2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AI】「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/18(木) 22:09:48.94 ID:q3VMWP9k.net
「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント

 生成AIの開発や利用に伴って懸念されている著作権侵害に関連して、文化庁は、文化審議会の小委員会でまとめた「AIと著作権に関する考え方」の素案について、広く意見を求めるパブリックコメントを1月中に実施することになりました。

 生成AIの利用が急速に広がり、クリエーターなどから、AIによるデータの学習や生成によって著作権が侵害されることを懸念する声があがる中、文化庁は、生成AIを利用したどのような行為が著作権の侵害にあたるのか、考え方を整理するため、有識者で作る文化審議会の小委員会で議論を行っていて、1月15日には、「AIと著作権に関する考え方」の素案が示されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

NHKオンライン 2024年1月18日 6時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/k10014324831000.html

2 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 22:27:10.01 ID:PaD1E8CD.net
有識者って妄想癖のある方々じゃないだろうな?
ちゃんとその分野コーディングできる能力があるんだよな?

3 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 19:54:27.27 ID:gyQyugMT.net
有識者が誰かに左右されるので聞く耳持たないな

4 :名無しのひみつ:2024/01/20(土) 07:37:04.00 ID:E6OxoQK4.net
公務員は商売関係に関わってくんなよ

5 :名無しのひみつ:2024/02/29(木) 19:43:10.01 ID:5d1CFWMY.net
無能の集団じゃねぇか文化庁

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200