2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】スヌーズで起床すると「早朝の認知機能」が高まる可能性がある [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/26(木) 21:53:02.98 ID:/X2uly2F.net
スヌーズで起床すると「早朝の認知機能」が高まる可能性がある

 スヌーズ(Snooze)は、目覚ましのアラームを止めた後も一定時間ごとにアラームを繰り返してくれる機能です。

 朝が弱い方、どうしても二度寝をしてしまう方はスヌーズ機能をよく使っているのではないでしょうか。

 そんな方々に朗報です。

 スウェーデン・ストックホルム大学(Stockholm University)の最新研究で、スヌーズを使う習慣のある人は、使わない場合に比べて、起床後の認知能力が高くなっている可能性があると報告されました。

 スヌーズはしばしば「目覚めに悪影響を与える」と言われますが、実はプラスの効果があるかもしれません。

 研究の詳細は、2023年10月18日付で科学雑誌『Journal of Sleep Research』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2023.10.24 Tuesday
https://nazology.net/archives/136819

2 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 22:14:08.60 ID:uyS5I2fu.net
頭痛になりやすいぞ
素直に朝の風呂、シャワー浴びておけ

3 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 06:44:44.29 ID:qYX16XAV.net
普段スヌーズ使ってる人対象に試験してもな

4 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 07:08:29.28 ID:biQg/Xc3.net
目覚ましより先にカラスが鳴くので目が覚めてしまう。

5 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 07:44:10.07 ID:o14Kj2ZE.net
目覚まし時計をスヌーズ式に買い替えてから、起床が30分遅くなった。
「なんだぁ?目覚ましが鳴ってるぅ?どうせまた後で鳴るからいいや。グゥ…」

今では30分早く鳴らしている。

6 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 08:09:44.36 ID:bB5CZNk+.net
一回目で半覚醒して、次で起きるまでの間の
まどろみが好き

7 :名無しのひみつ:2023/10/29(日) 10:00:45.35 ID:DhtZn4Uf.net
目覚めには光が影響すると判っている。
部屋は6畳だが12畳用のLEDライトを取り付けている。
朝目がさめたらすぐに照明を最大光度で点灯する。
通勤はクルマで1時間くらい掛かるので覚醒は重要なのだ。
反対に寝るときは照明を消す。
クルマで走行してて暗いトンネルへ入ると眠気を感じるので
明るさが覚醒に関係するのは明らかだ。

なお目覚ましに関しては好きな音楽を流すのが良いようだ。
出来るだけ静かな曲を選んでいる。
スヌーズは使わず目覚ましは2つ用意していて必ず起きる必要のあるときは
2つを時間差で設定している。

8 :名無しのひみつ:2023/10/29(日) 14:21:59.37 ID:npK7OZTZ.net
>>5
それな
俺は遅刻するようになった
どうせ鳴る、まだ鳴る、鳴らないかも知れないけどもういいや…となる

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200