2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】小惑星から試料を採取した米無人探査機が、地球に帰還した [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/09/25(月) 00:04:53.53 ID:TCIbPCGt.net
2023年09月24日23時55分

小惑星から試料を採取した米無人探査機が、地球に帰還した(ワシントン時事)

あまりに速報すぎてなんのことか分からんw
ソース https://www.jiji.com/sp/article?k=2023092400550&g=flash

2 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:16:24.11 ID:R4RZRs9I.net
なかなか拾いにいかない

3 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:16:37.44 ID:miHydS6i.net
おかえリンゴ

4 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:22:31.03 ID:R4RZRs9I.net
でかっ!!

5 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:37:21.73 ID:rWhIslkS.net
なにもかもみななつかしい

6 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:58:11.89 ID:bJQksn7z.net
ただいまー
おかえりー

7 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 01:38:28.20 ID:0tNfNv0E.net
探査機が帰還したのではなく、それに搭載されていたカプセルが帰還したんだ。
本体は日本のはやぶさ2同様にカプセルを切り離した後再びそのまま地球を通り過ぎた。

8 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 03:20:03.47 ID:mS8cnyEM.net
はやぶさの持ち帰った石から太陽系の起源が分かるとか言ってた科学者って今も息してるの?

9 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 03:42:42.44 ID:dSUXku86.net
意地をみせたな・・石か

10 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 05:12:32.39 ID:sNu0d4Ap.net
お尻すレックスは逆噴射してアメリカの大地に着陸したんだろ

11 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 06:51:51.88 ID:cEm5FZtf.net
日本ができることは当然アメリカもできるってこと
何しろ50年も前に月に行ってるのだから

12 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 07:00:42.79 ID:QGsBRKxg.net
アメリカだからな
作業員がその場でカプセル開けてしまうのだろう

13 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 07:07:00.99 ID:3px2ZJRm.net
さすがは米帝。もう追いついてしまったな。日本が先行しても豊富な資金力と人材ですぐに追いつくのが米帝

14 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 07:38:48.56 ID:ChTRWCEL.net
最凶病原体がバラ撒かれるんですか?
そうですか。
わかります。

15 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 08:31:40.75 ID:bSaCcoF+.net
>>11
NASAの計画も初代はやぶさと同じ頃からあったらしいが
他の計画が優先されて後回しにされたり不遇だったとか
まあNASAの予算も税金だから議会を通らないといけないが
初代はやぶさが注目されて小惑星探査にゴーサインが
出しやすくなったのだろうね

困難な長旅でイトカワから持ち帰ったサンプルは
少量だったけれども、世界的に小惑星探査の
理解が深まった功績は小さくないだろうね

16 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 09:30:07.84 ID:fjqVdhJL.net
記憶違いか知らないが。
当時、JAXAの小惑星探査計画を見た、外国から派遣された人物が
無謀な計画だから、恥をさらすことはやめようと進言したとか。

成し遂げたのはJAXA

17 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 09:33:22.84 ID:BPm1tHpM.net
スピーシーズ

18 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 09:48:40.51 ID:Ms6I8ds9.net
おめでとう
太陽系の成り立ち、生命の成り立ち、いろんなことが分かると良いね

19 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 09:58:04.90 ID:2/MaFop9.net
お尻巣、成功したんだね。

20 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 10:38:07.65 ID:QpGXOWWi.net
>>5
恥丘か…

21 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 10:57:19.27 ID:IqHh/sXQ.net
>>16
HTVの自動ドッキングをNASAに妨害された説と
似た臭いを感じる話だな

22 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 11:02:14.88 ID:t5r2P+an.net
サンプル獲れ過ぎて詰まったやつ?

