2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【科学一般】研究予算の充足感…中堅大学で悪化、研究時間は8割が不足 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/05/19(日) 21:24:35.06 ID:UyK3xDs5.net
研究予算の充足感…中堅大学で悪化、研究時間は8割が不足

 文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は、全国の大学・研究機関を調査し、中堅大学で研究者の研究予算充足感が悪化していることを明らかにした。
 大学を論文数で四つに分けると第2グループ(G)と第3Gで状況認識が厳しくなっている。
 研究時間は8割の研究者が不足と回答。
 大学の財源不足が人材不足を招き、業務が増えて研究時間が削られていた。(小寺貴之)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 2024年05月19日
https://newswitch.jp/p/41594

2 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 21:47:00.07 ID:A1/DdEnL.net
金が無いから成果が出ないのか
成果が出ないから金が出ないのか

3 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 22:07:56.04 ID:taoItPjL.net
>>2
金が無いと時間も無くなる
雑用やってくれる人を雇えなくなる

4 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 22:16:55.18 ID:M4Nb3/rt.net
機材や消耗品の発注やら精算やら固定資産登録やらめんどくさい&非生産的なのに時間だけはかかる事務作業とか多いもんね…

5 :◆YCXKDZDBkg:2024/05/20(月) 02:24:39.80 ID:nPsMomE7b
儲かりそうな研究しか金がでない

6 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 08:27:53.14 ID:L3NtsSmi.net
そら論文数で分けるとそうなるだろ

7 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 13:56:31.96 ID:wjMCgCQI.net
>>2
>>3
財務省的には無駄が多いので選択と集中が足りない

8 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 11:40:43.44 ID:c79dbsJx.net
中堅大学の研究って何やってるんだろう

9 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 13:11:08.99 ID:M4M5JHdF.net
キラキラしたもんばっかに金が行くってのは昔からの日本の学界の特徴だからね
研究発表会ひとつとっても発表者もそれ相応の金を負担せにゃならんところから金満スポンサーが会場設備から下働きのバイトまで世話するところまで様々なんだよな

10 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 16:58:39.34 ID:jUztG32B.net
マスコミにも持ち上げられてた有名人が巨額の研究費横領とかいうのもあったからね
企業も入れて審査を厳しくするのも大事だが成果ばかり求めるのも違うだろうな

11 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 20:42:41.06 ID:/tiOTK48.net
論文数でカウントするのが間違い

12 :名無しのひみつ:2024/05/25(土) 02:06:55.71 ID:pgdC5ptz.net
モノタロウからやすく買おうとしたら、NGといわれたという話を聞いた。

13 :名無しのひみつ:2024/05/25(土) 02:28:57.28 ID:xZrYulmA.net
研究者の言論調査をしてみるとよい
十中八九、日本をダメにした言論をしている子だろう
研究者に相応しくないのが分かるくらい面白いと思うよ

14 :名無しのひみつ:2024/05/26(日) 20:03:35.92 ID:cQYb+Tt1.net
SNSでワーワーやってる研究者は1割もいないと思うけど

15 :名無しのひみつ:2024/05/26(日) 20:20:26.16 ID:qmAEHtyw.net
とりあえず、Fランを潰そう

16 :名無しのひみつ:2024/05/26(日) 20:25:24.71 ID:qmAEHtyw.net
とりあえず、Fランを潰そう

17 :名無しのひみつ:2024/05/30(木) 23:03:45.76 ID:2B5TQZTU.net
全国共同利用期間として、
世界中の学術図書や論文雑誌、電子ジャーナルなどを集めた
学術文献センターみたいなものを作り、
そこに利用者登録をしたりアカウント代を払うと、
所蔵する本の複写のイメージや電子ジャーナルが
読める。そういうものにわたしは使いたい。

18 :名無しのひみつ:2024/05/30(木) 23:12:21.30 ID:2B5TQZTU.net
研究費の伝票処理、ロボットにおまかせ! 大学職員が業務フロー構築
https://www.asahi.com/articles/ASS5S3S59S5SONFB00FM.html

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200