2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【次世代原子炉】「高温ガス炉」で電源喪失試験へ…原子力機構が来月、安全な停止を確認 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/02/11(日) 22:00:37.59 ID:70ndFCB4.net
次世代原子炉「高温ガス炉」で電源喪失試験へ…原子力機構が来月、安全な停止を確認

 日本原子力研究開発機構が来月、次世代原子炉「高温ガス炉」で、運転中に全電源が喪失した状態を再現し、安全に停止させる実証試験を行うことがわかった。
 100%の出力で運転した時に炉の冷却機能を停止させても、炉心溶融が起きないことを確かめる。
 高温ガス炉の安全性を検証し、実用化への足がかりとする。

 高温ガス炉は、発電だけでなく、核燃料から出る高温の熱で脱炭素エネルギーの水素も製造できる。
 一般的な原子力発電所は水で冷却するのに対し、高温ガス炉はヘリウムガスで冷やすため原理的に水素爆発は起きない。
 冷却機能が停止しても自然に放熱する仕組みのため、安全性が高い。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2024/02/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240210-OYT1T50211

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 22:04:35.86 ID:Q7dZXbZc.net
ようやくここまできたか
頑張ってほしいね

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 22:23:45.13 ID:qYFaC+JI.net
ちなみにもんじゅではナトリウムでやろうとしていた

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 22:31:58.75 ID:T5eGBb69.net
チェルノブイリやスリーマイルと同じ実験か

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 22:35:05.43 ID:XNRWX5pI.net
それも良いけど、トリウム溶融塩炉もやれよ

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 23:01:43.11 ID:l879dwC3.net
福一もぽぽぽぽーんが起こる以前の平時は安全って言ってたよなw

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 23:12:00.42 ID:XSUMWOfW.net
>>6
せやかて駆動

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 23:22:09.95 ID:hssn9v8f.net
高温ガス炉は昔からあるけど
出力は小さいという欠点があるのでは?

日本初の商用原発もガス炉だったよな

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 23:30:34.87 ID:DzUfQJ/b.net
軽水炉や重水炉での全電源喪失実験てのはしてなかったのか

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 00:00:13.50 ID:YoYd+AdX.net
そして事故が起これば想定外と言って逃げる

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 00:27:24.97 ID:fECLrMsk.net
支持です

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 01:09:10.37 ID:YSrO3jof.net
>>4
実験だったのが失敗して事故った 怖いよね

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 07:09:29.49 ID:h/D8Xsga.net
で、放射性廃棄物はどこへ最終処分するの?(笑)

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 07:36:03.86 ID:beJUMvUJ.net
>>1
そんなことより、フクイチを乗り越えることが先じゃねえか?原子力行政としては、デブリ取り出さないと先に進めんだろう
あと何十年、国土・海洋を汚染し続ければ収まるんだ?「権威」から破格の折り紙を買えば汚染が止むもんでもねえだろう

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 07:40:35.10 ID:83hcfF8W.net
>>8
あんなひんぱんに燃料交換が必要なシステムが
長期間安定稼働できるわけがない

役に立たんよ しかもここの研究者は無能中の無能として有名www

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 08:28:47.97 ID:obD2WKkI.net
>>15
しかし福島の事故があった後だから
欠点が逆に利点になったのだろうか?

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:03:19.43 ID:MLlLg8He.net
原子炉はみんな超大型潜水艦の形で
建造しろよ。

まさかの場合は海水で冷却されるわ。
で、漏れ出た放射性物質は太平洋という
超巨大な水槽の水で希釈されて、ただちに
健康被害を与えることは無い。

ヤバイ事故発生なら、大平洋の無人海域に
向けて動かして... 後は知らん。 日本が
安全を確保できれば良い。

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:11:05.89 ID:jjg2xioc.net
これ 高温ガスが得られるから
水素もつくれるんだろ
高温ガスったって単なるヘリウムだからパージしたところで大した事ない。

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:20:13.23 ID:MLlLg8He.net
そもそも建設地域の住民からのOKが
得られるかどうか分らんワナ。これが
最初にクリアすべき大問題であり
大前提事項。

その点、潜水艦型の原子炉なら移動可能
なので、途中で反対運動に遭っても
カネ次第でOK出す沿岸地域に移動すれば
良い。

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:02:38.56 ID:KxZypbCJ.net
>>15
東海第一原発は、天然ウランあるいは微濃縮ウランを用いていたから出力密度が小さかったけど、次世代の高温ガス炉は10パーセント程度の高濃縮ウランを使うので、燃料交換も少なくて済む。

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:12:58.36 ID:3Q82UHZC.net
何で潜水艦なんだよ船でいいだろ
その場合も職員の移動・物資の搬入によるコスト増大
更には発電した電力をどうやって消費地に届けるかという課題が残る

まあバカの考え休むに似たりというからなあ

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:20:19.41 ID:UK2tays8.net
>>17
コスパ的に無理
そんなの作るなら異常停止してもメルトダウンしない核融合発電の方が圧倒的にいい

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:24:50.05 ID:QzSzybMk.net
でも地震で配管壊れてヘリウム喪失しても大丈夫なのかな?

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:30:22.22 ID:3WiWHTrL.net
ヘリウムって高いんだろ?

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:37:23.27 ID:Mf3AMsVS.net
アルゴンじゃだめなの?

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:58:02.92 ID:66AboAaX.net
>>1
福島原発も絶対安全って言ってましたよねwww
格納容器に入ってるから放射性物質が漏れることは無いって言ってましたよねwww

また事故が起きたら想定外とか言うんですかwww

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 11:15:29.81 ID:75mPRf8S.net
福島原発の事故に関しては
マスゴミも政府も決して真実を書かないけど
事故の最大の要因は非常用電源が建屋の低い位置に
しか設置されていなかったことなんですよ。
原発がアメリカ製なのでアメリカでは津波のことなど
配慮していない。
日本側は当然、非常用電源の位置を高いところに
変更するように提案したが、アメリカがそれを拒否。
その結果、あの大惨事が起きた。
こういうことは全く国民には知らされない。

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 11:30:50.44 ID:ntF8JBay.net
>>26
今回の実験は電源喪失時の実験
地震がきて格納容器が破損するなどはもともと対象外

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 13:30:01.05 ID:ZpbesJGS.net
電源喪失する前に破損してないってありえないしょ

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 13:39:41.16 ID:p1BXgVrr.net
やめとけ!
緊急時にベントも満足に出来ない技術で
何ができるよ?

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 13:48:56.00 ID:ZV1GpSVS.net
声高くなってまうやん

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 16:06:27.76 ID:+RE7A751.net
>>26
でもまあのデタラメさん
爆発を目の当たりにして「あちゃ〜!」
て叫んでましたよ!

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 16:45:59.31 ID:RbvmRIIt.net
結局むつの後に何も続かなかったことも知らないのに船がどうこう言ってるアホはなんなん

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 17:06:06.92 ID:whfq5gmd.net
>>33
「むつ」は放射線漏れをマスゴミが放射能漏れ
みたいに報道して世論を焚き付けたんだよね
それで忌み子扱いになってしまった

地震に脆弱な地上の原発よりも
原子力船の方が安全かもしれない

35 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 17:31:23.18 ID:83hcfF8W.net
放射線(しかも高速中性子)漏れの方がどうみても危ないだろw

36 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 17:46:10.47 ID:sbWZJGcZ.net
>「むつ」は放射線漏れをマスゴミが放射能漏れ

紛らわしい言い方しとるなあ、まるで中学生の試験受けてるみたいや
てゃんと分かってんのかな?

37 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 18:20:59.87 ID:Q7LCDvwe.net
水素なんて、どっからでも発生するんだけどな

>高温ガス炉は、発電だけでなく、核燃料から出る高温の熱で脱炭素エネルギーの水素も製造できる。

ここで、そもそも水素作ってるwww

しかも、そのために高温の硫酸を使うんで、それが漏れるだけで大惨事、そこらじゅうの金属が硫酸で溶けてさらに
水素が発生する

炉心でグラファイト使ってるけど、そこに水蒸気入っても、水素は発生するしなー

>一般的な原子力発電所は水で冷却するのに対し、高温ガス炉はヘリウムガスで冷やすため原理的に水素爆発は起きない。

https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/faq/images/image_data14a.jpg

みたら、格納容器の中で水で冷却してるがなw

38 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 19:23:59.07 ID:tauVl/n9.net
>>17
それなら空冷の方がまだよい。

39 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 20:28:25.49 ID:Up8T2teh.net
>>37
難癖のレベル高いな

40 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 20:34:41.94 ID:Q7LCDvwe.net
>>39
ふーん

お前の理論だと、3.11でメルトダウンは起きてないってことは、わかったwwwwwww

41 :名無しのひみつ:2024/02/12(月) 21:33:58.89 ID:0+sZVy4Q.net
おいおい場所どこよ


42 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 20:59:55.34 ID:0Wmr+1+P.net
>>40
高温ガス炉は電源が喪失しても自然対流により十分な冷ができるので冷却不足による水素爆発しない
お前はそもそもの前提がわかってないからトンチンカンな話している

