2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨大な“流れ星”を観測 日本に落下の可能性 どこに? [Egg▲★]

1 :Egg▲ ★:2024/01/16(火) 05:22:17.85 ID:Nj1lL0/B.net
■巨大な“流れ星”を観測 日本に落下の可能性 どこに?


日本に落下の可能性 ドコに?

 15日朝、神奈川平塚市の上空で撮影された映像。明るい光を放つ流れ星。映像には衝撃波のような音も記録されていました。

 この爆発音は一体、何なのか。平塚市博物館の藤井さんによりますと…。

平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「これは宇宙から降ってきた流れ星。特に明るい火球」

 「火球」とは「マイナス4等星」より明るい「流れ星」のことで、惑星だと「金星」より明るい流れ星になります。

 衝撃波による爆発音については以前にも…。

平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「2020年7月に隕石(いんせき)が落ちた時があるが、その時は関東の広い範囲で衝撃波が聞こえた」

 この時、千葉県習志野市のマンションに隕石が落下。現在は「習志野隕石」として国立科学博物館に展示されています。

 火星と木星の間にある小惑星帯から来たもので、太陽系が作られた46億年前の隕石と分かっています。今回、隕石が地上に落下した可能性はあるのでしょうか。

平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「今回の火球は衝撃波の音が聞こえているので、地球の大気の深いところに進入してきた。隕石として地面に石が落下した可能性もある。何億年前の石がもし、手元で見つかるとなると大変、驚くことになると思う」

1/15(月) 18:15 テレ朝ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc80e0df1908c81397bb27517e93481851393ca

2 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 05:35:32.80 ID:dw3UYeMb.net
大変だ探さなくちゃ

3 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 07:29:13.44 ID:BD5UFG6s.net
群馬隕石

4 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 08:18:23.22 ID:oWlUFy4S.net
願いは叶えられたか

5 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 08:31:52.42 ID:gJO6DDYp.net
巨大だと願い事が叶う確率が上がるのかな?

6 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 08:49:14.63 ID:pt4/8K61.net
拾ったら億万長者

7 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 08:54:03.46 ID:orYMW34T.net
色も付いてたんだろ?
お高い隕石かもしれない

8 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 08:54:39.09 ID:orYMW34T.net
>>5
願える時間と数は増えるかもな

9 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 09:15:01.33 ID:ZQhFz18J.net
>>1いいね
すらいむのアホが立てたスレは尻切れトンボどころか頭で切れてるので開くだけ無駄なんだよ

10 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 10:01:29.27 ID:vNA2YFKR.net
キラキラ愛の星~
キラキラ光る星~

11 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 10:35:08.21 ID:5tD0TpEL.net
10人中100人は北朝鮮のテポドンが日本落下と思い遺書を書いたらしい

12 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 11:16:04.96 ID:r4yjP4V2.net
琥珀色の漢の夢 どこに?

13 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 11:44:11.52 ID:+ockH3oC.net
ここだよw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

14 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 11:56:46.61 ID:MnAQO2tl.net
に、みせかけて、東京で核爆発。都市壊滅。2025年新通貨誕生。そして、対外債務をチャラにする。プラザ合意と同じDSの手口。

15 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 15:05:48.61 ID:3KXuBX8M.net
お星さまのカケラを手にできるのですね 
(人´∀`).☆.。.:*・゚

16 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 15:25:29.97 ID:tPKMA+uT.net
愚かでいいのだろう 見渡す夢の痕

17 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 15:38:20.07 ID:oXOSLYWn.net
見つけたら意思の種類によっては億超えるぞ
ただし私有地で見つけたら権利問題になるからな

18 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 15:39:23.72 ID:WdUDClrA.net
前にロシアに飛来した巨大隕石は落下の衝撃で大きな被害が出たけど、事前に予測できなかったよね。
あのクラスでも飛来を予測できないんだから巨大隕石の落下で現生生物絶滅とかもあるような・・・。

19 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 16:46:59.29 ID:XvzA730F.net
2025年7月5日にフィリピン沖に巨大隕石が落下するとNASAが言ってる
日本には数十メートルの津波

20 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 17:28:50.36 ID:cL+A/3Na.net
>>19
それデマ
そんな発表どこにもされていない

21 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 18:38:45.48 ID:oXOSLYWn.net
>>18
予測できてもまだ今の技術だと止められない
あーくるわーって分かるだけ

22 :名無しのひみつ:2024/01/16(火) 23:52:19.04 ID:8lzNx3x2.net
https://www.youtube.com/watch?v=19VDKVohCGI
隕石衝突 科学シミュレーション ?? もし東京に直径100kmの隕石が衝突したら

物理学博士監修のもと科学的かつ正確に、
宇宙のさまざまな隕石が地球に落下する瞬間をシミュレーションしました。
ロシアのチェリャビンスク隕石落下、ツングースカ大爆発、
恐竜を絶滅させたチクシュルーブ・インパクト(ユカタン半島の巨大クレーターで有名)と同等の隕石も再現。
ラストを飾る小惑星セレス(直径940km)は、ドリフのBGMで有名な例の隕石(直径400km)を遥かに上回る破壊力を見せてくれます。

