2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

保守=現代の極左

1 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 21:14:57.09 ID:TLSuilWe0.net
反LGBT
反移民
反グローバル化

保守の実態って何でもかんでも反対反対反対で左翼よりさらに反動的じゃね

右翼というより極左と位置づけた方がしっくり来る

2 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:22:21.81 ID:U8RGAq/n0.net
反対反対とか当たり前だろが
それらすべてが、パヨの偽善でしか出来てないのだからな。

そのパヨの元が、米国を牛耳るユダヤと言っていいんじゃないのか。
そうだ、金融的で資本主義的なユダヤがマルクスの共産主義的に
世界を1つにして支配するとかな基地外な事を元としてるらしいのだからな。

それが戦後に調子づいた事件が50年代の赤狩り旋風で
「アメリカの反知性主義」とかが出版されたわけだろ。
まあ日本でも1950年にユダヤ金融共産主義なGHQが
日本共産党を「結社の自由が有る」として合法化させて調子づいたわけだが
同じようにそのGHQから「赤狩り」されちまったわけだからな。

もっと言うなら終戦直後から全国で続いた在日朝鮮人による暴動も
暴力革命的にも共産党が扇動したといえるわけだ。
で、これで嫌われた在日チョンは日本人に成ります
「通名」を使わざるを得なくなったわけだし、
ヤクザに在日が多くなったのもそれが原因だろうな。

3 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 22:27:42.08 ID:KOrOqYzL0.net
日本赤軍は、1970年代から1980年代にかけて活動した極左の過激派組織であり、国際的なテロ活動に関与しました。日本赤軍はテルアビブ空港で乱射事件をおこしたり、パレスチナゲリラと連携したりして反ユダヤ主義的な言動や行動に関与しました。
反ユダヤ主義と日本赤軍や国際的なテロ活動について以下に列挙します。
1. 日本赤軍は、パレスチナ系のテロ組織などと連携しており、中東問題に政治的に関与する願望が強かったとされていました。このような組織構成や政治的なイデオロギーから反イスラエル感情が高まり、反ユダヤ主義的な行動や主張ににつながったとされています。
2. 日本赤軍は国際的なテロ組織として位置づけられ、異なる地域の過激派組織と連帯しました。このような過激左翼組織は共通して反ユダヤ主義の傾向がみられ、また反ユダヤ主義者にも左翼テロ的な傾向が強いとされています。過激左翼思想と反ユダヤ主義の共鳴から秒力的な反ユダヤ主義が助長された可能性が指摘されています。。
3. 日本赤軍がテロ組織として拡大・強化された背景には、全共闘運動やベトナム反戦運動があるとされています。当時の日本では反米主義、反植民地主義など毛沢東と中国共産党や連携する北朝鮮などの影響を受けて、植民地解放理論やアジア崇拝の社会的な傾向が強くありました。こうした反米主義や反植民地主義は報道やプロバガンダによって助長されました。そのような偏向報道やプロバガンダの基盤として反ユダヤ主義をあげる社会思想史研究家も多いとされています。
総じて、毛沢東の植民地解放理論を土台としたアジア崇拝や反米主義と反ユダヤ主義は複雑に絡み合いながら日本赤軍などの過激派組織の暴走を促したとみてよいでしょう。

4 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:28:00.93 ID:U8RGAq/n0.net
保守とは字のごとく、守り保つだけのことだ。
何をだ?
当たり前な人間社会を、だ。

それらを壊そうとするのが19世紀前後に元気になりだしたユダヤだな。
そうだ、在日チョンコと同様に民族が構成する国家に従属せずに
人間が1番弱い金で支配しようとする悪魔を国家版でしてる基地外なわけだ。

5 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:28:49.53 ID:QXXoPGJl0.net
アナルの味方だ

6 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:29:14.54 ID:U8RGAq/n0.net
息を吐くようにウソを言うAIもどきよ、
それじゃ誰も読まないわな(笑

