2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【食】給食の牛乳で体調不良「脳の過敏反応が原因か」専門家 宮城・多賀城市では児童生徒48人が牛乳を飲まない選択 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/05/16(木) 23:03:23.65 ID:8EmiXHhG.net
給食の牛乳で体調不良「脳の過敏反応が原因か」専門家 宮城・多賀城市では児童生徒48人が牛乳を飲まない選択

 宮城県の学校給の牛乳で児童生徒らが体調不良を訴えた問題について、専門家は牛乳に含まれるタンパク質を消化する過程でできる物質に、脳が反応したことが原因ではないかと推定しています。

 食品化学に詳しい東北大学の齋藤忠夫名誉教授は、牛乳を飲んだ児童生徒約9万人のうち、体調不良を訴えたのは約1%であることやいずれも短時間で体調不良を起こしていることなどに注目しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

khb東日本放送 5/16(木) 18:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a2fbd5b334a677d049ba8138052ada2ac21275

2 :名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:04:19.76 ID:BJxJo+J2.net
牛さんの怨念

3 :名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:29:48.69 ID:aNNJBkmf.net
>酪農家が餌を切り替える時期に当たるため、季節や餌、飼い方の変化によって成分は変化する

調整された牛乳に慣れすぎてんだな
今のガキはカルピスみたいに濃くも薄くもなるみたいな経験すら無さそう

4 :名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:31:50.21 ID:D3g/3FXa.net
牛乳は日本人の体質に合わない
お腹がゴロゴロする人は止めよう

5 :名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:36:03.06 ID:PrKz3wao.net
>>4
豆乳にしたらいいのにな…

6 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:01:49.95 ID:xOgmGWyf.net
>>4
カルシウムどうやって取るの?

7 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:02:14.20 ID:2Qs7LYxD.net
>>4
はか?

8 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:08:29.18 ID:H6CfQ2M4.net
>>東北大学齋藤忠夫名誉教授「いわゆる脳腸相関という小腸の中の受容体にペプチドが感知された時に脳に伝わって、腹痛の原因となったり下痢になったのではないかと思います。牛乳に有害な物質が入っているわけではなく、消化の過程で特別に反応する人がいる」

これって、この時期あちこちで起きそう、
豆乳など他のタンパク質でも起きそう、
だけど、
まあそんなことは良くて、この意見はこの人の意見なのか?定説なのか?

9 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:10:33.25 ID:H6CfQ2M4.net
味や匂いがおかしかったということは、すでにペプチドに分解されていたのか?

10 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:24:30.13 ID:Kv9UXwUw.net
>>4
ゴロゴロしないけど遺伝子検査で乳糖不耐症だったわ

11 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:26:56.03 ID:yQzuTcTE.net
>>6
小魚とかいろいろあるがな

12 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:42:05.31 ID:9Pr+Nw44.net
食物繊維は消化できないからみんな食物繊維不耐症といってもよいだろうけど、一度にたくさん摂り過ぎなければ下痢はしない
乳糖も同じようなもん

乳は酸(胃酸)と混ぜると固まる
なので牛乳を飲むと本来は胃で固まって消化のために長く留まるはずなんだが、高温殺菌した牛乳はドロっとするだけで固まらず腸に落ちていく

日本の牛乳は効率化のために高温殺菌したものばかりなので下痢しやすい牛乳といえる

13 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:47:14.25 ID:OSX7JRfs.net
子供のころ、給食で出されたパック牛乳が血のような妙ちきりんな味がしたことがある
大勢の生徒が騒いだがニュースになることもなく(市全体だから大量だったはず)
しばらくの間牛乳が給食から消えたあと、しれっと再開した
ただの想像だが乳房炎の牛さんのお乳が混ざっていたのではないかと疑っている

14 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 01:53:43.26 ID:60GGD1V5.net
いや地域がさ?
全国で、ならそうかもだけど、仙台病みたいになってるじゃん
分かりませんでした、一部の生徒の脳が過敏でした、で済ませて終わる問題なのかなぁ
たとえば配送前に一部が冷蔵されてなかったとか調べないの?

