2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

砂糖代替の甘味料に体重減らす効果なし、WHOが新勧告 2023/05/20 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/05/21(日) 05:44:28.43 ID:cr0F0T2i.net
2023.05.20 Sat posted at 13:00 JST
(CNN) もしも体重を減らしたいと思うのなら、砂糖の代替の甘味料を使用してはいけない――。世界保健機関(WHO)がそんな勧告を新たに打ち出した。
WHOによると、研究論文などを体系的に検証した結果、大人であれ子どもであれ、ノンシュガー甘味料(NSS)を使用しても体脂肪を減少させる長期的な効果は得られないことが分かった。
「フリーシュガーをノンシュガー甘味料に入れ替えても、長期的な体重コントロールの助けにはならない」とWHOの専門家は解説し、「短期的には体重が多少減少するが、その状態は維持できない」と指摘した。
ただ、今回の検証対象とした研究論文はいずれも糖尿病を持つ人が調査対象に含まれていなかったために判断できないという理由で、糖尿病の基礎疾患がある人は今回の勧告の対象から除外している。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.cnn.co.jp/fringe/35203851.html

2 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 05:48:05.87 ID:CxFyQgud.net
いや俺は痩せたよ

3 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 05:58:21.07 ID:ULaAEdse.net
糖尿病は血糖値上げにくいから砂糖の代替えとして少し使いたいだけだろ
健康被害とトレードオフしても

4 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:07:11.16 ID:+y1OSa7O.net
カロリーレスの甘味料に体重を減らす効果なんて最初からあるはずないだろ。
ましてや糖尿病を誘発する効果もない。プラマイ0のただの甘さでしかない。

5 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:18:43.57 ID:Ku7NsXOA.net
ソルビトールを使うと腹が下るから痩せる効果はあるかも知れない。

6 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:20:13.60 ID:1q41FlgG.net
アメ公はカロリー0だからOKってそれ以外のところでアホみたいに炭水化物も油も貪り食うから砂糖だけオフにしたところでダイエットにならんのは当たり前だろ
ホームステイ先のデブ親とデブ娘がテレビ見ながらプリッツェルボリボリ食ってダイエットコークをジョッキみたいなグラスでガバガバ飲んでるの見てこいつらに痩せるのは無理ってわかった
ホームステイ中に俺も5キロ太ったわ

7 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:24:19.42 ID:fhAakrvc.net
減らす効果はないかもしれんが太らないぞ
ずっと0カロリーのペプシ飲んできたからわかる

8 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:32:34.63 ID:rU3menG2.net
食うから太るんだよな。

9 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 06:45:48.21 ID:1q41FlgG.net
糖尿持ちの血糖コントロールには有効ではある
健常者が痩せる目的で使うようなもんじゃないのは確か
そもそもカロリー0であってマイナスじゃないんだから痩せる効果あるわけない

10 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 07:30:02.21 ID:tkJ0nyoc.net
砂糖代替甘味料使って食事を減らせるとは思えないもんな

11 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 07:39:02.68 ID:rU3menG2.net
(ヾノ・∀・`) 無理無理 欲のコントロール出来ないと痩せるのは無理。

12 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 07:43:54.43 ID:k1Dk2KCP.net
カロリーが減ってるのに効果ないってどういうことだよ
もっと論理的に説明してほしいわ
飲み物のカロリーが減った分、他の物でカロリー取るからとか?

13 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 08:00:05.38 ID:tkJ0nyoc.net
ダイエットコーラに食欲減退させる効果はないってことでしょ
食事の総量が減らないなら体重減少はしない

14 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 08:38:59.69 ID:6mXV8eyU.net
>>1
痩せない人は摂取カロリーそのままで人工甘味料を追加で取ってるだけ定期🥺

摂取カロリーをしっかり減らせばちゃんと痩せる
俺がそうだったし

15 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 08:42:56.17 ID:6mXV8eyU.net
>>1
人工甘味料取っていても摂取カロリー減らしてると腹減るし体温も下がってくる

お腹いっぱいまで食べて人工甘味料だからって言ってるやつは痩せなくて当然🥺

16 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 09:23:58.12 ID:Ao54ng58.net
砂糖は合法覚醒剤

17 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 09:29:21.87 ID:lPgYwRln.net
油断して他で摂取してしまうって話じゃないんか
ゼロコーラで大量のハンバーガー食うとか

18 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 10:07:12.87 ID:3P3igX/L.net
「食べすぎたけどコーラゼロ飲んだから帳消しやな」
みたいな使い方してるやつがいるんだろ

