2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】「理想の出産年齢」が新研究で判明、専門家の見解は? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/09/28(木) 21:46:51.24 ID:OrWxKdD6.net
「理想の出産年齢」が新研究で判明、専門家の見解は?
ハンガリーの大学が発表したその年齢とは?それを超えた場合、影響は?専門家が深掘りする。
By Hannah Millington

 ハンガリーのブダペストにあるセンメルワイス大学が行った最近の研究によれば、女性にとっていわゆる“理想的な”出産年齢は23歳から32歳だという。

 研究者たちはこの年齢層を、特定の先天異常を持つ胎児が生まれる可能性が最も低くなる、“最も安全な”層と表現。
 母親の年齢がこの年齢層より低くても高くても、胎児の発育のリスクが高まる可能性があると指摘している。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

cosmopolitan 2023/09/28
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a45259530/best-age-give-birth-230928-hns/

2 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 21:48:16.53 ID:FkliNDi/.net
普通すぎて

3 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 21:49:32.07 ID:EyJikmxZ.net
>“理想的な”出産年齢は23歳から32歳だという。

そりゃそうだろ

4 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 21:51:25.61 ID:VtKbjZSB.net
人は記憶型と思考型に大別できる

統計で出てる
25歳

5 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 21:54:13.46 ID:iLrg3s6V.net
思ったより高いな

6 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 21:58:14.99 ID:eT5Qdfg5.net
ジュリー氏が再圧力!?東山紀之にブチギレ!?「蜜月」テレ朝とジャニーズに大異変!忖度なんて吹っ飛ぶ「ドロドロ裏側」!!
https://ghjui.villarscleaning.com/0929/gbr2nv.html

7 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:00:55.91 ID:cHNnLNMp.net
またフェミがハッシュタグ付けて騒ぎそうだな。

8 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:05:47.28 ID:qFr8bPoX.net
今日はうちにホームステイしてるメキシコ人留学生から
なんで日本人の女性は20代で結婚するんだい?って聞かれた
曰く20代で結婚すると出産や子育てで若年のうちに仕事や学歴のキャリアが中断するから女性の低賃金に繋がる後進国の特徴なんだって

欧米中韓等先進国では30代後半以降で結婚出産するのが普通だよ
って言われた
マジで反論できなかった

9/23 30181いいね


スレ立て用URL
イギリスで 30代で妊娠する人の数が20代での妊娠を上回る
25歳以下で妊娠する女性の割合は史上最低に

https://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/love-weddinng/a27213441/women-pregnancy-rates-over-30-190421-lift1/

9 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:06:26.28 ID:cHNnLNMp.net
フェミどもはこれに対しては失敗するのは劣ったオスの精子だからで、若い優秀なオスの上質な精子なら失敗しないとか言うんじゃないのか。

10 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:10:12.97 ID:wCCPfWUi.net
弱男は20代も30代もどっちも相手してくれない
だから関係ない

のになんでか文句言うんだよなあ

11 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:11:21.13 ID:H+Mtqnco.net
知ってた
なのに何故か高齢での出産でも大丈夫とか言ってる人達もいるのよねー

12 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:12:42.04 ID:cHNnLNMp.net
誰がお前たちには文句言うとかめんどくさいことをするんだバカフェミ。
誰も相手にしないだろ。

13 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:23:12.02 ID:wCCPfWUi.net
でもフェミの10代美少女とか萌えるやん

14 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:25:56.56 ID:jfaIs9Gu.net
>>3
昭和の母ちゃん達はちゃんとこの年齢の範囲で産んでたよな

15 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 22:26:07.89 ID:P+u9uAC6.net
クリスマスケーキ理論には意味があった。
いまは大卒にも配慮して卒業後10年がタイムリミットな感じだな。

16 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 23:02:51.44 ID:qXZnebsv.net
>>15
お肌の曲がり角か

17 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 01:24:45.87 ID:4GjxvlBC.net
>>1
無理して三十路を入れなくていいから

