2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性科学者】女性教授の誕生を阻む「ガラスの天井」 東大医学部は多様性改革に本気なのか? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/11/02(木) 22:45:40.95 ID:vbvWvt8T.net
女性教授の誕生を阻む「ガラスの天井」 東大医学部は多様性改革に本気なのか?

 日本の高等教育機関の女性教員比率は30%で、経済協力開発機構(OECD)の2020年の調査によると、比較可能な32カ国中の最下位だ。
 特に、教授職といった高いポストで女性の割合が低く、大学および大学院では2割を大きく割り込んでいる(2019年内閣府調査)。

 女性の活躍推進が叫ばれている中で、東京大学は2021年4月、「理事の半数以上を女性にする」という国立大学で初と言われる大胆な改革が始まった。
 22年9月には「27年までに教員の女性比率を25%にする」との目標を掲げ、同年11月に「27年度までに女性の教授・准教授を約300人採用する」という計画を打ち出した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 11/2(木) 16:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c45168007d30d003740b2f35100dcb6ad855d1f

2 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 07:57:09.90 ID:IsEnvxxI.net
歴代1人もいないのか
そりゃいくらなんでも問題だろう

3 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 13:17:35.65 ID:zAF7CilU.net
壊れそうなものばかり集めてしまうよ

4 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 18:08:19.81 ID:KdNW0i9b.net
カラスの天丼に見えた

5 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 18:41:49.12 ID:LHbM8KKb.net
日本の女性は評価が高いんでしょ?
海外の大学でご活躍できますよね
親の介護を兄弟に押し付けられるわけでもないし

6 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 22:52:50.82 ID:+L39zeWr.net
眼科に皮膚科w

7 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 10:48:36.52 ID:/L4Eot9C.net
女性が優秀なのは間違いないと個人的には思う。
しかし子を産めるのは女性だけ
悲しいかな次世代が存在しなければ学問が死んでしまう。
本当に優秀な女性人材を教授に抜擢できないないのは本当に勿体無いと伴に
次世代の人数を加味しなければならない人類という種の制約にジレンマに陥る

なんだか散文になってしまった。申し訳ないです

8 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 21:33:37.22 ID:b2Z2Jy8U.net
優秀なのは分かったのでキーキー言わんで下さい。

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200