19 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 10:17:28.56 ID:Y/wVFY2S.net
痩せるほどの毒性も無いんだろ

20 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 12:09:34.41 ID:EP2wCQLb.net
> 「短期的には体重が多少減少するが、その状態は維持できない」と指摘した。

結局、満足できずに、それ以上に食べちゃうようになるってことかな。

21 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 12:25:03.03 ID:NVT2LMZb.net
血糖値が上がらんから血糖値を上げるものがほしくなる

22 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 12:26:09.15 ID:NVT2LMZb.net
白米を食べると太るからやめました
代わりにパンを食べ始めました
こういうことでしょう

23 :名無しのひみつ(しまむら):2023/05/21(日) 12:30:40.35 ID:7V5MtS+j.net
大体さデブって食べ過ぎなんだよテメーの身長体重にたいして3倍くらい食ってんだろ
モデルや格闘家でなくてもデブの割合は2割だぜ、デブって自己管理すらできない貴重種だろデブ
www

24 :名無しのひみつ(しまむら):2023/05/21(日) 12:32:17.35 ID:7V5MtS+j.net
周り見渡してみシーラカンス並みだからデブって図鑑に載せろよ馬鹿www

25 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 12:39:31.04 ID:2Lo1G2Dy.net
ダイエットコーク死んだ?
不味いからいいけど

26 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 13:59:52.19 ID:FXCI/0nr.net
砂糖資本に買収されたWHO

中国に買収されたり、色々な所に乗っ取られているな

27 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 16:16:21.79 ID:Y/wVFY2S.net
アスパルテームのカロリーを証明しろよwho

28 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 17:31:50.88 ID:nx38aYQB.net
かなりの飲み物食べ物に使われる用になったから砂糖業界および砂糖輸出国からの圧だろうなWHOの言う事なんてストレートに信用できませんよ

29 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 19:58:22.29 ID:VjYdPAWO.net
消化出来ない物からカロリーを捻出する仕組みを説明しないとな

30 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 19:59:45.95 ID:VjYdPAWO.net
>>20
それだと比較実験に失敗してる

31 :名無しのひみつ:2023/05/21(日) 20:03:03.10 ID:EMlkBx+V.net
アスパルテームはアミノ酸の一種だそうだから、
タンパク質と同じ程度のカロリーはありそうだ。

32 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 04:59:37.38 ID:EQB7BGy+.net
>>2
俺もやせたよ

33 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 05:33:07.53 ID:kgGZwJKi.net
夏からは水分検証生活やるからなwww

34 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 06:27:18.99 ID:EHmk4ZTf.net
なんですと!

35 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 15:31:28.24 ID:VxZNmga4.net
人間の代謝は社会現象みたいに複雑だしな
摂取カロリー減らせば痩せる、と呪文みたいに言われてるけど、
実際にはカロリーが変われば体質も変わるし、行動自体変わる
腹減れば運動が億劫になるのは皆同じ

減量中のボクサーみたいにカロリー計算して、強度を上げながら
運動も続けていけばそりゃ痩せられるけど、そういう生活を自主的に
長期に渡って継続できるやつはほぼいない

36 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 15:45:28.96 ID:dGQwdC79.net
>>12
砂糖は体重を増やす効果があるけど
甘味料は体重を増やす効果はない、減らす効果もないけどね…って感じかな

他の研究だと甘いものに依存する傾向はなおせないから良くはないってのもあるけど

37 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 17:37:09.87 ID:kgGZwJKi.net
風邪ひき発熱時は納豆が不味くなるからなw
カラシ云々は誤解だったようだ!wwwwww

38 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 17:49:33.26 ID:kgGZwJKi.net
>>37
風邪ひき発熱時にお粥が美味しいのは炊いた白米が美味しいからだ!www

39 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 18:06:25.17 ID:kgGZwJKi.net
>>37
風邪ひき発熱時に炊いた白米にカテキンバリ出し緑茶はぶっかけて食ったら美味かたぞ!www
侍飯だ~www
お粥作るのは面倒くさいしなwww

40 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 21:00:45.09 ID:cLSQmMdE.net
WHOはテドロスな限り信用できない

41 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 22:47:41.16 ID:TXUVb5Dq.net
コーラーとゼロどっちがマシか
調べなくてもわかるだろ

