2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

政治的な話がしたいんでお前らちょっと来てくれ

39 :右や左の名無し様:2023/10/11(水) 00:32:57.06 ID:+H6xs55K0.net
とりあえずここまでが小学生までに考えた話しな
こっからは中学生の頃の話になる、主に政治に関する話に焦点をあてる
投票だの与党だのの話を公民で習うわけだが
まず投票のシステムについてだがこれは現状どうしようも無いので省く

で当時疑問に思ったことがある
「政治(政治家や政党)についての議論ってまともにされてなくね?」と
政治に無関心というやつだが、もはや政治に関して忌避に近い扱いになっていることに対しての疑問だ
自分の生活に関わることだし「子育て≧政治>仕事」くらいには重要度があるはずだから、本来は活発に議論されるべきだし、”最低限”一国民として思考すべきことのはず
だが大人たちを見るとその最低限すらされていないように見受けられた
というか子育てをまともに出来ないで言い訳付けて放棄する親(主に母親)の思考力で政治についてまともに考えられるわけないだろうと思った

「政治とスポーツの話はするな」という言葉もあるが、それはきちんと議論できる場が存在することが前提だと思っている
現状(当時)はそれを建前にそういうことを考えることを放棄しているように見えた(というか放任主義の建前のように実際そうなのだろうと思っている)

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200