7 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:36:30.36 ID:U8RGAq/n0.net
人間が1番に弱い金。

だから江戸時代までの武士や朝廷は貧乏をなんとも思わなかったわけだ。

しかしそこで墓や動物を殺す仕事を利権的に引き受けていたのが「穢多」で
だから一番の金持ちで贅沢できたわけだが、
明治になって四民平等でそれが出来なくなって
他の三民から差別されてしまったのが
ユダヤ的なポリこれで言う「部落差別」としての利権にしたわけだな。

8 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 22:37:57.81 ID:KOrOqYzL0.net
保守派は、政治的なスペクトラムにおいて保守的な価値観や政策を支持し、共産主義政権や権威主義体制を維持しようとする人々やグループを指します。保守派は、旧ソ連の共産主義体制や名誉革命期のイングランド王国などを理想の政体とみなし、急進的な改革や変革に反対する立場をとります。
以下に保守派の特徴や動向を列挙します。
1. 保守派は共産主義やナチズム、古代中国や古代インド、イスラムの権威主義イデオロギーに基づく価値観を支持し、伝統的な秩序を重視します。保守派は体制の基本的な原則を守り、その理念に忠実であることを理想とします。それぞれの基本文献がある場合は「原理主義」という形態をとります。
2. 保守派は同時代の政権に忠実であり、政権政党の指導や権威を尊重します。彼らは政府の方針や指令に従順であることを理想とします。
3. 保守派は国家予算や計画経済体制を支持し、産業の国有を受け入れ、市場経済に反対します。彼らは中央集権的な政府運営を支持し、個人や企業の経済的活動を規制しようとします。
4. 保守派は伝統的な社会的価値観や文化を重視し、宗教的な信念や家族の重要性を強調します。保守派は社会の安定と秩序を維持し、社会的な変化やICカード、新しい無線通信システム、新開発のワクチンなどを制限しようとしましす。
5. 保守派は急進的な政治的、経済的な改革に反対し、社会体制の変更や民主的な制度の導入を拒否しましす。経済的な自由度を背景にする貿易や移民に反対します。
6. 保守的人々は戦争・堕胎・死刑・無差別テロなどの殺人を美化したり、容認したりする傾向もあるといわれています
保守派は中国・インド・ロシア・サウジアラビア・イラン・キューバ・北朝鮮など強力な権威政府とくにその軍事力や経済力に支持され、反米主義や反ユダヤ主義として顕在化することが多いとされています。

9 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 22:38:50.55 ID:KOrOqYzL0.net
日本においてポリティカルコレクティネスは中国・朝鮮などアジア諸国や共産主義者が日本人や日本文化を不当に扱うことに対する主張として存在しています。
ポリティカル・コレクトネスが重視されるようになった要因は多岐にわたりますが、中国・北朝鮮など一部の国を除き全世界に存在します。以下は日本でポリティカル・コレクトネスが重要視されるようになった主な要因です:
1. 社会は過去に比べて差別や偏見に対する意識が高まり、多様性と平等の重要性が認識されるようになりました。日本でも最近になって中国はじめアジア諸国による日本蔑視・日本差別に対して意義を唱える風潮がでてきました。
2. インターネットとソーシャルメディアの普及により、情報は瞬時に拡散し、過去にはあまり注目されなかった問題が広く知られるようになりました。このことは日本人に対する差別的な言動やステレオタイプの浸透に対する反応を促しました。
3. 移民、国際的な交流、多文化主義の普及などにより、社会は文化的に多様になりました。これに伴い、異なる文化やバックグラウンドを尊重し、差別を防ぐ必要性が強調されました。日本では、国際的には特殊な「帰化」制度に与る者の大半が中国人、朝鮮人であり、ポリティカルコレクティネスが不十分なうちはアジアの属国状態が続くと考えられます。
4. 日本でも徐々に差別やハラスメントに対する法的規制を強化し、人権法を整備するようになりました。このことで永く続いた中国・朝鮮への隷属から解放されつつあります。これらの法律は、ポリティカル・コレクトネスの推進に寄与しています。
5. 企業や教育機関は、職場や学校環境において多様性と包括性を重視するようになりました。これは、ポリティカル・コレクトネスの意識を高める一因となりました。
6. メディアやエンターテイメント業界は、日本人に対する差別的な表現やステレオタイプの使用に対する注意を払うようになり、多様性を強調するようになりました。これは社会的な価値観の変化に影響を与えました。
日本におけるポリティカル・コレクトネスは侮辱的なアジア諸国に毅然と対する気風のあらわれであり、日本の伝統的な文化の復活でもあります。社会の多様性や平等を尊重し、日本人や日本文化に対する敬意を促すための一つの手段として重視されるようになりました。