42 :名無しのひみつ:2023/05/22(月) 23:43:22.42 ID:Hd3W0xAC.net
単なる代替に痩身効果なんかあるわけないだろ

このスレ見たらそう思ってない人もいるようで驚き
思わず板名見直してしまったわ

43 :名無しのひみつ:2023/05/23(火) 08:39:31.65 ID:wxORM1kF.net
WHO複数のコホート研究の結果から勧告してるだけだから素人に否定できる話じゃないんだよな

44 :名無しのひみつ:2023/05/23(火) 08:52:57.79 ID:p3D8QBk/.net
コホート研究ってのは分離されてない
統計データから傾向を割り出して
その傾向が何が原因であるかの
研究着手するきっかけを探す手法。

だから、コホート研究ってのは
「こういう傾向があるよ」
「でもなぜかは研究しないとわからないよ」
というもの。
これを研究の結果にしてはいけない。

45 :名無しのひみつ:2023/05/25(木) 00:57:41.04 ID:/kadZXWJ.net
代替甘味料で減らしたカロリーの分他で食うから太るんだよ
追加で食わずに完全に砂糖と置き換えるなら全体の摂取カロリーは減る

46 :名無しのひみつ:2023/05/29(月) 21:07:47.86 ID:duT9GUtH.net
体重減らす効果があるなんて聞いたことないわ

47 :名無しのひみつ:2023/05/31(水) 04:12:13.15 ID:zsCuT4Ns.net
デブはいままでの食生活の上で砂糖を止めてNSSにしたってその分太らないだけで痩せるわけじゃない。NSSにしなかったらもっと肥るだけ。けして痩せる訳じゃない。

48 :名無しのひみつ:2023/05/31(水) 14:21:08.07 ID:m6U5kW0z.net
>>35 そもそも
有名な悪玉の「●果糖ぶどう糖液糖」はともかく、○砂糖はかなりマシな方の食材

山岸秀匡さんインタビュー「パワーと筋肉が欲しかったら炭水化物を怖がるな」
元記事: tsukijikajuu.tokyo/blog/2020/01/30/

> 「トレーニング中に炭水化物を摂取する」ことは私とミロス(*)が提唱しているメソッドです。
> 炭水化物が大事なのは誰でも知っていることだと思っていたのですが
> 「砂糖をとると太るんじゃないか」と恐れる人がいまだに多いのも事実。

> *ミロス・シャシブ:IFBBプロボディビルダーとして活躍後数々の有名選手を育て上げた世界的トレーナー。
> 山岸は2006年からミロスに師事している。

> パワーと筋肉をつけようとする選手はそれを恐れていたら発達はないよ。
> トレーニングの前・中・後というのは一番吸収が早いときなんだから。
> そこで問題になるのは「どんな糖分をとるか」だね。

49 :名無しのひみつ:2023/05/31(水) 20:27:16.59 ID:+mGvMfyI.net
素直に水やお茶飲めよ。

50 :名無しのひみつ:2023/05/31(水) 23:00:30.07 ID:LWOtDZLE.net
そりゃ人工甘味料に体重減らす効果なんてないよ。
その分食ってプラマイゼロになってんだろ。アホか。

51 :名無しのひみつ:2023/06/01(木) 10:35:25.10 ID:SbVsvf+H.net
WHOはこれでもかなり保守的だからね。

52 :名無しのひみつ:2023/06/01(木) 11:34:01.32 ID:1D0UF9pp.net
人間は少ないカロリーで脅威的な活動時間
だよな。
ロボットより遥かに低燃費

53 :名無しのひみつ:2023/06/01(木) 12:35:11.55 ID:SbVsvf+H.net
オリゴ糖もだめなの?
砂糖の代わりにオリゴ糖を使うようになったのに。

54 :名無しのひみつ:2023/06/01(木) 14:20:59.35 ID:KxCmUgnJ.net
糖尿病を予防する効果はあるのか?
これ結構重要だと思うんだが

55 :名無しのひみつ:2023/06/01(木) 15:43:11.98 ID:nqwoObuI.net
甘い飲み物はすべて毒だと思え
使ってる甘味料が砂糖だろうが人口甘味料だろうがカロリーのない天然甘味料だろうが関係ない
100%フルーツジュースも乳酸菌飲料も甘酒も甘い飲み物はすべて毒

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:39:30.38 ID:uL94TAr1.net
最近、人工甘味料が軒並みアウトになっとるな

57 :名無しのひみつ:2023/07/04(火) 13:56:47.93 ID:yCCQKraL.net
>>53
オリゴ糖は石油系じゃないし自然にあるものだから安全というだけ
痩せるワケではない
ミュータンス菌を活発にする餌のもとにはならないので虫歯が多い野郎にはオススメ

総レス数 57
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200