2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】世界最古のチャバネゴキブリか 古墳時代の遺跡から発見―奈良女子大など [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/14(土) 21:16:59.99 ID:rGDgshZI.net
世界最古のチャバネゴキブリか 古墳時代の遺跡から発見―奈良女子大など

 奈良女子大と大阪市立自然史博物館の研究チームは14日までに、邪馬台国の有力候補地とされる纒向遺跡(奈良県桜井市)で採取した古墳時代前期(3世紀後半)の土から、チャバネゴキブリの一部を発見したと発表した。
 発見例としては世界最古の可能性があるという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 2023年10月14日13時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101400174

2 :名無しのひみつ:2023/10/14(土) 21:31:58.04 ID:fidSOCA4.net
―奈良女子大

3 :名無しのひみつ:2023/10/14(土) 22:22:49.03 ID:tEDVGcjP.net
>日本では人の移動に伴って1800年頃に侵入したものとされ[42]、江戸時代末期から明治時代初期頃には定着したと考えられている[27]。

>2023年10月11日に奈良女子大学と大阪市立自然史博物館の調査チームが発表したところによれば、纏向遺跡の古墳時代(3世紀頃)の
穴から採取された土の中からチャバネゴキブリの胸の一部が発見された[43]。

>これが正式に認められれば、チャバネゴキブリの日本での生息は定説より1500年ほど遡ることになる。

そもそもチャバネゴキブリは日本の戸外では生息できる場所も限られるんだよな
-5℃で1日置けば死んでしまうと
関東以北だと生息は不可能だし奈良盆地でも状況次第では厳しいか?

となると、だ
温暖だった時代に侵入したとか
その後で多くの地域で滅びたとか
その後で再び入って来た、とか色々考えられる

4 :名無しのひみつ:2023/10/14(土) 23:39:52.68 ID:wZnibjCa.net
あいつの噂でチャバネもは~し~る~

5 :名無しのひみつ:2023/10/15(日) 06:21:28.14 ID:MaC1Pc4d.net
一年中儀式があって料理人が厨房で火を焚いてるとか・・・・
料理漫画のネタがひとつできた!

6 :名無しのひみつ:2023/10/15(日) 09:28:10.55 ID:cxgH/+oR.net
>>3
まじかよ外来生物だったんか

7 :名無しのひみつ:2023/10/17(火) 22:30:27.17 ID:mQJn8a3B.net
虫鳥は気持ち悪い
ゴキブリ鷹鷲気持ち悪いグロテスク
人も気持ち悪いグロテスク

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200