2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学一般】“アカデミックマフィア” に挑む…文科省の新事業は日本人をトップサークルに押し上げられるか [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/16(火) 21:37:28.92 ID:CdQRy2hC.net
“アカデミックマフィア” に挑む…文科省の新事業は日本人をトップサークルに押し上げられるか

 日本人研究者を世界のトップサークルに押し上げるプロジェクトが動き出す。
 文部科学省の先端国際共同研究推進プログラム(ASPIRE)として6月には公募が始まる。
 狙うは“アカデミックマフィア”たちが占めるポジションだ。
 年間最大1億円の予算で欧米トップ研究者との共同研究を組成し若手人材を送り込む。
 財政面からはこれが最後とも言われる。
 日本の凋落(ちょうらく)が叫ばれる中、巻き返しなるか。(小寺貴之)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 2023年05月16日
https://newswitch.jp/p/36973

2 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 22:07:22.58 ID:29xK6pLe.net
1億て、誤植だよね?

3 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 23:13:24.44 ID:QpdMcRqX.net
そうだよ 誤食だよ

4 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 02:53:09.82 ID:htt3JlM2.net
駅弁工学部化学系の教授が年間研究費15万しかないとぼやいてたから間違いではないのでは?

5 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 04:17:37.75 ID:3xoEk7dF.net
学術会議?

6 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 06:56:09.62 ID:wMVfj+QS.net
1億?2人か3人で予算尽きるやんけ

7 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 08:11:41.42 ID:gPviSnuq.net
MMTの機能的財政や高圧経済の考え方と同時進行で長期経済成長戦略をやらないと成功しにくいと思われ。

8 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 13:50:33.76 ID:G5gG10V7.net
手が震えてるようなおじいちゃんばっかり?

9 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 19:32:02.97 ID:uwUkI8/s.net
キャリアですら平から事務次官までアホな文科省には無理
技官以外とっとと解体しろ

10 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 05:09:01.89 ID:Kd6GCw+d.net
役所がらみの新事業
って団塊世代のポストつくりと天下り先確保事業としか思えんのよ

11 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 08:14:29.60 ID:Mn8wEWyO.net
それなりに目標とかはあるんだろうけど
決裁権者を納得させることを考えると、そういう方向に流れてしまうんだろうとおもう

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200