2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【宇宙】月の氷の埋蔵量は従来の予想よりも少ない可能性 将来の月面探査にも影響? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/09/30(土) 21:23:10.28 ID:w3tB9axp.net
月の氷の埋蔵量は従来の予想よりも少ない可能性 将来の月面探査にも影響?

 こちらは月の南極にあるシャクルトン・クレーター(Shackleton、直径約21km)とその周辺の様子です。
 アメリカ航空宇宙局(NASA)の月周回衛星「ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)」に搭載されている光学観測装置「LROC」で取得した月面の画像と、韓国航空宇宙研究院(KARI)の月探査機「タヌリ(KPLO)」に搭載されているNASAの観測装置「ShadowCam」で取得したシャクルトン・クレーター内部の画像を組み合わせて作成されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

sorae 宇宙へのポータルサイト 9/30(土) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcfca73627293f4809115bd8b1acf83173a7e6e

2 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 21:26:27.09 ID:WeufsPa1.net
少ないがあるにはあるのね

3 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 22:01:35.03 ID:2MiMQUlX.net
屍那に水を渡すな

4 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 22:01:36.66 ID:2MiMQUlX.net
屍那に水を渡すな

5 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 23:32:39.31 ID:nf38hL/6.net
最有望視されていたクレーターの氷を封じ込めている働きをしているはずの永久影が新しすぎるんだとよ。

6 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 00:00:14.75 ID:8eVrrFaE.net
内部を含めた総量ではなく、両極表面の話かな

7 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 00:33:00.88 ID:ksPWO4eK.net
1>将来の月面探査にも影響?
有人探査にコダわっているから、水の有無が
大問題なんだろう。ははは。

8 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 05:50:25.27 ID:304n0oC5.net
行けばわかる

9 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 06:06:05.14 ID:ikN5QgNg.net
というか行かんと分からんわな…地球上でも未発見資源はいくらでもある

10 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 06:36:33.72 ID:+G92BYmS.net
儲けにならないなら行くのやめるアル

11 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 07:02:01.62 ID:PJyO2fmN.net
月探査衛星も探査機というのか?
着陸して移動したりして探査するものだけだと思っていたわ

12 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 07:15:49.09 ID:PJyO2fmN.net
SLIMって運用試験期間長過ぎじゃね?着陸まで約半年とかさ
インドなんて打ち上げから着陸まで1ヶ月じゃね?

中国の宇宙ステーションまで到着時間短く自動だったのに
日本のはISSまでずっと日数かかるし力が弱いというのか
運用試験も地上のテストでもっと省いてよくね?

13 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 07:17:11.44 ID:PJyO2fmN.net
ISSへのも到着一番遅いんじゃね?

14 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 01:10:24.39 ID:CGUEsRz6.net
月に基地を作ってもあまり意味は無いんじゃないの?
まだ宇宙ステーションみたいな物の方が使い勝手が良さそうだけど
月に作るなら洞窟見つけて地下に基地作った方が楽だよね

15 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 01:10:53.90 ID:CGUEsRz6.net
月に基地を作ってもあまり意味は無いんじゃないの?
まだ宇宙ステーションみたいな物の方が使い勝手が良さそうだけど
月に作るなら洞窟見つけて地下に基地作った方が楽だよね

16 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 01:11:39.37 ID:CGUEsRz6.net
月に基地を作ってもあまり意味は無いんじゃないの?
まだ宇宙ステーションみたいな物の方が使い勝手が良さそうだけど
月に作るなら洞窟見つけて地下に基地作った方が楽だよね

17 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 19:43:06.10 ID:95hRH/ek.net
適度な水分の無い土壌はすぐ崩壊するぜ
生き埋めw

18 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 20:38:34.92 ID:0RUDQ3rW.net
あんなぁ?…
人類は21世紀になってもありとあらゆるものを自惑星の資源を使ってでしか活動出来てねぇんだよ…
月だろうが火星に行けようがそこで発展&活生活は不可能なの
そこに地球並の大気と地球並の豊富な資源がない限り
他惑星で生活なんてできねぇの!

いい加減こういう当たり前の事に気づけよ

太陽系に地球並の惑星はない希望もない宇宙開発も進みようがない星系内なのよ
太陽系外に出られるのなんて1000年後でも怪しい
宇宙人が来て地球型惑星へのワープゲートでもくれるか似たような奇跡が起きない限り
人類は地球から出られねぇのよ
なのに資源がけっこう際どいとこまで来てる

現実見ろ世界のアホども
エネルギー資源はひたすら使うのみ
核融合炉に至るには前段階のエネルギー消費が膨大かつまだまだ不確実で50年後、なんなら100年後でも怪しい
完全なリサイクルなんて全然出来てない資源使って作って捨ててるだけ
自分の惑星の砂漠すら何も出来てない現状のくせに岩石惑星をテラフォーミング????
まずそこに豊富な水と豊潤な大地と自然がなければ不可能だもの
バカも休み休み言い給えw

けっこう逼迫してきてんだよ地球の知性体の人類は
現実見ろタコ

19 :名無しのひみつ:2024/03/17(日) 21:39:46.83 ID:dhWMXgT6b
ロシアは許さんか゛ヰスラ工ルはオケた゛の露骨なタ゛フ゛ス夕やってる曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最惡の脱炭素拒否テ口国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
カによる−方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして騷音まみれ、静音か゛生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症にと災害連發
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最惡のテロ國家に日本て゛立ち上か゛ってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだか゛もうちょっと
社會正義に基つ゛く戰いをしようせ゛,強盜殺人や威力業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテ囗資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団て゛住民と公務員は殺し合ってるわけだが,これこそ民主主義の基本だぞ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

20 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 12:58:04.26 ID:PfDI6AOqq
特定の天体表面への移住より
宇宙放射線をなんとか凌いで宇宙空間の人工物で地上と変わらない生活ができるようにするのが第一歩。
地上の隔離実験でさえ、まだ完全循環生態系の維持ノウハウがない。
重力は遠心力でなんとか代替えするしかないが、水資源を打ち上げ貨物にするのはコスト高だな、悩ましい。

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200