18 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 03:00:09.56 ID:YN/OxQ+o.net
フィジカルのピークは23〜32よりもっと下だから生む立場で楽なのはもっと下だよな。
胎児にとってのリスクって、先天異常の確率だけでなく安産難産も重要なんじゃないのかな

19 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 03:37:10.61 ID:UIXKS0yU.net
JKの元気は本来出産のための物

20 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 03:41:40.49 ID:FPM7wRdC.net
野田聖子がいちゃもん付けそうな研究内容だな

21 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 04:20:44.84 ID:rW0wCX0a.net
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自らを売り慰安婦となった女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定する(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代〜50代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性犯罪被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
女子高生のセックスを事実上禁圧するのみでそれを合法的にできる環境を一切整えないのは政府による国民の幸福追求権に対する重大な人権侵害です
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は28や29ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です

22 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 04:52:08.01 ID:e7kBZz+J.net
相手にしてくれないなら同じだ

23 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 06:11:57.52 ID:rPebLvzk.net
この研究を元に政治家が同じこと言ったら
ボコボコに叩かれるんだよなあ

24 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 07:32:14.35 ID:a3UEjsq4.net
高度経済成長期じゃないんだから
今の日本企業が20代の若者に、妻子を養うに足りる賃金を払えると思うか?

25 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 07:43:31.15 ID:qToKDlWe.net
23くらいから老け顔になりつつある。その頃に見初めて好きになったら、今後その人との相性は良い。

26 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 07:48:16.71 ID:7OeAIgBG.net
結論ありきの研究と見た

27 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 08:11:03.23 ID:1m0R5x1T.net
当たり前

28 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 08:34:02.57 ID:lhB5djeQ.net
異形へ羊水

29 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 09:24:22.09 ID:VfryjmBF.net
母親が24歳のときに私を産んでくれたおかげか健康そのもの
女性の初出産適齢期は18~25歳ぐらいっしょ

30 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 12:20:54.86 ID:IZ6lDy8E.net
そらそうよ

31 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 16:49:10.79 ID:/19/qP/n.net
一人だけ産むわけじゃないからクリスマス前に結婚しろという昭和の教えは理にかなっている

32 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 16:51:50.64 ID:KWhQBlh0.net
>>24
食べさせるだけなら余裕だろ
教育費2000万とか親ガチャとか贅沢なことばかり言ってるから誰も産めなくなる

33 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 17:02:31.39 ID:FZY9EjVX.net
>>31
まあ女は16歳で結婚できるんだしな
俺の同級生は18歳で初産、計4人子供生んだけど
一番下が25歳の時の子供だよw

高卒専業主婦で4人の子持ちって、まるで昭和だけど
それも平成の話でヤンキーでもない
超レアケースだと思うけど、若くして子供作っとくのは良いと思った

若いと体力あるし回復力が凄い
下の子の子育ては上の子も手伝ってくれる
悪いことは何もない感じ

34 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 17:08:48.13 ID:rWdn22cE.net
昭和の終わりごろ医者は26歳くらいが最もいい時期って言ってたけどね

35 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 17:09:28.38 ID:oqlOf5Oj.net
じゃあ33才の羊水は腐ってるってこと?

36 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 17:21:46.77 ID:xXIBYt9T.net
おめこ

37 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 17:35:54.33 ID:LdY5WTBx.net
高卒18でさっさと結婚して子育てしながら大学で学び、子供が育ったら就活でええやん。
2人産んでも20代後半には仕事出来る。
育休の悩みも無しで、業務最前線で仕事も続けられる。

38 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 20:27:27.86 ID:YN/OxQ+o.net
>>33
昔はそれに加えて親戚や近所の存在もあったんだよな。よく言えば助け合い、悪く言えば干渉、
しがらみだが、出産のハードルを下げる効果はあった。

39 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 20:47:20.86 ID:iLXdXcIr.net
>>1
普通の結果で草

40 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 21:30:35.34 ID:kENNvuM8.net
三十代=三十路というように
淫獣♀になるのに、その時に、子育て一段落も、
男女ともに身の破滅なんだが

