2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】財政は寄付金運用益にかじ…東大が示した「新しい大学モデル」への重点方策 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/11/07(火) 22:32:27.53 ID:qpDDyJD/.net
財政は寄付金運用益にかじ…東大が示した「新しい大学モデル」への重点方策

 東京大学は創造的・自律的に世界の公共性に奉仕する「新しい大学モデル」に向けた重点方策を公表した。
 国際的存在感向上に向け、脱炭素や医療・教育など社会システム・資本をテーマとする教育部局「カレッジ・オブ・デザイン」を創設する。
 財政は寄付などの基金(エンダウメント)の運用益利用に大きくかじを切る。
 国際卓越研究大学の初回認定候補にはならなかったが、変革の計画は予定通り進めるとした。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 11/7(火) 15:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/08da4055c13ddea4e0ce6abb282fef63adcd6648

2 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 22:58:34.38 ID:6lqi8N7F.net
東京大学のスキャンダルが公開されました
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/

3 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 22:58:56.47 ID:O29nazqa.net
財務省が教育予算も削ってるから仕方なしで
やってることだろ

4 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 00:52:24.63 ID:3ajChf4l.net
>>3
東大卒自体が自腹切らずに高等教育実費を支払わず納税者からくすねたカネで安く誤魔化すための入試対策専従で紛れ込んだゴミが大多数やろ?

5 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 01:18:01.88 ID:2GlkLLoc.net
東大はそれでいいかもしれないけどさ
OBが底辺だらけのFランはどうすりゃいいのさ

6 ::2023/11/08(水) 19:51:21.58 ID:eko6KpO8.net
防衛系の研究はまだ止められてるのか?
学術会議解散命令だせよ

7 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 03:54:23.84 ID:O0dNzKVR.net
アメリカ見てると研究は民間の方が待遇いいよな
Googleの方が環境も年収も人材も
国に頼ったら落ちぶれるのよ

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200