2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化】人間へのゲノム進化を探る:失うことで得られるもの(ヒトで特異的に欠損している遺伝子を調べる) [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/17(水) 20:13:52.42 ID:z3ANW0yE.net
人間へのゲノム進化を探る:失うことで得られるもの(4月28日号 Science 掲載論文)
西川伸一の「論文ウォッチ」

 動物のゲノムを世界中の研究者が協力して研究することで、動物の進化、そして最終的には人間を作る条件を明らかにしようとするZoonomiaプロジェクトが進んでいる。

 今週号の Science はこのプロジェクトに関わる研究論文を特集として掲載していた。

 その中で私の目を最も引いたのがMITとエール大学から共同で発表されていた、ヒトだけで欠損しているゲノム変化を特定し、それが人間の進化にどう関わるか調べた壮大な研究で、4月28日号 Science に掲載された。

 タイトルは「The functional and evolutionary impacts of human-specific deletions in conserved elements(ゲノム保存領域内のヒト特異的欠損の機能的進化的インパクト)」だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

lab-brains 2023.05.17
https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/05/47197/

2 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 21:12:09.20 ID:+iq5sfcq.net
日経サイエンスあたりで解説してもらいたい

3 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 21:46:00.43 ID:bjlq4B0E.net
韓国人女性は1度の交尾で何度も出産でき、そのたびに“キムチ壺“と呼ばれる、複数個の赤子が納められているカプセルを産み落としていきます。そのキムチ壺がとても硬い殻に覆われているので、殺朝剤の薬剤がなかなか届きません。駆除が難しいのはこのせいで、結果としてすさまじいスピードで繁殖してしまうのです。

1人の女性が生涯に産むのは500人前後。繁殖力も驚異的!
キムチ壺の大きさは、平均で長さ320mm・幅250mm・厚さ10mm。
部落でよく見られる朝鮮人の1キムチ壺中の卵数は22~28個。出産回数は一生に15~20回。25個入りのキムチ壺を20回出産したと仮定すると、1人の女性が一生に産む韓国人の数は500人。考えただけで鳥肌が立ちます。

4 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 22:15:27.50 ID:exWMkJ2C.net
いくつかある知恵の実遺伝子ってどのタイミングで変異したのかは大まかに判明してるらしいけど、
要因についてはまだ諸説あって確定的なものは無いよな

とある研究発表に外的なものとしてアフリカの大地溝帯の放射性噴出物が挙げられているけど、
他の動植物に同じような別次元の変化が見られないのがまだ仮説に留まる理由の1つだと思う
ただ爆発的な変化を説明する理由は確かに電離放射線による急激な要因などの他に無いような気はする

5 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 23:42:43.31 ID:qSwjFlY4.net
なるほど、福島県から新しい人類種が出現するということか

6 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 14:20:14.24 ID:aZNQvYoY.net
ヒトの同種同士での殺し合いに全く歯止めが効かないのは、本当に何とかならないものか?
仮にそれで何か得るものがあるのだとしても、失うものが余りにも多すぎる。

ライオン同士だって喧嘩しても一方が腹を出してゴロンと寝て「降参!」とやれば、他方は攻撃を止めるぞ。

7 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 18:36:10.30 ID:0Pw1zuQE.net
必須アミノ酸とか必須ビタミンとか、合成能がない事で不便な事になってる。

8 :名無しのひみつ:2023/05/20(土) 21:50:50.48 ID:1/GEAVo6.net
統合は宗教観や出会いのためのものだろうと思うな
抑うつ関連は恐らく二足歩行時の負荷軽減に要るだろうと思う
無理筋の変化はこちらが大きいよね、むろん脳機能の7割はこの二足歩行にあるよね

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200