43 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 21:59:04.44 ID:lILy/2DJ.net
>>42
逆に言えば軽水炉は電源を喪失したら爆発するってことだな

44 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 22:56:59.96 ID:r9eINHCm.net
>>37
あのー もしかして その図の水色で塗られた所は水が入ってるって思ってる?
違うよ HTTRの格納容器内に水はない。

45 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 23:00:29.07 ID:w9kJcT6V.net
>>43
3.11よりも前の軽水炉はそう
それ以降の軽水炉は対策されている
なお日本で稼働している原発はすべて未対策版

46 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 23:30:04.76 ID:epaG96AY.net
>>42
>高温ガス炉は電源が喪失しても自然対流により十分な冷ができるので冷却不足による水素爆発しない

なんだその、真っ赤な嘘?

https://www.jaea.go.jp/02/press2010/p10122201/
全てのガス循環機を停止させることにより炉心における冷却材ヘリウムの流量をゼロとし、炉心の冷却能力を著しく
低下させた場合の原子炉の安全性を実証する試験(以下、「炉心流量喪失試験」という。)を行いました。

と、あくまで「炉心」の話で、そこのヘリウム循環が止まっても、格納容器内を水で冷却してたら、格納容器内の自然
対流で、炉心はメルトダウンしないってだけの話だっての

ってか、対流などの自然放熱で十分冷却できる炉って、通常運転時にも熱が外部に漏れまくって効率がボロボロに
なるんで、ありえねーんだよ

>>44
その図で格納容器内に「加圧水冷却器」って書いてあるのが見えないって、お前どんだけ気違いなんだ?

47 :名無しのひみつ:2024/02/13(火) 23:57:29.71 ID:1iyMBUM5.net
>>46
この口の悪さは別にして
この図に従えば44は間違いで 正しくは
原子炉内に水はないとすべきだな
ま軽水炉の水と比べたらごく少量だし
格納容器の中でも原子炉はさらに隔壁で隔てられてるから
炉内に水が入って爆発する可能性はまずないけど。

48 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 00:29:44.60 ID:yBIQ7nhJ.net
>>46
君の中でありえねーのはどうでもよくてHTGRは理論的には施設が全電源喪失しても安全に運転を停止できる
その一つが今回の実験
HTGRの研究は各国で行われていて優秀な君が反論しても止まらないよ

49 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 00:55:32.02 ID:KdERqCDT.net
>>48
>君の中でありえねーのはどうでもよくてHTGRは理論的には施設が全電源喪失しても安全に運転を停止できる

そんなん、残留熱をエネルギー源にする非常用冷却系がついてた福一の一部の炉でも同じで、実際、しばらくは
冷却系は動いてた

だから、何?

ってか、全電源喪失するような大災害の場合、多くの場合は配管もズタズタになるから、どうにもならんのに、そう
いうのは想定外なんだろwww

50 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 01:30:05.78 ID:2RRx5n1G.net
そんな事が起きる災害って
小惑星落下とか全面核戦争だろうから
それこそ原発事故なんて関係ないだろうな

51 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 02:12:37.51 ID:dzoKK60g.net
>>49
そうだねすごいね

52 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 07:56:43.07 ID:KdERqCDT.net
妄想はともかく、福一の全電源喪失でも冷却が続くはずの原子炉でも、たかだか数百年周期の津波程度で
メルトダウンも水素爆発も起きたってのが現実なわけだ

53 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 08:22:44.37 ID:cGQ25lpt.net
日本は再生可能エネへの代替を目指して・・・
それまでの期間、地震大国では水と油、悪魔の原発を
アンダーコントロールしていきます!

54 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 08:29:39.63 ID:ao//5O9B.net
この炉には水もジュラコンもないから
水素爆発もメルトダウンも起きようが無い
炉のサイズのわりに出力が低いから
安全だけど非効率ってことで
軽水炉が主流だったけど
この形式も日の目をみることになるかもね。

55 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 08:39:20.18 ID:KdERqCDT.net
福一では、定期点検のために停止中で燃料が装荷されてない4号機まで水素爆発したんだけどな

56 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 11:08:22.92 ID:hbgv350h.net
>>44
そらそだべなー、冷却水断たれればバクハツするだべなー
4号機:1800体(共用プール、使用済み核燃料)、24体(新燃料)、757体(キャスク、使用済み核燃料)

57 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 11:09:23.27 ID:hbgv350h.net
>>44 ごめんよ
>>55 お待ちどう

58 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 12:11:35.08 ID:Nfia0pVv.net
>>55
3号機がベント始めたら排気筒を共有してた4号機の方に水素が流れて爆発したんだよな
この辺かなりお粗末

59 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 13:44:36.93 ID:G8mxPlpg.net
>>56
無知が語るなよ
恥ずかしいぞ

60 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 14:28:46.98 ID:SNt3/gxN.net
>>59
無知もナニも・・・、恥ずかしいもナニも・・・
オカミの御用だろう?
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan10.html

61 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 14:48:38.47 ID:SNt3/gxN.net
>>56
核燃料全部で 1万4,633体、うちデブリ 1,496体分、これ壮絶な戦いだなー
デブリは手が付けられない、使用済み核燃料は処理が滞っている、行き場がない

62 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 15:11:07.84 ID:ao//5O9B.net
じゃあますますこういう炉が要るな。
このタイプの原子炉は
軽水炉では燃やしにくいプルトニウムも燃やせるし 
カプセルに金属を使わないから濃くて
小さい燃料がつかえるので核のゴミは激減する。

63 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 16:53:27.01 ID:K+/AETib.net
>無知が語るなよ
>恥ずかしいぞ

小っ恥ずかしいよね
穴があったら入りたいよねwww

64 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 17:05:47.45 ID:KdERqCDT.net
>>58
>3号機がベント始めたら排気筒を共有してた4号機の方に水素が流れて爆発したんだよな
>この辺かなりお粗末

ってことで、水素製造プラントまであって、そこは原子炉格納容器内部とパイプでつながってるんだから、水素
爆発なんていくらでも起きるわけ

>>62
>このタイプの原子炉は
>軽水炉では燃やしにくいプルトニウムも燃やせるし 
>>61
>使用済み核燃料は処理が滞っている

と言われてるのに、再処理前提の話って、お前どんだけ頭おかしいんだ?

65 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 17:12:32.66 ID:mqqs0KBd.net
>>64
この形式の炉にしたら
使用済み核燃料が増えるスピードが落ちるだろうってことはわかる?
さらに再処理のときにプルトニウム濃度を落とさなくていいから
再処理の難度がさがるかもしれない

66 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 17:29:00.28 ID:KdERqCDT.net
>>65
>この形式の炉にしたら
>使用済み核燃料が増えるスピードが落ちるだろうってことはわかる?

原発全廃したら使用済み核燃料は増えなくなるのは、わかる?

>再処理の難度がさがるかもしれない

プッ

そんな雑な嘘で、誰が騙せるんだ?

67 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 17:43:37.51 ID:rACxGImp.net
まあ結局原子力分野はAP1000以上の新型も、このペブルベッド型高温ガス炉(PBR) ももう商業稼働しているだろ?
未だ実用化への足がかりとか言ってる日本は抜かれているよね、最新さでも稼働数でもさ

68 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 17:44:55.62 ID:rACxGImp.net
>>67
中国の話ね

69 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 18:48:27.59 ID:G8mxPlpg.net
>>64
気狂いさんか…
放射脳は本当、頭おかしい

70 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 19:00:09.33 ID:4W2dip2o.net
>>69
あれ〜、ごめんなさいは済んだの?
隠れる穴掘ったげるから・・・

71 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 20:45:09.58 ID:KdERqCDT.net
>>69
そうなのよ

放射脳は、再処理がうまくいかないのをわかってて、こっそり前提とするから、悪質な気違いさんなんだよね

72 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 21:12:42.95 ID:ao//5O9B.net
>>66
全部止めたら減りもしないし
高次化もできないんだけどいいの?

73 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 21:21:58.07 ID:kEepbhNe.net
>>71
オヌシ何いってんの?
"放射能", "悪質", "気違い" だけじゃ誰も説得できんでしょ
自分以外は ・・・ それとも自己レスだったのかい?
それなら分かるが、恥ずかしい男だねえw

74 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 21:26:12.79 ID:YoQF5WD/.net
>>066
黒鉛炉は高速炉だから
熱中性子炉たる軽水炉より燃料選ばんと思うよ
だから燃焼度も高い訳
別に的外れな推測じゃあないだろ

75 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 21:45:48.27 ID:jqBqGecq.net
方式が何であれ事故ったらメルトダウン&放射能漏れするの変わらないし

76 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 23:13:51.44 ID:zHSpPjbd.net
3月12日午前6時過ぎ、菅直人と班目春樹ともにヘリ上にあった。
「総理、原発は大丈夫なんです。原子炉は構造上爆発しません」
そして15時36分、1号機原子炉建屋が水素爆発を起こす。
班目氏「あああーーー」

77 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 23:30:28.34 ID:KdERqCDT.net
>>72
全部止めたら後は減る一方なのに、お前どんだけ嘘吐きなんだ?

