2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物理】高速回転する磁石を別の磁石に近づけると磁石が回転・浮上するという不思議な現象の秘密が解明される [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/20(金) 21:06:16.80 ID:cWrJHy+r.net
高速回転する磁石を別の磁石に近づけると磁石が回転・浮上するという不思議な現象の秘密が解明される

 2つの磁石を同じ極同士で向かい合わせで並べると、磁石は互いに反発し合い、うまく一方の磁石をもう一方の磁石の下に配置すると、片方の磁石を浮かび上がらせることも可能です。
 しかし、ただ磁石を並べるだけではバランスが不安定で、浮上した磁石を維持することは困難です。
 そのため、磁石の浮上を安定させる手段として超伝導やサーボ機構、電磁誘導などの効果が存在しますが、2021年に発見された「高速回転するローターに磁石を取り付けて別の磁石に近づけると回転しながら浮上する」という反応は、これまでの磁気浮上では発見されていない仕組みでした。

 Symmetry | Free Full-Text | Polarity Free Magnetic Repulsion and Magnetic Bound State
 https://www.mdpi.com/2073-8994/13/3/442

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gigazine 2023年10月20日 20時00分
https://gigazine.net/news/20231020-rotation-drives-magnetic-levitation/

2 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 01:38:47.71 ID:lNxMzQ9K.net
高卒Fランは書き込み禁止

3 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 01:54:11.40 ID:5jXCrY3X.net
一行で書くとジャイロ

4 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 01:54:22.96 ID:5jXCrY3X.net
一行で書くとジャイロ

5 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 04:25:29.57 ID:bHdEBa6Z.net
回転子の回転によって引き摺られた浮動子が回転を始めると、
そのうち引き合う力の位相が同期し、そこに浮動子のジャイロモーメントが働くと、かえって早く回転子の磁力線に早く遭遇する事になるので
これが安定化する要因になるって事か
構造的に上手くバランスが取れるところは自転車やバイクのセルフステアに似た感覚を覚えるな
まぁ原理は全く違うものなんだが

6 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 04:47:24.91 ID:NUKwCKqI.net
韓国人「ひらめいた!」

7 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 07:06:46.17 ID:RuubJGiK.net
動画、思った以上に凄かった
2021年まで発見されなかったとはびっくり

8 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 07:33:15.65 ID:ATVWwCd5.net
これでピンクローターが大きく進歩するぞ。

9 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 08:24:59.74 ID:5u6b+TFz.net
すごく単純な動作で追随浮遊するんだな
記事にある通り磁気ピンセットなんかに使えそう

10 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 09:02:53.04 ID:QdrUAxau.net
誘導モーターと同じでしょ

11 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 11:15:19.15 ID:Jf6lYubr.net
絶縁体のフェライト磁石ではどうなるかな?

12 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 14:41:45.54 ID:oEQ/kZOR.net
発電に使える

13 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 14:58:46.64 ID:uUW81Ox3.net
知ってた

14 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 15:07:48.51 ID:iOo901ud.net
「今回の磁石が回転するシステムは、従来の磁気浮上をアクティブ制御するシステムよりも単純で、さらに誘導電流の仕組みを用いたシステムよりもエネルギーの損失が少ないと考えられます。今回のシステムは原子の磁場トラップや磁力の操作に応用できる可能性があります」

15 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 15:13:53.94 ID:iOo901ud.net
誰でもすぐに実験できるのが良いな。
実験系ややってみた系ユーチューブ動画が乱造されてそう。

16 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 15:29:21.67 ID:VyJQYcpi.net
非接触軸受
空中に浮かぶ磁石のコマは前から売ってるな
原理解明が最近なのか

17 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 16:45:01.64 ID:y3HnO1sF.net
これって、持ち上げてる分だけ持ってる方は重くなるの?

18 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 19:08:20.03 ID:CVWhbQa+.net
反発しあってるから逆に軽くなるんじゃね
知らんけど

19 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 19:22:27.44 ID:euAwi60a.net
そりゃ重くなるに決まってる
ロープの代わりに磁力で吊ってるだけだから

20 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 19:23:56.79 ID:ng3PeEBz.net
UFOが回転しながら飛ぶのはこれやな

21 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 20:49:32.88 ID:dtwMhDdY.net
>>20
ものすごく強力な磁場を発生させながら高速回転してたら、地球の磁気と作用して浮上するのかもしれんな
知らんけど

22 :名無しのひみつ:2023/10/21(土) 23:13:02.93 ID:S21HEqyC.net
原理はぜんぜん違うけど、「ピンポン玉とブロアー」みたいに見えた。

23 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 04:42:15.34 ID:KatA7j9C.net
>>1
磁場が高速回転して磁気嵐になっているって事でいいのか?www
ジャイロ以外にも色々実用性有りそうじゃんwww

24 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 04:46:09.42 ID:KatA7j9C.net
>>23
なるほど反発と吸着を高速度で繰り返してんのか!wwwwww

25 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 05:54:35.35 ID:Qdy17eFh.net
>研究チームは直径約19mmの球形磁石をローターに取り付け、
>回転速度を7500〜1万7000rpmで変化させました。

前立腺パチンコできるな

26 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 11:19:17.28 ID:JhYFBm/f.net
フローターの重心に加速度センサーつけてみたい

27 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 18:21:19.57 ID:3Mo0WpRQ.net
特撮の時代に発見されてれば空飛ぶ円盤の映像はこれ使ったんだろな。

28 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 18:23:26.59 ID:yWZKrrPz.net
>>3-4
二行書いとるやないけ

29 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 18:55:15.79 ID:T247nZ1H.net
じゃあこれって
重量が軽くなるってこと?

