2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「隣の葉が虫にかじられた!」植物が会話する様子の可視化に成功! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/19(金) 16:06:38.10 ID:MVz5mR0Q.net
2024.01.17 WEDNESDAY

「お隣さん、虫が来たぞ〜」「じゃあ、うちも注意しなきゃ」

植物たちはこんなコミュニケーションを実際”匂い”を介して行っているようです。

植物は一般に傷つけられたり、虫にかじられると、独特な青臭い匂いを放ちます。

埼玉大学の研究チームは、近くの仲間がこの”青臭さ”を感じた瞬間に発生させる化学シグナルを可視化することに成功しました。

植物はこのシグナル発生により、食害を防ぐための防御システムを起動させます。

今回の研究は、植物の無言のコミュニケーションを捉えた貴重な成果です。

研究の詳細は2023年10月17日付で科学雑誌『Nature Communications』に掲載されました。

植物が”匂い”を感じる瞬間の可視化に成功 -植物間コミュニケーションの解明に向けて大きく前進-
https://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2023-1006-1345-16.html
Scientists Film Plant ‘Talking’ to Its Neighbor, And The Footage Is Incredible
https://www.sciencealert.com/scientists-film-plant-talking-to-its-neighbor-and-the-footage-is-incredible
Green leaf volatile sensory calcium transduction in Arabidopsis
https://www.nature.com/articles/s41467-023-41589-

https://nazology.net/archives/143383

2 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:08:34.00 ID:sIaOFwLU.net
ビーガンの食べるものが無くなっちゃう?

3 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:24:06.31 ID:dgHTNynb.net
一番の敵は人間じゃないのかね
食人植物にいつになったら、進化するんだろう

4 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:28:55.37 ID:nVsjpSsV.net
ビーガン、なんか言えよ

5 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:44:17.11 ID:ibtE55MP.net
もうプランクトンしか食べられない

6 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:46:01.08 ID:1qEpfrgx.net
ヴィーガンは今後水と二酸化炭素、日光からしか栄養摂取できずwww

7 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:49:16.55 ID:5GMQloU4.net
森林の木々も会話してるとか、昔どこかで見たな
植物にも言語があるとか

8 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:51:59.27 ID:fFVAHoHc.net
キャベツ「千切りとか残酷過ぎんだろ」

9 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:54:43.48 ID:NfF+A5Ex.net
>>5
シーモンキーの時代か。。

10 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 17:54:59.10 ID:xq1HKAOq.net
>「じゃあ、うちも注意しなきゃ」

動けないのにどうしろと?
これをコミュニケーションと定義できるのか?
単なる信号だろ。

11 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 18:25:22.61 ID:AlzxRVFQ.net
大根『ぎゃ〜下の方からゾリゾリと擦り下ろされてる!』

12 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 19:08:24.96 ID:RyOc1b9H.net
果物とかどうなんだろうな

13 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 20:19:50.59 ID:Dkuhxffg.net
Green leaf volatile sensory calcium transduction in Arabidopsis
└─ 何やコレ?

緑の葉の揮発性の感受性のあるカルシウムがナズナの中に入っていく?
それで、隣の葉に情報を伝達するのかい?
その伝達の様子を特殊なカメラか何かで映像化したと?

すごいね、おもしろいことやってるね。

14 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 20:24:05.88 ID:dmd+Ir0R.net
ビーガンは自分基準で殺す殺さないを決める自分勝手な連中

15 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 21:42:54.02 ID:YO+xehvs.net
コミュニケーションというは、双方向で
ただ大声で叫ぶのは

16 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 21:44:13.48 ID:YO+xehvs.net
>>「お隣さん、虫が来たぞ~」「じゃあ、うちも注意しなきゃ」

