2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物性】金属「ナトリウム」が高圧で透明な絶縁体となる理由を解明 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/18(木) 22:29:48.26 ID:q3VMWP9k.net
金属「ナトリウム」が高圧で透明な絶縁体となる理由を解明
 
 惑星内部のように極端な高圧環境では、物質の性質は大幅に変化します。
 多くの物質は電気を通す金属のような性質を持つようになりますが、一部の物質は電気を通さない絶縁体になるなど、傾向に当てはまらない場合もあります。

 ニューヨーク州立大学バッファロー校のStefano Racioppi氏などの研究チームは、高圧で絶縁体になることが知られている金属「ナトリウム」について、電子の配置をスーパーコンピューターを使って計算することで、絶縁体になる理由を探りました。
 その結果、従来の考えとは異なり「高圧電子化物(High-Pressure Electrides)」となることが絶縁体になる理由であることが判明しました。
 高圧環境下での物質の性質には謎が多く、このノウハウは他の物質の研究でも生かされるでしょう。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

sorae 2024-01-15
https://sorae.info/astronomy/20240115-high-pressure-electrides.html

2 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:35:35.04 ID:4EzTuRcO.net
もんじゅの知恵?

3 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:40:59.96 ID:sDKqH4so.net
スイッチ作れるなw

4 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:53:14.91 ID:nSJfRRp2.net
PV=nTR

5 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 23:05:58.14 ID:NRVH/6hD.net
GTRのバルブが良くなるな

6 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 23:41:53.22 ID:bFGpbOob.net
もんじゅふっかーつ!

7 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 05:48:28.23 ID:kxc3Kh3/.net
見える見える、ゼブラボールペン。

8 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 09:53:17.78 ID:veLa4h7H.net
相転移?

9 :名無しのひみつ:2024/01/21(日) 19:01:12.19 ID:aiKdATkf.net
ナトリウムが透明になるのなら、リチウムはどうだろうか?
カリウムはどうだろうか、金や銀はどうだろうか?
銅や鉄ではどうだろうか?

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200