2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【生命科学】老化抑える脳細胞特定、マウス実験で寿命延長も成功…5年以内に人への応用目指す [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/18(木) 22:48:33.93 ID:q3VMWP9k.net
老化抑える脳細胞特定、マウス実験で寿命延長も成功…5年以内に人への応用目指す

 老化を抑える働きを持つ脳内の神経細胞をマウス実験で特定したと、米ワシントン大の今井眞一郎卓越教授(老化学)らの研究チームが発表した。
 この神経細胞を操作して老化を遅らせ、寿命を延ばすことにも成功しており、5年以内に人での臨床応用を目指すという。
 論文は米科学誌「セル・メタボリズム」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2024/01/16 12:54
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240116-OYT1T50113

2 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:52:38.16 ID:ZCnjoh4Y.net
このままだと国家崩壊しそうな我が国だと喉から手が出る技術だな
若返りも

3 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:56:34.55 ID:i/m37HoF.net
老化抑えられれば40歳くらいまで適齢期伸ばせるかも?

4 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:02:38.63 ID:rd+KfCuP.net
マモーはクローンだったが、これは不老不死か

5 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:05:45.40 ID:w5crterM.net
また高齢者の医療費で若い世代をつぶすのか

6 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:09:43.13 ID:GqFrZ09S.net
>>4
マウスで7~8%寿命が延びたって書いてある

7 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:16:20.20 ID:bD2h8ylc.net
老化が抑えられるという事は視力や歯が長持ちするようになる?
腰痛が起こりづらくなる?

8 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:42:55.91 ID:lYrbtA6z.net
>>7
朝立ちもするようになる

9 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:45:24.11 ID:jtUUilLl.net
長生きは幸せではないぞ

10 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 00:02:58.03 ID:R/Mc2RWs.net
日本での長生きは辛いだけか、、、

11 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 00:11:26.09 ID:1PAm474Z.net
長寿命のコーディネーターが各界で有名になりだして
ナチュラルが青き清浄なる世界のために!とかって言い出すぞ

12 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 00:48:36.26 ID:3pBJKXf/.net
不老長寿が死ぬまで仕事できることに繋がるなら、それは良いことだけどな
定年をせめて85歳にしないと、長生きしてもぜんぜん幸せではない

13 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 01:03:31.93 ID:mQsqaMED.net
運動神経を回復させられればいいな
自立できる

14 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 01:13:09.81 ID:aRg2aq3Q.net
増税メガネ「長生きできるなら増税いいよね」

15 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 01:26:50.73 ID:oHfdeNhX.net
高齢化が進むな。

16 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 07:30:30.92 ID:GM9RRSjl.net
今50歳なら100までは生きられそうだな

17 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 07:46:52.25 ID:/qM7bXVm.net
つまりどういうことだ
エルフのような世界になるということか

18 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 08:29:58.35 ID:Vwdw+xhe.net
>>16
でもシニア労働者は大手百貨店から「汚えんだよ!」と追い出されるから…

19 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 08:54:35.93 ID:HzuqAfEu.net
社会保障費が増えるだけ

20 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 09:04:26.70 ID:ztkjjN8Q.net
早くワクチン打たせて!

21 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 10:16:14.56 ID:+G+XLpRN.net
人間の寿命が1000年になる
廊下で身体が弱る

身体が弱り始めると老化防止治療をやめる
健康な物の人数が多くなる?

22 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 12:47:55.40 ID:gDXNt9gQ.net
健康寿命が延びるなら社会にとっていいことじゃないか?

23 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 16:46:02.17 ID:EO6Wqxue.net
どこの部分の脳細胞なんだろうか
視床下部か

24 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 23:02:38.63 ID:FAFiXudN.net
よーし、西暦3000千年まで生きるぞ!