これは、ひとりの脳内会議で完結
分裂症

17 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 22:03:12.07 ID:1PAm474Z.net
>>10
本文にある通り、1例として匂いを感知すると虫が消化できない化学物質を合成し始めるそうな
俺を食っても消化できんから栄養にならんぞ?それでも俺を食うってのか?他のヤツ食ったほうがいいじゃねぇか?って植物がイキり出す

18 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 01:00:22.59 ID:els7ZNnn.net
人が猛獣を見ると体中アドレナリン発散しまくって臨戦態勢になるがそういうもんか

19 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 01:29:14.67 ID:sQXxDWcl.net
なんか去年NHKで見たような…

20 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 02:49:44.70 ID:Jtvxd71o.net
>>17
その化学物質は人間にも有害で、無農薬作物がからだに悪い理由のひとつ

21 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 10:00:29.66 ID:z+bVC3Eo.net
>>1
何十年前の研究だよ…

22 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 10:10:01.12 ID:TItiNgKW.net
>>14
おまえもだろ
全ての人間は自分基準で殺す殺さないを決めてる
その自覚のないおまえは人間以下の猿

23 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 10:22:07.22 ID:2TbeUza8.net
うそくせえ
俺のキャベツ全滅になったわ

24 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 10:41:50.78 ID:wHXmAonZ.net
>>8
植物愛護団体が抗議する予感w

25 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 11:02:05.58 ID:Nooz+c65.net
とうとう。。。植物の帯同は当たり前でペットだから植物専用機が必要という時代に突入w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

26 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:04:21.67 ID:YKGXLU7b.net
会話とか

いちいち擬人法を使う
のが気持ち悪い

27 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:14:05.11 ID:84Skz5DN.net
うむむ・・・
デカイ植物体だったら意識もってる可能性あるな

28 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:31:54.82 ID:YsOGaiy2.net
ヴィーガン「植物は飲み物だからセーフ」

29 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:33:11.64 ID:YsOGaiy2.net
ヒューマニエンス(NHK)でやってたな

30 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:38:15.59 ID:xsP6BQD7.net
虫に食われるのと農薬撒かれるのどっちが嫌なんやろな

31 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 14:42:52.23 ID:65I9c2lW.net
会話したところで、逃げも隠れもできないだろ

32 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 15:17:14.74 ID:YsOGaiy2.net
>>31
自分が喰われ始めたり、仲間の青臭さを感知すると苦い成分を出すんだそうだ

33 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 15:44:22.40 ID:65I9c2lW.net
>>32
ほうほう

34 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 16:05:00.32 ID:4hJuAxkj.net
>>3
おや?
まるでまだ食人化してないかの様な言い草ですなぁ?
ほら、貴方の後ろに





鳩山由紀夫が

35 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 21:39:55.39 ID:27oQovqE.net
ヴィーガンどうすんのこれ?
お前らもう何も食えないねw

36 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 21:46:31.64 ID:A9TGXjXf.net
ブドウの木なんて毎日芽かきしてるがな

37 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 00:51:57.40 ID:uUj/kXrg.net
>>35
彼奴等は 動物>自分の命 の序列で動いてるから植物はノーカンなんだろう

38 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 21:27:04.77 ID:saOD0J7A.net
🐮や🐷を大量消費すると植物も無駄に消大量費されるというのはこの板なら常識的なこと

39 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 21:29:11.66 ID:saOD0J7A.net
ビーガンは少なくとも🐮を大量に消費するより植物の消費は少なく抑えることができる
本当に命に感謝する気持ちがあれば肉など食えない

40 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 04:52:30.33 ID:sXzdLZNt.net
これで群生バッタに勝てるか

41 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 06:34:04.37 ID:qBt8hww6.net
昔ムーで読んだぞ
アメリカの学者が植物の葉に電極をつけて植物の感情を測る装置を作った
火を近づけたり水を与えたり優しく話しかけたりクラシックを聴かせたりして植物が発する微電流を測った結果植物には感情があるってわかった

