2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【植物】植物が"匂い"を感じる瞬間の可視化に成功─植物同士のコミュニケーションの解明に大きく前進 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/08(月) 21:57:35.75 ID:dF0l38Pn.net
植物が"匂い"を感じる瞬間の可視化に成功─植物同士のコミュニケーションの解明に大きく前進

 埼玉大学大学院理工学研究科の豊田正嗣教授を含む研究グループ(※)は、山口大学の松井健二教授と共同で行った研究により、植物が食害を受けた際に放出される"匂い"を感知する瞬間のカルシウム(Ca2+)シグナルの可視化に成功した。
 これにより、植物は近隣の植物に危険情報を伝え、昆虫に対する防御反応を引き起こしていることを明らかにした。

 研究では、シロイヌナズナにCa2+のバイオセンサー遺伝子を組み込み、植物が「どのような匂い物質を」「どの細胞で」「どのタイミングで」感知しているかを明らかにした。

 特に、草刈りをした時や昆虫に食べられた時などの、植物が食害を受けた時に発生する“青臭さ”の主成分である「緑の香り」を感知し、シロイヌナズナは約1分でCa2+シグナルを発生させることが判明。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

知財図鑑 
https://chizaizukan.com/news/20poBImbJ5bpAXTSp49eqy/

2 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:17:02.91 ID:KC/bFaIT.net
NHKBSの織田裕二の番組でやっていたやつか

3 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:17:49.46 ID:kP7GU9Jj.net
お前くっさ

4 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:25:43.21 ID:DyrGZKTZ.net
ビーガンどうすんの?

5 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:30:47.78 ID:s3j6p4RZ.net
スゲー

6 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:41:10.45 ID:gGwA6h3a.net
ほーらエチレンガスだよ〜、老化しろ〜。

7 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 22:54:50.06 ID:GvX/XjOU.net
植物は切られたり乾燥したりと苦痛を受けた時に音波を出すとも言うね
科捜研の女でも取り上げてたけど
昆虫や小動物には聞こえてるらしい

8 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 00:48:52.85 ID:N3dkWpv7.net
龍谷大学の教授も草や野菜が切られたり虫に食われたりした時に発する物質を研究して
途上国が殺虫剤や除草剤を使わないSDGSな農業を目指してるって
一昨年のラジオ深夜便で話してた。

9 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 00:54:28.10 ID:DPjNzEgT.net
どんどん解明してきたね

10 ::2024/01/09(火) 02:50:34.47 ID:PKQHYzBF.net
痛い痛い

11 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 03:21:37.52 ID:JRA419Cb.net
草刈では、近隣の植物に危険情報を伝えたところで
植物は動けないので被害から逃れられないよな。
虫なんかに対しては、虫が嫌がる物質を分泌するなどして
対抗できそうだけど。

12 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 06:45:23.87 ID:VzIQYo4u.net
じゃあうちの庭の雑草刈るのもやめよう
ちょっと伸びてると景観ガーって文句行ってくるBBAがウザくてしょうがない

13 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 10:34:12.74 ID:JqGZphQJ.net
いつも立ちションしてる場所の草木が枯れてしまった
すまない

14 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 10:48:12.34 ID:gj5cveNa.net
植物も生き物認定されたら
ベジタリアンは何を食うの?

15 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 11:50:37.02 ID:K8SBBUj1.net
防御反応で、美味しくなるのか不味くなるのか
草汁をかけたほうがいいのか、ノーストレスがいいのか

16 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 12:31:14.90 ID:uYqdCZhW.net
このままいくとこの世の者のすべてを可視化できそうですね

17 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 12:33:22.64 ID:fpFtXf3Z.net
>>7
植物の状態を人間向けに可視化するモニター製品作れそうだね。
もうあるかも。

18 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 16:48:30.39 ID:BNfeSkOw.net
>>13
おまえが立ちションしてなかったらもっと早く枯れてたよ

19 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 16:58:52.41 ID:nw05LYKY.net
>>13
継続的だと小便には塩分が含まれるので塩害によって早く枯れる可能性のほうが高い

20 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 16:59:57.21 ID:nw05LYKY.net
安価ミス
>>18
継続的だと小便には塩分が含まれるので塩害によって早く枯れる可能性のほうが高い

21 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 01:12:23.42 ID:46mATTfR.net
えー

22 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 01:51:53.36 ID:u6hFLsI9.net
まだこんなレベルだからな。
植物が昆虫の好きなにおいを出したり、形や色になったり、もあるんだぞ
何を研究しても成功できるぞ

23 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 07:42:13.78 ID:tEZSgXU6.net
ボイス・トォ・スカル

被害者の思考がわかる
被害者と同じように見えていない幻視
幻視を見せている
どっちら?

精神病
精密な神経異常
脳の異常
知的障害は記憶に関する異常

薬物中毒 化学薬品による神経異常

24 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 09:27:21.74 ID:99WblPMs.net
成功

25 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 13:47:30.64 ID:Ot2H+39S.net
ビーガン死にます

26 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 18:36:40.81 ID:RW7eUfPW.net
ビーガンは野菜食べない
バナナとか

ベジタリアンは菜食

ビーガン派だったら落ち葉

27 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 20:18:38.14 ID:99WblPMs.net
わーい

28 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 20:47:10.44 ID:5a99pj4w.net
同種の園芸種を10鉢位一緒に置いておくとご機嫌に育つ気がする
仲間が近くにいると猛暑や寒風でも励まし合うのかな〜って
勝手に思ってる

29 :名無しのひみつ:2024/01/10(水) 23:01:49.29 ID:x0HRpFLn.net
におい?

正確には空気中の化学物質だろ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200