2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「分光器がない天文台」に衝撃 「自分たちが」と開発に挑んだ高専生 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/01/01(月) 22:37:54.02 ID:nwhqPqtj.net
「分光器がない天文台」に衝撃 「自分たちが」と開発に挑んだ高専生

 高校生・高専生が自由研究の成果を競うコンテスト「JSEC2023(第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ)」の最終審査会が昨年12月、東京・お台場の日本科学未来館で開かれた。
 全国174校の634人から、過去最多の343研究の応募があり、最終審査会には高く評価された30研究が出場、成果を発表し交流した。
 上位入賞した研究は、今年5月に米国・ロサンゼルスで開かれる世界大会「国際学生科学技術フェア(ISEF)」に日本代表として挑む。
 ISEFへの派遣は、過去最多の10研究になる予定だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2024年1月1日 10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRDP4RGMRDGPLBJ003.html

2 :名無しのひみつ:2024/01/01(月) 23:12:40.52 ID:JU3BEhTw.net
こう言った優れた人材を伸ばすような教育を義務教育からすべきだ
交換法則を使う1年生や
方程式を使う5年生に
バッテンつけるような教師は今すぐ追放してほしい

3 :名無しのひみつ:2024/01/01(月) 23:58:41.15 ID:b7QgjbQV.net
分光観測やってる天文台のほうが少ないんじゃないの

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200