2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

政治的な話がしたいんでお前らちょっと来てくれ

93 :右や左の名無し様:2023/11/08(水) 01:26:18.61 ID:4OYivCFh0.net
とりあえず汚職五輪についてだな
個人的な嗜好を言っとくと、五輪に限らずああいうスポーツ番組を見るのは非能動的の極みで退屈なので興味なかった
だから誘致から開催が決まった当初までは全く無関心で、「これで多少国の状態が良くなってくれればいいな」くらいの肯定的に近い認識だった

だがそれで終わらなかった
どっから話せばいいのだろうか、まず一番最初に怪訝に思ったのはコンセプトだったコンパクト五輪とか言う大嘘についてか
五輪開催運営側が開催決定前に自ら主張していた内容を、開催が決まってから反故にしだしたことについてだ
その内容で誘致していたのにも関わらず、決まったら反故にするなど
俺からすればもうその時点でクズに分類される、というか一般的にそうだろう(アスリートファーストとかもあったが割愛)

旧国立競技場などをそのまま使うということまで反故にしてどんどん予算を膨らませ、コンパクト五輪など全く無視されている有り様を見て
客観的に見て最初から守る気など無かったのだろうと思われるほどにおかしかった
(老朽化のせいで解体して作り直すことになったと擁護する奴もいるが、そもそも誘致前にその確認もろくにせず使うと言ってる時点で考えが甘い、
開催に向けた第一歩から、いや開催のための誘致から躓いているような詰めの甘い・杜撰なおつむの組織なら、どちらにせよまともな結果にならないのは一般論として明白だ)
だからその有り様を見せつけられた時に「こういうことを最初から平気でやる様なクズか馬鹿にまともな結果は出せるわけがない、こりゃ碌なことにならないな」と五輪開催に対して不信感を抱いた
ただこの時点ではまだ反対というまでではなかった、「俺個人が今更反対してどうにもならない」という考えもあった

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200