>>74
>熱中性子炉たる軽水炉より燃料選ばんと思うよ

プッ

78 :名無しのひみつ:2024/02/14(水) 23:38:27.99 ID:XaJ7oUCL.net
炉心が4m隆起しても安全停止するかどうか試験も必要だろ
もちろん沈下試験と沈下+水没試験も

79 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 00:09:23.87 ID:2nD2lxKD.net
>>78
たまたま炉心の真下にあった断層が4m動いても安全停止できないといけないのに、何を甘いこと言ってるんだ?

80 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 06:11:09.38 ID:In3vmK1x.net
>>74
熱中性子炉だよ。高速炉なら一体なんのために黒鉛を使ってるんだよ。

81 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 07:11:17.23 ID:4xNRHMTB.net
原子炉悪ぅないんです!
悪いのは地震と、緊急時に手動ベントも出来ひん日本の技術力なんです!

82 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 07:56:24.45 ID:HSIZNjxw.net
>>77
「嘘吐き」「放射脳」「気違い」「無知が語るなよ」「恥ずかしい」
・・・見事な自己分析だな
同じIDでよく出てこれるぜ。恥を知るにも知能が要るからな
SLIMスレで100万回暴れたのもお前か? その語彙ならすぐ分かる
要するにお前は、原発ありきで奔るだけで論を組み立てるアタマがついて来ない。だからすぐ他者への人格攻撃に奔る・・・

83 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 08:25:44.34 ID:gVTyWXcE.net
>>80
だから74はそういってんじゃん
軽水炉は熱中性子炉
黒鉛炉は高速炉

84 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 08:40:40.77 ID:BJwniDLX.net
>>83
どちらも熱中性子炉だ
ただし黒鉛炉が燃料を選ばなくて
より燃やし切るのは本当だよ

85 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 08:45:34.79 ID:2nD2lxKD.net
>>82
>「嘘吐き」「放射脳」「気違い」「無知が語るなよ」「恥ずかしい」
>・・・見事な自己分析だな

俺の使ってない言葉や俺が使われた側のだらけなんだが、それが、気違いの被害妄想って奴か

>>83
すげー妄想力だな

86 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 08:54:16.75 ID:In3vmK1x.net
なんで黒鉛炉が高速炉なんだよ。
黒鉛は中性子の減速材として使われるんだぞ。

87 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 09:35:13.44 ID:LwD0/MYj.net
技術立国が崩されたのは反原発のせい。

88 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 15:12:14.31 ID:SfdnLLlW.net
>>28
まるで地震が来ても電源喪失はしないみたいな言い方ですね。
それも想定外ですか?www

89 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 15:47:20.60 ID:x1jgDbRQ.net
>>6
高温をヘリウムガスで
冷やすには どれほどのエネルギーが必要なんだい?

90 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 16:24:47.20 ID:mTRraMwy.net
一応貼っとく
https://www.jaea.go.jp/04/sefard/ordinary/images/httr_04_2.png
https://www.jaea.go.jp/04/sefard/ordinary/images/httr_04_3.png

91 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 17:06:24.60 ID:2nD2lxKD.net
>>90
>https://www.jaea.go.jp/04/sefard/ordinary/images/httr_04_2.png
>>46
>>高温ガス炉は電源が喪失しても自然対流により十分な冷ができるので冷却不足による水素爆発しない
>なんだその、真っ赤な嘘?
>https://www.jaea.go.jp/02/press2010/p10122201/
>全てのガス循環機を停止させることにより炉心における冷却材ヘリウムの流量をゼロとし、炉心の冷却能力を著しく
>低下させた場合の原子炉の安全性を実証する試験(以下、「炉心流量喪失試験」という。)を行いました。
>と、あくまで「炉心」の話で、そこのヘリウム循環が止まっても、格納容器内を水で冷却してたら、格納容器内の自然
>対流で、炉心はメルトダウンしないってだけの話だっての

と指摘したとおり、冷却水パイプが破断する等で格納容器の水冷が停まったら、メルトダウンするってこったし、炉心
から流れ出した核燃料デブリが格納容器内の水と反応したら水素爆発だって起きるわけだ

ガス流は止まるのに水流は止まらないって、気違い丸出しの仮定でドヤってんじゃねーよ

92 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 18:37:15.04 ID:AR9fAfAw.net
この炉の核燃料は
軽水炉の燃料ペレットとジルコン管とちがって
セラミック被覆燃料粒と黒鉛バインダだから非常に高い耐熱性がある。よってメルトダウンの可能性は大変低い
たとえ黒鉛バインダが蒸発して燃料粒が集積したところで
その段階で減速材が無くなるわけだから臨界が止まるのであとは冷えていくだけになる
冷却用水は圧力容器には一切触れないから水を熱分解することもない。よって水素爆発も無い
安全にだいぶ振った設計だからそれを今回実験で確かめるのでしょうね

93 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 20:45:24.24 ID:2nD2lxKD.net
>>92
>軽水炉の燃料ペレットとジルコン管とちがって
>セラミック被覆燃料粒と黒鉛バインダだから非常に高い耐熱性がある。よってメルトダウンの可能性は大変低い

ウランの融点は1132度で、高温ガス炉は平時から900度で運転してるのに、気違いは死ね

>たとえ黒鉛バインダが蒸発して燃料粒が集積したところで
>その段階で減速材が無くなるわけだから臨界が止まるのであとは冷えていくだけになる

臨界が止まった後に残留熱による加熱でメルトダウンしたのが福一なのに、気違いは死ね

94 :名無しのひみつ:2024/02/15(木) 23:54:26.68 ID:gVTyWXcE.net
>>93
反論になっていないように感じますね
軽水炉でも核燃料ペレット内のウラン粒子自体はウランの融点以上ですがペレットとジルコニウム合金が保持しています。残留熱でこの金属が融けたのが福島第一原発のメルトダウンですよね?
黒鉛炉はウラン自体も軽水炉では使えない炭化および窒化ウランを使えるし セラミック被覆と黒鉛が保持するのでしょう
ジルコニウム合金を使わないことも含め耐熱の点で有利なのは間違いありません
また 黒鉛は熱伝導が高いため 残留熱は速やかに炉外に放熱されるでしょう というかこの実験はそれを確かめるための実験ですよね

95 :名無しのひみつ:2024/02/16(金) 11:11:25.58 ID:RRBQHrNI.net
頭おかしい奴に妄想で「反論になっていないように感じます」と言われても、反論のしようがないんだがな

96 :名無しのひみつ:2024/02/16(金) 11:54:41.01 ID:1WW2bIHR.net
汚い言葉を書き込む人間の方が信用できんなあ
説得説明する気がないんだろうし

97 :名無しのひみつ:2024/02/16(金) 15:33:30.10 ID:OW/H0ls7.net
汚い言葉を書き込むやつは相手を下に見てるという意思表示だから説得は無駄だぞ

98 :名無しのひみつ:2024/02/17(土) 13:43:24.81 ID:6ZEF7Tj+.net
冷却装置がある時点で、喪失したら熔解必至。

99 :名無しのひみつ:2024/02/17(土) 16:45:30.27 ID:Q+WusAJP.net
40m津波もエビデンスあるんで試験してください
試験結果は不合格でもいいと思うんです
想定した通りの壊れ方をすればいいと思うんです
自動車だって壊れ方に関して安全であるように設計されているんです
原発はその点、手抜きだと思うんです

100 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 13:11:10.21 ID:cep6h5AD.net
>>99
どうだろうね 東日本大震災のときの津波の海水が標高40mまで到達したけど 津波本体の高さはそれよりずっと低いわけで
どの程度の対策がコストとベネフィットのバランスが取れるのかは冷静なセンスが必要だと思う
ゼロリスク強要も開発ありきの辻褄合わせも有害無益だし

101 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 13:17:38.90 ID:chZu9B1l.net
>>9
してると思う
安全装置ついてるし

>>47
えーと、格納容器内で水が漏れたら
基本おしまいなのだがw

>>37
見た感じだと
格納容器が3.5MPaだから
気密さえ保ててれば
けっこう放熱能力あると思うな

102 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 13:39:19.74 ID:xxcrW+IM.net
>>101
議論を交わすためにも
基本的な見解のすり合わせに
付き合ってくれ
あなたの言う 格納容器ってのは通常運転時 温度や圧力はどれぐらいになってる?

