2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】“日本の恥”と酷評された「小児がん検診」を今こそ復活すべき理由 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/08(月) 21:56:00.27 ID:dF0l38Pn.net
【医師が告白】“日本の恥”と酷評された「小児がん検診」を今こそ復活すべき理由

■集団検診の失敗例と酷評 本当に「日本の恥」なのか

「世界に恥をさらした集団検診の失敗例」――2003年に休止(中止ではない)されて以来20年間にも渡って痛烈に酷評され続けている検診がある。
 「神経芽腫マス・スクリーニング(以下マス)」だ。

 1985年に生後6カ月の乳児全員を対象に全国規模で開始され、その受診率は一時90%超にも上ったが、陽性となり腫瘍が発見されても観察しているうちに自然に退縮するケースがあったことから、過剰診断だとの指摘が相次ぐ。

 さらに02年「この検診を行なっても死亡率は減少しない」というドイツとカナダの研究論文が権威ある総合医学雑誌『New England Journal of Medicine』に掲載されたことをきっかけに否定的な声が高まり、翌03年、休止に追い込まれた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

木原洋美:医療ジャーナリスト 2023.12.31 7:00
https://diamond.jp/articles/-/336779

2 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 01:50:20.03 ID:/T820+om.net
医療利権で日本が滅ぶ

3 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 02:52:09.30 ID:pp7RJ+CJ.net
mRNAワクチンでガンも予防できるようになりますから
検診とか不要ですよ☺

4 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 05:42:32.92 ID:AqvbOZ9j.net
過剰診療云々以前に、どう見ても過剰診断の害のほうが大きいだろこれ

5 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 06:13:50.23 ID:dBzlk0VF.net
「休止に追い込まれた」のは事実だが
「この検診を行なっても死亡率は減少しない」
これは事実にあらず、というのが著者の主張だだね

原発事故後の福島県の子どもの甲状腺がんが増えたときも
「子どもの甲状腺がんはスクリーニング(超音波検査による集団検診)」
のせいだ、と一部の医師が主張してたけど・・・

正反と主張が分かれるのは世の常、だが真理は1つ
その後、どうなったのかねえ?

6 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 06:45:08.84 ID:D2wAD190.net
マスコミが世論○造して中止に追い込んだ事なら、日本には必要なことなので復活すべきでは?

7 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 07:36:40.63 ID:9mO9xdoS.net
>>1
バカかこいつ
過剰診断のことを全く理解しないじゃねえか
100万人あたり26人が救われてた!
だから100人に1人の神経我種の治療をすべし!
っていうのか?

過剰診断ではなく過剰診療が問題なのだ!
ってのは過剰診断を理解してないから出てくる言葉
過剰な診断のことを過剰診断だと思ってるんだろ
診断が害を生むことを防ぐ方法すら机上レベルでさえ提案できないくせに、マスの再開を叫ぶとか気が触れてるのか

結局はマスは害が大きいことに変わりはなく、マスをやめた手順にイチャモンを付けてるだけ
過去にマスに関わったからって、自己正当化のためにマスを肯定しようとしてるだけだろ

8 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 10:07:14.39 ID:7Jf3+0Wb.net
自分達が関わった薬が売れなくなるから、否定的な論文を発表することもあるのかな?
逆に、薬屋のぼったくりを指摘した真っ当な論文なのかな

9 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 10:28:44.90 ID:c5xHOaA0.net
老人のほぼ全員に癌がある。
2/3の老人は自分に癌があるとは知らずに死んでいく。
それをほじくり出してカネに変えようとする医者がいる。
老人だけでは飽き足らず、小児まで手を出す。

10 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 11:52:19.79 ID:C2yojEuP.net
>>3
マジレスしとくと、mRNAワクチンはガン治療な

11 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 12:16:40.06 ID:URIiKXLP.net
やっぱり医者ってくそだな金のために病を作る

12 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 13:25:42.27 ID:lfQN0bku.net
>>3
詐欺師
現代医療は医療マフィアによる詐欺

