2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】地球の携帯電話基地局からの電波漏れは最大40億W 地球外文明は受信できる? [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/21(日) 21:50:38.42 ID:jD3A1LMf.net
地球の携帯電話基地局からの電波漏れは最大40億W 地球外文明は受信できる?

 生命が誕生し、進化した知的生命体が文明を発展させていることが確認されている天体は、今のところ地球だけです。
 この宇宙には、私たち以外にも文明を発展させた生命体は存在するのでしょうか?

(以下略、続きはソースでご確認ください)

sorae 宇宙へのポータルサイト 5/21(日) 11:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f389fcfaefcc1b95a437d7ffc4d02d62c8467e

2 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 21:54:33.38 ID:t3CIFync.net
テレビの電波も宇宙を飛び続けてると聞いたことがある
何光年か離れた場所で昔の番組を視聴できたら胸熱だな

3 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 21:55:54.45 ID:BkuQiZ29.net
絶えず空気中の水分分子が加熱されてる

4 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 21:57:54.74 ID:2TuSt+BT.net
>>2
はるか宇宙の彼方にある星でブボボモワは屁だったのかノイズだったのか議論されるとか素敵すぎる

5 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 22:58:19.28 ID:6iOx7YIP6
>>2
10光年先の星では10年前の電波が到着してる頃なんだよな

6 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 23:08:50.55 ID:WgzcJHA1.net
宇宙の彼方で5ちゃん眺めてると思う

7 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 23:15:59.19 ID:GM0+Qq6u.net
ただでさえ距離が届かないと言ってるのに、電離層突き抜けて宇宙まで届かんだろ

8 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 23:21:47.98 ID:buWp+r0Y.net
うちでさえあんまり電波届かんのに宇宙まで行くわけ無いやん

9 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 23:30:09.06 ID:IecnxUiK.net
超長波でもないかぎり無理だべ

10 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 23:52:09.71 ID:j6B36Q/g.net
21cm線が4Gの帯域近辺なのか
観測の邪魔になったりせんのかな

ボイジャーは10W程度だけど地球と通信来てるで
8GHz帯
仮に宇宙で通信するならボイジャーと同様の周波数帯が使われる

11 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 04:16:56.29 ID:hU9OmuAK.net
WOWの時みたいに、まずは地球上から出されてる信号なのか?違うのか?というのを解析分析するのにかなりの時間を要して一番大変な作業だと当事者が言ってたけど、ほんと大変そう

12 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 08:51:44.23 ID:pwktJ3Ff.net
> 40億W
天体スケールでは多くの基地局の発信場所がほぼ同じ。
一つの基地局の電波に対して他の基地局の電波は混信でノイズ。和の電力はノイズの電力。
さすが sorae、頭が悪い。

13 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 11:01:04.89 ID:WM31T/Oc.net
情報圧縮的には、情報量が多いものを
圧縮すればするほど
ノイズに近づいていく。

我々がホワイトノイズと思っているものは
地球外知的生命体の通信なのだ。

14 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 18:22:41.38 ID:KAlRHkPc.net
電波投げ

15 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 21:25:39.56 ID:+iabdlGf.net
地球が質点として
そこから40億Wで全方向均一に照射された場合
1光年で1平方メートル辺り何Wになると思ってやがる

それだけ宇宙はメッチャ広いんだぞ!宇宙ヤバい!

16 :名無しのひみつ:2023/05/23(火) 19:35:02.72 ID:+tDF+dVb.net
>>2 映画コンタクト?

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200