103 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 19:19:38.87 ID:OtcKewAk.net
>>100
コストとベネフィットを考えると日本では原発を作らないのが正解なんだろうね

104 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 20:51:45.60 ID:v8/vwblG.net
発電機を回せれば動力源は何でも良いけど
人の手にあまるものはやっぱりダメだわ
稼動が数十年なのに解体が世紀単位って

105 :名無しのひみつ:2024/02/19(月) 21:43:20.39 ID:kaEKeRft.net
>>103
冷徹に言えば 今後50年で
福島第一原発と同等の事故が
一回起きても
なお他の発電方式より原発を推進した方が
日本人の余命短縮も少なくなるし
経済損失も少ないだろうね。
火力は事故が一切なくてもの水銀や放射能物質 排ガスの拡散は
年間 何千人も殺してるんだし。別に人命は地球より尊いとはいわんが 避けられるなら避けたほうがいい。
そういう比較ができたらいいですね

106 :名無しのひみつ:2024/02/20(火) 01:26:04.84 ID:ifGa9Sz3.net
>>102
37以上の情報は少ないだろうけど
たしか熱利用系が900℃程度を想定してるんじゃなかったかな

前に熱輸送も書いてあるフロー図も見た気はする

107 :名無しのひみつ:2024/02/20(火) 14:07:21.10 ID:Rp+BJOlS.net
>>101
>えーと、格納容器内で水が漏れたら
>基本おしまいなのだがw

熱交換機のパイプ破断なんてよくあることなのにな

>見た感じだと
>格納容器が3.5MPaだから
>気密さえ保ててれば
>けっこう放熱能力あると思うな

つまり、格納容器内壁を水で冷やしつつ、格納容器の内圧を保てれば、炉心は格納容器内の自然対流で放熱でき
るわけで、どっちかが成り立たないだけでメルトダウンってことか

>>105
>冷徹に言えば 今後50年で
>福島第一原発と同等の事故が
>一回起きても

3.11の直後のコスト評価では、「50年間に世界で5基がメルトダウンしたって実績を織り込むと原発のコストは非現実
的なものになるので、そういうのは考えない」ってことにしてるのも知らんのか

50年間に世界で5基だと、日本は0.5基もいかないってのにな

108 :名無しのひみつ:2024/02/20(火) 20:01:08.31 ID:+Em98/zB.net
格納容器は常圧でしょう
高圧がかかっているのは
容器に収まっている 原子炉や熱交換器 配管。
そうでなければメンテも操作もできない
軽水炉でもそう。

109 :名無しのひみつ:2024/02/20(火) 20:46:25.47 ID:ag/jTj7l.net
>>107
こいつはそもそもの
運転温度が高いぶん
放熱には余裕あると思う

でも格納容器内で水が出たら
水素爆発の心配でるな

110 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 03:20:06.50 ID:xevekTp8.net
格納容器内の写真も読売新聞のサイトにでてるが
普通に人が出入りしてるし
運転中 常時35気圧もかかるように見えない
格納容器内は平常の運転だと普通の温度で圧力じゃね?
37の図を見ても圧も熱もかかるようには見えんけどな。
格納容器内で水が漏れたら水素爆発が起きると言ってる人は
どういう機序で起きると思ってるんだろうか?
どっか勘違いしてんじゃ無いか?

111 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 12:45:13.70 ID:dP3QcDAA.net
>>102

原子炉内950℃以上40MPa
1次配管外側395℃

>>110
格納容器が35MPaじゃなければ
あとは冷却機が35MPaかな

運転中に格納容器内に出入りするのか
それは大変そうだなww

112 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 13:20:38.10 ID:dP3QcDAA.net
核燃料は1600℃まで耐えれるらしい

まぁ、チェルノブイリと一緒で
原子炉壊れたらどうにもならんと思うがw


>>107

試験は3月下旬、同機構の実験炉「HTTR」(茨城県大洗町)で行う。ヘリウムガスの循環を意図的に止め、電源喪失した状態を再現。試験中は炉内が約1000度に達する見込みだが、燃料は1600度に耐えられる設計になっている。異常時は試験を中止して安全性を確保する。

 同機構は2021年度までに、30%の低出力の運転時に冷却機能を喪失させた試験を2回行った。炉内は約370度に達したが、安全に停止させることに成功した。今回の試験で安全性が確認されれば、現在は未整備の水素製造施設を建設するための設置許可の申請について、原子力規制委員会と本格的に協議する予定だ。

 同機構の篠崎正幸・高温工学試験研究炉部長は「高温ガス炉は脱炭素社会の実現に向け、世界に注目されている。優れた安全性を試験で実証したい」と話した。

113 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 15:42:06.01 ID:e7Lik24S.net
>>111
つまり 今回の実験で想定されているような
過酷事故がおきないかぎり
収納容器内の気圧も温度も
そんな高くないって理解でいいですね?
まあ軽水炉だって運転中に作業員は収納容器に立ち入ってるし
底には液体の水をを貯めてるわけです。
収納容器が高温高圧で水が入ったら水素爆発するってのはちょっと間違ってるんじゃないですかね

114 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 20:13:29.93 ID:dP3QcDAA.net
>>113
今回の実験の想定は
そもそも過酷事故じゃない

普通に止まって当然です

115 :名無しのひみつ:2024/02/21(水) 20:28:03.43 ID:dP3QcDAA.net
>>8
出力小さい代わりに高温扱えるから
発電効率含めたトータル性能は
出力ほどは下がらない

高温対応のぶん
安全性は高くなると思う

116 :名無しのひみつ:2024/02/22(木) 13:08:17.51 ID:Ke/kDeg1.net
>>114
外部電源停止で冷却装置が全滅って
軽水炉なら想定外の過酷事故だけど
ガス冷却黒鉛炉なら違うってことか すごいねえ
最初からこっちにしとけば良かったのに

117 :名無しのひみつ:2024/02/25(日) 03:07:22.85 ID:rGL+s/ga.net
機構の斜め上の理解して危険危険と連呼してる人が
いるけどこの手の出会いは説明しても無駄なんとよなあ

118 :名無しのひみつ:2024/02/25(日) 21:00:30.84 ID:U77DSIkN.net
全電源を喪失してもメルトダウンしないってのは
そもそも出力が小さく崩壊熱も小さいのだろう
高温のガスが使えると言っても液体の冷却材に
比べて熱容量は小さいのではないか

従来の沸騰水型、加圧水型を置き換えるには
多数の高温ガス炉が必要になるのでは

119 :名無しのひみつ:2024/02/26(月) 21:38:31.29 ID:p34n0U4K.net
>>118
福島第一原発事故の
水素って結局は燃料棒の
ジルコン合金が冷却水を熱分解したのが発生源という結論だったんだよね?
おまけにジルコンが融けて燃料デブリを作ったわけで
黒鉛炉はジルコン合金使わないし炉内に水は無いから
その点はあんぜんよな
黒鉛炉の問題はもっと別のところにある

120 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 08:31:36.24 ID:D5fFRvl2.net
>>116
>外部電源停止で冷却装置が全滅って
>軽水炉なら想定外の過酷事故だけど
>ガス冷却黒鉛炉なら違うってことか
>>46
>>高温ガス炉は電源が喪失しても自然対流により十分な冷ができるので冷却不足による水素爆発しない
>全てのガス循環機を停止させることにより炉心における冷却材ヘリウムの流量をゼロとし、炉心の冷却能力を著しく
>低下させた場合の原子炉の安全性を実証する試験(以下、「炉心流量喪失試験」という。)を行いました。
>と、あくまで「炉心」の話で、そこのヘリウム循環が止まっても、格納容器内を水で冷却してたら、格納容器内の自然
>対流で、炉心はメルトダウンしないってだけの話だっての

>ヘリウム循環が止まっても、格納容器内を水で冷却してたら

>>91
>ガス流は止まるのに水流は止まらないって、気違い丸出しの仮定でドヤってんじゃねーよ

121 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 08:39:17.81 ID:D5fFRvl2.net
>>118
>全電源を喪失してもメルトダウンしないってのは
>そもそも出力が小さく崩壊熱も小さいのだろう
>>52
>妄想はともかく、福一の全電源喪失でも冷却が続くはずの原子炉でも、たかだか数百年周期の津波程度で
>メルトダウンも水素爆発も起きたってのが現実なわけだ

122 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 08:41:24.36 ID:D5fFRvl2.net
>>119
>黒鉛炉はジルコン合金使わないし炉内に水は無いから
>その点はあんぜんよな
>>64
>>3号機がベント始めたら排気筒を共有してた4号機の方に水素が流れて爆発したんだよな
>>この辺かなりお粗末
>ってことで、水素製造プラントまであって、そこは原子炉格納容器内部とパイプでつながってるんだから、水素
>爆発なんていくらでも起きるわけ

123 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 08:45:08.53 ID:D5fFRvl2.net
とっくに論破され済み、ってか、福一の事故知ってたら最初っからありえない主張を、繰り返すしか能のない放射脳って、、、

124 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 11:06:09.82 ID:JIbjguy6.net
炉心と格納容器との区別がついてないのでは

125 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 18:51:19.64 ID:/qPAb+wZ.net
>>124
福一で水素爆発が起きたのは、1、3、4号機全て原子炉建屋内でなのに、炉心とか格納容器とか、いったい何の話してんだ?