04:50 直径100km ←想定地域 東京

BGMはドリフのこれ?

https://www.youtube.com/watch?v=UZ2lPyRm-sA
盆回り

盆回りのwikiより
>概要
>『地獄のオルフェ』の序曲第3部『カンカン(ギャロップ)』と
>『剣の舞』、サイレント映画のチャンバラシーンのイメージを発想元として作曲された。

23 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 00:15:06.25 ID:lzixFC+u.net
理論物理学者の保江邦夫が、NASAの2つのルートから2025年7月5日、フィリピン沖に隕石落下と聞く
同じ2025年7月5日に、フィリピン沖がボコンと膨れ上がると、予知夢で311を当てた漫画家のたつき諒が予言
これが2025年7月5日という話の発端

24 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 01:29:10.49 ID:hNa9eHuw.net
>>23
だからそれデマな
NASAが発表しているなら全国ニュースになってるよ
そもそも公式なら情報ソースは?

25 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 01:36:01.69 ID:hNa9eHuw.net
もし非公式に懸念を表したとしても、影響を鑑みて発表せず別ルートで流すなんて腐った事はしない
情報会得手法を秘匿してわざと予言として的中させてみせるとかも動機が不純だし同義

仮に可能な限り真実に近かった場合の推測として、恐らく飛翔体がニアミスする通過予測時間を利用したデマか、
確率論的に小天体が衝突する頻度から高く見積もったサイクルへの言及だったりするんだろう

しかし、何度も言うが情報ソースが無ければただのデマでしかない
そのたつき諒とかいう人の信頼性にも迷惑が掛かるから安易に吹聴して回らない事が大事だな

26 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 02:33:09.53 ID:CJt43Kpk.net
10人中100人は北朝鮮のテポドンが日本落下と思い遺書を書いたらしい

27 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 02:51:01.54 ID:xhlKoYKt.net
2025/7/5 04:18

28 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 03:52:46.24 ID:tHx3/M3c.net
>>23
フィリピン台湾辺りが地続きになる、歩いて渡れるようになる
というのは引き潮によるものだろうな
グーグルアースからの視点という事からも隕石か核によるものと推測できる

29 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 04:45:49.20 ID:JuaKIHOl.net
>>23
調べたらそれ拡散してるのとんでもない電波しかいなくて草ったw

30 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 05:04:11.61 ID:3e2fCHqA.net
落下物を監視するレーダーとか無いのかのぅ

31 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 13:45:20.93 ID:tHx3/M3c.net
https://www-universal--sci-com.translate.goog/article/megatsunami-on-mars-caused-by-an-asteroid-similar-to-the-one-that-killed-the-dinosaurs-on-earth?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

32 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 15:30:44.75 ID:hNa9eHuw.net
>>28,31
予言関係はまず無闇に信じ込むよりも、科学的裏付けが無いか探すべき
その場合も肯定側・否定側どちらの傾向にも偏ってはいけない
最終的に判断を下すタイミングもその時で終わりではなく、更新し続けて都度判断する事だ
その火星の例はつまり何を意味しているのか、関連して説明し議論を自ら展開出来なければ意味がないぞ

33 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 15:38:43.98 ID:hNa9eHuw.net
>>28,31
そしてその火星の隕石痕と予言を繋げる論理や理論が一切存在しない
まったく関係無い話で強引にツギハギしても誰も信じないぞ
良く言えば荒唐無稽、錯乱状態というヤツ

火星の隕石痕はスレ内容に関連性のある話題として裏付ける補強にはなるが、それは予言の信憑性を上げる根拠にはならない

34 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 15:56:59.66 ID:tHx3/M3c.net
地球に当たらなくとも100km級の彗星が飛来するだけで海底火山が活発化する可能性は?

35 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 16:37:49.71 ID:hNa9eHuw.net
>>34
まず100kmの隕石が観測された事実が無い
統計学的問題ならそれを示唆するべきだ
シミュレーションはそこから

36 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 22:16:06.78 ID:ybDO6Tsc.net
>>1
流れ星として地上に落下したモノに願い事をすると叶えられるのだろうか?

37 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 22:32:45.03 ID:7bTQEq2I.net
隕石を買うのではなく拾うのが夢

38 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 22:58:25.55 ID:cCzzu0/j.net
ミチのウイルスが地球襲来、🦠。

39 :名無しのひみつ:2024/01/17(水) 23:07:48.95 ID:cCzzu0/j.net
ミチのウイルスが地球襲来、🦠。

40 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 01:50:58.29 ID:VaTKmDb1.net
波動砲があれば、オーストラリアサイズの小惑星が接近しても破壊出来るけど、
現実は打つ手無いからな

41 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 18:22:18.48 ID:MzfkUSNF.net
ロシアの2つの巨大隕石は
なぜか空中で爆発し助かった

42 :名無しのひみつ:2024/01/18(木) 21:13:23.52 ID:bAQAhDLq.net
キャップ あれですよ

43 :名無しのひみつ:2024/01/19(金) 09:04:44.34 ID:ZAwnSuOH.net
回転する犬か

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200