2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイオ】世界最速、東大が1分間で2.8万個の細胞塊を3D計測する新技術 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/20(土) 21:50:06.40 ID:d9RwHIYK.net
世界最速、東大が1分間で2.8万個の細胞塊を3D計測する新技術

 東京大学の山下港大学院生と服部一輝特任助教、太田禎生准教授らは、流れる細胞塊を高速で3次元(3D)計測する技術を開発した。
 計測速度は1分当たり2万8117細胞と世界最速。
 新薬開発のスクリーニングや細胞医療の品質管理などに提案していく。

 ゲルビーズの表面で細胞を培養し、細胞の塊を微細流路に流しながら撮影する。
 音波で細胞塊を流路の中央を流れるように操作し、シート状の励起光を当てて2次元(2D)の断面画像を撮る。
 ここから3D画像を再構成する。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 1/16(火) 15:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/def4665edad50ed08ca5541ed651d2e10aa5837f

2 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 22:22:14.28 ID:aGA0u22N.net
>>1
共焦点顕微鏡で良くね?

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200