2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【天文】暗黒物質の存在を否定する新説 オタワ大学の研究 [すらいむ★]

77 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 21:54:22.23 ID:462RjfKD.net
ビッグバン宇宙論は事実上破綻してるよな
数式の計算に無理矢理宇宙の成り立ちを当てはめるから果てはダークマターだとか
ダークエネルギーだとか無茶苦茶な仮想物質やエネルギーまで並べて取り繕ってる
光速は不変でそれ以上の伝達はないという前提での理論だったのに
やっぱり宇宙は光の速度以上で膨張してるとか
ダークエネルギーはエントロピーが増大すればするほど力が増すとか
エネルギー保存則まで御都合主義で無視し始めてる
イデオンでも観てろって感じ

やっぱり宇宙は永遠の昔から永遠の未来まで、ただ在り続ける
光の速度が定数であるように、それはなぜ、とかいつ、という問いには意味がないというのがシンプルな答えなんだろうな

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200