2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【古生物学】新たに判明! 世界最古・アジア初の発見・しかも新属新種… 群馬県立自然史博物館収蔵の「イルカの化石」 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/05/16(木) 22:54:33.41 ID:8EmiXHhG.net
新たに判明! 世界最古・アジア初の発見・しかも新属新種… 群馬県立自然史博物館収蔵の「イルカの化石」

 群馬県の博物館にあるイルカの化石が、ヨウスコウカワイルカ科の世界最古で新属新種の化石だとわかりました。

 この博物館では先月も展示中のクジラの化石が新種と判明しています。

 【群馬県立自然史博物館・木村敏之補佐「特にこの群馬県の標本がそれに該当するんですが、群馬県の標本が約1100万年前ということで、従来知られていた一番古い化石よりも、少なくとも100万年さかのぼる世界最古のヨウスコウカワイルカの仲間であるということがわかりました」】

(以下略、続きはソースでご確認ください)

テレビ朝日系(ANN) 5/16(木) 17:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/19be3c2da4d7501a91317c667d11e0c5591cef02

2 :名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:11:52.60 ID:ZA9am0mi.net
イルカのカイル君の成れの果てか
墓石には「おまえを消す方法」という伝説の碑文が

3 ::2024/05/17(金) 04:46:26.56 ID:Id4K+Kel.net
揚子江河海豚か
なんとかダムで絶滅しそうになってる奴だな

4 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 15:55:04.86 ID:pKtg2EFK.net
これの続報やんね

2024/04/25(木) 22:46:59.40
展示化石はクジラ新種、群馬 ペルーで発見
群馬県立自然史博物館(同県富岡市)は24日、
1996年の開館当初から常設展示している
クジラの化石がインカクジラの新種だったと
発表した。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1714052819/-100

5 :名無しのひみつ:2024/05/17(金) 19:07:55.39 ID:jlOcK+Wn.net
>>4
別の化石だよ
インカクジラはヒゲクジラ

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200