2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】NTT、軽量で高機能な大規模言語モデル「tsuzumi」を発表。来年3月にサービス開始 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/11/02(木) 22:38:06.45 ID:vbvWvt8T.net
浅井 淳志

 日本電信電話株式会社(NTT)は、軽量ながら世界トップレベルの日本語処理性能を持つという大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」を発表した。
 同社はtsuzumiを活用した商用サービスを2024年3月より開始する。
 同サービスは、2023年10月より医療や保険業界のパートナーとのトライアルを開始している。

 tsuzumiは、NTTの研究所が40年以上にわたる自然言語処理の研究蓄積をもとに開発したLLM。
 従来のLLMが直面する電力やコスト増加といった課題を解決するために設計されており、軽量でありながら高い処理能力を有しているという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

impress 2023年11月1日 14:58
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543779.html

2 :名無しのひみつ:2023/11/02(木) 22:57:01.53 ID:rqX476pZ.net
電力やコスト増加は、ユーザーには関係ない。
ユーザーにとって意味があるのは,chatHPT有料版との価格面・性能面での優劣だけ。

3 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 10:40:26.18 ID:FmyxRtuD.net
ネーミングセンス最悪だな

4 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 10:50:47.78 ID:grqshZky.net
どういう名前だとセンスがいいの?

5 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 10:50:59.79 ID:grqshZky.net
どういう名前だとセンスがいいの?

6 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 11:04:36.01 ID:TffcH2aH.net
llamの後追いでは勝ち目なしかつやる意味無し

7 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 11:05:49.95 ID:nqgiDcFO.net
叩かれる覚悟を感じるネーミング

8 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 11:06:05.75 ID:nqgiDcFO.net
叩かれる覚悟を感じるネーミング

9 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 05:46:55.13 ID:nP5yc0nm.net
でもお高いんでしょ

10 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 13:48:58.06 ID:CA3BAIMI.net
まあぱっと見tsunamiに見えるよね

11 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 13:51:24.15 ID:yIGp3UhW.net
>tsuzumiの性能については現時点でGPT-3.5と同等であり、

んなわけねえだろwwwww
本当なら大ニュースだわw

12 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 14:48:09.17 ID:AS0jLNlx.net
NTTはなかなか侮れないぞ
今はまだ政府が株を持ってるから大人しくしてるが。

13 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 14:48:14.93 ID:AS0jLNlx.net
NTTはなかなか侮れないぞ
今はまだ政府が株を持ってるから大人しくしてるが。

14 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 15:09:09.50 ID:FYblvuz/.net
うんぬとかぐぬぬにしてほしい

15 :名無しのひみつ:2023/11/04(土) 15:26:13.44 ID:XnBB3L/o.net
影の月の王アリス

16 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 03:35:49.75 ID:UGrLG61g.net
>>11
NTT研究所の開発なら十分にあり得る
ただ、運用にはGPUサーバーが必要だから全世界向けに展開してる
マイクロソフトにコストパフォーマンスで勝てる可能性は低い。
多分NTTデータと組んで、日本政府や地方自治体向けとかだったら
安全保障の観点から多少高くてもNTTが選ばれる可能性は高いかな

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200