2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】ずっと謎だった「人参をオレンジ色にする遺伝子」をついに特定! [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/02(月) 21:44:17.11 ID:ZGSbsM99.net
ずっと謎だった「人参をオレンジ色にする遺伝子」をついに特定!

 人参(ニンジン)のような身近な野菜には、もう謎など残っていないと思う人が多いかもしれませんが、実はそうではありません。

 通常人参はオレンジ色をしていますが、この色の正体は「カロテン」という色素で、中でも「β-カロテン」が多く含まれているほど鮮やかなオレンジ色となります。

 ところが、人参が遺伝的にどのようにしてカロテンを発現し、オレンジ色に染まることになるのかはわかっていなかったのです。

 そんな中、米ノースカロライナ州立大学(NCSU)が600種以上の人参の遺伝子を調べた結果、オレンジ色を発現するのに必須な遺伝子はたった3つだけであることが判明しました。

 しかも驚くことに、人参をオレンジ色にするには、この3つの遺伝子が「オフ状態」になっている必要があったのです。

 研究の詳細は、2023年9月28日付で科学雑誌『Nature Plants』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2023.10.02
https://nazology.net/archives/135545

2 :名無しのひみつ:2023/10/03(火) 23:19:34.90 ID:tGUn3dTI.net
辻斬り浪人 「拙者が欲しいのは白い人参じゃ、ゲホゲホ…」

3 :名無しのひみつ:2023/10/04(水) 02:58:19.43 ID:RnuxITq6.net
アジア人のDNAに組み込めそう?

4 :名無しのひみつ:2023/10/04(水) 17:34:45.94 ID:3lta1Z4h.net
朝鮮人参偽装が捗るな

5 :名無しのひみつ:2023/10/04(水) 17:41:40.14 ID:/nKkfjP9.net
人生をバラ色にする遺伝子もあるらしい

6 :名無しのひみつ:2023/10/04(水) 20:29:14.40 ID:YpHZtptQ.net
一本でーも

7 :名無しのひみつ:2023/10/04(水) 20:56:14.44 ID:VI23/MV0.net
オンじゃなくオフというのが面白い

8 :名無しのひみつ:2023/10/06(金) 12:16:20.58 ID:LaELhZul.net
ONにするとニンゲンになってしまう

9 :名無しのひみつ:2023/10/08(日) 11:26:37.88 ID:aFOhkIMA.net
チューリップの色素の遺伝子を導入すれば、
赤だけではなくて、黄色、しろ、黒、紫、ピンクなどはできそうだが、
青とか緑は難しいかも。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200