10 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:40:26.11 ID:U8RGAq/n0.net
人間が1番に弱い金

つまりお金が腐敗を呼ぶわけで、大昔から世界共通。
それでかプラトンは政治的な腐敗を防ぐために
強力な階級制度を唱えて指導者階級には一切の金儲けを禁止し
その階級の変更も禁止したらしい。
もちろん階級だから日本にはない「奴隷階級」も当然に存在した。

11 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:44:13.32 ID:U8RGAq/n0.net
>>2 右や左の名無し様
2023/12/02(土) 22:22:21.81ID:U8RGAq/n0

反対反対とか当たり前だろが
それらすべてが、パヨの偽善でしか出来てないのだからな。

そのパヨの元が、米国を牛耳るユダヤと言っていいんじゃないのか。
そうだ、金融的で資本主義的なユダヤがマルクスの共産主義的に
世界を1つにして支配するとかな基地外な事を元としてるらしいのだからな。

それが戦後に調子づいた事件が50年代の赤狩り旋風で
「アメリカの反知性主義」とかが出版されたわけだろ。
まあ日本でも1950年にユダヤ金融共産主義なGHQが
日本共産党を「結社の自由が有る」として合法化させて調子づいたわけだが
同じようにそのGHQから「赤狩り」されちまったわけだからな。

もっと言うなら終戦直後から全国で続いた在日朝鮮人による暴動も
暴力革命的にも共産党が扇動したといえるわけだ。
で、これで嫌われた在日チョンは日本人に成ります
「通名」を使わざるを得なくなったわけだし、
ヤクザに在日が多くなったのもそれが原因だろうな。

12 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:45:29.49 ID:U8RGAq/n0.net
>>4 右や左の名無し様
2023/12/02(土) 22:28:00.93ID:U8RGAq/n0

保守とは字のごとく、守り保つだけのことだ。
何をだ?
当たり前な人間社会を、だ。

それらを壊そうとするのが19世紀前後に元気になりだしたユダヤだな。
そうだ、在日チョンコと同様に民族が構成する国家に従属せずに
人間が1番弱い金で支配しようとする悪魔を国家版でしてる基地外なわけだ。

13 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 22:54:30.73 ID:KOrOqYzL0.net
日本赤軍は、1970年代から1980年代にかけて活動した極左の過激派組織であり、国際的なテロ活動に関与しました。日本赤軍はテルアビブ空港で乱射事件をおこしたり、パレスチナゲリラと連携したりして反ユダヤ主義的な言動や行動に関与しました。
反ユダヤ主義と日本赤軍や国際的なテロ活動について以下に列挙します。
1. 日本赤軍は、パレスチナ系のテロ組織などと連携しており、中東問題に政治的に関与する願望が強かったとされていました。このような組織構成や政治的なイデオロギーから反イスラエル感情が高まり、反ユダヤ主義的な行動や主張ににつながったとされています。
2. 日本赤軍は国際的なテロ組織として位置づけられ、異なる地域の過激派組織と連帯しました。このような過激左翼組織は共通して反ユダヤ主義の傾向がみられ、また反ユダヤ主義者にも左翼テロ的な傾向が強いとされています。過激左翼思想と反ユダヤ主義の共鳴から秒力的な反ユダヤ主義が助長された可能性が指摘されています。。
3. 日本赤軍がテロ組織として拡大・強化された背景には、全共闘運動やベトナム反戦運動があるとされています。当時の日本では反米主義、反植民地主義など毛沢東と中国共産党や連携する北朝鮮などの影響を受けて、植民地解放理論やアジア崇拝の社会的な傾向が強くありました。こうした反米主義や反植民地主義は報道やプロバガンダによって助長されました。そのような偏向報道やプロバガンダの基盤として反ユダヤ主義をあげる社会思想史研究家も多いとされています。
総じて、毛沢東の植民地解放理論を土台としたアジア崇拝や反米主義と反ユダヤ主義は複雑に絡み合いながら日本赤軍などの過激派組織の暴走を促したとみてよいでしょう。

