2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気候変動】太陽光ほぼ吸収せず、東大などが海洋エアロゾル成分の光吸収率決定に成功した意義 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/09/24(日) 22:08:01.16 ID:VyW4SaqX.net
太陽光ほぼ吸収せず、東大などが海洋エアロゾル成分の光吸収率決定に成功した意義

 東京大学の斉藤翔大大学院生、羽馬哲也准教授らは筑波大学と共同で、気候変動予測に重要な海洋エアロゾル成分の光吸収率を決定することに成功した。
 海洋エアロゾルに含まれる脂肪酸は、太陽光をほぼ吸収しないことを示した。
 脂肪酸は太陽光をよく吸収するという90年以上信じられてきた定説を覆した。
 海洋エアロゾルの光反応の理解が進み、気候変動の予測精度向上につながる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

newswitch 2023年09月22日
https://newswitch.jp/p/38573

2 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 22:37:08.95 ID:WhfAF/OR.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)これを使えば・・・

3 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 22:44:55.68 ID:gCXgCJP0.net
90年以上信じられてきた定説って何の根拠もなく?

4 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 00:05:27.91 ID:AOWRbqRS.net
有給の申請理由で「私用」は駄目だってほざく会社なのでコレ書いた(通った)→意外とまだこう言う会社が多いらしい
https://srghd.hietikko.net/0925/dctc18.html

5 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 03:41:02.17 ID:hgg0gqNh.net
気候変動に絡めるとなんでもうさん臭くなる。いい加減やめろよ。

6 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 09:20:00.95 ID:2Oe38tgk.net
これ消費者庁が来るレベルの悪質な表題だな
エアロゾル自体は太陽光を吸収する

今回明らかになったのは吸収成分の仕分け

7 :名無しのひみつ:2023/09/25(月) 10:26:33.68 ID:BLDOF9qF.net
大気中に0.04%しかないCO2が気候変動の最大の原因というトンデモ理論

なんとかしてください

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200