126 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 19:32:49.80 ID:SxXnj9+f.net
技術云々以前にヘリウム高騰で高コスト化しそう

127 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 21:43:46.16 ID:A1N+gJ4i.net
>>125
その水素がどこでどうやってできたかが問題なんだよなあ
それが理解できるならこの高温ガス炉は主に2つの点で水素爆発がまずおきない理由もわかるはず
他の人はわかってるから 反論もない。むしろ125が自ら気付けるようサジェスチョンしてる

125は理解しようとしないからズレてる

128 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 22:01:41.69 ID:/qPAb+wZ.net
>>127
>その水素がどこでどうやってできたかが問題なんだよなあ

だよなあ

>>64
>>3号機がベント始めたら排気筒を共有してた4号機の方に水素が流れて爆発したんだよな
>>この辺かなりお粗末
>ってことで、水素製造プラントまであって、そこは原子炉格納容器内部とパイプでつながってるんだから、水素
>爆発なんていくらでも起きるわけ

なのは、他の人はわかってるから 反論もないわけだ

129 :名無しのひみつ:2024/02/27(火) 22:22:30.24 ID:SGH7kjRR.net
>>128
無茶いうな 呆れてるだけだw
別棟でそれもISプロセスで作ってる水素がどうやって逆流するというのだ
126に反論できんからって見苦しいよ

130 :名無しのひみつ:2024/02/28(水) 07:53:06.85 ID:679jSg0a.net
>>129
>別棟でそれもISプロセスで作ってる水素がどうやって逆流するというのだ
>>128
>水素製造プラントまであって、そこは原子炉格納容器内部とパイプでつながってる

福一の3号機と4号機も別棟だって基本すら無視www

131 :名無しのひみつ:2024/02/28(水) 17:36:10.75 ID:jJ4LqpKy.net
福島第一原発は冷却不全に陥った原子炉(高温高圧)に水が大量にあって触媒金属もあったので 水の熱分解されて 水素が出た
この認識は共有できますか?

132 :名無しのひみつ:2024/02/28(水) 22:55:44.33 ID:n5jDsTto.net
>>131
>福島第一原発は冷却不全に陥った原子炉(高温高圧)に水が大量にあって触媒金属もあったので 水の熱分解されて 水素が出た
>この認識は共有できますか?

そんな「想定外」ってことになってるはずの事象を、後付けで「高温高圧」とか「大量」とか「触媒金属」とか説明する
までもなく、

>>128
>水素製造プラントまであって、そこは原子炉格納容器内部とパイプでつながってる

のほうが、よっぽど水素爆発するって認識くらいは、どんな馬鹿でも共有できるのは自明だろ

133 :名無しのひみつ:2024/02/28(水) 22:58:27.95 ID:n5jDsTto.net
>>132
おっと、途中で送信しちゃったが、

福一で水素発生したジルコニウムは「触媒金属」じゃねーのに、なんでそんな基本も知らない文系丸出しの池沼が、
水素爆発の話してんの?

134 :名無しのひみつ:2024/02/28(水) 23:59:50.35 ID:zXDkLSVV.net
水ジルコニウム反応って
ジルコンの触媒作用では?

135 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 02:57:34.98 ID:TQ7qNekZ.net
>>134
触媒作用だ。
本来は 水(H2O)を酸素と水素に分解するには4000℃の高温が必用だけど
ジルコニウムか酸化ジルコニウムがあれば1000℃で熱分解が始まる。これが福島第一原発で起きたこと。

136 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 10:39:39.13 ID:9goebzT7.net
触媒の意味すら知らない池沼レベルの文系じゃないと、原発推進なんてできんわなー

ttps://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_2621.html
ジルコニウム?水反応 じるこにうむ?みずはんのう
高温の金属ジルコニウムと水との反応。反応式はZr+2H2O → ZrO2+4Hであり、ジルコニウムは酸化物となり、
水は分解されて水素が生成する。軽水炉の燃料被覆管にはジルコニウム合金(ジルカロイ)が用いられているた
め、冷却材喪失事故などで炉心が高温になると、この反応が起こって水素が発生する。多量の水素が発生する
と、原子炉建屋内に爆鳴気が生ずる可能性があり、何らかの原因で引火すると爆発が起きる。

137 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 13:11:31.74 ID:Ku72MB/w.net
横入りごめん
じゃあ この黒鉛炉は
水は普段は混入しないが
それとは別に
ジルコニウムに相当するものが
あるかないかが問題だよ
あるの?

138 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 13:35:17.42 ID:boKMUUJQ.net
>>137
黒鉛スリーブ

139 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 14:39:15.46 ID:Ku72MB/w.net
>>138
黒鉛スリーブは何度で水を分解するんですか?

140 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 14:58:05.25 ID:2qc9skt4.net
>>137
>横入りごめん

ならまず、スレ一通り読んで来い、触媒の意味すら知らない池沼レベルの文系には無理だろうけど

>ジルコニウムに相当するものが
>あるかないかが問題だよ

問題じゃねーよ

141 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 18:21:50.56 ID:Ws6IQ5NB.net
黒鉛と水を1000度程度熱して水素ができるならISプロセスで苦労してないって

文系連呼は口悪いなあ
そーいう分断は余所でやってくれ。
そもそもF1でも水素爆発は
ビジュアルインパクトはでかくて総理の精神を破壊したが メインではないし 黒鉛炉が水素爆発のリスクが少ないのは定説だ。
黒鉛炉にいちゃもんつけるなら黒鉛燃焼or分解とかそっちにしたほうが自称理系っぽいよw
レス乞煽りだろ

142 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 20:45:24.47 ID:9goebzT7.net
>>141
>黒鉛と水を1000度程度熱して水素ができるならISプロセスで苦労してないって

その屁理屈どころか糞まみれの糞理屈、で突っ込むなら、対象は、

>>135
>本来は 水(H2O)を酸素と水素に分解するには4000℃の高温が必用だけど
>ジルコニウムか酸化ジルコニウムがあれば1000℃で熱分解が始まる。これが福島第一原発で起きたこと。

だろうに、ほんと、触媒の意味すら知らない池沼レベルの文系じゃないと、原発推進なんてできんなー

143 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 23:04:51.22 ID:cqOxNJh2.net
逃げた。
黒鉛で水から水素を分離する温度は?って聞かれても答えられない自称理系ってこんなもんか
理系を気取るのなら演繹しろよ。
人を理系文系で別ける事自体 程度低いわけでそのうえ文体まで汚いと救いがない

144 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 00:48:49.25 ID:OFlnD70G.net
反ワクが変な知識のつなぎ合わせで
危険性を訴えてるのと似た光景だな

145 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 02:13:06.04 ID:MUaoqSae.net
原発なら東大工に任せれば安全安心だよw
エフイチも文殊も核燃料リサイクルもすべて順調w

146 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 09:44:01.85 ID:vfD087+1.net
>>140
>>ジルコニウムに相当するものが
>>あるかないかが問題だよ
>問題じゃねーよ

が見えずにグラファイトの話に逃げてるのは、どっちなのやら

しかも、福一のメルトダウンで何度になったかも無視して、1000度で大騒ぎw

147 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 10:38:37.82 ID:Mb3k3ZPZ.net
ガス冷却黒鉛炉は軽水炉に比べて
水が炉内に無いし 事故が起きても流入の可能性が低いわなあ
勿論 水素生成プラントからの逆流の可能性も低い(配管が連続したとしても低温低圧側から高温高圧側には流れにくい)。

それでもこの高温ガス炉が現用の軽水炉と同じぐらい水素爆発のリスクがあるって主張してるんだから
すくなくとも炉内で水素の発生しやすさぐらいは把握してるんだろ
ほら黒鉛スリーブと水が存在する前提で水素が発生する温度を教えてくれよw

148 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 11:07:31.25 ID:vfD087+1.net
>>147
>>140
>>ジルコニウムに相当するものが
>>あるかないかが問題だよ
>問題じゃねーよ

逃げるなよ

149 :名無しのひみつ:2024/03/01(金) 12:13:44.88 ID:sINagqAe.net
>>1
結論:
地震列島、および日本人の技術レベルでは
原子炉の安定制御は無理ですた(><

150 :名無しのひみつ:2024/03/02(土) 03:39:56.95 ID:53HERVRe.net
関係ないがそば茹でようとお湯沸かしたらそのまま寝ちゃって鍋焼いてしまった
ガスメーターのほうが遮断してくれて止まっていた

151 :名無しのひみつ:2024/03/02(土) 04:54:38.68 ID:iaIhJD5D.net
言葉遣いの下品さに程度の低さが垣間見れて吐き気する
ここはくさっても科学ニュー+なんだが

152 :名無しのひみつ:2024/03/02(土) 17:35:20.25 ID:G/1gvZJi.net
>>144
原発はダメ嫌いという結論が先にあるから
後付でイイ加減な理由を作ってそれを信じてしまう。
反対されるとどう説明していいかわからなくなるってキレる。
うん 反ワクに似てる うまいこと言うね