25 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 01:19:33.53 ID:L043LrRZ.net
10%も伸びてないのか。微妙やな…

26 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 20:09:34.79 ID:dFg8hvNt.net
神経は認知症関わるから数%でも重要

27 :名無しのひみつ:2024/03/14(木) 22:55:26.59 ID:QDbZD+ik.net
>>9
じゃあ死ねよ そういう事言って邪魔するな殺すぞ

28 :名無しのひみつ:2024/03/15(金) 15:25:40.52 ID:21dMWtBK.net
>>27
通報しました

29 :名無しのひみつ:2024/03/29(金) 06:53:46.29 ID:4VcORWbQ.net
え皆さん定年年齢を来年から110歳とする法案を可決いたしました110歳まで年金払い続けて下さいね

30 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 08:09:18.38 ID:Zwj62jsF.net
>>22
不健康寿命が伸びるだけだぞ
人類滅亡を加速させてるだけ

31 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 08:43:58.38 ID:fYZH3tmr.net
>>30
バカなのか

32 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 08:46:05.97 ID:fYZH3tmr.net
哺乳類の視床下部にある「Ppp1r17神経細胞」に注目した。遺伝子操作でこの神経細胞の働きを強化したところ、何も操作しなかったマウスより寿命が7~8%延びた。運動量も通常の1・5~2倍に増加したという。

バカ「不健康が伸びるだけ!人類滅亡!」

33 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 09:04:48.76 ID:Zwj62jsF.net
>>31
お前がな
>>32
マウス実験がそのまま人間に当てはまると思ってる池沼かw納得

34 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 09:11:11.96 ID:xmxFTdMV.net
でも、ハゲはやっぱりハゲ

35 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 09:46:48.16 ID:qDfAUesp.net
プーチンなら喜んで治験に参加しそう。
知らんけど

36 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 10:16:30.55 ID:fYZH3tmr.net
>>33
何の反論にもなってねーぞ知恵遅れ(笑)

37 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 10:17:06.44 ID:fYZH3tmr.net
哺乳類の視床下部にある「Ppp1r17神経細胞」に注目した。遺伝子操作でこの神経細胞の働きを強化したところ、何も操作しなかったマウスより寿命が7~8%延びた。運動量も通常の1・5~2倍に増加したという。

バカ「不健康が伸びるだけ!人類滅亡!」


(笑)

38 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 10:25:46.49 ID:EHQtqGcC.net
なぜか研究結果と戦うやつ奴ってのがいるね
全く根拠が無いのも特徴

39 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 11:23:53.34 ID:BcbyivTb.net
「アルジャーノンに花束を」と同じ結果になったりして
健康寿命が延びたのはいいが、死ぬ1年くらい前からはスパゲティ状態

40 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 14:40:22.44 ID:8urFzo6m.net
>>33,36,38
君達はマウスと人間の遺伝子の差異について論拠を提示して信憑性・信頼性を語れば良いんじゃないか
端から見れば全員同じ様な指摘の仕方をしてるとしか思わんぞ

方や人類滅亡という都市伝説、方やコピペしてるだけで意図を汲めない、方や反証可能性を考えない

41 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 14:42:55.10 ID:+7os5Ms1.net
実験台になってもいいなw

42 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 14:50:35.44 ID:fYZH3tmr.net
>>40
いいから無理するな
お前はただの馬鹿

43 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 14:53:10.63 ID:fYZH3tmr.net
現実 寿命が伸びて若返ったという実験結果

知恵遅れの妄想 人間なら不健康が伸びる!人類滅亡する!

44 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 16:03:47.84 ID:55gmR9aA.net
あーeNAMPTかあ
最終的にサーチュイン遺伝子を活性化させるやつ

これが老化防止に役立つと分かってから
赤ワインのレスベラトロールとか食事制限とか
これまでいろいろ出てきたよな
ただ食事法はデメリットも多かった
これはうまくいくといいね

45 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 17:32:11.37 ID:sV/oIUMp.net
吸血鬼は正しかったか

46 :名無しのひみつ:2024/04/10(水) 17:54:58.26 ID:8urFzo6m.net
>>42
お前にはソース以外の根拠が無い
俺は「マウスと人間の遺伝的な関連性について根拠を述べれば良い」とアドバイスしてやったのに
知性が無いのはお前の方だったな
馬鹿はお前だし、おまけに阿呆だ

47 ::2024/04/11(木) 10:12:27.45 ID:WvnmKqjR.net
おせーよ一年以内にやれ

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200