2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【素材】クモの糸を吐く遺伝子組み換えカイコから防弾チョッキ用ケブラーの6倍丈夫な繊維が生産可能に [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/09/21(木) 22:17:46.83 ID:iu2yiLaq.net
クモの糸を吐く遺伝子組み換えカイコから防弾チョッキ用ケブラーの6倍丈夫な繊維が生産可能に

 中国東華大学の科学者たちが、遺伝子を組み換えたカイコからクモの糸を合成し、防弾チョッキに使われるケブラーの6倍も丈夫な繊維を作り出したと発表しました。

 High-strength and ultra-tough whole spider silk fibers spun from transgenic silkworms: Matter
 https://www.cell.com/matter/fulltext/S2590-2385(23)00421-6

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年09月21日 13時00分
https://gigazine.net/news/20230921-ultra-tough-spider-silk-fibers/

2 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 22:19:18.17 ID:nwH+1SVS.net
だが中華製だ

3 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 22:29:49.38 ID:FnhgvoeC.net
どうでもいいけど、その遺伝子組み換えた蚕を外に逃がすなよ

4 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 22:29:54.14 ID:gIJn6rU5.net
小西真奈美(44)、年齢不詳が過ぎる「ホントに歳とってるのか」「めちゃくちゃ可愛い」
https://hdgty.nickpost.net/0922/dyww4a.html

5 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 22:38:17.33 ID:fUYn0ILG.net
これで台湾進行も安心アル

6 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 22:43:59.92 ID:66GtPRGi.net
お蚕様

7 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 23:01:48.41 ID:bty9zron.net
遺伝子組み換えで巨人を作るアルヨ

8 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 23:05:01.21 ID:R87E6PeB.net
リンゴからイチゴを作る時代だし

9 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 23:29:05.08 ID:zXokltwL.net
でもお釈迦さまにチョッキンされちゃうんだろ

10 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 23:29:07.42 ID:zXokltwL.net
でもお釈迦さまにチョッキンされちゃうんだろ

11 :名無しのひみつ:2023/09/21(木) 23:39:41.71 ID:njSMeGQk.net
>>3
> どうでもいいけど、その遺伝子組み換えた蚕を外に逃がすなよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A4%8A%E8%9A%95%E4%BC%9D%E6%9D%A5#%E8%9A%95%E3%81%AE%E5%AF%86%E8%BC%B8
東ローマ帝国の養蚕伝来
蚕の密輸

12 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 00:19:13.54 ID:ZJXomx2R.net
ミスリルは中国産だったんや
(指輪物語)

13 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 00:26:13.83 ID:Kj6rDD5U.net
>>3
コロナも逃がしちゃったかもしれない国に何を期待してるんだい?

14 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 00:40:25.62 ID:YHzxtB2B.net
すでにスパイダーマンいそう

15 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 00:53:28.89 ID:hfpb1Tb7.net
>>3
そもそも既存の蚕も人間が改良して作った自然界に存在しない生物なんだが
人間に飼われて安全に生きられるようになったから飛行能力すらなくしてるんだぞ?

16 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 00:59:08.80 ID:+K1d2xR3.net
のちのモスラであった。

17 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 01:09:11.69 ID:z0pNPy50.net
口から絹、ケツからケブラー!!
働きもんだな!!

18 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 01:58:46.81 ID:DxNttYQh.net
もうすぐ人間が遺伝子組み換えられて蜘蛛の糸を吐くようになるんでしょ。

19 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 03:33:10.85 ID:iZB+EFkW.net
似たようなのを開発してるスタートアップがあったで
山形やったかな?

20 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 03:36:21.25 ID:hWHqP96H.net
Eテレ実況のあいつが来る

21 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 04:20:31.66 ID:tj0fxtbs.net
黒人夫婦から白人ベビーが生れたり?
白人夫婦から黒人ベビーが生れたり?

>>18
女と詐欺師と韓国人は息するように嘘をつく?
女は毎日化粧してるから嘘つくのが日常なんだろ?
ハゲのカツラも?

22 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 05:14:18.69 ID:AEZ9VQ0Z.net
中国というだけでうさん臭くなる。

23 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 05:44:42.65 ID:a7kqm/bV.net
カイコからクモのいとておかしいだろ

24 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 06:57:13.28 ID:PWBSCG9L.net
糸の「○倍強い」って詐欺みたいなところがあるから注意した方が良いぞ

強さが破断強度なのか破断伸度なのか比強度なのかをはっきり書かずにアピールするから


よく伸びることで耐えるクモ糸と、あまり伸びずに耐えるアラミド繊維とを破断強度で比べて「オレ強ぇ」するケースが多い

25 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 06:59:11.99 ID:L7mjzyDd.net
クモ糸を封印した理由
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00205/00009/

26 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 07:37:34.50 ID:eUij0dcd.net
>>3
大丈夫 蚕は弱すぎて人間なしじゃ生きていけないから
要介護者ならぬ要蚕者だわ

27 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 07:52:34.41 ID:7tcIx+RE.net
>発表しました。
言うだけならなんとでも

28 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 08:55:42.95 ID:q5dK5R/B.net
>>26
遺伝子組み換えたせいで野生でも生きられるようになったりしてw

29 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 09:47:46.20 ID:DhnchLZ/.net
縫製に手を抜いちゃうおちゃめを
やらかすとか。

30 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 10:25:53.65 ID:4dS85aNt.net
桑畑ワンチャン

31 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 12:49:37.34 ID:e9CYdQM5.net
中国は科学ニュースというよりオカルト板だと思うんですが

32 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 13:46:45.77 ID:whFQSwkb.net
クモが出すからクモの糸であって
遺伝子組換えしてもカイコが出すのは絹なんじゃね?
絹とは違うと言ったとしても
それはカイコの糸であり
クモの糸じゃなくね?