15 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 02:02:52.21 ID:wnZ9y12D.net
思春期から大人になっても、ずっと立ちくらみが頻繁にあったけど牛乳飲まなくなってから治った
ずっと栄養取らないとって牛乳飲んでたけど、あれ合わない人は飲んだら駄目なヤツだと思う

16 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 02:09:25.55 ID:r54E3YAm.net
>>5
女性は閉経した人ならいいと思う
自分は豆乳を一時期少量だけど毎日飲んでたら乳が痛くなって飲むのをやめた
(大豆イソフラボンの女性ホルモン作用で乳腺に影響が?)
大豆製品でも味噌醤油のような発酵食品でないせいだろうか

17 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 02:26:45.50 ID:adkG1aNI.net
毒を入れた奴いるが真実

18 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 05:18:25.68 ID:vL8Yj3NZ.net
母乳にしとけ。

19 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 06:33:23.58 ID:qu1Ew/Is.net
小中学生が授業中とかに一人貧血とかで倒れると
熱中症(と見せかけた過呼吸)で大勢バタバタ倒れる奴な

20 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 06:52:11.82 ID:cWC/3Oqf.net
ペプチドの敏感反応の可能性が高いと
でもこれもアレルギーのようなもので、ある人にとっては安全だけど別の人にとっては危険な普通の食品があるってことだから
なにかしら対策を考えないといかんよなあ

21 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 07:04:18.82 ID:xvBK9jCf.net
今の子供を甘やかしすぎ
ワシら世代の子供時代(平成初期)の大人は乱暴で反感抱いたぞ

22 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 07:26:32.07 ID:j0cgskPY.net
ホモ化

23 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 08:40:07.59 ID:FNE85bTs.net
最近になって牛乳に弱くなったな

24 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 13:41:27.68 ID:B6F2cF1k.net
>>14
※メーヨキョージュ個人の感想です

25 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 14:04:30.07 ID:BB/yVAQ4.net
ワクチンの接種歴と体調不良の相関性は? 

26 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 16:53:14.90 ID:rW7bqYEH.net
敵性国家による電波攻撃だったかも

27 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 18:47:00.36 ID:tHH4kGeC.net
>>21
ほんとに昔はねぇ学校の大人の気持ち悪さよ
服装髪型でちょっとでも違反すると竹刀持ったおっさん教師にそいつの匙加減で尻を叩かれたし
中学のスクールバスの運転手の1人はロリコンでバスという密室空間で女子生徒に嫌がらせをしていた
何かあっても昔は今より学校での抑圧が酷くて声も上げづらかった(96年くらいの事)
知り合いの娘さんは教師に小学校で髪の結び方でしつこくされて不登校になりかん黙という症状に陥ってしまった(2010年くらいの事)
大人の態度一つで子供を暗闇に突き落としてしまう

高校に入っても服装検査は続いて女子なんてスカート丈を検査するのに床に膝を付かされていた
教師の1人は「こんな事をされておかしいと思わないのか?君たちはこんな風に跪かされて悔しくないのか」と嫌悪感を出してはくれたけど(子供がなす術もなく従ってたのも異様に見えたんだろうな)学校に異を唱えるまでは行かず
ほんとまだ嫌な時代だった(99年くらいの事)

昔を思えば現代の子供を心身を守る姿勢が強かったり過剰反応する保護者や関係者などがいる方がマシと思うし羨ましい

28 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 21:12:51.81 ID:pKtg2EFK.net
なんかうさんくさい解説だな

29 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 22:46:46.12 ID:kzEFovZr.net
>>13
ビン牛乳だったが上澄みだけ変な味がしたことがある
休職中に言ったらパワハラ教師にすごい怒られたわ
モンスター教師だったんで親にも長電話の説教連絡が来た
だが2週間後新聞に残留洗剤が牛乳瓶に残っていたと報道された
なおそのモンスター教師はそれが気に食わなかったのか更にターゲットにしてきた
敗戦後間もない頃に採用された老害教師はこういうのが普通だった

30 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 22:46:46.12 ID:kzEFovZr.net
>>13
ビン牛乳だったが上澄みだけ変な味がしたことがある
休職中に言ったらパワハラ教師にすごい怒られたわ
モンスター教師だったんで親にも長電話の説教連絡が来た
だが2週間後新聞に残留洗剤が牛乳瓶に残っていたと報道された
なおそのモンスター教師はそれが気に食わなかったのか更にターゲットにしてきた
敗戦後間もない頃に採用された老害教師はこういうのが普通だった

31 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 22:51:22.94 ID:kzEFovZr.net
>>24
UFO作ってると噂の教授がいたのも東北大😁

32 :名無しのひみつ:2024/05/18(土) 00:02:34.92 ID:CKm5/Bin.net
別に異常があったわけじゃなさそうだな
直近に紅麴問題があっての集団のアレってことかもしれない

33 :名無しのひみつ:2024/05/18(土) 14:46:03.57 ID:ey5EoAbo.net
>>32
ゴールデンウィーク明けのストレスかもよ。

>牛乳に含まれるタンパク質を消化する過程でできる物質に、
>脳が反応したことが原因
なんか論文あるんかね?

