2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【脳科学】「競争に負けたオス」の負けグセが子にも…脳科学が突き止めた「格差が広がる」納得の理由 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/05/19(日) 21:09:34.58 ID:UyK3xDs5.net
「競争に負けたオス」の負けグセが子にも…脳科学が突き止めた「格差が広がる」納得の理由

----------
 人間心理に脳科学から鋭く切り込む中野信子さんの連載第15回。
 強い相手からの攻撃によって慢性社会的敗北ストレスを受けた親マウスの遺伝子が、子マウスへと引き継がれるという研究モデルは、人間社会ではどういうかたちで現れているのか─。
 さらに虐待する側には、虐待を起こす神経回路も発見された。
 認めがたい事実を知ることが未来のために必要なこともある─。
----------

■ストレスでマウスの遺伝子に影響が

 慢性社会的敗北ストレス(Chronic social defeat stress、CSDS)と呼ばれる、広く用いられているうつ状態の動物モデルがある。

 たとえばオスでは、自分の縄張りに別のオスが侵入するとその個体を攻撃するが、侵入した側はその攻撃から自分の身を守るために回避的な行動をとる。
 この状況が長く続くとき、攻撃を受け続けた側が与えられる負荷は大きくなる。
 これを慢性社会的敗北ストレスといい、特有の行動パターンや身体的な反応が現れることがわかっている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

現代ビジネス 5/17(金) 8:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/725d6bfa5db934412876ac2789bcb05adeea2e53

2 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 21:59:45.06 ID:eOqZq+T5.net
その負けグセとやらが格差と直結するのが問題なんやろ。
アホちゃうか
制度が違えば逆転する場合もあり得る。

3 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 22:26:05.08 ID:L2JC8qrD.net
この記事で訴えてるのはこ ご ロ シ(ひらがなカタカナにしました)だね
本能にスイッチがあるよ、と言っており
障害や病気として治療してはどうかとは書かれてるわけでないが
そういう意図があるPRと思われる、前半のストレスは無関係であるとまで明記されてる
書かれてはいないが同様にさ ツ い(ひらがなカタカナにしています)もスイッチとなってるのだろう

4 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 23:03:30.18 ID:dE8o29+O.net
頭良さそうで、そうでもないおばちゃん

5 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 23:22:06.52 ID:sUkipRFQ.net
遺伝子は、去の積み重ねだ
虐待回路が性フェロモンに関わるのは、
性的嗜好や履歴の影響と無縁ではないだろう
より有能な遺伝子を求める交尾のなかで、
劣勢な相手と交尾した事実を拒絶する心性が、
弱いものへの虐待として転化されるのかもしれない
「あいつとヤらなきゃよかった」という事実は心底で消すことはできない
そういう自責が強いほど回路にスイッチが入るのだろう

6 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 23:37:09.92 ID:SeIsOawM.net
普通は自然界じゃ競争に負けた奴は子孫残せないから
悪い因子が遺伝する事なんて無いはずなんだけどな

遺伝するのは死にかけたとかそういう本能レベルで
避けなければいけないような因子だけ

人間社会が本来の生物に長年かかって形成された遺伝の仕組みから
逸脱するような社会になってしまってるだけだろ

7 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 00:55:24.49 ID:MTu9zI3R.net
>>1
嘘ですけど。

8 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 01:09:03.05 ID:Ro1u2vy0.net
エピジェネティクスかなんかの話なら遺伝学者に聞けよ
脳科学者って一昔前のフロイト学派とその傍流みたいになのしかおらんのか

9 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 01:17:59.00 ID:jZHHFO/E.net
遺伝子は別にしても、ハズレガチャのハズレ環境で生まれ育てば
否応なく駄目な親の影響受けるよ。

人間だったら、努力しないとか勉強しないとか、身近にそんなカスが
いるだけでマイナス要素になる。

10 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 01:21:10.34 ID:033U1Ymi.net
日本はアメリカ様に屈辱的敗北しました
負けグセは天皇の子孫に引き継がれてる

11 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 01:38:05.83 ID:634r4nt6.net
日本の場合、敗戦に加担した上の方ほど、戦後でも権力握ってその座に居座ってるから
負けた側の遺伝子云々関係なくないか

親ガチャに成功すれば富裕層として君臨できるシステムの中では
個の要素なんか大して意味はない

安倍なんか、あんだけボンクラでも生まれが良くて総理総裁にまでなったんだが
総裁になれなかった負け組だった父親の遺伝子は関係あったのか? 
岸信介の家系がモノを言った方が大きいだろ? 戦後の日本ってな、そういう国なんだ

12 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 06:48:07.93 ID:/PPwEqMw.net
中野信子

この人TVでよく見るタレントじゃん
5000体解剖した養老孟子なら信じる

13 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 06:59:18.21 ID:q/Ze74Q2.net
獲得形質の遺伝って今は当たり前みたいな位置づけなってるの?