33 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 13:51:37.80 ID:AARfahLB.net
そもそも蜘蛛の糸を蚕に生産させるのはかなり前からある技術なんだが

34 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 14:03:47.19 ID:kVj/Ve1K.net
なんか怖いなw

35 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 14:20:18.96 ID:L841C/V2.net
これで繭作ったら、さなぎから羽化したときに外に出られなくね?

36 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 14:28:45.97 ID:xCdPle6h.net
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00205/00009/

クモ糸は水に濡れると超収縮するから扱い難しそうだ

37 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 14:42:49.70 ID:oKYUuLtk.net
中国だから簡単に巨大化してモスラになるな

38 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 15:12:17.15 ID:0BTnDov9.net
どうせ資金集めの詐欺

39 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 15:15:04.36 ID:vGrOm3pv.net
日本の技術だったのに
いつパクられたの?

40 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 15:24:24.01 ID:d2HyAmk8.net
>>35
人間がこじ開けてやるのかね

41 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 16:05:28.38 ID:CAjBF81c.net
もっと他にも遺伝子操作でいろいろやってそうだし、中国発のヤバい生物出現しそうじゃね。

42 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 16:53:01.98 ID:U8Y0/xDx.net
>>2
だよねえ。中国人のできましたは現物見ないと。

43 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 19:01:59.63 ID:qHWBkVKz.net
>>24
これな

44 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 19:13:13.32 ID:Uf8dsNzL.net
ちなみに、クモの糸よりもミノムシの糸の方が強い

45 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 19:21:55.29 ID:JBZY7Meu.net
>>3
後のモスラである

46 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 19:56:09.94 ID:AWag4vO/.net
解雇マン

47 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 19:59:37.44 ID:gxoqjbTp.net
クモの糸を吐くようにウソを吐いたような記事

48 :名無しのひみつ:2023/09/22(金) 22:38:34.96 ID:9eR71XIH.net
>カイコからクモの糸を合成

やばすぎ

49 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 10:10:48.69 ID:D60YHW8S.net
>>3
研究施設ですら怪しいけど、一般に出回ったら確実に色んな所に漏れ出すだろ
もちろん中国外にも
そしてどこかでクワコと交配して自然界にも広まって行く

50 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 17:48:24.31 ID:KnG24T1I.net
防弾チョッキといっても、20ミリ機関砲の弾を防げるとは思えないがね。

51 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 18:30:11.27 ID:chdQ/Uan.net
銃刀法だと0.98Jで上限か

簡易な防弾チョッキはジュール換算で24Jに耐える
>>1だと144Jか

拳銃だと1000ジュールでも十分強いが
5.56mmライフル弾で1800ジュール越え

20mmだとどんぶり勘定して重さ50倍としても10万ジュール近いな
止めようとしたらどんな装甲が必要なんだw

52 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 19:06:42.03 ID:q/tcCQ0S.net
生きる道具カイコさん
口がないからエサも食べられず、ただ糸を吐いて死ぬだけの生物・・・

53 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 22:00:53.57 ID:KnG24T1I.net
カイコはまゆを、タンパク質を分解する酵素の赤茶っぽい液を出して
糸を溶かしてまゆの端から出てくる。分解されたアミノ酸の匂いが臭い。
多分、その酵素を使えば、絹の布はダメになるに違い無い。
蜘蛛の糸はどうであろうか? その糸も普通のカイコの出す酵素で分解
できるだろうか?それともできずに雪隠詰めで死ぬ?
ちなみに、繭玉を商品にする場合には、カイコはまゆを茹でるか
あるいは高温乾燥機にかけて殺してしまって羽化できなくして
袋に沢山つめて保存する。もしも間違って未処理のまゆが混ざって
しまうと、袋の中身が台無しになる。

54 :名無しのひみつ:2023/09/24(日) 23:14:06.70 ID:chdQ/Uan.net
大型のクモは大きな餌が取れずカやショウジョウバエサイズの餌ばっかり巣に掛かってても
翌日に巣を畳む時に巣を消化酵素で溶かしてその時に一緒に食べるから
栄養は取れる、って聞いたなあ

55 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 00:45:25.89 ID:9l0h3JgX.net
tk.tk (NG用)

ご家族等などに教えてプラス¥4000×人数をゲット
https://i.imgur.com/CM2OaB5.jpg

56 :名無しのひみつ:2023/09/30(土) 02:10:45.88 ID:AQtwBiV8.net
>>55
久々の祭りだったな。

57 :名無しのひみつ:2023/10/12(木) 16:19:47.60 ID:kFEtCshr.net
ポリエステルのような糸で作られた弾力のある空気も通す巨大なまゆ型をした容器を作り、
その中に人が入れば、飛行機が墜落しても乗員が助かる、そういったものを作れないだろうか?

58 :名無しのひみつ:2023/10/13(金) 18:38:54.16 ID:W3dqDrao.net
ゲルショッカー怪人クモカイコ

59 :名無しのひみつ:2023/10/13(金) 21:21:49.32 ID:wmA/IZyk.net
日本人の「できません」と
韓国人の「できます」と
中国人の「できました」は信用するな

60 :名無しのひみつ:2023/11/25(土) 13:18:42.02 ID:DY/v/j71.net
たとえば生きた豚をポリエステル繊維を使って作られた巨大なまゆ型容器に入れて、
高度500メートルとか1000メートルから地面に向けて投下してみて、
どれだけ生存しているかを調べたりしないのかな。ユニクロの衝撃吸収繭スーツ
ですとかいって売れたら、いいのに。

61 :名無しのひみつ:2023/11/25(土) 13:21:23.89 ID:0bIG283X.net
20点前に日本が開発したヤツやん

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200