153 :名無しのひみつ:2024/03/15(金) 06:22:49.04 ID:Mkl/Q5aR.net
原発は安全と、さんざん教えられてきた
大学では、東電の人が原発は安全的な本を無料で配って講義してた
嘘だったんだな

154 :名無しのひみつ:2024/03/18(月) 07:43:49.69 ID:TEjCJDaX.net
車の運転でもワクチンでも原発でも すべての行為に絶対安全なんて無いし絶対危険もねーよ

科学や工学は世界の理解を深めのベネフィット/リスクを増やしていく果てしない歩みだ
東電だって絶対安全なんて言って無かったはずだがなあ

155 :名無しのひみつ:2024/03/18(月) 09:35:48.79 ID:RGKL36YQ.net
これ使って水素製造するんだよな
超高温の原子炉に水ぶっ掛けると、分解して酸素と水素が得られる
水素社会を推進とか政治家が言ってるけど、結局は原子力利権狙いだろう

156 :名無しのひみつ:2024/03/18(月) 19:38:48.31 ID:9pRuQDo8.net
水素燃料も普及はしないだろうな
電気自動車みたいに最初だけ
あとは失速する

157 :名無しのひみつ:2024/03/19(火) 08:00:46.56 ID:wcgnR/S/.net
>>155
この原子炉は 最も高温はヘリウムでの発電につかって
ちょっと冷えたヘリウムで水素を作るって構想
勿論どちらも熱交換器を介してます
このちょっと冷えた熱源で水素つくるプラントの開発がなかなか難しいようで心配です

たぶん液化しようとどうしようと水素単体を大規模に使うのは無茶。石油代替燃料として使うほうが見込みあると思われ。

158 :名無しのひみつ:2024/03/19(火) 21:21:03.07 ID:LZsRvMwv.net
>>116
それ軽水炉でも想定内の事故だよ
そもそも冷却してるし

159 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 07:38:31.87 ID:O78w26q4.net
>>158
福島第一原発では
a外部電源
b施設内の非常用発電設備および動力を用いない冷却装備
この双方がつかえず大事故につながったが
このような事態は想定外だったと聞いたけど違うのですか?

160 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 09:57:58.57 ID:Mmy5wOHy.net
>>159
違います

161 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 11:40:38.12 ID:VE0+MVZw.net
実証できるといいねん

162 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 12:37:27.35 ID:atQ6b/I+.net
>>159
ICやRCICで、数時間~1日くらいはもつようになってたから、その間になんかすればいいって想定だったが、津波で何も
できなくなったのは想定外

核燃料も、五重の壁で覆われてるから絶対漏れないって想定だったが、3.11では全部壊れた

1つの災害であちこち駄目になるのなんていう、当たり前ことが想定できてなかったわけ

>>147
>ガス冷却黒鉛炉は軽水炉に比べて
>水が炉内に無いし 事故が起きても流入の可能性が低いわなあ

ヘリウムの二次冷却系と格納容器を冷やしてる水が止まったら、メルトダウン防ぐには格納容器に注水する手くらい
しかないのに、何の可能性が低いって?

163 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 05:42:51.43 ID:dk7QR2Qh.net
>>162
そうしなくて良いように設計したから
その実証試験をやるってのが1だ。

164 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 09:57:34.04 ID:p2khcMS7.net
>>163
>そうしなくて良いように設計した
>>162
>ヘリウムの二次冷却系と格納容器を冷やしてる水が止まったら、メルトダウン防ぐには格納容器に注水する手くらい
>しかない

って設計なのは知ってるから、わざわざ実証試験するまでもないよ

165 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 11:27:23.60 ID:93RAKyTi.net
現行の原子炉が280度ぐらいでしょ
それですら制御できなくなって爆発してんのに、高温ガス炉は1000度近いんだぜ
熱交換器が壊れて水が入ったら水蒸気爆発も考えられる

166 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 18:16:43.62 ID:+FA2p1BL.net
>>164
私が知ってる話と違うなあ
ソースあるのかな
無いなら妄想だぁね

167 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 18:49:01.70 ID:dk7QR2Qh.net
あんまりいじめてやるなよ
147の 特に
>黒鉛スリーブと水が存在する前提で水素が発生する温度を教えてくれよw
に答えられずにダンマリしてた時点で
水素爆発某は 水素爆発と水蒸気爆発を混同しているか
まったくの反原発のポジショントークしてるのははっきりしてるんだし

168 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 19:07:40.81 ID:p2khcMS7.net
>>166
何のソースもない>>163のことなら、もちろん妄想だぞ

>>167
そんなことまで教わらないとわからない奴は、黙ってたほうがいいぞ

169 :うん とにかく爆発するって言いつつづけて:2024/03/21(木) 19:14:17.00 ID:dk7QR2Qh.net
ああ だから水素爆発連呼してる人は
あれから黙ったのね。
己を恥じるぐらいの知性はあってよかった。

170 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 19:53:49.39 ID:p2khcMS7.net
教えてくんが何か言ってるなw

171 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 07:54:43.79 ID:Wbu/w2+s.net
ディスカッションする気がないならそれでいいけど
なんのために5chに来るのか不思議だ,

172 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 10:02:03.79 ID:QoDfQPrA.net
うん、愚問を発して当然スルーされると逆切れするってのは、みっともないよな

173 :名無しのひみつ:2024/04/08(月) 19:32:07.30 ID:WteF1jET.net
こりゃ来てるぞ
勿論1のHTTRもここの黒鉛使ってる
東洋炭素−大幅高 仏企業に高温ガス炉用部材納入=日経
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/dd97a2444981d10756ce2532ab7edf281209940b

174 :名無しのひみつ:2024/04/13(土) 08:59:29.78 ID:W3Mv4Q93.net
実験成功。まずはめでたや
制御棒を抜いた高温ガス炉を強制冷却せず停止、原子力機構が成功
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02298/032900009/

175 :名無しのひみつ:2024/04/13(土) 09:02:07.81 ID:MCeuVjlS.net
これなら従来型原子炉よりは安全だからな

とはいっても、中で働く人にとっては一歩間違うと危険なのは変わりない
くれぐれも安全第一で

これに成功したら次はトリウム溶融塩炉かなあ

176 :名無しのひみつ:2024/04/17(水) 01:08:17.60 ID:OD1xI7NC.net
日本の原発は五重の壁があるから絶対安全とか言ってた奴、息してる?

177 :名無しのひみつ:2024/04/17(水) 04:27:39.43 ID:VDLUgfok.net
5重の壁があってよかった。
なかったらもっと大変だった。
あと2号機の圧力容器も想定をはるかに超える圧力に耐えきったのも凄い
やっぱフェールセーフ大事。

178 :名無しのひみつ:2024/04/22(月) 09:51:52.61 ID:yRcRlRnA.net
ドイツのエルベ川流域にあった高温ガス炉がかつて
爆発して吹き飛んだらしいが、その事故は厳重に
秘密とされて伏せられたようだ。

179 :名無しのひみつ:2024/04/22(月) 10:11:38.08 ID:N7287Y/+.net
秘密だったか?
燃料粒を循環させるという奴だっけ

180 ::2024/04/22(月) 16:56:49.63 ID:GYYlotRf.net
ぬーん

181 :名無しのひみつ:2024/04/22(月) 23:58:12.32 ID:yRcRlRnA.net
ドイツの原発施設周辺で 白血病の子どもの発症 異常増加 (Kaze to Hikari) 日本ではデータすらない
https://rief-jp.org/ct10/30101

182 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 02:48:51.25 ID:fZONLuPa.net
>>181
具体的な物質名も量も言えない時点でお察しw

183 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 08:28:40.62 ID:6sXdvkxv.net
プルトニウムを越える超ウラン元素を含んでいた。

184 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 08:50:14.77 ID:FQ8vRbvL.net
ソースは?ガイガーカウンタあてるだけもわかることが多いけどその結果すら出さないよねw

自分は真実を知ってるけど
政府のが邪魔して隠蔽してるって
反ワクもよく使うけど関わらないほうがいいよ

185 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 09:51:44.96 ID:6sXdvkxv.net
政府、複数方式支援へ200億円
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00010100Y4A410C2000000/

核融合研究が200億円ぽっちで満足にできるとは思えない。

186 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 09:58:15.85 ID:6sXdvkxv.net
https://www.youtube.com/watch?v=ttUfQ-426R8
これの7:00あたりを観てみると良い。

187 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 11:04:08.61 ID:1rz0phD9.net
>>182
トリウムやプルトニウム、って書いてあるぞ

188 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 12:10:36.39 ID:mKBJM0CJ.net
>>178
エルベ川沿いの原子炉って加圧式含め全部軽水炉

189 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 19:25:43.09 ID:yRI+5gLa.net
>>187
匿名の学者がね
そんなの信用してるのかな

190 :名無しのひみつ:2024/04/23(火) 20:14:12.74 ID:1rz0phD9.net
>>189
>>182
>具体的な物質名も量も言えない時点でお察しw