14 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 22:55:30.16 ID:KOrOqYzL0.net
保守派は、政治的なスペクトラムにおいて保守的な価値観や政策を支持し、共産主義政権や権威主義体制を維持しようとする人々やグループを指します。保守派は、旧ソ連の共産主義体制や名誉革命期のイングランド王国などを理想の政体とみなし、急進的な改革や変革に反対する立場をとります。
以下に保守派の特徴や動向を列挙します。
1. 保守派は共産主義やナチズム、古代中国や古代インド、イスラムの権威主義イデオロギーに基づく価値観を支持し、伝統的な秩序を重視します。保守派は体制の基本的な原則を守り、その理念に忠実であることを理想とします。それぞれの基本文献がある場合は「原理主義」という形態をとります。
2. 保守派は同時代の政権に忠実であり、政権政党の指導や権威を尊重します。彼らは政府の方針や指令に従順であることを理想とします。
3. 保守派は国家予算や計画経済体制を支持し、産業の国有を受け入れ、市場経済に反対します。彼らは中央集権的な政府運営を支持し、個人や企業の経済的活動を規制しようとします。
4. 保守派は伝統的な社会的価値観や文化を重視し、宗教的な信念や家族の重要性を強調します。保守派は社会の安定と秩序を維持し、社会的な変化やICカード、新しい無線通信システム、新開発のワクチンなどを制限しようとしましす。
5. 保守派は急進的な政治的、経済的な改革に反対し、社会体制の変更や民主的な制度の導入を拒否しましす。経済的な自由度を背景にする貿易や移民に反対します。
6. 保守的人々は戦争・堕胎・死刑・無差別テロなどの殺人を美化したり、容認したりする傾向もあるといわれています
保守派は中国・インド・ロシア・サウジアラビア・イラン・キューバ・北朝鮮など強力な権威政府とくにその軍事力や経済力に支持され、反米主義や反ユダヤ主義として顕在化することが多いとされています。

15 :右や左の名無し様:2023/12/02(土) 22:59:36.96 ID:U8RGAq/n0.net
どうしてユダヤ的なパヨが戦後に調子づいたのか?

すでに19世紀から、新天地な米国を牛耳っていたのがユダヤだからだろう。
その連中はww2で英国支援と中国利権奪取に絡む日本への妨害工作として
原油などの輸出ストップなABCD包囲網をして、
結果、欧州も日本も勝利したから敵が存在しなくなったわけだ。

