2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】ラムサール湿地近くの風力発電計画、事業者が撤退 山形・鶴岡 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/16(月) 23:18:36.38 ID:twXJ/GV+.net
ラムサール湿地近くの風力発電計画、事業者が撤退 山形・鶴岡

 山形県鶴岡市のラムサール条約登録湿地近くに計画中の風力発電計画について、市は16日、事業者から「事業撤退を社内決断した」との連絡を受けたことを明らかにした。
 風力発電の大規模開発をめぐっては今月10日、青森県での国内最大級の計画が取りやめとなったばかり。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 10/16(月) 22:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4cd3d3b161e21bd02c5b004852c37666b697ef3

2 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 01:16:09.62 ID:0Ezxy1Aj.net
ラサールです、こんにちは

3 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 01:40:44.58 ID:w6rBfBm+.net
渡り鳥や大型の猛禽も、風力発電の羽根を避けられず真っ二つになってしまうからな……
自然に優しい発電のために生態系を壊すのは本末転倒なので
この判断は正しいと思う

4 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 01:54:42.18 ID:IeyCzR64.net
失地回復

5 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 02:40:00.49 ID:IrCpyAZV.net
湿地帯って干潟と同じで重要なんだよ
そもそもこんなとこに計画が持ち上がったのが問題
洋上風力でいいだろ

6 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 12:43:07.12 ID:dmgG1thY.net
風力発電は環境破壊そのもの、こんなもの全て廃止するべき

7 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 12:51:13.44 ID:dmgG1thY.net
2023年度の1kWhあたりの調達価格は、太陽光(50kW以上)が9.5円なのに対し、陸上風力
でも15円、浮体式洋上風力なんて36円にもなる、太陽光並みにできないのなら止めるべき

8 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 21:14:43.46 ID:I12z5YZn.net
カーボンニュートラルを実現するために光合成をする木を切り倒し土砂を固めてる根を抜根して
山林を切り開き太陽光パネルを敷き詰めました

9 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 21:49:25.69 ID:9XxJ/tmR.net
日本の太陽光発電は電気の焼畑農法だからな
後には荒れた地しか残らない

10 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 22:03:38.05 ID:Qxfv1Sbp.net
再生可能エネルギーって響きが誤解を与える
「無駄遣い」でいい

11 :名無しのひみつ:2023/10/18(水) 00:01:07.44 ID:xBQOF+aG.net
自衛隊基地近くの中国資本風力発電は赤字でも絶対に撤退しない
レーダー能力の弱体化が目的だから

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200