34 :名無しのひみつ:2024/05/18(土) 19:19:05.27 ID:ooXRFx+E.net
>>1
約900人がほぼ同時に一斉に脳の過敏反応とやらを起こしたの?

35 :名無しのひみつ:2024/05/18(土) 20:27:16.67 ID:WgCUKtqv.net
乳牛のエサが何かに汚染されていたとか?

36 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 06:13:49.36 ID:sUkipRFQ.net
明らかに牛乳側の問題でなくて生徒側の問題および一過性の問題

牛乳に原因を探るより1%の生徒に原因を探ったほうが答えが見つかる

37 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 14:07:42.42 ID:S/3g7PbU.net
>>36
それが特定の業者、特定の日、各学校に起こるの奇妙じゃね?

38 :名無しのひみつ:2024/05/19(日) 18:44:02.88 ID:sUkipRFQ.net
わかりません!!
1%の生徒の腸の問題(心因性の)でしょ

39 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 10:45:47.90 ID:78cMmwuW.net
牛乳の値段随分上がっているし、この際飲むのをやめたわ

40 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 12:23:59.21 ID:gVHDC0Xc.net
牛乳は腸内で腐敗するし、抗生物質とかいろいろ入ってるし、日本人は乳糖不耐性が多いので

41 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 21:55:35.09 ID:tOHcVk0g.net
>>4
パンと牛乳は戦後にGHQが学校給食に導入したからね
占領政策で無理矢理押しつけられた
日本人なら米とお茶で良い

42 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 21:58:56.68 ID:tOHcVk0g.net
>>15
現代の牛乳は効率良く生産する為にホルモン剤使ってるからね
そういうのも人体に影響している可能性がある
小学生の女の子でも生理が始まるのが早すぎたりホルモン異常で病院通ってるとか聞く

43 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 22:01:42.22 ID:tOHcVk0g.net
>>40
牛乳のカゼインが腸壁にこびりついて腐敗するとかいう説もあるよね
パンもグルテンが腸壁にこびりついて腐敗するとか
特に腸が長いと言われている日本人はパンや牛乳ばっかり摂取するのは良くないと思う

44 :名無しのひみつ:2024/05/20(月) 23:29:57.69 ID:PQ0t8RMn.net
今度の件は知らんけど「一部だけ不良品」はどの商品もあり得る
100個のうち99個は良品だけど1個だけシールが弱くて袋が開いちゃった、とかね
完全自動化で人間がほぼいない工場だと、機械の不具合に気が付くのが遅れることもある

初老の自分の経験だけど昔は膨らんだ缶詰やすっぱい牛乳はすぐ捨てるのが常識だったし
飲食店で味噌汁の筍が傷んでた(特有の腐敗臭がした)のは驚いたけど黙って残した
今どきの子は品質がきちんと管理された商品しか知らなそうだから、不良品に対応できないかも

45 :名無しのひみつ:2024/05/29(水) 18:01:51.31 ID:zxx/r8ND.net
仙台市周辺のJR東北本線、常磐線をご利用の皆様へ

・JR長町駅から乗ってくる悪臭女子高生↓
聖和学園か仙台南高校の人相悪いブス女(2人組)

部活の運動服ジャージ(上が紺色で濃いピンク色のライン入ってる)
足首までの靴下(アンクル)
1人は目つき悪いブス。

頭の悪いクソ高校よ、体臭何とかしろ。電車内で迷惑だ。

・長町駅で電車の横入りする聖和学園か仙台南高校 男子2人組

1人は坊主頭で野球部。黄色い肩掛けバッグに黄色いナイキの靴(目つき細めのブサイク。制服のポケットに手を突っ込む癖がある)

2人目は気持ち悪いタラコくちびるで眼鏡(リュック)

3.11級の大津波いつですかっ!!!

46 :名無しのひみつ:2024/05/31(金) 05:38:45.54 ID:H47V9to+.net
>>41
米食離れで食料自給率が大幅に落ちたからね(3割程度)
米糠あれば野菜の肥料にできて燐鉱石の輸入も抑えられる
米国産脱脂粉乳は、当時は栄養失調の子供の助けに
実際になったけどもう意味ないからね
パン食なんて何で続けてるんだか

47 :名無しのひみつ:2024/05/31(金) 05:46:59.12 ID:H47V9to+.net
GHQ→日米合同委員会(日本のDS)の抗日(弱体化・従米化)政策

・日本は米国の小麦買え(イスラエルは食料自給率90%以上)
・日本はLGBT法を導入せよ(イスラエルは家族主義、出産推奨)

エマニエル駐日大使は米国籍とイスラエル国籍も持つが本国には言わない

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200