14 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 07:34:59.76 ID:cRf1mXQ/.net
>>5
興味深い見解
ただ、兄弟姉妹で扱いが天地ほど違うパターンは説明がつかないかな
ターゲットが上だったり下だったり複数子のうちの一人だけだったり

15 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 08:03:59.90 ID:qOTa0vP+.net
性狂新聞を2部取って「ウンコ革命」全巻買い揃えて毎週末にトンスル会館に通ってお布施しる

16 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 08:16:27.56 ID:yJELkbWi.net
>>1
スレタイだけでカキコすると、なるほどドイツがそうだな、とw
てか、茂木と同じくくりの怪しいオバタンの説を取り上げるなんてw

17 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 08:34:55.62 ID:ZCFyPlgm.net
まぁ結局諸行無常なんだけどな

18 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 10:10:45.45 ID:wqmVf7WX.net
どのへんが脳科学なんだ?

19 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 13:33:06.30 ID:Ya7u8Eax.net
>>11
万年属国の朝鮮半島遺伝子が火病など精神疾患多い理由が解って草

20 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 16:40:22.77 ID:AqOFSdPM.net
何でこのネタはパヨクに効いちゃってるのん

21 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 17:03:35.19 ID:mc/3eB69.net
貧乏人は僻みと嫉妬が顔から滲み出る

22 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 17:07:06.83 ID:E2BTd1jp.net
>>1
嘘くせえな と思ったらゲンダイかよw

23 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 18:56:42.18 ID:FJ3fq+Ao.net
こちとら江戸っ子でえ、先祖代々の負け組だ

24 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 20:03:23.79 ID:j3nXgyMA.net
ごめん、父ちゃん負け組なんだ

25 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 23:45:40.77 ID:ZCFyPlgm.net
奢れるものも久しからず

26 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 23:57:26.82 ID:BUDXz2d3.net
強い心因性は遺伝子に刻まれる
であればそれが子に伝わっても不思議ではない

遺伝子に刻まれるということは星に刻まれるということだ
占星術でも親と子に星の遺伝性が見られることはよく知られる
ただし、遺伝の法則性はまったく明瞭ではない

また、子を産むときあるいは孕んだときの、
両親の関係状況が、子の太陽と月に反映されている説も知られる

27 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 06:18:52.66 ID:i4J7oE4E.net
バカ説

28 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 10:28:03.45 ID:TmvEsO3s.net
つまり親ガチャを脳科学が解明したと

29 :名無しのひみつ:2024/05/21(火) 13:16:57.58 ID:8vFUUJ1S.net
しんどくない環境でそこそこやってればいいんだよ

30 :名無しのひみつ:2024/05/23(木) 10:48:11.33 ID:Ru3qhUKi.net
負けても子を残せてんなら、その性質が役に立つシチュエーションにも種として備えるのは
生存戦略的にアリやろ
種全体で見れば大してリソースを消費するでもないんやし

31 :名無しのひみつ:2024/05/23(木) 11:12:27.74 ID:s4TrzrV1.net
まあ、マスコミに出てくる脳科学者はだいたい似非科学だと思えばいいよ
一流大学の学位は持っていたりするので、余計タチが悪い

32 :名無しのひみつ:2024/05/23(木) 11:45:10.03 ID:78ukZ6CN.net
負けた毛根が子供に遺伝する事も

33 :名無しのひみつ:2024/05/24(金) 03:14:02.85 ID:/XtWElPd.net
>>9
俺の親父それじゃん
両親はものすごく頭が悪い
努力って言葉嫌い。苦行のイメージがあるしちょっとうまく行った奴って
努力努力連呼するから。努力したって成功なんかしないし
趣味で努力しても意味ないし。音楽やっても金にならん

34 :名無しのひみつ:2024/05/24(金) 03:22:08.99 ID:/XtWElPd.net
>>11
その通りだな
努力すれば上に行けるとか思ってるやつは中高生だろ
もしくは年収1000万位を目指してる
年収1000万のリーマンになれる奴も親もそんな感じな訳で
結局生まれ通りじゃない

35 :名無しのひみつ:2024/05/24(金) 03:38:13.58 ID:AsWm9aE5.net
勝ち負けでしか判断できない小脳。

とかも 言われるんでしょ?

36 :名無しのひみつ:2024/05/24(金) 03:38:48.86 ID:AsWm9aE5.net
マウントマニアは

気色ワルスね

37 :名無しのひみつ:2024/05/26(日) 20:22:46.90 ID:LilJBY9+.net
創価が減り続けてる

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200