と、「言えない」が、全否定されて、今どんな気持ち?wwwwwwww

191 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 02:25:11.59 ID:GibgAy0K.net
>>190
匿名だったら好きに嘘つけるしね 信じたいものを信じる人は利用されるだけ

192 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 02:34:33.75 ID:2S7TSWGZ.net
エルベ川沿いにかつて高温ガス炉があったのさ。それが吹き飛ぶ事故が起きて
核燃料をあたりに(河の岸辺にまで)まき散らして、それが河の水や地下水に徐々に
溶け出したためだろうか、白血病が特に子供に多く集中して発生した。事故は
伏せられていたが、白血病がその地域に突然統計的に有意に多くなったので、
それに関心を持つ人が現れて、地域をモニタリングしていると、異常な放射能を
検知して、土に混ざってガラス質のような小さな球が沢山含まれている場所を
発見し、それが放射能を出していることが判った。しかし放射性物質を
特定しようとして検査に出してもどこも関わりを恐れて結果を報告しなかったり
門前払いをする。つまり隠蔽工作が徹底していたのだね。

193 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 02:59:59.55 ID:ltdfbUk+.net
トリウムやプルトニウムって偉い大雑把ですなw
政府やマスコミは情報を隠蔽してるが俺達は真実を知ってるってのは反ワクカルトの常套句だった。

194 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 09:50:20.89 ID:eCavxoGY.net
>>191
3.11で、実名さらして堂々と嘘つきまくった班目を見習えってか?www

195 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 09:53:02.54 ID:eCavxoGY.net
>>193
>政府やマスコミは情報を隠蔽してるが俺達は真実を知ってるってのは反ワクカルトの常套句だった。

「だった」よな

でも、3.11では「メルトダウン」の一言で降板になった奴もいたわけで、実証されちゃった

196 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 10:18:23.08 ID:z+YQ7vgi.net
>>194
そりゃ実名だから検証も批判もできるわけ
匿名の伝聞はそれができないからそれに立脚した論は意味がない

197 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 10:43:10.17 ID:eCavxoGY.net
>>196
鑑定したやつが匿名でも、その結果を出してる奴はわかってんだから検証も批判もできるが?

198 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 11:55:15.57 ID:E/7ir5c+.net
>>197
じゃあ その記事(178,181)のどれが
事実に即していてどれが間違っているか論じてみな。できるなら

199 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 13:37:59.58 ID:eCavxoGY.net
>>198
お前がやれよ

200 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 13:54:55.34 ID:x2AHTxvF.net
>>192
具体的なソースくれ
エルベ川はドイツ国内で700km以上流れてるからエルベ川沿いとか言われても具体的な場所を示したことにはならないし、
ドイツが建造した高温ガス炉はどちらもエルベ川が通ってないノルトライン・ヴェストファーレン州にある
AVRとTHTR-300だけだと思ってたから

201 :名無しのひみつ:2024/04/24(水) 17:14:35.10 ID:NZTUT6Zz.net
反ワクチンと反原発って相性いいよねw

202 :名無しのひみつ:2024/04/25(木) 07:37:08.00 ID:RnMWQ957.net
>>192
>エルベ川沿いにかつて高温ガス炉があったのさ
なんていう原子炉?
いつごろからいつまであったの?
事故をIAEAが見逃すとも思えないけどな。
あれは日独の核関連管理が大きな目的の組織なんだが。

203 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 12:51:21.06 ID:l9ud+DIL.net
もとWebを読みなさい
https://rief-jp.org/ct10/30101
ハンブルクの東、エルベ川流域にクリュンメル原子力発電所
とGKSS原子力研究所があります。この周辺の、
人口約1万2000人の地区では、1990年以来19件の小児白血病
が報告されました。核戦争防止国際医師会議(IPPNW)の分析
によると、一般的にこの規模の範囲での発症率は統計的に58年間に1人。
ところが、この地区のテスペ村は5年間で6人が発病し、ほぼ70倍
という異常な数値なのです。

204 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 16:49:00.57 ID:WkI6dfrT.net
>>203
で その二つの拠点に高温ガス炉はあったの?
その炉でいつどういった事故があったの?
192はエルベ川流域に高温ガス炉がかつてあり事故がおきたが隠蔽したと主張していているがweb読んでもそんなことは書いていないんだが。

205 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 17:05:58.81 ID:l9ud+DIL.net
Webを読めよ GKSS原子力研究所だよ
>状況証拠は、はっきりと原子力研究所の事故との因果関係を示唆しています。
>1986年9月12日、研究所に火災が発生し「現実とは思えない黄、青、緑」
>の光の柱を見たと証言する複数の目撃者がいます。
>しかし、関係者はこれを否定し、地元消防署の出動記録は1991年の火災で消滅し、
>同施設の火災は証明できません。

206 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 18:51:24.50 ID:mgZXP3Zm.net
原発から8kmの街で中学か高校の特別授業でBWRは水が抜けると減速剤が無くなり自然停止する言うてた。暗に安全ですって言い方で。理科好きな俺は納得してしまった。25年後騙されていたと知った。

207 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 20:05:45.08 ID:XqCJImsu.net
>>205
そこに高温ガス炉があったというソースはないんだが あるのなら出してくれ
あと誰が言ったかわからない証言と無くなった記録とかw
宇宙人を見たと言ってる人がいるのと変わらないじゃん

208 :名無しのひみつ:2024/04/27(土) 21:25:37.59 ID:w+DO3OhG.net
>>207
>そこに高温ガス炉があったというソースはないんだが あるのなら出してくれ

そんな詳細は、陰謀論って決めつけるためのでっち上げの可能性が高いよね

原発やその研究施設の有害性を示すソースとしては、

>>181
>ドイツの原発施設周辺で 白血病の子どもの発症 異常増加 (Kaze to Hikari)

とか、

>>187
>トリウムやプルトニウム

だけ言ってれば十分で、高温ガス炉かどうかはどうでもいいからね

209 :名無しのひみつ:2024/04/28(日) 02:24:05.02 ID:zsg21Yv/.net
>>208
178の
ドイツのエルベ川流域にあった高温ガス炉がかつて
爆発して吹き飛んだらしいが、その事故は厳重に
秘密とされて伏せられたようだ。
は根拠のない話だってことだね
それならいいんだよ

210 :名無しのひみつ:2024/04/28(日) 10:15:01.78 ID:SbR72wJs.net
>>208
ギャグのセンスはなかなかいいよハナマルあげよう

211 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 15:01:22.71 ID:2WQ7MCsO.net
うんと高温で作動する炉はたとえ中が不活性気体で満たされていても、炉心の材料の寿命が短くならんのかね。
ジェットエンジンのタービンブレードとか、火力発電所のタービンブレードのように。

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 18:34:25.92 ID:7DvDSBYG.net
>>211
材料で耐圧を確保する必要なければ
少々のことは問題ないと思う

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 19:10:25.90 ID:lEAA+1is.net
今の火力発電は水(超臨界)を600℃/30MPhにしているのに対し
高温ガス炉は不活性ガスを900℃/4MPaにする
この程度なら大丈夫なんじゃないかな。
それよかヘリウムリーク対策の方が問題じゃないか
ヘリウムは放射能化しないからもれても放射能は出ないけれど
もったいない(ヘリウムは高価)

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:16:28.56 ID:2U1ckBjW.net
ヘリウム自身は放射化しなくても、核分裂でできた
放射性のキセノン、クリプトン、ヨウ素、セシウム
などのガスは、ヘリウムに混ざるのじゃないかな?

215 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 03:56:05.24 ID:w+/1Xm52.net
燃料ペレット自体がセラミックス主体でできていて 核分裂際にできる放射性気体を外に出さないようになっているようだね
勿論 完璧ではないだろうが

216 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 17:57:49.48 ID:UikMAEOt.net
核燃料粒は発生する放射性気体を閉じ込めるようになってるよ
去年だっけ中国の新型軽水炉からキセノンが漏れていて
燃料粒と金属さやが破損したと強く疑われた。うやむやになったようだけど。

ま 半減期も程よく短く安定物質にかわるし
不活性ガスだから生物濃縮もない
対して怖くない

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 22:54:34.39 ID:HBCwiY55.net
>>211
高温自体の影響もないわけじゃあないが、普通は、定期点検等で止めてまた動かす熱サイクルを繰り返すことで壊れるし、作動時の
温度が高いほど熱サイクルは過酷になるんで、それだけ壊れやすいよ

>>214
放射性ラドンのことなら、遅くとも再処理の段階で空気中に垂れ流すよ、もっと前にも漏れるだろうけど

なお、原発や再処理工場(まともに稼働はしてないが)を誘致しまくった青森では、その後ガン死が増えてるけど、きっと偶然だよw

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 04:30:23.15 ID:gLasJXkP.net
ラドンってあれか 温泉に混じってるやつ。