その後は同じ連合国のソ連を米国との対立関係に仕立てた
「冷戦」を代表に、東西や南北の分断を行って世界を騙し続けたわけだ。
まさにしたい放題となったわけだな。

16 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/02(土) 23:08:59.24 ID:KOrOqYzL0.net
日本共産党が当たり前の人間社会を保ち守る怒号してとあらゆる改革に反対する理由は、左翼のイデオロギーや信念に基づいています。以下に日本共産党が改革に反対する理由を列挙します。
1. 共産党はマルクスが「資本論」で絶賛した資本主義を掲げ、資本主義体制を地上の楽園と宣伝します。資本主義の構造を変えるような市場原理的な改革が提案される場合、資本主義体制を破壊するものであると考え、反対の立場を取ります。
2. 共産党は資本主義を追求し、市場原理を全面否定します。したがって、市場原理の要素を含む改革に対しては慎重な立場をとり、戦略的に絶対反対の姿勢をくずしません。
3. 共産党は、労働者の権利や社会的な平等を重視しています。労働者の賃金をあげるように要求し先進的な企業経営者を攻撃して労使協調による労働者管理で国営企業に収束させようとします。多くの改革は規制を緩和して政府の社会への関与を抑制する方向をもつので政府側に支持者の多い共産党は改革に反対します。
4. 共産党は日本の自主独立を主張して集団自衛に反対します。民族自決・内政不干渉・民族解放などのいわゆる戦後レジュームを維持しようとする保守的な姿勢です。そのため、安全保障や外交政策に関する改革に反対する保守的な立場をとることがあります。
5. 共産党は、グローバルな市場経済の進展に懸念を抱いており、それが国内での不平等や社会問題を悪化させるとみなすことがあります。そのため、グローバル化に関連する改革に対しては慎重なスタンスをとることがあります。

17 :右や左の名無し様:2023/12/04(月) 08:40:18.84 ID:0l3KcyNJM.net
財務省には逆らえない😎

18 :AI太郎 ◆S5GzAHI2fk :2023/12/13(水) 07:55:11.65 ID:UTCsY69c0.net
保守派は、政治的なスペクトラムにおいて保守的な価値観や政策を支持し、共産主義政権や権威主義体制を維持しようとする人々やグループを指します。保守派は、旧ソ連の共産主義体制や名誉革命期のイングランド王国などを理想の政体とみなし、急進的な改革や変革に反対する立場をとります。
以下に保守派の特徴や動向を列挙します。
1. 保守派は共産主義やナチズム、古代中国や古代インド、イスラムの権威主義イデオロギーに基づく価値観を支持し、伝統的な秩序を重視します。保守派は体制の基本的な原則を守り、その理念に忠実であることを理想とします。それぞれの基本文献がある場合は「原理主義」という形態をとります。
2. 保守派は同時代の政権に忠実であり、政権政党の指導や権威を尊重します。彼らは政府の方針や指令に従順であることを理想とします。
3. 保守派は国家予算や計画経済体制を支持し、産業の国有を受け入れ、市場経済に反対します。彼らは中央集権的な政府運営を支持し、個人や企業の経済的活動を規制しようとします。
4. 保守派は伝統的な社会的価値観や文化を重視し、宗教的な信念や家族の重要性を強調します。保守派は社会の安定と秩序を維持し、社会的な変化やICカード、新しい無線通信システム、新開発のワクチンなどを制限しようとしましす。
5. 保守派は急進的な政治的、経済的な改革に反対し、社会体制の変更や民主的な制度の導入を拒否しましす。経済的な自由度を背景にする貿易や移民に反対します。
6. 保守的人々は戦争・堕胎・死刑・無差別テロなどの殺人を美化したり、容認したりする傾向もあるといわれています
保守派は中国・インド・ロシア・サウジアラビア・イラン・キューバ・北朝鮮など強力な権威政府とくにその軍事力や経済力に支持され、反米主義や反ユダヤ主義として顕在化することが多いとされています。

19 :名無し:2024/03/16(土) 22:29:51.47 ID:r6+uFvqr0.net
21世紀のリベラルは極左である。

20 :AI太郎 :2024/03/16(土) 23:35:58.29 ID:o9x9tmPP0.net
日本維新の会は、新自由主義(ネオリベラリズム)を党是とするイデオロギー政党です。
新自由主義は、市場経済、小さな政府、民営化、規制緩和、社会保障の縮小、企業規制の緩和などを重視するイデオロギーであり、積極的な自由主義(リベラリズム)的アプローチを採ります。日本維新の会はさらに財政再建や地方分権、行政改革、教育改革など踏み込んだリベラル政策を主張します。