30 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 19:09:33.27 ID:F7mUG3BF.net
んなわけあるか
単に磁場のかごにトラップされてるだけだろう

31 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 19:29:26.96 ID:3ZcKzSVO.net
ボード浮上には使えそうじゃないか。

32 :名無しのひみつ:2023/10/22(日) 21:51:58.58 ID:KatA7j9C.net
>>24
回転速度を変えれば磁石間距離を自在に操れるんじゃないかwww

33 :名無しのひみつ:2023/10/23(月) 13:17:11.26 ID:VQwowaa/.net
>>1
磁気嵐を活用すれば色々実用的な技術が産め出せそうじゃんw

34 :名無しのひみつ:2023/10/24(火) 01:41:39.87 ID:/4IcDNIj.net
軸受けの内部の玉を磁石にして
その軸受け(ベアリング)とは別に物理的に接触しないよう中心部に磁石を置いて回転させたら(土星と輪っかみたいな感じ)
サスペンション兼姿勢制御装置とか作れないかな??

35 :小池徹哉:2023/10/24(火) 02:03:31.43 ID:R6A5ijuJ.net
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。

36 :名無しのひみつ:2023/10/24(火) 05:35:35.44 ID:G6VJ3P/o.net
>>24
半分ぐらい間違ったな!wwwwww

37 :名無しのひみつ:2023/10/24(火) 06:22:29.13 ID:G6VJ3P/o.net
>>23
磁気嵐とは関係無かったなww

38 :名無しのひみつ:2023/10/24(火) 06:27:59.05 ID:G6VJ3P/o.net
>>1
なんかこう磁力の紐がグニャリグニャリと畝って絡まってるイメージw

39 :名無しのひみつ:2023/10/25(水) 10:06:59.52 ID:1zd07ZLT.net
何か楽しい玩具が作れないかな

40 :名無しのひみつ:2023/10/25(水) 20:23:21.61 ID:PeazG10f.net
>>9
 でっかく作ってみたいです。

41 :名無しのひみつ:2023/10/25(水) 20:31:41.03 ID:ihuUERRp.net
上に座布団を置いて座りたい

42 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 04:06:41.91 ID:4nTKfBCP.net
んなことしたら回転でふとんがふっとんじゃう
この言葉をダジャレ以外で使う日が来るとは思わなんだ

43 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 10:04:04.81 ID:6cVbRM6J.net
磁石が回ったら電気が出来るのでは?

44 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 11:31:44.43 ID:u5v/JjhJ.net
こんな誰でも試せるようなことが今まで発見されてなかったのが驚きだね
こんな感じで重力を制御する意外な方法とか見つからないかなあ

45 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 11:38:42.09 ID:6cVbRM6J.net
オカルト出身だったらこれを利用してピラミッドの石材運んだりしたりして

46 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 11:47:15.13 ID:8FpewN2Q.net
これおかしいだろ回転止めたら普通引き寄せられて合体するのに何故最後は相手の磁石落ちる?
磁石って近づくとバキュンって回転して引き付けられるだろ

47 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 11:55:59.45 ID:ZMpsd2fz.net
これってマイスナー効果に似てね?
常温でリニアできるんじゃね?

48 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 11:58:28.48 ID:ZMpsd2fz.net
>>47
円盤状に電磁石並べて磁性方向の回転を電気で再現すればできそう

49 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 12:44:22.04 ID:Zxvmwv+e.net
簡単にできるんだな、小学校の理科の実験ではやりそう

50 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 13:37:14.66 ID:/JxTBWTC.net
>>46
引き寄せるに不釣り合いな重さで反発する力もあるからじゃね

51 :名無しのひみつ:2023/10/26(木) 18:56:54.42 ID:Vl+wRe14.net
論文の条件だと8550rpm 未満では浮上しなかったそうだ。家庭でもって書いてあるけど、
家に8550rpm 以上で回せる道具があるのってDIYで何かやってる人だな。うちにはないよ。

52 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 06:20:26.41 ID:zQswq/fR.net
互いの磁石が相対的に光速を超えてしまったので
何となく浮いてみた?と妄想
てか実は太陽内部は磁石が回転していて他の惑星から見て光速を超えているので
何となく核融合やらバンアレン帯が存在していて
火星に地磁気がないのは太陽と磁場が釣り合って何となく無いように見えるだけなのではと妄想した。