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 02:38:35.31 ID:rDbDYRjN.net
>>217
熱サイクルについてはさておき
>放射性ラドンのことなら、遅くとも再処理の段階で空気中に垂れ流すよ、もっと前にも漏れるだろうけど
222のことを言ってるのだろうけどこいつは半減期が4日だから
再処理の段階ではほぼなくなってる(鉛になってる)

>誘致しまくった青森では、その後ガン死が増えてるけど、きっと偶然だよw
たぶん偶然か妄想だね。

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 06:03:22.36 ID:PgCRFSYP.net
換気の悪い地下室とか、コンクリートの壁や天井の建物の部屋は、
自然にラドンが溜まりやすくて、肺がんになるリスクが高まるというね。

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 08:50:41.66 ID:rDbDYRjN.net
どっちにしろ大気に放出されたら希釈されるし
半減期短いうえに娘は固体で水に不溶だからからほぼ無害だろうねえ。
220の言う通り 問題になるのは排出源の近くで換気せずに
いる場合だ。

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 12:56:01.39 ID:UVIJtbyR.net
>>219
>>放射性ラドンのことなら、遅くとも再処理の段階で空気中に垂れ流すよ、もっと前にも漏れるだろうけど
>222のことを言ってるのだろうけどこいつは半減期が4日だから
>再処理の段階ではほぼなくなってる(鉛になってる)

どんどん追加が供給されんだけどね

>>誘致しまくった青森では、その後ガン死が増えてるけど、きっと偶然だよw
>たぶん偶然か妄想だね。

うんうん、環境省はこう言ってるけど、きっと過大な心配してるだけだよね

www.env.go.jp/chemi/rhm/h30kisoshiryo/h30kiso-02-05-04.html
この表では、鉛210とポロニウム210による経口摂取が日本人の内部被ばくの大きな割合を占めることを示して
います。鉛210とポロニウム210は、大気中のラドン222が次の過程を経て生成されます。それらが地表に沈着
あるいは河川や海洋に沈降して食物を通じて人間の体内に取り込まれることになります。
ラドン222(半減期約3.8日)→ ポロニウム218(半減期約3分)→鉛214(半減期約27分)→ビスマス214(半減期
約20分)→ポロニウム214(半減期約1.6×10-4秒)→鉛210(半減期約22年)→ビスマス210(半減期約5日)→
ポロニウム210(半減期約138日)
日本人が欧米諸国に比べて食品からの被ばく線量が高い理由としては、魚介類を多く摂取する日本人の食生
活が関係しています。魚介類にはポロニウム210が多く含まれているため、その分、実効線量が大きくなってい
ます。

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 13:53:13.38 ID:weEGwl4G.net
>>222
うん妄想だろうね
ラドン222はウランの崩壊で絶え間なく供給されていても密閉するか開放したあとは換気すれば問題ない。
これは半減期が短く崩壊したあとは気体にならないから。
アメリカでは花崗岩に含まれるウランから出るラドン等で死者が出ていると推測されているが
換気するのが最善の対策と言われてる。その程度のリスクでしかない。
あと日本人は食物由来の被爆が多いと言われているけど
逆に空間被爆は少なくて トータルでは世界的に被爆は少ない方だ。
高度が低くて雨が多いと 宇宙線が減るし土壌からの被爆が減るんだろうね

それよか高温ガス炉について語らない?

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 14:07:17.00 ID:UVIJtbyR.net
>>223
>ラドン222はウランの崩壊で絶え間なく供給されていても密閉するか開放したあとは換気すれば問題ない。

うんうん、換気、ってか、空気中に垂れ流すから、

>>222
>鉛210とポロニウム210は、大気中のラドン222が次の過程を経て生成されます。それらが地表に沈着
>あるいは河川や海洋に沈降して食物を通じて人間の体内に取り込まれることになります。

ってなるんだけど、因果関係なんかどうにでも誤魔化せるから、問題ないよね

>アメリカでは花崗岩に含まれるウランから出るラドン等で死者が出ていると推測されているが
>換気するのが最善の対策と言われてる。その程度のリスクでしかない。

それは、環境省のサイトにある:

>一方、日本人でラドン222及びラドン220(トロン)による被ばくが少ない理由としては、日本家屋は通気性が良
>く、地中から屋内に侵入したラドン222及びラドン220(トロン)が速やかに屋外に拡散するためと考えられてい
>ます。

のほうの話で、垂れ流した後は:

>日本人が欧米諸国に比べて食品からの被ばく線量が高い理由としては、魚介類を多く摂取する日本人の食生
>活が関係しています。魚介類にはポロニウム210が多く含まれているため、その分、実効線量が大きくなってい
>ます。

な、わけだけどな

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 14:31:56.97 ID:weEGwl4G.net
>>224
で 再処理施設から将来出るであろうラドンは
自然由来のラドンとその崩壊物と比べてとても小さいわけで
どちらにしろ顕著な被害があるわけでもない。
ましてや まだ稼働してない再処理施設の周辺でガンが増えたなんて話は妄想だろうね。
ちゃんとアセプトされてる論文なりレポートがあれば読んでみたい。

ま どうせドイツのガス炉が爆発したと言う与太話とおなじ程度の話だろうけど
もしかして同じ人だったりして。
いいかげん別スレでやってくれんかな。ここは腐っても科学+なんだし

226 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 15:14:48.68 ID:UVIJtbyR.net
>>225
>で 再処理施設から将来出るであろうラドンは
>自然由来のラドンとその崩壊物と比べてとても小さいわけで

うんうん、3.11で全国に散らばった放射性ヨウ素や放射性セシウムや放射性ストロンチウムも、自然由来の
ヨウ素やセシウムやストロンチウムに比べてとても小さいから、気にすることないよな

>ましてや まだ稼働してない再処理施設の周辺でガンが増えたなんて話は妄想だろうね。

うんうん、そうだよね

227 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 15:58:38.70 ID:weEGwl4G.net
>>226
わかってんじゃん 良かった。
じゃあ本筋に戻るか別スレ行きな

228 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 16:03:24.00 ID:PgCRFSYP.net
|ラドン222(半減期約3.8日)→ ポロニウム218(半減期約3分)→鉛214(半減期約27分)→
|ビスマス214(半減期約20分)→ポロニウム214(半減期約1.6×10-4秒)→鉛210(半減期約22年)→
|ビスマス210(半減期約5日)→ポロニウム210(半減期約138日)

こういった系列崩壊を繰り返す放射性物質は、単発の崩壊をする元素に比べて発がん能力が圧倒的に高いだろうね。

元素が1個とか2個とかのレベルで存在しているときは、空気中の塵のような大きな物質でも空気中を漂うように、
元素が大量にあれば液体や固体であっても、元素1個2個のようなばらけた存在であるような希薄な存在なら、
蒸気圧すら形成するレベルの話ではないから、大気中に漂って空気に混ざってるだろうと思うね。
何か付着して親和性のあるもののそばに寄ってトラップされたら話は別だが(気体元素でも壁面にトラップ
されることは同じ)。

空気中を漂う元素は、大気中の水分などとくっついたりして、霧や雨として地上に落ちてきて飲み水や
土壌を汚染するだろう。

煙草の肺がんの原因の1つは、煙草の栽培土壌が花崗岩が砕けてできた土壌なので、ポロニウムを取り込んで
それが葉に溜まるからだという。そうして煙草の煙と共にラドン系列の放射性物質が肺の奥の細胞に入り込んで
そこで放射崩壊を系列的にするため、遺伝子に複数の変異を受けた細胞がガン化するのだという。

229 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 20:22:23.27 ID:UVIJtbyR.net
>>227
良かったねwwwww

230 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 21:07:38.63 ID:weEGwl4G.net
>>228
福島第一由来のトリチウム水放出で顔真っ赤にしていた人たちって
そういった天然の放射線量とか考えないのかねえ
ま 半分以上 政治思想運動でやってるんだろうけど。

231 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:12:15.99 ID:UVIJtbyR.net
>>228
>元素が1個とか2個とかのレベルで存在しているときは、空気中の塵のような大きな物質でも空気中を漂うように、
>元素が大量にあれば液体や固体であっても、元素1個2個のようなばらけた存在であるような希薄な存在なら、
>蒸気圧すら形成するレベルの話ではないから、大気中に漂って空気に混ざってるだろうと思うね。

なんだこのポエマー?

232 : 警備員[Lv.8][初]:2024/05/04(土) 23:30:09.63 ID:VXUtD2xf.net
>>230
放出される他の核種があるわけですよ。
トリチウムだけ蒸発させればいいものを、わざわざやるかという話。

233 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:44:50.40 ID:jGVA17lZ.net
>>224
アメリカの話は
竜巻避けに地下室が多くあって
そこに溜まるって話だった気がする

234 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:59:16.78 ID:jfqVtvg8.net
>>232
はいはい そういう話は特アとか別のスレなり板でやってね

235 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 12:17:00.71 ID:Ne7I/iJ0.net
>>228
ラドン温泉と同じぐらい危険だろうが
ラドン温泉で年間何人死んでるの?

236 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 22:54:31.46 ID:zjlJav0H.net
保安院のやつは死刑でよい

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★