23 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 11:04:56.25 ID:fULKeOao.net
>>10
便ヌの欠片を採ってきた💩

24 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 11:06:06.92 ID:fULKeOao.net
>>20
恥丘が見える丘公園に逝きたいDEATH

25 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 13:16:40.58 ID:vrITphi+.net
これも日本のパクリ
核兵器も日本のパクリ
飛行機も日本のパクリ
アメリカの成果は大体日本のパクリ

26 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 14:29:13.60 ID:ruo7fs70.net
むしろ小惑星探査に欧米が今まで関心を寄せず消極的だった事が珍しい

27 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 14:52:04.04 ID:g5hsAJ33.net
オシリス・レックスのカプセル突入時は
時速43千キロメートルで摂氏2900度になったとか

石の成分溶けてるんじゃね

28 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 15:41:20.87 ID:4OtIoWoi.net
1当然日本にもお裾分けするんでしょうね

29 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 17:59:54.11 ID:Da+w307r.net
すばらしい

映画化して欲しい

30 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 18:53:16.93 ID:8uFkM4aC.net
>>8
統一教会信者乙

31 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 19:27:27.21 ID:IDdPrkww.net
相互協力しているから成功できたので当然分けてくれる
日本もアメリカのネットワーク経由で深宇宙通信を確保した

32 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 20:30:05.31 ID:SXknkKGj.net
アメリカにしてみりゃ技術試験衛星と言ってたのがサンプルリターンまで成功されて出し抜かれたって気持ちやろうな

33 :名無しのひみつ:2023/09/26(火) 02:11:51.13 ID:BGOEye3O.net
>>32
出し抜かれたって言っても、どれほどのものかね?
もとよりNASAは、全方位のすべてのトロフィー()を独占するつもりもないだろうからね

実際、資料採取して帰還するプロジェクトを、より大規模かつ高い信頼性で実行して、一発で成功させているわけで

弱小企業が渾身の一発で成功させたプロジェクトと同じコンセプトで、
大企業が大資本でプロジェクトを開始して根こそぎ成果を攫っていくのはよくあること

一番乗りしたのは日本である!で満足するなら何も問題はないから、それでいいならそれでいいんだけどさ

34 :名無しのひみつ:2023/09/26(火) 05:39:39.63 ID:WR8cH9OA.net
世界初の快挙だ!

35 :名無しのひみつ:2023/09/26(火) 05:49:22.85 ID:FAEn/N71.net
アリゾナ大が考案した窒素噴射式収集で石が入りすぎてシャッターが閉まらなくなったが
閉めることが出来て回収できたのは良かった。ランデブーなど日本が入れ知恵もしている

36 :名無しのひみつ:2023/09/26(火) 10:43:45.06 ID:1ksoUeAY.net
初代はやぶさでNASAにも手伝ってもらったから
NASAが遅れているような言い方はどうかな?

37 :名無しのひみつ:2023/09/26(火) 12:49:08.73 ID:WR8cH9OA.net
あなたと私でランデブー?

38 :名無しのひみつ:2023/09/27(水) 12:01:27.14 ID:NwjO9yR4.net
おかえりなさい
何かわかると良いね


ネレイド衛星あたりに 何かの宇宙基地を置けたらいいのにな

冥王星より向こうを 遠くまで観測し放題だよ

39 :名無しのひみつ:2023/09/27(水) 16:00:20.14 ID:tFEFLiTN.net
>>27
ちゃんと断熱されてるから中身は無事だよ

40 :名無しのひみつ:2023/09/27(水) 16:21:23.75 ID:Kn507Zvk.net
アメリカのことだから、既にベンヌの試料を解析して太陽系の生命の謎は解明できただろうな

41 :名無しのひみつ:2023/09/27(水) 19:43:59.20 ID:fQBgqGLC.net
>>3
ただいマンゴー

42 :名無しのひみつ:2023/09/27(水) 20:53:49.78 ID:enqsaqlt.net
将来、黄金やプラチナ、イリジウムなどの価値の高い資源を豊富に含んだ小惑星が
見つけ出されて(地球に存在する白金などの鉱脈は特定の地域にだけ細長い筋状の
分布をしていることが多いことなどから、小惑星の隕石によって持ち込まれたという
見方がある)、それを地球に引っ張って持ち帰る途中に、しくじって某国の都市に
落下させてしまって都市が全滅。事故だから許してねという理屈に相手が納得すれば
良いのだが、。。。

43 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 09:03:50.94 ID:Fyp/5+g3.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などに教えて更に¥4000×人数を入手可能!
https://i.imgur.com/Gp1aRoA.jpg

44 :名無しのひみつ:2023/09/28(木) 10:30:48.62 ID:nIWQXBXb.net
>>43
遅いとっくに終えてる。

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200