53 :51:2023/10/27(金) 10:28:25.41 ID:Trt93CRN.net
DVDが16倍速とかCDが48倍速の光学ドライブなら回転数は足りるようだ。
それならあるけど磁石を付けて回せるとは思えん。

54 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 12:02:31.65 ID:3B55elWe.net
手品に使えるな
回転する磁界をテーブルに仕込んどいて、磁石を付けたアイテムを空中に浮かべられる

55 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 20:33:49.53 ID:c5aDKo+o.net
これ使って何ができるか
賢いやついるかー

56 :名無しのひみつ:2023/10/27(金) 20:51:12.06 ID:buQ9yxUp.net
>>55
賢い奴がこんなところで公開するわけねえw
黙って商売して大儲けや

57 :名無しのひみつ:2023/11/13(月) 11:44:45.78 ID:d/dmpoRb.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

58 :名無しのひみつ:2023/11/13(月) 13:20:26.20 ID:KfcPMSFA.net
>>57
凄い速度でポイント増えてる

59 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 18:34:56.87 ID:EknsqLom.net
今更コロナったんで暇だから試してみたけどうまく行かんかった。

60 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 18:49:53.20 ID:dGUxYn1L.net
僕が職場で一日中浮きまくり空回りを続けている現象も解明してください

61 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 18:52:37.27 ID:EknsqLom.net
清家新一さんの霊に聞いてみるといいかも(無責任)。多分今は火星。

62 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 20:11:07.26 ID:xKg92aVk.net
>>57
これはやるべき

63 :名無しのひみつ:2023/11/20(月) 21:01:40.54 ID:ShO/6Jvs.net
マグネットパワー!

磁気嵐クラッシュ!

64 :名無しのひみつ:2023/12/08(金) 03:55:15.48 ID:k3tw2fy5d
関西地球破壊萬博を中止させよう! 汚職の代名詞クソトーキョー五輪に学ぶこともせず低い見積もりで事業通して後から倍増とか
戦中の戦艦みたいな税金泥棒まだ続けてやか゛る.人の命より拝金の世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して
世界中から非難されながら一方的な現状変更によってクソ航空機倍増して閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ.静音が生命線の知的産業壊滅させて氣候変動させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと災害連発
天下り犯罪テロリストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪の強盗殺人テロ國家曰本
太陽光発電時間帯など電力はタタ゛で業者間取引されてるしクソ航空機廃絶すれば電力価格下落するほど余裕で足りるのが現実の中
原發爆発させて凄まじい放射能汚染引き起こしなか゛ら再稼働、フクシマ沖の魚から18000ベクレル(―般人の年間被曝限度の1/з〕もの
セシウムが検出されていながら科学だのほざいて核汚染水たれ流す腐敗政府がやることは何もかも積極的に阻止しよう!
(羽田]tTps://www.Сall4.jР/info.php?Тype=items&id=I0000062 , tΤps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)тtρs://i.imgur.Com/hnli1ga.jрeg

65 :名無しのひみつ:2023/12/10(日) 15:58:55.14 ID:52B0thma.net
>>1
11000rad/sって何rpmなん?

66 :名無しのひみつ:2023/12/10(日) 18:39:56.19 ID:PXYjGSUy.net
無接触ベアリングを作るのに高速接触ベアリングが必要です

あれ
うーん

67 :名無しのひみつ:2023/12/13(水) 14:03:01.52 ID:rg/5HCxm.net
ビーカーに入った液体を撹拌し続けるのに、ビーカーを置いた台の下にモーターで回転しつづける磁石があり、
ビーカーの中に樹脂でコートされた円柱状の永久磁石を入れて、両方の磁石が引き合う力で回して、液体を
かき混ぜる装置があったよ。

68 :名無しのひみつ:2023/12/13(水) 14:54:36.28 ID:35FxdHG9.net
あったというか今もそうだが

69 :名無しのひみつ:2023/12/13(水) 19:32:59.88 ID:rg/5HCxm.net
面白いことに、そのビーカーをかき混ぜるための装置で実際にはビーカーを置かずに
丸い円筒状の磁石だけをおいて回転させると、次第にその磁石が底面にべったりとは
接しないで、底面に片端だけ触れるように浮き上がって回転するようになる。
もちろん回転させる速度にもよるのだけれども。

70 :名無しのひみつ:2023/12/13(水) 20:22:10.83 ID:Q9bTK2qV.net
>>46
だよな

71 :名無しのひみつ:2023/12/17(日) 16:46:21.56 ID:kmTpzCDC.net
マグネチックスターラー
という名称の装置なんだね。

72 :名無しのひみつ:2023/12/17(日) 19:14:49.13 ID:uD4QpK2k.net
>>67
>>71
やってることは一緒だけどスターラーと違って磁石間に障害物が無いにも関わらず磁石同士が接触するまで近づく事はなく、どこかに飛んで行ってしまうこともなく距離を維持して回転することが今回の話

73 :名無しのひみつ:2024/01/02(火) 16:40:35.68 ID:0hzrqH1Z.net
これローター側の回転を電磁石で制御出来ないもんかな?

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200