2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】犬が尻尾を大きく振るのはリズムを愛する人間のせいかもしれない [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/21(日) 22:31:22.78 ID:JRyBGu5e.net
犬が尻尾を大きく振るのはリズムを愛する人間のせいかもしれない

 イヌを飼っている人に限らず、イヌたちが喜ぶと激しく尻尾を振ることは広く知られている事実です。

 飼い主が帰宅して家の扉を開けたとき、散歩に誘ったとき、おやつを与えようしたとき、彼らは尻尾を強く、そして激しく左右に振ってきます。

 では、このようにイヌが尻尾を激しくリズミカルに振って感情表現するようになったのはなぜなのでしょうか?

 イタリアのトリノ大学(University of Turin)に所属する生物学者シルビア・レオネッティ氏ら研究チームは、これまでに行われたイヌの尻尾振りに関する研究100件以上をまとめ、ある仮説を提出しました。

 それは、「人間がメトロノームのようなリズミカルな動きを愛するので、イヌは家畜化を通して、尻尾を振る傾向が強くなった」というものです。

 研究の詳細は、2024年1月17日付の学術誌『Biology Letters』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.01.21 Sunday
https://nazology.net/archives/143597

2 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 23:06:54.38 ID:UAoZ9Dls.net
柴犬ワン

3 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 00:12:18.81 ID:92ZKjmf9.net
かわいく見せる為
あとそもそもそれくらいしか動くところがない

4 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 01:03:18.13 ID:0zN4/PLE.net
😺「犬が尻尾ふるのは人間に媚びるため、猫の尻尾の動きは高度な感情表現」

5 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 05:11:25.02 ID:sXzdLZNt.net
ペットの中には尻尾のない犬もいる

6 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 08:18:36.82 ID:6iP9AcHl.net
猫は怒ってると
ぶんぶんしっぽを振り回すけどな。

7 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 08:52:56.95 ID:fKe0sQe0.net
じゃあ俺らも犬に習おう

8 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 09:26:17.36 ID:76OnQN0H.net
クラシック音楽を嗜む人の飼い犬と
ラッパーの飼い犬
和太鼓奏者の飼い犬とでは尻尾の振り方もだいぶ変わるのかもね

9 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 12:53:18.15 ID:+H7E3Ls+.net
犬も猫も尻尾は反射や運動神経ではなく動かそうと思って動かしてるだろうからこの説は一理ある

10 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 13:08:39.56 ID:+rz6jFtz.net
嬉しいときにぴょんぴょんジャンプしちゃうのも子供みたいでかわいい

11 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 13:29:21.02 ID:OuD41GSG.net
狼は尻尾ふらんの?

12 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 13:51:54.71 ID:17d/fmzJ.net
>>7
尻尾退化しちゃった

13 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 14:05:32.70 ID:V36qSCL7.net
うちの猫は立てた尻尾を細かくぷるぷる振動させる

14 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 15:38:50.71 ID:DHa0kEHk.net
>>1
>尻尾を振る傾向が強くなった

傾向が強くなったというのは
元々そういう習性があったのがより強くなったってことだろ?
じゃ人間のせいでしっぽを振るようになったんじゃないよね

15 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 16:07:51.39 ID:gMfYENj0.net
しんのすけが尻を振るのもそういう?

16 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 16:16:57.66 ID:qmmtjXRT.net
>>14
人間の有意な影響があったということでしょ

17 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 16:50:34.92 ID:mQLJd8DR.net
人間と歩いているときは尻尾が一番身長の高いところにあるわけだから視認させる目的はあるはず
首輪で繋がれているなら尚更合図になるものが必要だと思うだろう

18 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 20:38:07.87 ID:G/MPB8hH.net
https://youtu.be/Oa3k04GQfIo?si=FDGfzrggeKOd61c8

19 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 21:11:01.95 ID:g+L6p4Lu.net
オオカミやディンゴは?

20 :名無しのひみつ:2024/01/23(火) 11:58:12.57 ID:wwbymIEA.net
人と一緒に生活してると感情豊かになるからな

21 :名無しのひみつ:2024/01/26(金) 12:46:39.98 ID:035Eu2tZ.net
犬の生活の中心は嗅覚だから匂いが関係してそう
たとえば尻尾を振ることで自分の匂いを振り撒くことになるので
自分の存在アピールなのかも
でも人間にはその匂いに気づけないのに
視覚では尻尾を振る行為を認識して犬のアピールを認識しちゃうという
微妙に行き違いがあるのに結果OKみたいな感じかw

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200