41 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 21:30:37.54 ID:kENNvuM8.net
三十代=三十路というように
淫獣♀になるのに、その時に、子育て一段落も、
男女ともに身の破滅なんだが

42 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 21:56:07.11 ID:rPKcL+Q8.net
>>32
君ぃ、その発言は東京の家賃の高さを知っての狼藉かね?www

43 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 22:12:16.95 ID:W3N2/7Nm.net
嫁35で産んだが、子供は舌小帯短縮症(つれ舌)を持ってたな
今のところアレルギーとか障害は無さそうだがはてさて

44 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 22:53:48.43 ID:254I38zT.net
高学歴のIQの高い女を優先して出産させる制度でも作ればいいのに
優生思想、ナチス呼ばわりされる

45 :名無しのひみつ:2023/09/29(金) 23:17:48.42 ID:wfdl4fDW.net
おんなは初潮が始まったらすぐ妊娠出産し、閉経するまで絶え間なく妊娠出産を繰り返すこと。
そうすれば乳癌や子宮癌リスクを減らせる。

乳癌になるオンナは生涯で一人しか子供を生んでないか、無産のオンナが多い。

46 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 00:54:22.31 ID:9l0h3JgX.net
tk.tk (NG用)

更に友人等などに紹介する側になり更に¥4000×人数をGETできる
https://i.imgur.com/DFIxvf6.jpg

47 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 02:21:08.54 ID:z4cbxiPP.net
>>46
これは知らなかった

48 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 16:30:58.53 ID:huPGj6mG.net
結婚しない人を含めれば
一人の女性が3人は産まないと現状の社会は維持できないんだから
20代前半で1人目を産むのが理想

49 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 18:36:34.34 ID:/N+npkT/.net
冷凍冬眠しておけば、1200歳でもOK?

50 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 20:08:20.42 ID:R+slvP2U.net
あれ、15歳くらいが最適って言われてたのが覆ったのか

51 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 21:16:19.47 ID:ygEpBdex.net
人種の違いは考慮してるのか

52 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 21:34:41.48 ID:qPtd3gRD.net
32歳はギリギリだろ。せめて20代で済ませておけ。

53 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 21:39:15.72 ID:PAKbDS8j.net
>>24
高度成長期の頃の方が今より豊かだったとでも思っていそう
高度成長期の頃の方が今より所得水準が低かったんだけど?
高度成長が進むと産業が高度化するから、就業者に高い教育水準が求められる
すると、子供一人当たりの教育費が上がって、子供一人当たりの教育費を確保しようと少子化へと進む
貧しいと子沢山で、所得水準、生活水準が上がると少子化する
これは、先進国化への道を辿った日本や欧州の過去から現在までを統計で追えば容易にわかることだ
中韓でも同じ現象が起きている

君さ、頭が弱いね
中卒?高卒?

54 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 23:06:56.12 ID:+mKQQkRZ.net
>>53
>高度成長期の頃の方が今より所得水準が低かったんだけど?

え?

>高度成長が進むと産業が高度化するから、就業者に高い教育水準が求められる

より高い教育水準が求められるってことは、以前と同じ教育水準だと所得下がる、つまり所得水準が下がったんだよな

>君さ、頭が弱いね
>中卒?高卒?

お前、ひょっとして、Fラン最高学府卒?

55 :名無しのひみつ:2023/10/01(日) 12:32:40.25 ID:vbaGU/Wh.net
>>42
よく考えろ
おかしいのは家賃激高、私立当然、塾に100万当然 の東京の方たぞ

56 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 03:13:34.81 ID:fF/+jaIh.net
高度成長期の若夫婦には、あれもないこれもない、無いない尽くしから始める
若者がたくさんいた。周囲もそれを珍しくない事として励ました。
そういうスタートラインだったとしても
当時は真面目に働けば庶民は庶民なりに生活は上向いたから意欲を維持することができた。

近年はあれもこれも何もかも揃えないと
結婚生活も育児も始められないことになっている。
揃えてしまって始めるってことは地道に働いても、さらに良くなることはないから
意欲を上向かせ励みになる機会は乏しくストレスばかり心に残る。

