2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【理研】「名大の不正論文」責任著者を採用の波紋 国の研究費配分機関の処分が無効化するおそれ [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/18(木) 22:37:35.96 ID:q3VMWP9k.net
理研「名大の不正論文」責任著者を採用の波紋 国の研究費配分機関の処分が無効化するおそれ
奥田 貫 : 東洋経済 記者 著者フォロー

 理化学研究所(理研)――。
 日本で唯一の自然科学の総合研究所で、国立の研究開発法人でもある。
 収入の大半は、運営費交付金や補助金といった国から支給されているものだ。

 その理研が1月11日、4月に新しい研究室を発足させるとして、1名の研究員の公募を開始した。
 研究室の名前は「伊丹分子創造研究室(仮称)」で、研究室を主宰する主任研究員は名古屋大学教授の伊丹健一郎氏。
 つまり、理研が4月から伊丹氏を主任研究員として迎えることが対外的に明らかになったわけだ。

 このことが一部の研究者らの間で波紋を呼んでいる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

東洋経済オンライン 2024/01/18 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/727950

2 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:59:08.70 ID:HeaRktpS.net
伊丹は優秀なんだよ。h-indexも100近い。

3 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:43:25.21 ID:JnBiCIka.net
>>2
不正論文つってもいろいろ
専門誌専属の業者から「論文書きませんか?負担軽減費払います。個人口座なんで安心安全。」みたいなのもある
そういうのだと仮に不正だとしても被引用もしっかりつく
数字だけではわからんよ
アカデミックの世界も科学的でなくそれこそ政治家のドロドロした世界と同じ

4 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 10:15:06.80 ID:VbLzM/gI.net
利権と言えば野依、野依は名大出身
なんか関連あるのかな

5 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 14:56:53.44 ID:netyPUQk.net
奪われたものは他者からでも奪い返す「搾取の連鎖」とは?
http://nazology.net/archives/134496

6 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 04:50:42.50 ID:QwuB9xh8.net
>>1
エジプトにも土着の原始人がいたかもしれんwww

7 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 05:02:42.26 ID:QwuB9xh8.net
>>1
エジプトにも土着発生の原始人がいたかもしれんw

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200