13 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 13:28:35.68 ID:lfQN0bku.net
>>8
そういうには全て「陰謀論」になってるじゃん
公的(ビジネス的)に不都合な情報は陰謀論やん
あんたも俺も陰謀論者よ…
これが新自由主義の大企業(多国籍企業)優先の世界戦線だよ

14 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 17:41:49.83 ID:kaF5J4A6.net
検診がガンを増やす???
X線撮影や超音波エコーが細胞をガン化するという疑いか。

なら、きちんとデータ採って公表すればいい、と思うが
ゼッタイそれはやらない。

CTスキャンとかでデータを公表したら検査を積極的に受ける人は
激減するだろう。病院おマンマ食い上げだ。

15 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 19:00:16.98 ID:rOvfzrhe.net
>>14
ガンを増やす、ではなくて
健康への寄与より健康へのマイナスが大きい
それが過剰診断

極端な例では、100歳の人たちに片端にガン検診を受けさせるのは、健康に寄与するか否か
この場合、どうせガン治療はできないのだし負担しかなく、健康にはマイナスしかないわけ

マイナスしかない検診ほどではなくても、明白にマイナスのほうが大きい検診もある
そのひとつが、神経芽腫マス・スクリーニングというだけ

スクリーニングは、他の検診でも割と過剰診断の危惧は付いてまわる

16 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 20:40:36.12 ID:jyTURNvt.net
神経芽腫は、おしっこでスクリーニングするやつじゃない?
負担は少ないと思う

17 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 20:56:56.54 ID:jMeijaJO.net
確かに、原発事故後の福島県の子どもの甲状腺がんのケースと似ているね。
小児甲状腺がんは、年間100万人に1〜2人しか発生しない希 少な癌。
福島では、事故後38万人の子どもから、少なくとも293名 の小児甲状腺がんが発生した。

当時、武部晃司さん、渋谷健司さん、ジェラルディン・トーマスさんらの医師・研究者は、「福島では、原発事故による被ばくではなく過剰なスクリーニングのせいで、甲状腺がんが見つかっている」という趣旨の主張をしていた。国連の科学委員会も「被ばく」の可能性は否定した。

だが、他の地域で同じように「超高感度のスクリーニング検査」を行ったら同じ割合で甲状腺がんが発生したのかどうかのデータは不明である。明らかなことは ”余計なものを見つけるな” という声だけです。

18 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 21:28:27.10 ID:cYdbsEBV.net
こういうのは検査が効果的な治療に結びついたか?というのを検討する
具体的には検査した場合としない場合とでの死亡率の差をみたりする

発見されても症状がない状態だと経過観察のみで具体的な治療をはじめないことも多いし
それでそのまま発症しないこともある
ある種の小児がんはそういう事例が多いとされる、神経芽腫や甲状腺がんがそう

19 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 22:29:05.40 ID:cYdbsEBV.net
真に有害な兆候を効率的に見つけられるなら検査の価値は大きいけど
有害か無害かよく分からない兆候を見つけられるだけの検査や
有害な兆候の見落としが多いような検査は
やるだけムダという話

20 :名無しのひみつ:2024/01/09(火) 23:21:14.78 ID:9mO9xdoS.net
やるだけ無駄ならまだしも
現状では、寿命を削るような「治療」をやってしまう

福島での小児甲状腺がんなどはまさにそうで
手術までして確実に寿命を縮めておきながら、実際には全く命に別状がないものがほとんどであろう

だからこそ著者は、過剰診断ではなく過剰診療に問題があると主張してるようだが
でも病巣があると知らされて治療を行わないなどというのは現実的に難しいのだから、診断が不利益を生むのは目に見えている現実だ
「がんがあると分かっても治療しなければいいのだから検診そのものは是非ともすべし」というのはトンデモナイ主張
がんが見つかったけど治療しないわ、って判断ができる医者・保護者・本人ばかりではない

治療を避け得ず健康上の不利益を呼び込むことまで含めて過剰診断と呼ぶのだから、
過剰診断なのは間違いない

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200