー

167 :SIM無しさん:2018/11/16(金) 20:29:21.15 0.net
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

168 :SIM無しさん:2018/12/12(水) 03:24:53.75 0.net
ZE520KLもZE552KLも今年の1月くらいにOreoアップデート出てるが

端末に通知来ないのはBLUnlockとかしててOTAアプデ拒否されてるからでは

169 :SIM無しさん:2018/12/12(水) 03:32:18.64 0.net
>>163
最適化が進んでベンチマークでもパフォーマンスが上がるから基本上げた方がいい
ただバックグラウンドアプリの扱いとかOSの挙動が変わる
もちろん今使ってるアプリがO対応してないなら不具合起こる可能性もある

逆ではセキュリティーパッチ含め、更新しないことによるリスクがある
「スマホでWebなんて見ねーし、しっかりしてる大型企業のアプリ以外一切入れねーし」っていうならまぁ、って感じ

170 :SIM無しさん:2018/12/13(木) 17:21:12.80 M.net
今年は福袋やらんのか?

171 :SIM無しさん:2018/12/19(水) 11:44:10.07 0.net
NTT-X、デュアルレンズの5.5型スマホ「ZenFone 4」を3万円台で提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1159090.html

4でもいいな

172 :SIM無しさん:2018/12/25(火) 01:17:01.92 0.net
>>171
先々月からAmazonで正規代理店日本版4万切ってたからな
ミドルに700系くるのわかってて今更買うとかないだろ

173 :SIM無しさん:2018/12/30(日) 00:12:22.58 0.net
これ壊れたら次なに買おうかな

174 :SIM無しさん:2018/12/30(日) 01:38:33.97 a.net
>>173
https://i.imgur.com/XToh2wm.jpg

175 :SIM無しさん:2019/01/12(土) 11:41:35.48 M.net
ZenFone 3が1万9800円で販売中【ビックカメラ.com】
http://asus.blog.jp/archives/1073482267.html

176 :SIM無しさん:2019/01/13(日) 19:46:39.13 a.net
ZenFone 4 ZE554KL 6GB/64GB
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=ze554kl+6gb
最安値 23,403 送料390円

LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 32(1500), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)

177 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 18:40:47.93 a.net
質問

自動起動マネージャ、アンインストしたんで
またgoogle playからいれたんだけど

最初から入ってる状態(プリイン)と再インストールした状態では
権限とかの関係で制御できるgoogle謹製アプリに違いある?

要は、プリインストールのタブ内に
今はgoogle playが存在しないんだけど

出荷時の状態ならそこにplayはあるかい?

178 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 03:36:19.15 0.net
初期化したらplayはあります

自分もオレオにアップグレードした時に一回無くなりましたけど、
アップグレード自体がどうも失敗したようでした。

179 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 10:33:07.71 M.net
>>175
4が買える値段とか
ゴミ情報すぎ

180 :SIM無しさん:2019/02/10(日) 14:49:57.04 a.net
だからOSアプデしたら初期化しロッテ

181 :SIM無しさん:2019/02/10(日) 16:44:36.44 0.net
ロッテは嫌いや

182 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 19:55:52.90 0.net
ロッテは嫌いやけどLINEは使うで

183 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 02:32:05.72 r.net
セキュリティパッチが停止中なのどうにかならないかな

184 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 13:42:43.81 0.net
新しいスマホを買え

185 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:09:29.16 r.net
>>184
それはちょっと

186 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 21:49:50.16 M.net
>>183
ならBootloaderアンロックしてどっかのfirmware入れるんだな

187 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 11:15:39.65 0.net
2世代も前のスマホにセキュリティパッチを要求するのって、
もはやクレーマーだろ

188 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 15:36:38.73 M.net
apple え?

189 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 01:26:59.56 0.net
爺ちゃん、10年前のガラケー現役で使ってるわ

俺もあれで良いんだけどな

190 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 19:58:21.01 M.net
>>189
俺の待ち受け専用の携帯SH-04A何だけど…

総レス数 190
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200