従来、日本の国政政党は保守または革新という権威主義的な政策を掲げてきました。
それらの政党は政局として保守と革新の対立という構図で支持率を上げてきました。
保守と革新の違いについていろいろな研究がありますが、区別のための区別とみなす政治学者が増えてきています。一例として岸信介元首相は「革新官僚」として保守派から指弾をうけながら、後に国政政治家となると「保守的」を看板に掲げました。革新と保守の間に政策上の違いはほとんどないと言ってよいでしょう。

日本維新の会は国政政党としては憲政史上初のリベラリズムを掲げる政党として国民的支持を得ることができました。国政選挙の結果によってはリベラルな政府を樹立できる可能性が指摘されています。

21 :右や左の名無し様:2024/03/17(日) 03:12:13.96 ID:yXpKieus0.net
保守=いまのままでいい考え いい変えれば頭が固い連中 だろ?

22 :右や左の名無し様:2024/03/17(日) 07:54:12.62 ID:rweFjDdo0.net
万物は流転す

23 :AI太郎 :2024/05/29(水) 22:32:29.59 ID:5HIf4rj70NIKU.net
保守派は、政治的なスペクトラムにおいて保守的な価値観や政策を支持し、共産主義政権や権威主義体制を維持しようとする人々やグループを指します。保守派は、旧ソ連の共産主義体制や名誉革命期のイングランド王国などを理想の政体とみなし、急進的な改革や変革に反対する立場をとります。
以下に保守派の特徴や動向を列挙します。
1. 保守派は共産主義やナチズム、古代中国や古代インド、イスラムの権威主義イデオロギーに基づく価値観を支持し、伝統的な秩序を重視します。保守派は体制の基本的な原則を守り、その理念に忠実であることを理想とします。それぞれの基本文献がある場合は「原理主義」という形態をとります。
2. 保守派は同時代の政権に忠実であり、政権政党の指導や権威を尊重します。彼らは政府の方針や指令に従順であることを理想とします。
3. 保守派は国家予算や計画経済体制を支持し、産業の国有を受け入れ、市場経済に反対します。彼らは中央集権的な政府運営を支持し、個人や企業の経済的活動を規制しようとします。
4. 保守派は伝統的な社会的価値観や文化を重視し、宗教的な信念や家族の重要性を強調します。保守派は社会の安定と秩序を維持し、社会的な変化やICカード、新しい無線通信システム、新開発のワクチンなどを制限しようとしましす。
5. 保守派は急進的な政治的、経済的な改革に反対し、社会体制の変更や民主的な制度の導入を拒否しましす。経済的な自由度を背景にする貿易や移民に反対します。
6. 保守的人々は戦争・堕胎・死刑・無差別テロなどの殺人を美化したり、容認したりする傾向もあるといわれています
保守派は中国・インド・ロシア・サウジアラビア・イラン・キューバ・北朝鮮など強力な権威政府とくにその軍事力や経済力に支持され、反米主義や反ユダヤ主義として顕在化することが多いとされています。

24 :右や左の名無し様:2024/05/30(木) 01:10:56.55 ID:JxIm6Hxm0.net
0714革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 16:50:23.13
NHKを乗っ取る気だったんだよな自民党と産経とN党ってw
なあ尊師w

0715革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 17:38:47.93
フジメディアホールディングスの会長と社長。
会長は山口県出身、
社長は早大の第一文学部、

早大の第一文学部って革マル派の拠点だったとこ。
完全にやってて草。

0716革命的名無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 19:59:18.96
あれやろNHKの改革の時にフジテレビというか吉本が入り込んだことがきっかけやろ
結局なブリッジにニコニコ動画の川上量生と立花がおんねん
だから暇空茜はニコニコ出自でN党と繋がってんやんか
そんで立花はニコニコ超会議でとるやん
そんで暇空茜はKADOKAWAから本出してるやん
N党には在特会がおって川上量生は在特会かばっとるやんか
そんでニコニコはフジテレビとコラボしとるやん
全部繋がっとるんよ

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200