42 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 07:28:06.95 ID:K/yTeEdS.net
>>39
大脳で判断するとその通りだが、
消化効率が悪い
腸を長くして長時間咀嚼して漸く消化できる
大切な時間を消化に費すことになる
栄養も偏ってるので頭と健康に良くない
雑食の人類だけ生き残ってるのは淘汰の結果

43 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 15:26:53.67 ID:8VJnDdBc.net
ヒトの歯の構造を見れば犬歯、裂肉歯はほとんど発達してないので
本来は肉食うことはあまり想定してないのは明らかだな

44 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 15:30:57.65 ID:8VJnDdBc.net
安定して肉食えるならいいが狩りは危険で大変
農耕で穀物の大量生産が可能になって餓えが大きく減った
現代は肉の大量生産まで可能になったが牛とか大型哺乳類は大量生産に全然むかないので消費する穀物の量が異常に上がった

45 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 15:51:45.00 ID:NpM1QEHK.net
テレビで観たが信号を受け取った側の葉は虫に有毒な成分を出すとか……よく覚えてない……スマン

46 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 16:20:43.21 ID:gMfYENj0.net
こういう説もある
https://nazology.net/archives/86461
人類は「肉を食べ尽くしたあと」雑食に移行したと判明 200万年間は「肉食」として進化していた

農業が無ければ人類は絶滅しただろうが、草食に特化し過ぎれば偏った栄養しか取れず1日中食べるだけで過ごす方に進化し知能は退化してしまう
何より胃酸が強すぎて草を消化する微生物を殺してしまい体内に飼っておけない

47 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 17:29:31.24 ID:MGJLEpuR.net
>>1
案の定、ビーガンスレになっててワロタ

48 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 17:31:56.71 ID:MGJLEpuR.net
>>20
でも農薬よりは20dBぐらいマシ

49 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 21:58:22.17 ID:jVzVdAgf.net
青虫には来てほしくないが
チョウチョには来てほしいのじゃ
なんか都合いいことやってんな

50 :名無しのひみつ:2024/01/22(月) 22:06:42.09 ID:jVzVdAgf.net
>>46
肉にはまず毒がないしな
植物は毒があるのもあるから
安全な植物集めてて頭良くなったんかな

51 :名無しのひみつ:2024/01/23(火) 00:17:15.82 ID:fF99gybd.net
いや、肉もウイルスに寄生虫とやばいやん

52 :名無しのひみつ:2024/01/23(火) 00:39:16.44 ID:lvO1N//J.net
だから胃酸を強くして菌を殺す
肉食はそう
草食は胃酸は中性で微生物に優しい
その微生物を使って草を消化させる
草食動物は「その微生物を」食っている

53 :名無しのひみつ:2024/01/23(火) 04:42:03.98 ID:p4IzzqJh.net
ビーガンは呼吸する度に雑菌を大量殺戮するから息もしてはいけないんだぜ
もちろん歩行なんてもってのほか
手を洗うなんてごく少量生物への虐殺行為は酷すぎる

54 :名無しのひみつ:2024/01/23(火) 08:24:14.21 ID:jbhCgjmJ.net
お医者さんのページ

https://www.endoscopyclinic-urawa.com/blog/5275/

人間は雑食なので肉も野菜も食べられますが、消化管の構造から考えると、どちらかというと肉食動物に近いです。胃液の消化酵素もタンパク分解酵素なので文字通りタンパク質を分解するためにあります。
なので、炭水化物(穀物)は消化が苦手ですが、肉はあっという間に消化されます。
ちなみに肉の消化は経験上30分もあれば完了します!
イメージと実際のギャップはかなりありますが、実は脂肪やタンパク質は消化が良くて、穀物などは消化が悪いので気を付けてください。
医師でもうどんは消化が良いと思っている方も多いですから(+_+)

55 :名無しのひみつ:2024/01/26(金) 15:06:35.83 ID://lZxwNL.net
これのことか

https://i.imgur.com/G0uCAfl.jpg

総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200