2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題/ハードウェア】HPが「純正以外のインクを使うとプリンターが印刷を拒否」するアップデートを敢行しユーザーの怒りが爆発 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/05/15(月) 22:06:28.69 ID:6f3oqGzA.net
HPが「純正以外のインクを使うとプリンターが印刷を拒否」するアップデートを敢行しユーザーの怒りが爆発

 HPが、他社製のインクカートリッジを使うとプリンターが動作しなくなるアップデートを配信しました。
 HP純正のインクは、価格がサードパーティー製インクの2倍以上するため、ユーザーから不満の声が上がっていることが報じられています。

 >HP disables customers’ printers if they use ink cartridges from cheaper rivals
 https://www.telegraph.co.uk/money/consumer-affairs/hp-printers-computers-ink-cartridges-rivals/

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年05月15日 12時00分
https://gigazine.net/news/20230515-hp-printers-ink-cartridges/

2 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:12:15.60 ID:dhnN60Iu.net
純正以外のインクを使うと結局は安物買いの銭失いになるんだわ

3 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:18:15.35 ID:kbc6eB1C.net
インクが高すぎなんだよ

4 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:30:42.30 ID:QGNytaED.net
エコインク使ってプリンタを壊してから
純正以外は使わないことにしてる

プリンタ本体を壊しちゃったら
エコでもなんでもない

5 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:32:47.79 ID:b0AUF5ma.net
ファームウェア更新に失敗し唯の置物と化し、メーカーに送らないと直らないのもHP製プリンタ
https://it.srad.jp/story/23/05/13/097234/

6 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:35:01.32 ID:E3I3UTs5.net
レーザー一択
写真はコンビニでいい

7 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:36:02.74 ID:RCs8wz0J.net
互換インクで壊したな。
まぁ長く使ってたからダメ元で買ったってのもあるけど。
そんなにばかすか印刷しないしなぁ。
結局写真は印刷しないから、全色顔料のブラザーに変えた。
実際結構印刷してるがファーストタンクで一年以上使えてるな、ボチボチ買わなきゃだけど。
コピーのときのADFが地味に便利。

8 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:43:28.54 ID:w0o8/jG+.net
そもそもHP売ってないからどうでもいいかな…。

9 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:49:23.16 ID:snfl0shg.net
いじわるファームか。 デジタル一眼でもありそう。

10 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 22:58:43.50 ID:WAReTVKv.net
これ独禁法に引っかからないの?

11 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:00:55.85 ID:9ocgDtMU.net
結局損なんじゃ、無いか。
又、HP買おうとは思わないだろ。

12 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:00:55.89 ID:9ocgDtMU.net
結局損なんじゃ、無いか。
又、HP買おうとは思わないだろ。

13 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:08:14.67 ID:V5STcYbq.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hyui.hepcats.net/0515/pddx/241f7a.html

14 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:19:17.01 ID:HH05iF8E.net
昔のHPのプリンターはインクカートリッジにヘッドが装置されているので目詰まりがほとんど起きなくて良かった。インクの値段もキャノンよりも安い。今はどうなのかな?

15 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:40:30.54 ID:x4gsXjZj.net
これは訴訟だわ

16 :名無しのひみつ:2023/05/15(月) 23:45:57.59 ID:hloeSgl2.net
科学ニュース板と関係ないだろ
誤爆か?

17 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 00:16:26.29 ID:fpEs7GQm.net
エコタンクにしろ

18 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 02:29:25.81 ID:+/U5HrLL.net
ロシアはもう駄目だな
ワグネルもダメダメだし

19 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 02:29:55.50 ID:+/U5HrLL.net
誤爆スマソ

20 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 03:56:15.18 ID:0rB9vfCD.net
純正のSDカードでないと起動しない、カメラとか
純正のオイルでないと走行出来ない車とか
純正の充電器でないと、充電出来ないスマートフォンとか

ジャニーズのしゃぶらないと仕事させない組織と同じ感じかな。

21 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 06:51:54.42 ID:YEorQmCf.net
プリンタ業界はいい加減に髭剃り替刃スキームから脱却してくれ。

22 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 10:03:33.61 ID:EU6hinqk.net
ブラザーは非純正と表示されるけど問題無く使えるぞ
使えないようにすると独禁法違反じゃなかったっけ?

23 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 16:02:05.17 ID:m9zv/GjT.net
滅多に使わないからコンビニ印刷で十分

24 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 17:18:44.72 ID:JbReL3Ea.net
>>22
他ベンダーが完全に閉め出されたなら独占禁止法に反するが
今回は他ベンダーでもICチップに互換性を持たせれば使えるので問題なし
たとえばインクカートリッジに穴を開けてインクを詰め替える方式ならOKとしている

25 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 17:23:28.34 ID:+LP1M7C1.net
いまだにインクジェットなんか使ってる土人国家人なんかおらんやろ?

26 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 17:35:20.61 ID:QBRa8rUn.net
サード締め出しみたいなのって、やっても絶対炎上して撤回謝罪みたいなのが常なのに、それでもやる馬鹿が今でもいるのが面白い

27 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 17:42:37.57 ID:YEorQmCf.net
>>25
なかなか家庭用のお手頃価格のカラーレーザプリンタがないんだよなあ

28 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 18:20:33.63 ID:L74Cq/Xb.net
HPのプリンターってインクカートリッジより安い価格で売ってた頃しか知らんな…

29 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 20:05:59.92 ID:r4MCSURQ.net
純正インクを互換インクメーカーにOEM供給したらどうかと提案したが却下された
半分実話

30 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 20:09:24.61 ID:QIxpgswy.net
>>27
今どきの大容量タンク式のインクジェットだと
カラーレーザよりランニングコスト低い

31 :名無しのひみつ:2023/05/16(火) 22:49:04.33 ID:+sKOTHcF.net
Hpはあちら系なので
ビミョーに使いにくい

32 :名無しのひみつ:2023/05/17(水) 13:42:37.35 ID:jrHjV5Zo.net
先に怒り爆発したのはメーカーの方じゃないの、じゃなければわさわざこんなアップデートはしないだろう

33 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 05:24:32.70 ID:IE3PlljO.net
何で純正インクを買わないかを考えろ
高くて非効率なんだよ
インク代で儲けるビジネスモデルじゃダメってことだ
もうアホらしくて印刷はコンビニプリントにしたからどうでもいいけど

34 :名無しのひみつ:2023/05/18(木) 07:11:34.86 ID:sQRMZmYW.net
>>16
最近のスレ立て人はそういう感じ
剥奪すべきとすら思う

35 :名無しのひみつ:2023/05/19(金) 15:31:25.78 ID:BGob7nXU.net
>>25
カラーレーザー持ってるけど、あまりにも使わなかったらドラムが劣化して酷い事になるんよ。

36 :名無しのひみつ:2023/05/20(土) 10:38:12.85 ID:vsBg8kj7.net
まじ純正なんて高すぎだよ

37 :名無しのひみつ:2023/05/20(土) 12:20:42.44 ID:b1051fVQ.net
>>33
積算でおおよそ500枚以上印刷するとコンビニ印刷より純正インクの方が安いって知ってた?
つまりプリンターを買って壊れるまでに500枚以上印刷するなら純正の方が安い

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200