生活水準が上がった(昔の贅沢が今は当たり前になった)ことが、
昔なら選べた選択肢を選べなくしてしまっている。

57 :名無しのひみつ:2023/10/02(月) 19:17:30.96 ID:v4RZ+fkh.net
>>18
内臓関連まで含めたピークは20代半ばなんじゃなかったか?
実際二十歳くらいなんてまだまだ生理関連不安定な人も多いし

58 :名無しのひみつ:2023/10/03(火) 11:32:46.53 ID:WKNocGF3.net
研究するまでもない

59 :名無しのひみつ:2023/10/05(木) 18:53:03.76 ID:w3ea/ghh.net
若年出産で先天性の神経系欠陥が多い原因は、ほとんどが予定外の妊娠だからであって、ちゃんと準備してたら危険性はないんじゃねーの?

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/02.html
神経管欠損
妊娠前や妊娠早期に定期的に葉酸を摂取することで、生まれてくる赤ちゃんの神経管欠損の発症を防ぐことが
できます。 しかし妊娠全体の約半数は、予定外の妊娠です。そのため妊娠の可能性がある10代女子を含むす
べての女性は、食品から天然の形で摂取する葉酸塩に加えて、サプリメントや栄養強化食品、あるいはそれら
を組み合わせて、毎日400mcgの葉酸を摂取することが推奨されています。

だからね。

論文みても高齢でほとんどリスクが増えてないのは、妊活でビタミン摂取してるからだろ。

60 :名無しのひみつ:2023/10/05(木) 23:41:40.85 ID:ppfrt2oF.net
胎児の健康度、母体の安全性、出産の安全性、コスト、周りの負荷等々
項目がいろいろあるよな。それらの 優先度とポイント付けで
結果は幾らも変わるわ。
そしてそれら優先度はその国の今日に至るまでの経緯、歴史、文化、宗教で違うという

61 :名無しのひみつ:2023/10/07(土) 06:52:54.25 ID:DBEynSoO.net
23からになっているのは、社会的・政治的な影響を考慮したためだろう。
真実は18から30までとかだとしても、そういわずに23からといっているような気がする。
ここで、クイズです。聖母マリアは何歳でキリストを産んだでしょうか。

62 :名無しのひみつ:2023/10/08(日) 13:03:26.91 ID:aFOhkIMA.net
25歳ぐらいまでに3人生み終えているようじゃないと、民族が亡びると思う。

63 :名無しのひみつ:2023/10/09(月) 17:28:55.36 ID:pPrNz1Zn.net
18で結婚し、20までに第一子を、22ぐらいまでに第二子を、25ぐらいまでに第三子を
というのが生物としての望ましい生殖のありかただろう。そうしてさらに子を設けるなら
続けて第四子、第五子と生んで30歳ぐらいまでには生み終えるようにする。
戦前戦中戦争直後のような時代にはそれぐらいが当たり前だったのだと思う。
一番良い時期に、大学に通って結婚もせず子供を産まず、大学を出ても
OLになって結婚もせず子供も産まず、25歳を過ぎてもキャリアアップを目指し、
とかやっていると、生殖は後回しあるいは回避せざるを得なくなる。
安価な労働力供給の欲望から経済界の言いなりになって民族の維持を忘れた
政治が保守だというのだから笑える。実際には外国の傀儡で、日本民族を
衰退させて、移民を入れて中から崩壊させるゆっくりした戦火の見えない
領土略取、日本解体を推進しているのに過ぎないのに。

64 :名無しのひみつ:2023/10/11(水) 05:13:04.41 ID:HWj807oo.net
>>1
2023/02/07
3人産んだらローンが帳消し、4人産むと所得税免除…ハンガリー大使に聞いた本当に"異次元"な少子化対策 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1675731349/43-

65 :名無しのひみつ:2023/11/02(木) 11:25:19.21 ID:vIqjQq4w.net
>>57
そうなのだとしても、現代の工業国の普通の生活というやつが
本来の年齢よりも遅らせているのではないか、という疑念が残る。

総レス数 65
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200