2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気候変動】国連総長、「地球灼熱化」時代到来と警告 [すらいむ★]

134 :名無しのひみつ:2023/08/21(月) 06:29:49.98 ID:83dR7Can.net
>>129

地球温暖化が農作物にもたらす影響とは?
https://minorasu.basf.co.jp/80766
>水稲栽培では気温上昇によって米粒が白濁した白未熟粒が発生し、果実栽培では着色不良が
>生じるなど、生育初期の高温による高温障害の被害が多発します。
>また、真夏の高温によって作物の葉が焼け、光合成量が減少して生育が悪くなることもあります。
>畜産では、家畜が夏バテや熱中症になることで生産量の減少につながります。
>夏の猛暑だけでなく、冬の気温上昇によっても被害を受ける作物があります。例えば、ニホンナシは、
>冬の寒さで休眠し、春の暖かさによって休眠打破して発芽・開花しますが、近年の暖冬で十分な
>気温差が生じず、発芽や開花がうまくいかずに不作となる年が増えています。
>このほかにも、気温上昇に伴って発生する大雨や大型台風により、畑が冠水したりハウスが壊れたり、
>果樹の枝が折れたりする被害も見られます。

とあるが。

> 気温が上昇すれば食糧生産量は増えます。
それはせいぜいロシアなどの比較的寒い地域だけだろ。
米とか豪州、南米とかはダメージのがデカいだろう。
日本にとって敵性国家になりつつあるロシアで豊作で逆に同盟国でかつ食料的にも
極めて重要な米豪や南米とかで不作ってのは日本としては極めてまずい
ロシアに命綱握られるとか致命的とすら言えるわな

総レス数 322
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200