2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】「謎のクラゲ」中国にいた? 分布広げている可能性も 日米共同研究 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/07(日) 21:54:42.18 ID:EbnRvLmN.net
「謎のクラゲ」中国にいた? 分布広げている可能性も 日米共同研究

 「謎のクラゲ」は中国にいた――。
 山形県鶴岡市立加茂水族館が加わる日米共同研究チームが、マツバクラゲ科マツバクラゲ属のエイレネクラゲとコブエイレネクラゲについて、遺伝情報や形態、生態、分布に関する基礎的な情報を論文にまとめ、発表した。
 この研究で、国内では水族館にしかいない「謎のクラゲ」だったコブエイレネクラゲが中国で採集されていたことが判明したという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2024年1月7日 9時10分
https://www.asahi.com/articles/ASS167J4MRDWUZHB00C.html

2 :名無しのひみつ:2024/01/07(日) 22:42:45.59 ID:ETq7ZCA/.net
「キクラゲを腹いっぱい食う」という子供の頃のTODOを思い出し横浜中華街で乾燥キクラゲを買ってきたが袋の半分で飽きた

3 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 00:03:03.43 ID:mZ+CvyCw.net
ドゴラでもいたのか

4 ::2024/01/08(月) 04:47:58.15 ID:72QaDVNV.net
あのデカイ奴かとおもった

5 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 06:15:20.08 ID:91LpocnF.net
中国はクラゲに限らず突然変異種ゴロゴロいそう

6 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 09:03:47.24 ID:zXyA/0qJ.net
水族館で発見されてから31年、自然界では発見されてなかったやつか。

7 :名無しのひみつ:2024/01/08(月) 20:08:52.38 ID:zb/4IwvR.net
クラゲは動物
キクラゲはキノコ
イシクラゲは細菌

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200